株式会社アニメ・インターナショナルカンパニー (Anime International Co., Inc.) とは、日本のアニメ制作会社である。略称は「AIC」。
概要
2012年現在、制作体制が8系統ありクレジットも違い、プロデューサーごとに使用される制作系統が違う。
2010年…パチスロ機メーカーオーイズミの子会社
2011年…アプリックスの子会社
(その後アプリックスは商号をガイアホールディングスに変更、さらに2013年にアプリックスIPホールディングスに変更)
2014年1月…アプリックスIPホールディングスが全株式をAICの三浦社長に譲渡※誤解の内容に書くが倒産ではない。
2015年11月、代表取締役が行政書士の大村安孝に変わり、版権の大部分がAICライツと言う会社に移管された。
なお、「AICプロジェクト(現在のセイバープロジェクト)」はAICのロゴを使用していたものの、資本的には無関係の会社である。
主な制作ライン
AIC
本社にあるスタジオ。2003年~2009年初頭は「AICデジタル」表記。2004年以降の「AIC」表記の作品は同社の複数スタジオによる共同制作の場合がある。
- メガゾーン23シリーズ
- 戦え!イクサー1
- ガルフォースシリーズ
- 破邪大星ダンガイオー
- ソルビアンカ
- 冥王計画ゼオライマー
- モルダイバー
- 天地無用!シリーズ
- バトルアスリーテス 大運動会
- 破邪巨星Gダンガイオー
- ああっ女神さまっシリーズ
- SoltyRei
- パンプキン・シザーズ
- 瀬戸の花嫁
- S・A ~スペシャル・エー~
- 明日のよいち!
- Candy boy
- にゃんこい!
- 迷い猫オーバーラン!
- 祝福のカンパネラ
- アマガミSS
- R-15
- ストライクウィッチーズ劇場版
- 幻影ヲ駆ケル太陽
AICスピリッツ
2003年に設立したスタジオ。詳細は「AICスピリッツ」を参照。
- GIRLSブラボーシリーズ
- BURN-UP SCRAMBLE
- 天罰エンジェルラビィ☆
- 吉宗(銀画屋、ゴンジーノと共同制作)
- 砂沙美☆魔法少女クラブ
- TOKKO 特公(グループ・タックと共同制作)
- ご愁傷さま二ノ宮くん
- もえがく★5
- 喰霊-零-(アスリードと共同制作)
- 異世界の聖機師物語(ビースタックと共同制作)
- VIPER'S CREED(デジタルフロンティアと共同制作)
- ストライクウィッチーズ2
- マケン姫っ!
AIC ASTA
2003年に設立したスタジオ。詳細は「AIC ASTA」を参照。
- まじかるカナン
- ガン×ソード
- ときめきメモリアル Only Love
- バンブーブレード
- 天体戦士サンレッド
- そらのおとしもの
- そらのおとしものf
- 劇場版そらのおとしもの時計じかけの哀女神(エンジェロイド)
- Persona4 The Animation
- 人類は衰退しました
AIC宝塚
2006年に設立したスタジオ。兵庫県宝塚市にある。主に下請けやグロス請けを担当している。元請けはOVA1本のみ。
AIC PLUS+
AIC Build
AIC Classic
AIC フロンティア
2012年に設立したスタジオ。海外展開を前提としている。フレックスコミックスよりプロデューサーを招聘した。
関連商品
関連項目
外部リンク
- 3
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/aic