アーマードトルーパー(Armored Trooper)とは、サンライズのアニメ『装甲騎兵ボトムズ』に登場する架空の人型兵器である。直訳すると作品タイトルの「装甲騎兵」、略称は「AT」である。
紙クズ同然の薄い装甲、着弾すれば爆散必至の廉価な量産兵器である。兵士の命と共に使い捨て消耗品の歩く鋼鉄製棺桶と言える。生産コスト的にも他作品と比較しても最も安価であろう、使い捨て前提の兵器である。
全長4m前後という、密閉コクピットに搭乗する人型のロボット兵器としては最も小型の部類に入る。
メカデザイン担当の大河原邦男曰く、実在の軍用小型四輪駆動車のジープ(Jeep)を念頭に置いて設定・デザインした人型兵器。
炸薬式アームパンチや回転するターレット、足裏のホイールによるローラーダッシュ等、随所に散りばめられた動きのおもしろさを追求したギミックが最大の特徴。
百年戦争末期にギルガメス陣営のメルキア星により最初に開発され、特にATM-09-STスコープドッグが成功をおさめこの功績によりメルキアはギルガメス陣営の首星となる。バララント陣営もこれに対抗しBATM-03ファッティー(ギルガメス名。バララント側の正式名称はフロッガー)を開発し戦局は混迷を極めることとなる。得手不得手はあるものの、ある程度の環境ならばオプションの変更だけでも対応はでき、さらに携行火器の持ち替えも容易なためATは瞬く間に戦場に広まった。
ATは機体各所に配置された人工筋肉マッスルシリンダーと血液に相当するポリマーリンゲル液(PR液)が主な動力。
構造は非常にシンプルで、ちょっとした機材があれば少人数(最悪1人)でも各部の分解整備や改造が可能。(小説版孤影再びでは「ローテクの塊り」とまで言われている)
対弾性よりも機動性を重視した構造上装甲は脆弱で、歩兵携行火器(歩兵兵器)程度でも致命傷になる事がある。
もちろんATの持つ火器に至っては数発で撃破される事も珍しくはない。
さらに機体全体を循環するPR液は引火性が高く、脱出装置と呼べるような機構も備えていないため、パイロットの死亡率は非常に高いものとなっている。
これは兵員の生存率よりも徹底的なコスト削減を重視した結果。一応、股関節下部に消火器程度は備え付けてある。
ATの動作パターン制御は、ミッションディスクと呼ばれるディスクからロードされるソフトウェアをコンピューターが読み込んで行う。ミッションディスクの制御ソフトウェアを書き換える事によりソフトウェア上のチューンアップが可能である。
ミッションディスクの存在は『機動戦士ガンダム』の後付け設定、地球連邦軍人型機動兵器モビルスーツ(MS)の学習型コンピューター、『太陽の牙ダグラム』に於ける人型陸戦兵器コンバットアーマー(CBアーマー)の対XネブラCBアーマーに続くサンライズ作品でのコンピュータ描写であった。
『機動警察パトレイバー』の篠原重工製レイバー用OS"HOS"等や、『ガサラキ』のタクティカルアーマー(TA)コンピューターのリアルなメカ演出描写が後に続く事となる。
掲示板
130 ななしのよっしん
2023/10/27(金) 08:43:43 ID: MpWYNjM+7O
人間の場合は戦場でも効果の高い止血技術が開発されて手足の大動脈でも助かるようになってるけど
全身に張り巡らせたポリマーリンゲル液を一発抜かれようなら発火→爆発ってのが致命的すぎる…
131 ななしのよっしん
2023/11/28(火) 14:04:58 ID: M/v4C7louR
ラビドリードッグの生産中止云々って
ギ軍「手に入ったワイズマンの生産プラントにパチられたヤツ(ブラッドサッカーことグラントリードッグ)の改良完成形のデータあったぜー!先行投資ほぼ無しだから値段2/3でコイツ作れるぜーヒャッハー\(゚∀゚)/マーティアル「よしチクったろ」
バ軍「ギ軍ワレ不可侵宙域で何こさえとんじゃああああ!!!」
マ「ほいじゃこのプラントウチが貰ってくさかいなー(ウヒョヒョ)」
ギ「ちぇーこれじゃ新しく生産ラインこさえんとイカンやん、カネ使いたくないから要るんやったら小規模の受注生産で構わんやろ、大規模量産ヤメやヤメ!」
だいたいこんなんかな
132 ななしのよっしん
2024/10/19(土) 16:36:17 ID: smZfL7quw/
ラビドリーの生産が打ち切られたのは、高値の割には強くなかったからでは?
元々、パーフェクトソルジャー用だったらしいし、一般兵では性能を発揮できなかったのだろう。
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/05(木) 23:00
最終更新:2024/12/05(木) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。