ルリリとは、ポケットモンスターに登場するNo.298のポケモンである。初登場はルビー・サファイア。
基礎データ | |||
---|---|---|---|
名前 | ルリリ | タイプ | ノーマル フェアリー |
英語名 | Azurill | 高さ | 0.2m |
分類 | みずたま | 重さ | 2.0kg |
全国図鑑 | #298 | 特性 | あついしぼう |
ジョウト | #― | ちからもち | |
ホウエン | #054 #055 (ORAS) |
隠れ特性 | そうしょく |
シンオウ | #124 | グループ | タマゴ未発見 |
イッシュ | #030 (BW2) | 孵化歩数 | 2560歩 |
カロス | #041 (セントラル) | 性別比率 | ♂:25.0% |
アローラ | #― | ♀:75.0% | |
ガラル | #139 (ヨロイ島) | 努力値 | HP+1 |
世代 | 第3世代 | ||
進化 | ルリリ → マリル(なつき) →マリルリ(Lv.18) |
図鑑説明
- ポケットモンスタールビー、ポケットモンスターオメガルビー
- なげなわの ようりょうで しっぽを ふりまわし なげた ときの ちからで とんでいく。さいこう 10メートル とんだ きろくが ある。
- ポケットモンスターサファイア、ポケットモンスターアルファサファイア
- しっぽには せいちょうする ために ひつような えいようが たっぷり つまっているぞ。だんりょくの ある しっぽに のって あそぶ。
- ポケットモンスターエメラルド
- えいようが たっぷり つまった しっぽは ゴムボール みたいに よく はずむ。はれた ひは みずべに あつまり みずあそび。
- ポケットモンスターファイアレッド・リーフグリーン
- からだ よりも おおきな しっぽを ふりまわして たたかう。みずに うかぶ しっぽは うきわの かわり。
- ポケットモンスターダイヤモンド、ポケットモンスターX
- おおきな しっぽに のって はずむと ちじょうでは はやく いどうできる。みずべで くらす ポケモン。
- ポケットモンスターパール
- しっぽには せいちょうに ひつような えいようぶんが つまっている。しっぽに のっかって あそぶ。
- ポケットモンスタープラチナ、ポケットモンスターブラック・ホワイト
- ゴムボールのように よく はずむ しっぽを ふりまわし じぶんよりも おおきな あいてに たちむかう。
- ポケットモンスターブラック2・ホワイト2、ポケットモンスターY
- えいようが つまった おおきな しっぽを ふりまわして じぶんより てごわい あいてにも たちむかう。
- ポケットモンスターソード
- ゴムまりのように はずむ しっぽの たまには せいちょうに ひつような えいようが たっぷり つまっている。
- ポケットモンスターシールド
- おとなしい ポケモンだが おこると しっぽの おおきな たまを ぶんぶん ふりまわして たたきつけてくるぞ。
概要
- 第三世代のポケモンでは、カクレオンやホエルコと同時に発表されたポケモンである。
- タマゴをもらえるソーナノと違い、こいつのタマゴは自分で作らなければいけないので入手が面倒。しかもうしおのおこうを持たせていないと、タマゴからマリルが生まれてくるため、持たせていなかったおっちょこちょいは、「もうすぐルリリが生まれる・・・はぁ?何でマリルなんだよ!」となっただろう。
- 全ポケモンの中で種族値が四番目に低いポケモンである。ちなみに三位はユキハミ、二位はヒマナッツとサッチムシ、一位はヨワシ。
- ちなみにこいつは水タイプのように見えてノーマルタイプである。初見で草タイプの技で攻撃して「あれ?」と思った人は少なくないだろう。
- ちなみにマリルとは性別比率が違うので、ルリリが雌でも進化すると雄に性転換するケースもある。これはポケモン史上初めての現象である。XY以降は性転換しないように改善された。
- ポケダン探検隊ではマリルの弟として登場。スリープに誘拐されたり、探し物をドクローズに隠されたり、ダークライのせいで悪夢にうなされたりしており、何かと酷い目に遭う役回りだった。
関連商品
関連項目
- 3
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%AA
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%AA