ウィッチとは
- 魔女の事。
- 魔導物語・ぷよぷよに登場するキャラクターの名前。名前の由来は1より。
- L4Dシリーズに登場するゾンビ(特殊感染者)の一種。
- アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージの難易度の1つ。→WITCH(デレステ)
である。本項では2について解説する。
/~> / ゙、 ,´-―- 、 .i(!(((ノリノi !i、゜-゜ i l i <おいっす! ⊂⊂ } l ! 〈UJl_> ゝ し J
概要
魔導物語、ぷよぷよに登場するサブキャラクター。
名前の通りの魔女っ娘。元々は魔導物語の雑魚モンスターだったが、作品が進むにつれ個性が与えられていった。プライドが高いが半人前。他人を見下すことがままある。星や惑星の類の呪文を良く使う。
当初は13歳の設定だったが後に15歳に変更された。魔導キャラの身長やスリーサイズ等が作品によって異なることはままあるが、年齢が変更された例は珍しい。
「おいっす!」「いってみよぉ!」などドリフっぽいフレーズを好んで使う。
コンパイル公式のファンクラブが設立されていたなど、人気は高かったようである。
ぷよぷよクエストの第二回人気投票では1位となり、記念品としてゲームプレイヤーに記念キャラクター「王冠ウィッチ」が配布された。
年齢 | 身長 | 体重 | スリーサイズ | 誕生日 | |
---|---|---|---|---|---|
前期(ぷよSUNあたりまで) | 13歳 | 155cm | 45kg | B78/W58/H81 | 10月31日 |
後期(SS魔導物語あたりから) | 15歳 | 158cm | 45kg | B81/W58/H81 |
作品毎の詳細
- 魔導物語
雑魚モンスターとして初登場。 - ぷよぷよ
対戦相手として登場、その性格と容姿から少しずつファンを獲得する。 - DS vol.12 魔導物語~はちゃめちゃ期末試験~
雑魚キャラとして登場。弱点属性を持たず、炎の魔法を箒でかき消す特殊能力を持つ。また非常にスカートが短く(おそらくグラフィッカーの趣味)、攻撃モーションを注視するとパンツを拝める。なお、アルル及びドッペルゲンガーアルルでも同様のことが起きる。グラフィックを使いまわしているためと思われる。 - す~ぱ~なぞぷよ通 ルルーの鉄腕繁盛記
キーパーソンとして登場。趣味が箒集めであることが発覚した。この設定はセリリのはっぴーばーすでぃ等でも登場する。 - ぷよぷよSUN
アルルに抱きついたりシェゾの服を欲したりと、若干キャラクターが壊れている。この作品以降、宇宙、特に流星に関する名を持つ呪文を多用するようになる。 - DS vol.16 魔導物語~魔導師の塔~
ヒロイン格として登場。ウィッシュという祖母も登場した。回想シーンでなく、実際に主人公の前に現れる魔導キャラの肉親は珍しい。このゲームで主人公のシェゾとなんかいいかんじになり、後の作品でも時々絡みが見られる(DS作品に顕著)。 - DS vol.17 白熱!ぷよりんぴっく!
ちょうちんぶるまで登場。 - DS vol.20 コメットサマナー
単独主役を果たす。ダークウィッチ登場。 - その他、DS作品でサブキャラクターとしてちょくちょく登場する。
- わくわくぷよぷよダンジョン
ボスとして登場。ここでもシェゾの服を欲する(SUNでは「涼しげだから」という理由があったが今回は意図が描かれない)ほか、全体的にテンションが高い。 - サターン版魔導物語
インキュバスにドラコ共々監禁されている。ウィッチとは一族全員に対する呼び名で、一人前になるまで真の名を持てないという設定が追加された。 - ぷよぷよ~ん
激しい連鎖ボイスでプレイヤーを驚かせた。また、それまで青を基調としていた服装が緑色に変更されている。 - ぷよぷよDA!には登場していない。
- フィーバーシリーズのぷよぷよ7に一瞬だけ登場した(台詞はなし)。服装は青に戻ったようだ。
- ぷよぷよ!! 20th anniversary
プレイヤーキャラとして再登場!
ツモ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | |
落ちてくるぷよの数 | 3 | 3 | 2 | 2 | 3 | 2 | 2 | 2 | 4 | 2 | 2 | 2 | 4 | 2 | 2 | 2 |
CV
お絵カキコ
関連動画
関連静画
関連コミュニティ
関連項目
- 12
- 0pt