WHITE ALBUMとは、1998年にLeafより発売されたアダルトゲームである。
2009年1月~3月、同年10月~12月の2期に分けてTVアニメ版が放映。また、2010年6月24日にPS3への全年齢移植版が発売された。
概要
1998年5月1日に、Leafブランドのゲームとして株式会社アクア(現アクアプラス)※1から発売された(定価8,800円)。
※1:製品には「販売 株式会社アクア」と記載されているが、ファンクラブへ入会するための同封の振込用紙には「株式会社アクアプラス」と記載されている。
ゲームシステムはパラメータ型の恋愛シミュレーション。11月1日から2月28日までの4ヶ月間で、ヒロインたちと親密な関係になることを目的としている。 ……と書くとごく一般的なギャルゲーのようだが、このゲーム、主人公に最初から恋人がいる、という点が今までの美少女ゲームとは一線を画していた。メインヒロインである由綺以外を選ぶと、必然的に由綺を振らねばならないという、浮気ゲーのはしりだったわけである。シナリオを担当した原田宇陀児の心理描写もあって、いくつかのシナリオでは非常に心の痛むゲームとなり、『To Heart』のほのぼの青春学園路線で爆発的に増えたLeafファンにショックを与えた。本作の主人公である藤井冬弥は、『君が望む永遠』の鳴海孝之の登場までヘタレ主人公の代名詞的存在として扱われることになる。また、目当てのヒロインと会えるかどうかがかなりランダムに左右されるシステムが多くのプレイヤーを苦しめた。
大ヒット作である『To Heart』と『こみっくパーティ』の間に挟まれる格好となり、またいささか時代を先取りしすぎた内容から、Leaf全盛期の作品の中でも扱いは地味であったが、発売から11年を経ての移植とアニメ化決定により再評価が期待される作品である。
PS3版
先に発売されたアクアプラスのPS3作品「ティアーズ・トゥ・ティアラ」と同じく、シナリオ以外は完全に作り直されており、移植というよりはリメイクと言うべきものになっている(キャラクターデザインはPC版と同じくカワタヒサシ氏だが、絵のタッチがかなり変わっている)。
リメイクにあたっての特色として、モーションポートレート技術の採用により、いわゆる「立ち絵」がカワタ氏のイラストそのままにアニメーションし、さまざまな仕草が表現されている。
2012年3月30日にDL専用ソフトとしてPCに移植される。
キャラクター
- 主人公(藤井冬弥) (CV:前野智昭)
- 20歳(設定した誕生日によっては19歳)。大学生。
- 人気アイドル・森川由綺と付き合っている。
- 森川由綺 (CV:平野綾)
- 12月24日生まれ。19歳。A型。新進気鋭のアイドルであり、大学生。
- 本作のヒロイン。
- 緒方理奈 (CV:水樹奈々)
- 11月26日生まれ。19歳。AB型。実力派のアイドル。
- 澤倉美咲 (CV:高本めぐみ)
- 4月7日生まれ。21歳。A型。大学生。
- 主人公の高校の先輩。主人公と同じ大学に通っている。
- 河島はるか (CV:升望)
- 2月15日生まれ。19歳。A型。大学生。
- 主人公とは幼稚園以来の幼なじみであり、同じ大学に通っている。
- 観月マナ (CV:戸松遥)
- 1月18日生まれ。17歳。B型。高校生。
- 篠塚弥生 (CV:朴璐美)
- 7月28日生まれ。24歳。A型。由綺の専属マネージャー。
- 緒方英二 (CV:速水奨)
- 5月10日生まれ。28歳。A型。由綺の所属するプロダクションの社長でありプロデューサー。
- 緒方理奈の実兄でもある。
- 七瀬彰 (CV:阪口大助(アニメ版)/小野涼子(PS3版))
- 3月6日生まれ。19歳。O型。大学生。
- 主人公の親友で、由綺、はるかとも友人関係にある。
テレビアニメ
上述の通り、2009年の1月から3月、同年の10月から12月にかけてテレビ放送された。全26話。
時代設定がゲーム版より過去にあたる1986年~87年になっていることを始め、キャラクターの性格が変わったことやオリジナルキャラが多数登場すること等、原作からの設定の変更が多く見受けられる。そのためゲーム版のプレイヤーから「ゲームとは別物」という評価を下されることが多い。
スタッフ
|
|
主題歌
オープニングテーマ
両曲とも歌・作詞は水樹奈々。
なお、第3話、第26話についてはそれぞれ『深愛』、『夢幻』がエンディングに流れる。
エンディングテーマ
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 5
- 0pt