日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎 単語

ニッテツコウハンエスジーエルスタジアムアマガサキ

1.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎とは、兵庫県尼崎市にある野球場で、阪神タイガース二軍本拠地である。2025年2月開業予定。

概要

日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎
基本情報
所在 兵庫県尼崎市
開場 2025年2月予定
所有者 阪神電気鉄道
収容 3600人
グラウンドデータ
96m
中堅 120m
競技場テンプレート

阪神タイガース二軍1995年から2024年まで阪神鳴尾浜球場を使用してきた。ところが施設の老朽化が進行した他、観客がたったの500人しか入れない、施設の拡ができないという問題が生じたことから新球場の建設に着手することになり、ゼロカーボンベースボールパーク(旧小田公園)に建設した。新たな球場の収容人数は3600席で、選手の引退試合が行われる場合は臨時で外野自由席800席追加される。また阪神本線阪神なんば線の高架線に挟まれているため、一だが電車からの無料観戦も可。防球ネットの高さは55メートルとなっておる。これは当初55メートルより低く設計される予定だったが、2021年佐藤輝明横浜スタジアムで推定飛距離140メートルの場外ホームランを放った事から、急遽外野部分の防球ネットの高さの見直しを行い55メートルとした。

これからは尼崎に帰れーと野次られるかもしれない。

球場完成に伴い試合観戦にはチケットの購入が必要とった。チケットは「甲チケ」でのみ前売り販売を行っており球場での前売り券の販売は行わない。なお試合当日席があれば球場窓口でも販売する。臨時外野自由席は開放試合日のみ「ローチケ」で前売り販売を行い、席があれば当日窓口でも販売する。なお甲子園球場窓口ではSGLスタジアムの入場券の取扱いは行っていないのと、甲チケで予約したSGLスタジアムのチケットを甲子園球場で発券することも出来ない(逆も然り)

特徴すべきは、阪神タイガースの一軍本拠地の阪神甲子園球場をできる限り再現しており、球場の広さは甲子園球場と同じ、内野土、外野が天然芝、球場の向きも甲子園球場と同じことから浜風や六甲山からの颪も吹き、これらも甲子園球場に近い環境となっている。また3階建ての選手寮兼クラブハウスも併設される。そしてクラブハウス球場の間にあるタイガース練習場は、フェンスが低く設置されている為視界を遮るものがなく、練習風景を間近で見学する事が出来る。

球場の開場に伴い、ファーム専用のマスコットキャラクターコラキー」が登場。コラキーは「トラッキー」で、同球場の開場に伴い「トラ手不足」になる事から、球団創設90周年の節の年に登場。に同球場メインに活躍をする。

鳴尾浜球場の時は売店はなかったがスタンドの2階に設置される。おススメは虎荘のシェフ監修の「虎カレー」や平田勝男2軍監督プロデュースした弁当阪神大物にちなんだホットドッグのほか、甲子園球場で販売している「甲子園カレー」も販売されている。また1階にはタイガースショップオープンし、タイガースグッズのほか当店限定グッズ2軍選手グッズコラキーグッズ等)が販売される。なおグッズショップは試合開催日のみ営業となる。

余談ではあるが球場レフト側の外周付近に「コラキーが描かれたデザインマンホール」が設置されており、このマンホールポケモンGOゲーム内のポケストップとして登録されている。

最寄り阪神本線阪神なんば線大物

関連動画

募集中

関連項目

野球ボール 日本プロ野球二軍)の本拠地野球場一覧
イースタン・リーグ ジャイアンツタウンスタジアム - ヤクルト戸田球場 - 横須賀スタジアム
ファイターズスタジアム - 森林どりスタジアム - CAR3219フィールド
ロッテ浦和球場 -  HARD OFF ECOスタジアム新潟
ウェスタン・リーグ ナゴヤ球場 - 日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎 - 広島東洋カープ由宇練習場
杉本商事バファローズスタジアム舞洲 - タマホーム スタジアム筑後
ちゅ~るスタジアム清水

外部リンク

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/06/21(土) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2025/06/21(土) 02:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP