タタラコガサ
多々良小傘とは、上海アリス幻楽団制作の弾幕STG「東方Project」内に登場するキャラクターである。
初出は東方Project第12弾『東方星蓮船 ~ Undefined Fantastic Object.』stage.2の中ボス及びボス。
さらにExtraStageの中ボスとして再登場。
第12.5弾『ダブルスポイラー ~ 東方文花帖』では、黒谷ヤマメ、キスメと並んでLEVEL3の被写体として登場した。
第13弾『東方神霊廟 ~ Ten Desires.』では3面中ボスとして登場。無謀にも主人公たちに妖怪退治を依頼してくる。
彼女は元々は単なる忘れ傘だったが、誰にも拾われることなく雨風に飛ばされているうちに妖怪となった(小傘自身は人間に捨てられたと思っている様子)。
原因は、早苗をして「茄子」と言わしめた不人気な配色とデザインであり、そんな人間達を見返すために人々を驚かせている。
逆に言えば人を驚かすだけなので実害はなく、驚かせることそのものを生き甲斐(食糧?)としている。
自称「愉快な妖怪」であり、曰く「心を食べるので人間が驚いてくれないとひもじい」のだとか。
因みに、東方星蓮船において唯一の部外者である。一人だけ異変に関係無い、ただの通りすがりらしい。
しかし、そのヘタレっぷりと可憐なルックスは、シューターたちの心に深く刻み込まれたという。
聖輦船騒動の後は、命蓮寺の墓地でフラフラしているようだ(東方神霊廟)。理由は、街中と違い墓場だと人間を簡単に驚かせることができるからだとか。
やったね。凄いね。
しかし、その楽園も宮古芳香によって占拠され、追い出されてしまう。困った小傘は、通りがかった主人公たちに退治を依頼するが…
手に持った化け傘とオッドアイが大きな特徴。化け傘も彼女の本体の一部である。
オッドアイは左眼が赤色、右眼が水色(青色?)である。髪や服装は右眼の色に近い。全体で左眼だけが目立つ色合いになっていることで「一つ目」のようになっている。おそらく凶悪な妖怪「一本だたら」を意識した格好なのだろう。名前もそれにあやかっているものと思われる。それにより、ますます滑稽になったのは言うまでもない(by阿求)。
傘は一つ目に大きな口、長い舌、下駄履きという、まさに化け傘といった外見である。
ただし、軸柄(イラストで掴んでる部分)は人の脚の形ではなく棒状になっている。弾幕はこの傘をぶん回して放つ他、スペルカードにおいてはこれとは別に傘そのものが弾幕になる場合も。
因みに傘と同じく小傘自身も下駄を履いている。
立ち絵では唐傘お化けを意識してか、片足立ちで右眼を閉じ、舌を出す仕草をすることも。可愛い。
そして生足。子供靴下愛用者の多い幻想郷では貴重な存在である。超エロい。
傘を持つ点や、頭部に帽子やリボン等の装飾がみられない点、髪型などが風見幽香と類似している。ただ、あちらが日傘であるのに対し、こちらは雨傘である。ついでに、あちらがさでずむで、こちらがまz
生い立ちは不憫だが、性格は気さくで人懐っこい。ださい奇抜なデザインの傘も子供には意外と人気があるようだ(彼女はそれに不満があるらしいが)。
不人気で捨てられた事を気にしており、戦闘会話でその話に触れるとテンションが下がって落ち込む。可愛い。
最近では「ベビーシッター」と称してあちこちの子供を脅かして回っているらしい。なんでも、「外の世界では、ベビーシッターは傘で空を飛ぶらしいよ」だとか。
「傘として使ってもらえないのなら、自分から役に立つ道具になりたいの。私は人を驚かすくらいしかできないけど……人間が何を欲しているか予想して、道具の方から人間に合わせていきたいの。それが新しい付喪神の姿だと思っているわ」
と答えている。
姿勢は非常に前向きかつ健気なのだが、もちろん親達の了解は取っておらず、逆に変質者として手配書が回っているらしい。不憫…
求聞口授で記されなかった設定に鍛冶が得意というものがある。『東方茨歌仙』27話で、二月八日(事八日)に博麗神社へ訪れた小傘が、霊夢の所持している針を新調するというエピソードにおいて判明した。
小傘の姓と傘のデザインは求聞口授での記述から一つ目・一本足の妖怪「一本だたら」に肖ったとする説が濃厚で、この妖怪は鍛冶の神「天目一箇神」の零落した姿とも云われている。また「たたら吹き」と呼ばれる日本古来の製鋼法も存在しており、小傘の意外な鍛冶スキルも恐らくこれらに因んだ設定だと思われる。
小傘は鍛冶業で生計を立てているらしく、針供養の日(事八日)を針を売る絶好の機会と見ている。こと鍛冶に至っては絶対的な自信を持っており、華仙相手にもドヤ顔で知識を語っていた程。
本人が「人間の鍛冶屋よりも数段上の針を拵えますよ。マ・ジ・で」(可愛い)と豪語するだけの事はあって腕は確かで、その技術は一目見た霊夢と魔理沙を感嘆させる域に達していた。
「乗るしかないでしょ!この大波に!」と意気込んで博麗神社を訪ねるも、襲撃と勘違いした霊夢に容赦なくボコボコにされる。誤解を解き、数日かけて針を新調したら今度は品質検査と称した試し撃ちの的に…。やはり不憫。
ちなみに針以外の仕事も受け付けており、神社の鈴とか鏡に関しても“驚きの仕事”をするらしい(本人談)。他に得意な分野を聞かれて瞬時に思い浮かばないあたり、鍛冶にのみ秀でている事が伺える。
これと言って何かをする能力ではなく、驚かす方法についても決まっているわけではない。
阿求によると脅かしも子供騙しレベルだそうで、特に害は無いようである。
式神をつけていない時の橙(人を驚かす程度の能力)と同じなので実質能力無しかもしれない。
最近は驚いてくれる人間が少ないらしく、どうやったら驚いてくれるのか試行錯誤中のようである。可愛い。
無視すると落ち込むらしい。可愛い。
でも可哀想なので、遭遇したら驚いた振りをして喜ばせてあげよう。
何回言ったでしょう?
名称の由来は、忘れ傘や置き傘、からかさお化け等、傘に関連するもの?
一部のスペルカードがすごい名前になっているが、スペカのインパクトは3ボスにほとんど持っていかれた感がある。
枚数が増えたので、多々良小傘のお絵カキコに分離しました。
掲示板
1366ななしのよっしん
2020/10/02(金) 11:44:33 ID: MKNY0VPPUu
おどろけ妖怪としては不振だけど人里の親達から不審者として警戒されている≒危険な存在と認識されているから
畏れや信仰を必要とする幻想郷の妖怪の存在意義的にはOKなのかな?
本人は不満だろうけどw
1367ななしのよっしん
2020/10/02(金) 19:34:26 ID: olp+DWZVsm
1368ななしのよっしん
2020/10/02(金) 23:19:36 ID: A6be6P0bd7
>>1366
そのパターンだと、妖怪としての本質が変化してしまうので、存在意義を大事にするタイプの妖怪からすると死活問題なのよね。
余りに事態が進みすぎると、妖怪として全くの別物になってしまうので。
鍛冶屋としての評価が上がる分には本質の一つだから全く問題はないどころか嬉しい事態ではあるが、変質者として見られてしまうと妖怪としてもどうなのってなっちゃうからね。
そもそも、小傘ちゃんは女の子だしね。
急上昇ワード改
最終更新:2021/01/25(月) 23:00
最終更新:2021/01/25(月) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。