アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージとは、ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」のキャラクターを用いたリズムゲームである。略称は「デレステ」(公式が使用)。その余りに文字数の多い正式名称から入り切らずいくつかの省略形があり、例えば公式ツイッターアカウントはIDが「@imascg_stage」、名前が「スターライトステージ」となっていて、公式サイトのURLはcinderella.idolmaster.jp(ここまでシンデレラガールズと同一)/sl-stage/となっている。動画タグは「デレステ」など。
※シュレディンガーゲームズのアイドルプロデュースカードゲーム「スターライトステージ」についてはこちら を参照してください。
概要
スターライトステージは、シンデレラガールズのキャラクターの登場するAndroid/iOS端末向けのリズムゲームである。バンダイナムコエンターテインメントが運営、Cygamesが開発[1]であり、2015年6月28日に発表され、Android版は2015年9月3日に、iOS版は9月10日にサービス開始された。シンデレラガールズから派生した公式配信のゲームとしてはグラビアフォーユー!に次ぐものとなる。
キャラクターたちはアニメ準拠ではない
[2]とされているが、一部アイドルの所属経緯やプロダクションの外観など、所々にアニメの要素が取り入れられている。
推奨機種などについては公式サイトFAQを参照。Android版の推奨OSバージョンは9.0以降、iOS版の推奨OSバージョンは現在14.0以降とされている。端末スペックが低い場合など向けに、リズムゲームパートの背景設定として「3D標準」「3D軽量」「2D標準」「2D軽量」が用意されている。のちに「3Dリッチ」と「2Dリッチ」、「ムービー」が実装された。3Dリッチは一部の楽曲に専用演出が、2Dリッチとムービーは一部の楽曲に限定され、編成も固定されている。
リズムゲームモード以外にも、アイドルとの「コミュ」、事務所風の箱庭モード「ルーム」、そして「ガシャ[3]サービス開始当初からあるプラチナオーディションガシャには、シンデレラガールズのイラストを転用したSレアの他、新規イラストからなるSSレアが投入されている。アイドルの親愛度や、「特訓」させての衣装変更など、シンデレラガールズにあった要素の一部は引き継がれている。
2019年8月22日(木)15:00に、スマホ向けARアプリ「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトスポット」(デレスポ)を発表。デレステ4周年当日の2019年9月3日15:00にサービスを開始した。詳細はデレスポの単語記事を参照。
2021年9月3日(金)15:00に、DMM GAMESにてPC版の配信を開始した。同年8月11日から事前登録を受け付けていた(事前登録ページ、要DMMアカウント)。PC版の配信に合わせて、PC・スマホの両方にてオートLIVE機能を実装した。2022年2月17日(木)から、PC版でのキーボードPLAYに対応した。
2021年8月30日に、デレステ・デレスポのゲーム実況ポリシー(個人向け)を公開した。
2023年3月30日にMobage版のシンデレラガールズがサービス終了することに伴い、今後はデレステを中心に展開していくことになる。
登場アイドル
ソーシャルゲーム版と同様にキュート・クール・パッションの3属性に分類される。
エピソードのレアリティはN、R、SR、SSRの4種で、特訓すると後ろに記号+が付く。R以上の全エピソードにはユニットのセンターに配置した時に発揮される「センター効果」と、ライブ中に発揮される「特技」を持つようになり、SR以上のエピソードには「[○○]アイドル名」のように固有のエピソード名が付き、立ち絵+背景ではなく一枚絵になる。SSRのエピソードは3Dでのライブ時に固有の衣装となり、このゲームの目玉の1つになっている。
