じじ(イラストレーター)とは、日本のイラストレーターである。
概要
兵器とその擬人化、そしてロリと胸の大きなお姉さん属性のキャラを好む。
萌えミリジャンルでは大御所イラストレーターの一人。
自画像は震える青いクラゲのような生物。
Twitterアイコンに自画像を箱ドット化したものを使っているため「青寒天」の通称もある。
キャラクターでは全体的に丸っこく愛くるしいキャラクター造詣と繊細な塗り、メカや背景画では空気感を感じさせる厚塗りが特徴的。
本人曰くキャラクター性を上手く表すことを信条としており、頭のなかで作り込んだキャラクターの緻密な設定やイメージを落とし込んでキャラクターを描くそうである。
商業デビューは2000年で、その後はMF文庫Jの「夷皇島学園」シリーズの挿絵やPCゲーム「しろクロ~白いこころと黒いツルギ~」の原画、PCゲーム「ロケットの夏」のメカ原画などに参加。
2006年にイカロス出版の雑誌「ミリタリー・クラシックス」13号でシャルンホルスト級巡洋戦艦を擬人化した「じゅんせん少女シャル&ゼナ」を寄稿したことが契機となり、その後同誌から分冊された「MC☆あくしず」では創刊当初から現在まで毎号の特集で上記のシャル・ゼナ姉妹による解説に加えて兵器擬人化イラストを担当する看板絵師として活躍することとなる。また、萌え萌え二次大戦(略)のメイン絵師の一人にも起用された。
また2015年4月からは「艦隊これくしょん~艦これ~」にてイタリア艦娘のイラストを手がけている。実は公式絵師登用以前に艦これで薄い本(ちなみに主役は電ちゃん)を出していたのは内緒。
Twitter上で度々呟かれる危うい発言や彼の描く駆逐艦のイラストに垣間見える緻密な書き込みと熱い情熱から、艦これユーザーの間では「艦これで最も危険な絵師」との扱いをされているとかいないとか。
島田フミカネとは古い友人で、前述の「しろクロ」発売の際には島田が応援イラストを寄稿し、また島田の同人誌にも寄稿している。
主な参加作品
雑誌
ゲーム
- ロケットの夏(R-18) - メカ原画
- しろクロ~白いこころと黒いツルギ~(R-18) - 原画
- 萌え萌え二次大戦(略) - キャラクターデザイン・原画(レイ、クレア)
- 艦隊これくしょん~艦これ~ - キャラクターイラスト →じじ艦隊
- アリス・ギア・アイギス - キャラクターデザイン(御蔵座梓希、宮南ひかり)
- ドールズオーダー - キャラクターデザイン(イゾルデ)
小説
その他
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
じじ(イラストレーター)に関するニコニコミュニティを紹介してください。
関連項目
外部リンク
- Aardvark
- 本人のホームページ
- じじのTwitter
- 4
- 0pt