リージョンフォーム単語


32件
リージョンフォーム
1.4千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

リージョンフォームとは、ポケットモンスターに登場する要素である。

概要

ポケットモンスターサン・ムーン以降に登場する要素。住んでる地方環境文化によって姿やタイプ特性が変わるポケモンがいたことが判明している。

進化パターンは3種類ある。
1つは、最初から最後までリージョンフォームで通すタイプ。このタイプは既存の姿(以下「原種」と表記する)とは進化条件が異なっていることがある。リージョンフォームはリージョンフォーム、原種は原種にしか進化せず、原種からリージョンフォームに進化したり、リージョンフォームが原種に進化することはない。
2つは、原種からリージョンフォームに進化するタイプ。基本的には進化条件が原種のそれと全く同じであり、進化するときの場所のみが進化後の姿にする。その為ソフト毎に進化させることが不可能な原種/リージョンフォームが存在し、進化先を直接入手できない場合他作品からの輸送が必須となる。カラカラのみ原種とアローラのすがた進化条件が異なるが、アローラ地方に原種の進化条件を満たしても進化することはできない。
3つは、原種とリージョンフォームで進化先が異なるタイプ。これも1つと同じくそれぞれの姿で決まった進化先にしかならない。リージョンフォームのみ進化先が存在するタイプも同様。

タマゴから孵る段階にリージョンフォームが存在するポケモンの場合、タマゴをつくるとの姿によらずタマゴが見つかった場所の姿が孵る。サン・ムーンソード・シールドでは基本的にその地方のリージョンフォームしか孵らないが、スカーレット・バイオレットではどこでもタマゴが見つかりかつDLCで別の地方へ行くことができるので注意が必要。と同じ姿を孵化したい場合は「かわらずのいし」を持たせておく必要がある。

姿や性が別物でもあくまで同じ種類のポケモンであるため、同一ポケモン禁止のルールではリージョンフォームと原種もしくは異なるリージョンフォームを同時に使用することはできない。

アローラ地方ではナリヤ・オーキドがリージョンフォームについて研究している。

詳細は以下の記事を参照。

各ソフトで進化できない原種・リージョンフォーム

関連項目

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 蘭子
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

リージョンフォーム

157 ななしのよっしん
2024/11/13(水) 08:13:13 ID: 0B5PEWA8mc
原種のテコ入れというより、
「今このポケモンデザインするとしたら」みたいなリテイクものぐらいに捉えておいた方が精神衛生にいいんじゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2024/11/13(水) 08:22:37 ID: nAiTur0P6M
原種ポケモンに持たせて産ませたらリージョン
出来るような具欲しいし
進化リージョン版になるなら進化方法は分けてほしいのもある
タマタマ太陽の石でアローラナッシーとか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2024/12/12(木) 18:41:04 ID: LQ25Ku37Ex
ダイパで既存ポケモン進化先用意したらそれはそれで文句でたらしいのがなぁ

そう考えるとリージョンフォームの発想は上手いと思ったんだけどね
逆に「原種に進化用意しないの怠慢!」って書き込みが出るとは思わんかった
👍
高評価
1
👎
低評価
4
160 ななしのよっしん
2025/01/15(水) 21:41:40 ID: WNAye9xt5r
個人的にはポケモンだって生き物なんだし、その土地の環境を受け続けることで姿が変わるのはおかしくないと思うけどなあ。
生物学的な意味での進化というか。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
161 ななしのよっしん
2025/01/20(月) 02:27:08 ID: cAJDbCmNdd
デスバーンデスカーンガラルの姿)、ドオーヌオーパルデアの姿)じゃないのってキュウコンアローラの姿)とどういう違いなんだろうな。
ペルシアンに対するニャイキングくらい思い切り別物なら納得なんだけど、こいつらめっちゃ似てるからなあ……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
162 ななしのよっしん
2025/01/27(月) 09:21:32 ID: 0B5PEWA8mc
>>161
メタ的にはゲーフリ加減、世界観に沿って考えるなら現実でもよくある生物の分類基準の曖昧さの表現みたいな感じか
問題は対戦で同じPTに入れられたり入れられなかったり見たいな形でゲーム的な不便が生じるところなんだが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
163 ななしのよっしん
2025/02/16(日) 10:18:40 ID: gXONZl3WhT
玉にはなるけどプレイヤーが面倒なまま放置気味なのがな
次のシリーズになったら個別に条件分けるとかはとっぱらってどんどん楽にしてほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
164 ななしのよっしん
2025/02/21(金) 09:12:11 ID: j3eJchDSSR
>>161
デスカーンメタ的に言うと、名前の由来がデス+石(せきかん、遺体を入れておく)だから
あんなに変質してしまったデスバーンはもはやデスカーンとは呼べない的なことでは

ドオーに関しては微妙だけど、背中からのような何かを露出させるとか妙にアグレッシブかつ生々しい設定あるし
数の多いヌオーファンに気を遣って別種扱いにしてるところはありそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
165 ななしのよっしん
2025/03/03(月) 22:19:07 ID: DZ1vgucbcR
シンオウポケモンリージョンフォームを出せない理由って何かあるのか?
流石アローラポケにすら先を越されるのは偶然で片付くレベルじゃない気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
166 ななしのよっしん
2025/03/06(木) 00:02:36 ID: j3eJchDSSR
>>165
アローラポケモンリージョン貰ったのジュナイパーだけだし
そのジュナイパーも、ジュナイパー自身やモクロー人気による「特例」って感じだから考察材料からは除外した方がいいと思う

リージョンフォームに関しては、第4世代がハブられてるというより、第1・2・5世代が妙にたくさん貰ってるというのが適切だろう
第3世代だって、リージョン貰ったのジグザグマ一族だけだから決して恵まれてるわけじゃないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0