1981年、ヤマハ音楽振興会主催のバンドコンテスト「EastWest」で最優秀グランプリを受賞した「爆風銃(バップガン)」のメンバーであったファンキー末吉と江川ほーじん、同コンテスト優秀グループ賞を受賞した「スーパースランプ」のサンプラザ中野とパッパラー河合の4人により結成される。バンド名は、それぞれが在籍していたバンドの名前を足したものである。
1984年にメジャーデビュー。当初はユニークな楽曲を持ち歌にし、ライブステージ上で奇行に走る色物バンドだった。
1986年に新田一郎をプロデューサーに迎えて以降は、音楽性(売れ筋路線)を重視したバンドへと変わっていった。新田による指導は厳しいもので、テレビ東京系列の番組『そして音楽が始まる』のインタビューで、ファンキー末吉は「150曲以上作って没になった」と語っている。
代表曲は『Runner』・『大きなたまねぎの下で』など。また、電波少年の企画で、猿岩石の応援歌として制作した『旅人よ〜The Longest Journey』もヒットしている。
1999年に活動を休止。現在メンバーはそれぞれ別ユニットを結成して活動中。近年は、期間限定で再結成を行うこともある。
爆風スランプの交友関係は広く、様々なバンドやグループと親交があった。
江川ほーじんの脱退後ベーシストが不在となっていた期間には、
他のグループから誰かがヘルプで来てくれていた事もある。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/10/03(火) 23:00
最終更新:2023/10/03(火) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。