31 ななしのよっしん
2023/08/19(土) 16:14:49 ID: YW6v8vtyOp
オートクレール入ってないな
特別な武器には入れていいんじゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2024/10/20(日) 19:30:35 ID: Jk3XKLrr/x
覚醒過去作神器も足して良いと思うので、とりあえず本編マップで手に入る物を

バルムンク()
速さ+5 古のの神
十二魔将のノインが落とす。戦より補正値を自重しているが、速さ(回避)を補強できるのは十分強力。速さ上限が微妙な値になりやすい神軍師が持てるのも利点。
グングニル()
力+5 古の竜騎士
十二魔将のズィーベンが落とす。補正により実質威力21となっており、では最強単発火力を有する。
ちなみに、今作の12魔将には竜騎士がおらず、ズィーベンパラディンなのだが…対の方では?
スワンチカ()
守備+5 古の戦士
十二魔将のドライが落とす。間接攻撃可。覚醒には重さの概念いため非常に強力な武器に変貌した。命中には不安が残るが、補う手段は豊富なのであまり問題はい。
何故か公式イラストセルジュが所持している。
イチイバル()
速さ+5 古の弓使い
十二魔将のフュンフが落とす。補正を自重しているのはこの神器に限った話ではないのだが、立ち回りで補いやすいだと「速さ+5」が活きる場面が少なめ。使えない訳ではないのだが…
ファラフレイム(魔法)
魔力+5 古の魔法戦士の炎魔法
十二魔将のエルフが落とす。補正により実質威力21と特効抜きでは最強魔法攻撃力を有する上に、素の魔力が増えるためも強化されるという今作屈の強武器
ゲーティア(闇魔法)
ダークマージ系専用
終章直前のインバースが落とす。来歴の描写が特になく、何に由来した魔法なのかも不明。
素の威力は最強なのだが、補正込みファラフレイム下位互換、入手時期もあっちが先、敵対時もロングボウで完封されるなど、色々哀しみを背負ってしまった。(主観だが「射程1-3」でも良かったと思う…)
一方で、公式イラストマークちゃんが所持していたり、スマブラForではルフレカスタム技に抜されていたりと、外部作品ではそれなりに恵まれている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2024/10/20(日) 21:27:32 ID: Jk3XKLrr/x
外伝マップの方も

女神()
射程(魔力/2)範囲内の全味方のHPを全回復
ロラン外伝で最後に辿り着くで貰う。効果自体は強いのだが、耐久1の使い捨てなのでまず使用をためらう。終章なら出番はあるかも…
ソール・カティ()
剣士系専用 魔防+5 原の
レン外伝の敵将が落とす。威力は鋼程度だが命中100&必殺50という、倭な必殺特化魔法職のような柔らかい相手を狙うのが定石だが、力上限の高いユニット月光炎などの加算系義と合わせて強引に叩き割る運用もあり。高い力上限と義を両立できるマークとは相性が良い。
原作のパラメーター(特に重さ)を反映してか、分厚い身の見たになっている。
ラグネル()
守備+5 伝説勇者の神
パリスの初期装備。間接攻撃可。同じ物理遠近両用のアマツ」をどの面で上回る剣士系以外の間接攻撃モーションを見られる一の
今作時点で「武器としての限界が近づいている」ことの表れか、身がヒビだらけになっており、耐久値も設定されている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2024/10/20(日) 21:34:33 ID: hF3wEXIJpY
そういえばエンゲージは神器あったっけ?
特別な武器はあるけど二って感じじゃないし神器的立ち位置が紋章士だから印薄いんだよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

ニコニ広告で宣伝された記事