2016年 | 2017年 | 2018年 |
---|---|---|
新・のび太の日本誕生 | のび太の南極カチコチ大冒険 | のび太の宝島 |
『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』とは、映画ドラえもんシリーズ第37作目である。新キャストでは第12作目にあたる。2017年3月4日公開。
主題歌は『僕の心をつくってよ』。作詞・作曲・歌:平井堅、編曲:亀田誠治。
新キャストによるオリジナル作品としては第6作目となる。
「大冒険」が付くタイトルの映画は、『のび太の魔界大冒険』(1985年)、『のび太の南海大冒険』(1998年)に続き今作で3作目となる(マ「カイ」→ナン「カイ」→「ナン」キョク、と繋がっているのは偶然か)。
舞台は南極。『のび太と鉄人兵団』(1987年)では冒頭に北極が、『のび太の創世日記』(1995年)では南極の地下に昆虫人の地底世界が登場したが、南極そのものが舞台となるのは初。藤子プロによると生前の藤子Fは大長編ドラえもんの舞台として南極を上げていたとのこと。
随所にハワード・フィリップス・ラヴクラフトによる『狂気の山脈にて』、クトゥルフ神話がモチーフと思われる物が登場しており、一部で話題となった。
また、スノーボールアース仮説を取り上げるなど往年の大長編ドラえもんを目指した作品といえるだろう。
夏休み、ニュースでやっていた巨大な流氷の上に氷の遊園地を作って遊んでいたのび太たち。
ところが、ひょんな事から流氷の最深部から謎のリングが出てきた。10万年もの昔に凍った氷の中になぜこんなリングが……?
古代文明の発見に胸を膨らませたいつものメンバーは、リングが凍ったと思われる南極地下の氷の下に巨大な古代都市の遺跡を発見するのだが……。
監督はテレビアニメシリーズ『ドラえもん』で脚本・絵コンテ・演出・原画を手がけ、『ドラえもん誕生日スペシャル』(2012年~2014年)や「のび太のダンボール宇宙ステーション」で見られる知的好奇心をくすぐる描写がファンの心を掴む高橋敦史が初監督。
当初は前作『新・のび太の日本誕生』(2016年)の八鍬新之介監督に続き、脚本を兼任することのみ発表されていたが、絵コンテ・演出まで一人で担当している。
ゲストスタッフとして、イラストレーターのヒョーゴノスケと丹地陽子が参加。
イメージ(ストーリー)ボードなどを手がけており、映画公式サイトのティザーイラストはヒョーゴノスケの描いたイメージボードが元となっている。
後に、二人の描いたイメージボードは本作の宣伝ポスターとしても採用された。
掲示板
55 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 20:03:44 ID: qH0iCWdAHm
見た感想としては正直微妙だったなぁ
遺跡探索はダイジェストしてる部分がある割に、偽ドラのシーンは無駄に取っているように感じる
あとはゲストキャラが中盤辺りで出番遅い割に、このキャラでしかできない活躍部分がなくて印象が薄い
石像凍らしたりとか活躍自体はあるんだけど、このキャラじゃなくても道具あればできるよねって所が
56 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 20:20:03 ID: qH0iCWdAHm
良いところとしては、現代での南極探索が短いながらも危険性とかが描かれていること
あと今回メインとなる秘密道具がちゃんと有用に使われていた所は良かったと思う。
57 ななしのよっしん
2024/08/26(月) 23:52:18 ID: bsyDey+n2d
F先生ってちょっとしたキャラのやり取りから人間臭さの描写するのが優れてた作家なんだよね。
「日常と非日常」も人間臭さの描写=ベースの日常が優れているからこそ。
だから人間描写は無機質で、SFガチェットと雰囲気に全振りのこの作品はF作品のぽくない超異色作だと思っている。真面目にこの作品だけはダメって思っている人いるんじゃないとも思う。
その分特に氷の映像はすごい美しいんだけどね。たぶん20年後みてもすごいと思えるタイプ。美的センスがいいんだね
急上昇ワード改
最終更新:2024/11/30(土) 02:00
最終更新:2024/11/30(土) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。