ステータスはソーシャルゲーム版の攻守ではなく、他のアイドルマスターシリーズ同様にイメージの3ジャンルであり、ライブのスコアに影響するVocal・Dance・Visualの3種と、ライブ中のミスできる回数に影響するライフの計4種類から構成される。なお、同じアイドルでもエピソードごとにステータスは異なる。1周年を記念に実装されたポテンシャル開放によって、各アイドルの全エピソードのステータスに補正をかける事ができる。
ゲーム内で登場したユニットについては、「アイドルマスターシンデレラガールズのユニット・カップリングの一覧#デレステ 」を参照。
2017年1月10日の追加をもって、デレマス初出のアイドル全員(当時)の実装を完了した。
2018年12月2日、デレマス6thライブ「MERRY-GO-ROUNDOME!!!」ナゴヤドーム公演2日目の告知にて、更にアイドルを7名追加することを発表し、2019年4月15日に7名全員の実装を完了した。
2021年2月下旬に開催した「デレステ×ミリシタコラボ」イベントの報酬カードとして、ミリオンライブ!オリジナルアイドル2名(ジュリア・最上静香)がプロデュース可能になった。この2名に関しては初期のファン人数が0人に設定されているほか、「一部楽曲でのMV登場[4]」「営業」「衣装変更」「通知アイドル設定」の各機能が制限される。
登場アイドル一覧(属性別アルバム順)
その他登場人物
- 千川ちひろ(CV:佐藤利奈)
- ルーキートレーナー(青木慶)(CV:藤村歩→佐倉綾音)
- トレーナー(青木明)(CV:藤村歩→佐倉綾音)
- ベテラントレーナー(青木聖)(CV:藤村歩→佐倉綾音)
- マスタートレーナー(青木麗)(CV:藤村歩→佐倉綾音)
- 美城専務(CV:田中敦子)
- △CP担当プロデューサー(CV:武内駿輔)
- △今西部長(CV:小松史法)
- 「セレクトショップ プリヴェ」店長(CV:杉田智和)[5]
- 第3芸能課担当プロデューサー(CV:米内佑希)
ゲスト出演
- 中居君(CV:中居正広)
- ビィ(CV:釘宮理恵)
- ルルーシュ・ランペルージ(CV:福山潤)
- 山下真司(CV同じ)
- 八神太一(CV:花江夏樹)、アグモン(CV:坂本千夏)
- ペコリーヌ(CV:M・A・O)、コッコロ(CV:伊藤美来)、キャル(CV:立花理香)
- イオ(CV:田村ゆかり)、ラカム(CV:平田広明)
- 岡部倫太郎(CV:宮野真守)、椎名まゆり(CV:花澤香菜)、橋田至(CV:関智一)、牧瀬紅莉栖(CV:今井麻美)
- コミュ>エクストラコミュ>STEINS;GATEコラボ「未来ガジェット研究所からのお知らせ」に登場する。
- DJ KOO(CV同じ)
- 巽幸太郎(CV:宮野真守)、源さくら(CV:本渡楓)
- 涼宮ハルヒ(CV:平野綾)、キョン(CV:杉田智和)
- 百田夏菜子(CV同じ)、玉井詩織(CV同じ)、佐々木彩夏(CV同じ)、高城れに(CV同じ)
- 2022年4月29日15:00に開始したコラボキャンペーンの一環で、ルームアイテム「名刀モノノフライト/(レッド・イエロー・ピンク・パープル)」の各種を設置すると同年5月12日14:59までルームに出現した。
- コミュ>エクストラコミュ>ももいろクローバーZコラボ「ももいろクローバーZからのお知らせ」に登場する。立ち絵は新規描き下ろし。またももクロコラボのTVCMにも出演した。
- 「SE 8」を設定すると、タップ音・フリック音がももいろクローバーZになる。
- 2022年11月28日15:00開始のイベント「LIVE Groove Visual burst」では、イベントコミュOP・5話・EDに出演している。
- 同日実装の楽曲「Majoram Therapie[ももクロ×シンデレラVer]」では歌唱に参加している他2DMV(軽量・通常・リッチ)にも登場している。
センター効果
R以上のアイドルに付与される効果。文字通りセンターに配置することで効果を発揮する。レアリティが上がれば性能は高くなる。このため、ユニット編成はセンターに配置したアイドルを基準にすることでより高い効果を生むことができる。
センター効果には組み合わせによって名前が決まっており「対象+効果」といった名前になる。組み合わせは以下。(例:キュートステップ→キュートタイプのダンス値が一定量アップ)
2018年1月4日に追加されたフォーチュンプレゼント以降、この法則に則らない効果も登場し始めた。また「クロス」系統のセンター効果はそれぞれで上昇する対象が異なる。
対象 | キュート | キュートタイプのみに効果がかかる |
---|---|---|
クール | クールタイプのみに効果がかかる | |
パッション | パッションタイプのみに効果がかかる | |
トリコロール | 一部の限定アイドルだけが持っている効果。 ゲストを含めたユニットでキュート・クール・パッションの3タイプ全てを1人以上編成しているときにのみ、すべてのアイドルに効果がかかる。 Live Party!!時は編成にかかわらず効果が発動する。 現状ではブリリアンス、エナジー、プリンセス、チアーの効果は存在しない。 当初はフェス限定SSRしか持っていない効果だったが、後にイベント上位報酬SRにも採用された。 |
|
シャイニー | 全てのアイドルに効果がかかる。 初期こそ「SR[ゴキゲンParty Night]本田未央」のみが持っている効果だったが、 3年目にして恒常SSRにも実装された。 範囲の広さが広さだけにキュート/クール/パッションに比べると効果は控えめ。 |
|
レゾナンス | 一部の限定アイドルだけが持っている効果。 ユニットを「特技が5種類以上(ゲスト含む)」で編成することで特定のステータスのみがアピール値として反映されるようになり、同じ特技効果は加算されるようになる。 ダメージガード以外の特技効果は全部重複し、例えばCOMBOサポート及びオーバーロードの加算でMISSでもコンボが継続するようになり、SR以上のPERFECTサポート及びチューニングの加算でMISSをPERFECTにする。 Live Party!!時は無条件で発動し、マッチングしたすべてのプレイヤーが特技加算の恩恵を受ける。 |
|
効果 | ボイス | ユニットのボーカル値が一定量アップ。 Live Party!!時にボーカリストにセットすると効果に補正がかかる。 |
ステップ | ユニットのダンス値が一定量アップ。 Live Party!!時にダンサーにセットすると効果に補正がかかる。 |
|
メイク | ユニットのビジュアル値が一定量アップ。 Live Party!!時にパフォーマーにセットすると効果に補正がかかる。 |
|
ブリリアンス | ユニットの全アピール値が上昇する。 Live Party!!時にセンターにセットすると効果に補正がかかる。 |
|
アビリティ | ユニットの特技発動率が上昇する。 | |
エナジー | ユニットのライフが上昇する。 RのみLive Party!!時にリーダーにセットすると効果に補正がかかる。 |
|
プリンセス | ユニットの全アピール値が上昇する。 ブリリアンスと異なる点はセンターと同じタイプのアイドル(ゲスト含む)のみで編成したときのみ発動すること。それに伴って効果はブリリアンスより大きい。 Live Party!!時は発動条件がなくなり、全アイドルが対象になる他、センターにセットすると効果に補正がかかる。ただしLive Party!!時の補正値はブリリアンスのそれよりかなり低い。 |
|
ユニゾン | ユニットの全アピール値が上昇する。選んだ楽曲がこの効果を持つアイドルと同じタイプならさらに上昇する。 LIVE GrooveではGrooveが合致することで条件が達成され、上昇率が上がる。 |
|
チアー | ユニットのライフが上昇する。 エナジーと異なる点はプリンセス同様、センターと同じタイプのアイドル(ゲスト込み)の編成のみ発動する点。 Live Party!!時は発動条件はなくなりそのままライフがアップするが、ポジションボーナスの対象外となる。 |
|
