大長編ドラえもんとは、藤子・F・不二雄による漫画作品、またそれを原作として製作された映画のシリーズである。
通常の1話完結の『ドラえもん』とは異なり、1つの長編を数回に分ける形で掲載されており、毎年3月に上映されるドラえもん映画の原作ともなっていた。物語も小学生の日常を主に描いている通常版とは異なり、宇宙や過去、別世界などの「非日常での冒険」を描いているのが特徴である。タイトルには第1作から「のび太の○○」「のび太と○○」が使われている。
1980年の『のび太の恐竜』に始まり、毎年映画の公開に先駆けてコロコロコミック上で発表されていたが、1988年の『のび太のパラレル西遊記』時には藤子が体調不良であったため、原作漫画は執筆されていない。また、1992年の『のび太と雲の王国』時にも体調不良のため、コロコロコミックには最終2話が掲載されず、後に改めて執筆されて単行本化されている。1996年の『のび太のねじ巻き都市冒険記』は執筆中に藤子が逝去したため、連載第2回以降は原案を元に藤子プロにより描かれ、完結した。
藤子の逝去後は藤子プロによる作画で2004年の『のび太のワンニャン時空伝』まで刊行された。2005年にアニメ版の声優がリニューアルされ、同時に映画の方式も過去作のリメイクが多くなってきてからは、大長編シリーズとしては単行本化されず、「映画ストーリー」シリーズとして別に単行本化されている。
No. | 公開日 | タイトル |
---|---|---|
1 | 1980年3月15日 | のび太の恐竜 |
2 | 1981年3月14日 | のび太の宇宙開拓史 |
- | 1981年8月1日 | ぼく、桃太郎のなんなのさ(中編) |
3 | 1982年3月13日 | のび太の大魔境 |
4 | 1983年3月12日 | のび太の海底鬼岩城 |
5 | 1984年3月17日 | のび太の魔界大冒険 |
6 | 1985年3月16日 | のび太の宇宙小戦争 |
7 | 1986年3月15日 | のび太と鉄人兵団 |
8 | 1987年3月14日 | のび太と竜の騎士 |
9 | 1988年3月12日 | のび太のパラレル西遊記(原作なし) |
10 | 1989年3月11日 | のび太の日本誕生 |
11 | 1990年3月10日 | のび太とアニマル惑星 |
12 | 1991年3月9日 | のび太のドラビアンナイト |
13 | 1992年3月7日 | のび太と雲の王国 |
14 | 1993年3月6日 | のび太とブリキの迷宮 |
15 | 1994年3月12日 | のび太と夢幻三剣士 |
16 | 1995年3月4日 | のび太の創世日記 |
17 | 1996年3月2日 | のび太と銀河超特急 |
18 | 1997年3月8日 | のび太のねじ巻き都市冒険記 |
No. | 公開日 | タイトル |
---|---|---|
19 | 1998年3月7日 | のび太の南海大冒険 |
20 | 1999年3月6日 | のび太の宇宙漂流記 |
21 | 2000年3月11日 | のび太の太陽王伝説 |
22 | 2001年3月10日 | のび太と翼の勇者たち |
23 | 2002年3月9日 | のび太とロボット王国 |
24 | 2003年3月8日 | のび太とふしぎ風使い |
25 | 2004年3月6日 | のび太のワンニャン時空伝 |
掲示板
437 ななしのよっしん
2025/01/08(水) 12:41:30 ID: FYNQ0uIEvD
>>434
リメイクしたらマイルド表現になるだろうからあまりやってほしくない
ブリキの迷宮はドラえもんへの拷問がマイルドになるだろうし
438 ななしのよっしん
2025/01/24(金) 08:34:54 ID: lNnEw7uJdA
45周年投票で選ばれたのが
まあそうだわなぁってラインナップだった。
銀河超特急にリメイク版鉄人兵団にと
何故か鉄人兵団はリメイク版の方が人気な気がする
雲の王国は一応世代っちゃ世代。
あと交代劇として見られてるが実は偶然らしいワンニャン時空伝
439 ななしのよっしん
2025/01/30(木) 17:15:14 ID: UC9hQ3drPR
>>434
ドラえもんのゲーム疑似体験ネタは、古さが否めない
今のゲームの進化が当時のゲームの最先端と全然違う方向を向いてるから
あれを見ても子供は感動しないし憧れもしないんじゃないの
夢幻は本人も失敗と言ってるぐらいだから、やるならフルリメイクかな
ブリキは、いずれやるんじゃないなぁ
急上昇ワード改
最終更新:2025/02/16(日) 21:00
最終更新:2025/02/16(日) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。