あおば(列車)単語

アオバ
1.4千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

あおばとは、国鉄JR東日本で運行されていた列車名である。

概要

仙台列車名の由来である通り、仙台駅を中心として運行されていた。

急行列車時代は東北本線首都圏仙台を運行していた数ある急行列車の一つであった。行から夜行に変更されたが僅か1年で止される。

次いで上野秋田間の特急つばさ間合い運用としてキハ181系を使用した当時一の東北完結特急として仙台秋田間に北上線経由で設定されていたが、つばさ電車化されるのに伴い車両の都合上止されてしまう。ちなみに北上線には後に特急秋田リレーが設定されている。

東北新幹線開業に伴いひかりの速達便をやまびここだま各駅停車便をあおばとしかたら新幹線名としてあおばの名称は復活する。順調に増発されていくが首都圏宇都宮駅那須塩原駅間の利用者数が多かった事から新しく東京那須塩原間になすのが設定されたのに対しあおばは減便され、最終的には列車名統合によりなすのやまびこに吸収され止されてしまった。

列車名の由来

仙台城の別称の青葉より。

沿革

急行青葉

1947年6月 東北本線経由で上野仙台間を名有料急行が設定される。

1950年11月 急行青葉と名乗る。
命名時点の停上野 - 赤羽 - 大宮 - 小山 - 宇都宮 - 西那須野 - 磯 - 白河 - 山 -  福島 - 越河(上りのみ)- 白石 - 仙台

1964年3月 夜行急行に変更。

1965年10月 急行きたかみと統合する事により止。

特急あおば

1971年3月 北上線経由で仙台秋田間に特急あおばが設定される。
仙台 - 小田 - 一ノ関 - 北上 - 陸中川尻 - 横手 - 大曲 - 秋田

1975年3月 止。

新幹線あおば

1982年6月 東北新幹線開業のダイヤ正で上野仙台間の在来線特急ひばり14往復の内6往復を大宮仙台間の新幹線あおばに置き換え。
大宮 - 小山 - 宇都宮 - 那須塩原 - 新白河 - 山 - 福島 - 白石蔵王 - 仙台

1982年11月 上越新幹線開業のダイヤ正であおば12往復に増便。内訳は大宮那須塩原間1往復・大宮仙台間9往復・那須塩原仙台間1往復・仙台盛岡間1往復。

1985年3月 東北新幹線上野開業のダイヤ正であおば18往復に増便。内訳は上野那須塩原間1往復・上野仙台間15往復・那須塩原仙台間1往復・仙台盛岡間1往復。

1991年6月 東北新幹線東京開業のダイヤ正で東京駅発着となる。

1994年7月 2階建て車両E1系新幹線電車を使用した列車Maxあおばに変更。

1995年12月 東京那須塩原間になすのMaxなすのが登場した事によりあおばMaxあおば大幅減便。

1997年10月 長野新幹線開業のダイヤ正で山以南止の各便はなすのMaxなすの、それ以外の各便はやまびこMaxやまびこと名乗ることによりあおばMaxあおばの名称止。

関連動画

関連項目

東北北海道上越北陸新幹線及び山形秋田新幹線車両
200系 - 400系 - E1系 - E2系 - E3系 - E4系 - E5系/H5系 - E6系 - E7系/W7系
東北北海道上越北陸新幹線及び山形秋田新幹線列車
東北北海道はやぶさ - はやて - やまびこ - なすの - あおば
上越とき - たにがわ - あさひ
北陸かがやき - はくたか - つるぎ - あさま
山形秋田つばさ - こまち    ※下線付きは現在不使用

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

あおば(列車)

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • あおば(列車)についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!