涙目のルカとは、
- ジョジョの奇妙な冒険Parte5『黄金の風』に登場するキャラクターである。この記事では主にこのキャラクターについて記述する。
- VOCALOID「巡音ルカ」が涙目な様子を表すタグまたはコメント。上記のキャラクターを元ネタにしている。
概要
その1(ジョジョの奇妙な冒険)
ギャング組織『パッショーネ』の構成員。過去に喧嘩で顔面にナイフを突き立てられた後遺症により右眼が常に涙で滲んでいるため、この異名がついた。
ネアポリス空港付近で商売を行っている者からのショバ代徴収を行っていたが、子どもへの麻薬売買などチンピラ同然の行為を繰り返していた事から、同構成員のナランチャからも快く思われていなかった。
物語冒頭、ジョルノ・ジョバァーナに因縁を吹っ掛け、常に持ち歩いているスコップで殴りかかるが、ジョルノのスタンド能力によって生まれたカエルを殴ってしまい、能力によるダメージ反射で頭部がスコップ型に陥没し致命傷を負った。
その後、空港敷地内で変死体として発見され、遺体は解体されたのち、ジョルノを拷問するための脅しの道具として使われた。
なお、ルカの最期について5部序盤でブチャラティは「意識不明の重体で発見されたのち組織により始末された」と語っているが、エピローグの回想ではミスタ達に「変死体で発見された」と説明している。
3つの『U』
3つの『U』とは、涙目のルカが説いたいい友情関係を築くための条件である。
なあジョルノ いい友情関係ってのには3つの『U』が必要なんだなあ……!
1つ目はな……「うそをつかない」だ
2つ目は「うらまない」…
そして3つ目は相手を「敬う」…
いいだろ?友情の3つの『U』だ グス
イタリア語で話しているのに日本語(ローマ字)なのは突っ込まないように。
各メディアにおける涙目のルカ
- PS2用ゲーム『黄金の旋風』ではシナリオパートに登場。「てめーはもう…てめーはもう~~~~てめぇはもうおしまいだーーーーーっ!!」とゲーム中唯一のセリフを言った直後地に伏せており、バトルは省略されている。
- TVアニメ版ではイタリアの治安描写の一部として、空港で過剰なショバ代徴収を行っているオリジナルパートが追加されている。
その2(巡音ルカ)
『ルカ』ト『ルカ』ガカケテアリマスネ ダカラ『ドーダコーダ』言ウワケデハナインデスガネ
巡音ルカは日英バイリンガルなVOCALOIDであるが、日本語VOCALOIDに英語歌詞をうまく調教させてしまえば巡音ルカの御役御免となってしまい、涙目になると言う意味である。
また、巡音ルカ持ち物戦争においては名前が似ていることからスコップを持たせる人がいる。
関連動画
関連商品
関連項目
- 7
- 0pt