|
中曽根 康弘(なかそねやすひろ、1918年5月27日 - 2019年11月29日)とは、日本の政治家。内閣総理大臣を務めた。
概要
1918年に群馬県高崎市で生まれる。旧制高崎中学、旧制静岡高校、東京帝国大学を卒業後、内務省に入省。
戦時中は海軍に在籍したが、内務省に復帰。
内務省を退職したのち、1947年の第23回衆議院議員総選挙に立候補し初当選をする。
1959年に科学技術庁長官として初入閣。運輸大臣や防衛長官を務めた後、1982年に第71代内閣総理大臣に就任する。総理大臣任期中にはプラザ合意での円高容認、いわゆる「ロンヤス外交」による日米同盟の強化、
そして日本専売公社・日本電信電話公社・日本国有鉄道の三公社民営化があった。
また、総理在任期間中にマルチ商法のジャパンライフによる献金を受けている。
1986年の衆参同日選では「国民が反対し、党員も反対するような大型間接税をやる考えはない。この顔がうそをつく顔に見えますか」と宣言し、大勝。
しかし、翌1987年に売上税法案を提出したことで国民の反発を招き、廃案に追い込まれ退陣した。
なお、1986年の選挙では統一教会の教祖、文鮮明は60億円以上を投じたと述べている他、教団の政治団体「国際勝共連合」の機関紙「思想新聞」が「勝共推進議員が130人当選」と報じている。
1989年にはリクルート事件で離党したがわずか2年後1991年に復党した。
翌1992年には特例で入国が許可された文鮮明と会談を行っている。
2003年に政界引退。
政界引退後も、2006年の統一教会傘下、天宙平和連合日本大会に祝電を送るなど衰え知らずの活動を見せており、2018年には首相経験者としては東久邇宮稔彦王についで2人目の100歳を迎えた。
そして2019年11月29日、老衰により101年の生涯を閉じた。
歴任役職
関連動画
関連項目
第70代 | 第71代,第72代,第73代 | 第74代 |
鈴木善幸(自由民主党) 1980~1982 |
中曽根康弘(自由民主党) 1982~1987 |
竹下登(自由民主党) 1987~1989 |
- 4
- 0pt
- ページ番号: 5293895
- リビジョン番号: 3321247
- 編集内容についての説明/コメント: