高松城の水攻め 単語

7件

タカマツジョウノミズゼメ

2.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

高松城の水攻め(たかまつじょうのみずぜめ)とは、「備中高松の戦い」として知られる戦国時代の籠戦の異称である。
三木の干殺し鳥取の飢え殺しと併せて、秀吉大城攻めと称される事も。

概要

備中高松現在岡山県岡山市)にあった備中高松を巡る、清水宗治と包囲者羽柴秀吉の戦い。
攻めの最中に本能寺の変織田信長明智光秀に討たれた為、戦自体は講和によって終結している。

備中守護大名細川氏が衰退した後、複数の人領によって支配が争われるという、文字通り麻の如く乱れた状態にあった。
このうち三村家親毛利氏に接近して勢を拡大したが、当時備前を支配していた上氏下にあった宇喜多直家によって暗殺されたのをきっかけに衰退した。三村氏下にあった清水宗治は先んじて毛利氏に帰順し、小早川隆景配下となって中国定に尽、信任を得ていた。

経過

正10年(1582年)、並び立つ政敵のほとんどを排除した織田信長の命により、羽柴秀吉中国攻めを本格化する。この時秀吉清水宗治に対し、降すれば備中を安堵すると持ち掛けたが、宗治はきっぱりと断ったとされる。
3000から5000の兵をもって彼が籠した備中高松は湿地に立つで、周囲の土壌はぬかるんで騎や兵卒を踏み込ませず、近づく事も困難だった。過去2度の籠戦の経験則から周囲の小城を攻め落とし、3万近い大軍でを包囲した秀吉だったが、内からの反撃にあって二度敗退を喫する。

安芸現在広島県)からは毛利輝元率いる4万の援軍が接近しつつあるという報を受け、秀吉信長に援軍を要請する。信長からは明智光秀を援軍に送ると返事があったが、これを待たず備中高松をただちに落とすべしとの厳しい命もついてきた。
そこで黒田官兵衛の献策により、秀吉は地の利を逆手に取った攻めへと方向転換する。

蜂須賀正勝が築奉行に任命され、の近くを流れる足守の東、(かわずがはな)から全長約4km、高さ約8mの堅防を築いた。この時動員された兵士や農民には、土1俵に対して銭100という報酬が払われたが、これは当時でも非常に高額だったという。
5月8日に開始した突貫工事によって防は僅か12日間完成し、梅雨によって降り続いたによって増したが低地に流れ込む。備中高松はにわかに出来たの中の「浮き城」となり、周辺から取り残されてしまった。
内は流れ込んだ大量の泥水びたしになり、伝一つにも小舟を使わざるを得ない状況だったという。常識外の事態に加え、孤立援を確信した内の兵の士気も下がり、5月21日到着した毛利輝元らもなすすべがなかった。

織田の後詰めが来る事を察知した毛利方は、安国寺恵瓊黒田官兵衛の許に向かわせて和議を提示。備中・備後・美作・伯耆出雲の五の割譲をする代わり、内の兵の助命を行うという内容だった。
しかし秀吉はこれを拒み、五割譲に加えて清水宗治の切腹を要毛利に忠義を尽くしてきた宗治の死に応じかねた毛利方により、交渉は一度失敗する。
これを聞いた宗治は内の兵の助命およびへの義理立てを行うべく、自身と清入難波兵衛、援将の末近信賀4名の首と引き換えとする旨の嘆願書を安国寺恵瓊に託した。

ところが、ここで事態は一気に動く。
6月3日秀吉明智光秀から毛利氏に送られた密使を捕らえた。そこで信長が本寺で光秀に討たれた「本能寺の変」を知るや、官兵衛との合議を行う。
今や事は急を要していた。信長という後ろを失った事を毛利に知られる訳にはいかず、一日も毛利との和議を結び、に取って返して光秀を討たなければならなくなったのだ。
6月4日秀吉安国寺恵瓊を呼び、先の割譲について五から三に譲歩、その上で清水宗治の自を条件として提示した。信長の死を知らないままの毛利方にとって、これが受諾できる限界だった。

嘆願書が受け入れられた事を知った宗治は、内を清めるよう臣に命じた。秀吉から送られたで別れの杯を交わして後、4人は小舟に乗って秀吉の本前まで漕ぎつけ、ひとさし舞を舞う。そして

浮世をば 今こそ渡れ 武士もののふ)の 名を高松の に残して

辞世の句を詠み、見事に自を遂げた。
次々と切腹した4人の介錯を行った臣もその場で自し、秀吉は宗治を「古今武士の明鑑」と賞賛した。

その日の夕刻になり、毛利方はようやく信長の死を知る事となった。知らせを聞いて激怒した吉川元春秀吉の追撃をするが、誓によって結ばれた和は順守されるべしとした小早川隆景の意見により、戦には至らなかった。
これを見極めた秀吉備中高松に抑えとして杉原(正室・寧々(高台院)伯父)を置き、全軍をへ向けて進発。後に「中国大返し」と呼ばれる10日間の大強行軍が行われるのである。

補足

を引き入れて作られたの広さは、現在の単位に換算して約200ヘクタールだったと言われている。
単純に長方形で考えると4km~5kmほどの広さになり、地図で見てみると非常に広範囲がした事が解る。そんな状況に取り残された備中高松の将兵はさぞ絶望的だった事だろう。

2012年開された映画のぼうの城」では、冒頭で高松城の水攻めが描写されている。女子供の悲鳴、押し寄せる泥水まれる人々はあまりにもに迫っており、先に起きた東日本大震災を想起させるとして一部がカットされた。

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/18(木) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/18(木) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP