ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 | |
---|---|
ジャンル | シミュレーションRPG |
開発元 | インテリジェントシステムズ |
販売元 | 任天堂 |
機種 | FC Wii(VC)(配信終了) 3DS(VC) WiiU(VC) NS(NSO) |
発売日 配信日 |
FC:1990年4月20日 Wii:2009年10月20日 3DS:2012年8月1日 WiiU:2014年6月4日 NS:2019年3月13日 |
価格 | 3DS/WiiU:524円 |
ゲームソフトテンプレート |
はじめに……、暗黒竜と光の剣、
そして……、ファイアーエムブレムがあった
ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣とは、任天堂のシミュレーションRPGであり、『ファイアーエムブレム』シリーズの記念すべき第一作目である。
1990年4月20日ファミリーコンピュータ用ソフトとして発売。開発はインテリジェントシステムズ。
その後スーパーファミコンソフト『ファイアーエムブレム 紋章の謎』第1部に容量の都合でいくつかの章が削られつつも収録された。
さらにその後ニンテンドーDSで『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』として再度リメイクされた。こちらはフルリメイク。
オリジナル版は、現在3DS・WiiUのバーチャルコンソールで配信中であるほか、かつてWiiでも配信されていた。
また、Nintendo Switch Online加入者限定ソフト『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』でもプレイ可能である。
本項では第一作目である『暗黒竜と光の剣』について記述する。
各リメイク作品については該当記事を参照のこと。
ファイアーエムブレムシリーズのシステムの基礎を築き上げた記念すべき第一作目である。
当時の戦略シミュレーションには珍しく味方と一部の敵キャラクターに顔グラフィックがあり、今までの戦略シミュレーションではただの駒にしかすぎなかったユニットに感情移入しやすくなっている。今では当たり前に近いことなのだが当時としては斬新なゲームシステムで、売り上げを伸ばす一つの要因となった。
現在からしてみるとある意味ネタの宝庫であり、そういう意味でも愛されている。CMとか。
概要にも記したが、(色が違ったり、グラが使いまわされたりすることもあるが)キャラクターに顔グラフィックがあり、プレイヤーが感情移入しやすくなっている。他にも、レベルアップ時の「パラメータ成長率」が味方キャラクターそれぞれに設定され、シナリオだけでなく育成を通してもキャラクターへの愛着を深めることが出来る。
愛情を注いで鍛えたキャラクターたちをマップ上で躍動させたり、ピンチの時に近くのキャラでフォローしてあげたり、敵のキャラをあなたは愛を信じますか?と説得して仲間に加えたり。そして、戦いの中力尽きたキャラクターは敵味方問わず二度と生き返らない(味方に例外手段はありますが)。無名の兵士たちが戦い、損耗と補充を繰り返す…と言ったウォー・シミュレーションゲームとは一線を画した味付けに虜となったプレイヤーは多い。
このような特色もあって、多くのプレイヤーは
「このキャラを死なせないためにどうすればいいか…」
に思考を砕き、エムブレムの世界へと没入していった。この初代「暗黒竜」も売上こそジワジワ伸びる程度でスマッシュヒット…くらいの評価ではあったが、初代で打ち出された特色の数々はシリーズの基本フレームとして「FEをFE足らしめる個性」となり、発売から30周年となる2020年現在も続くシリーズの息長い人気を支えている。
|
|
ファイアーエムブレムシリーズ |
---|
暗黒竜 - 外伝 - 紋章 - 聖戦 - トラキア - 封印 - 烈火 - 聖魔 - 蒼炎 - 暁 - 新・暗黒竜 - 新・紋章 - 覚醒 - if - Echoes - 風花雪月 - エンゲージ |
♯FE - ヒーローズ - 無双 - 風花雪月無双 |
▶もっと見る
▶もっと見る
掲示板
40 ななしのよっしん
2021/02/08(月) 05:56:01 ID: GLa9GIYgb9
竜人が人類を滅ぼそうとする設定は
ゲッターの恐竜帝国に通ずるかもしれない
一応、SRPGにも出てるし
41 ななしのよっしん
2022/05/17(火) 11:16:07 ID: GLa9GIYgb9
42 ななしのよっしん
2023/09/14(木) 18:54:09 ID: jQJUxq5eKP
>>37
王国再興の物語構造としては王家の生き残りを手に入れるべきなのであって、別家の姫を手に入れてもしょうがない。だけどマルス自身が正統な王子だから必然的に姉妹になるよね。妹じゃなくマルスから見てより高貴な位置の姉という点もこの価値を補強してる。
先祖のアンリみたいな成り上がった英雄が再興する話なら別に身内じゃなくてもいい。
あと現実的な問題としてこの長いゲームで23話まで全く出てこない人間がいきなりヒロインですと言われてもキャラが立たないので、肉親ということにしておけば再会できて良かった良かったと一行で説明できる。
提供: 夕陽
提供: ロヒト
提供: Q-receive
提供: START
提供: NYX
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/07(月) 09:00
最終更新:2025/04/07(月) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。