デュエット(○○&○○) | ユニットの○○&○○で指定されている2種類のアピール値が上昇する。 通常のボイス/ステップ/メイクを上回る上昇率が両アピール値にかかる強力なセンター効果であるが、その分発動条件が厳しく、センターと同じタイプのアイドル(ゲスト含む)のみで編成した上で、センターと同じタイプの楽曲を選曲しないと発動しない(=全属性楽曲では発動しない)。 LIVE Party!時はセンターにセットすると補正がかかり、属性統一の発動条件は無くなるが、同属性楽曲の発動条件は残る。 |
|
クロス | パッション・クロス・○○ | ユニットにパッションタイプと○○に該当するタイプを2種編成したときに、全アピール値とライフが上昇する。 |
クール・クロス・○○ | ユニットにクールタイプと○○に該当するタイプを2種編成したときに、全アピール値と特技発動率が上昇する。 | |
キュート・クロス・○○ | ユニットにキュートタイプと○○に該当するタイプを2種編成したときに、全アピール値と獲得ファン数がアップする。 | |
フォーチュンプレゼント | LIVEクリア時に獲得できる報酬に特別な報酬枠が追加される。当然ながらセンターに配置していないと効果を発揮しない。 フォーチュンプレゼントとクリスマスプレゼントで報酬枠の内訳が変わるが、プレイヤーとゲストで同時編成しても手に入る枠はどちらか一つだけ。 Live Party!!時は参加しているプレイヤー全員が報酬を獲得できる。また複数人編成された場合でも報酬枠は1つのみ。 2020年10月31日以降は所持アイドルのスターランクに応じて確率で報酬枠が増加するようになった。 |
|
クリスマスプレゼント | ||
シンデレラチャーム | LIVEクリア時に獲得ファン数がアップする。 Live Party!!時は参加しているプレイヤー全員の獲得ファン数がアップする。 GRAND LIVEではセンターに配置しているそのユニットのみファン数がアップする。 |
|
シンデレラエール | LIVEクリア時に獲得経験値/マニー/友情ptがアップする。 Live Party!!時は参加しているプレイヤー全員の獲得経験値/マニー/友情ptがアップする。 |
|
ワールドレベル | 衣装のフェイスオープン演出前は自身の、演出後はユニットのダンス値が一定量アップ。 2D軽量や2Dリッチ、ムービーなど、演出を見ることが出来ない場合も一定時間後にスキル対象が切り替わる。 ユニットのアイドルの条件は問わず、また演出前後で上昇値もアップする。 ただし、スキルを持つアイドルの衣装を変更した場合は一定時間後のユニットのダンス値上昇効果が発動しない。 また、ゲストに置いた場合でも後者の効果は発動しない。 彼女しか持っていないスキルで、ガシャ画面でも本センター効果の今後の追加予定という文面が確認出来なかったりする。 |
|
シンデレラウィッシュ | LIVEクリア時に獲得できる報酬に中確率でスターピースが追加される。 基本的な条件は先述のプレゼント系センター効果に準ずる。 |
|
シンデレラブレス | ゲストを含め、編成されている全てのアイドルのセンター効果を発動し、最も高い効果を適用する。 詳細は当該記事を参照。 |
特技
R以上のアイドルが持っており、Liveプレイ中に一定確率で発動する効果。発動確率、発動時間、発動間隔はレアリティやそれぞれのアイドルによって異なる。
特技は特技そのものの発動率(低~高確率)や特技レベルによって差異があり、楽曲とアイドルのタイプが一致することで補正がかかる(逆に言えばタイプが一致しないと発動率は下がる)。
また同じタイプの特技が同時発動した場合、より高い効果の特技が優先され、前述した「レゾナンス」発動時以外で効果は上乗せされない。
ヘルプによれば超低確率、超高確率が存在するが現時点では実装されていない。
特技にはレベルが設定されており、R以上のアイドルかベテラントレーナー以上のトレーナーチケットでレッスンを行うことで一定の確率で上昇する。より高いレベルへ安定して上げるためにはより高いレアリティのアイドルが必要となる。また、レッスンするアイドルのタイプが一致した場合レベルアップ確率に1.2倍の補正がかかる。
特技レベルが上がることで発動確率が上がったり、発動時間が伸びる。「Live Party!!」では特技レベルも貢献度(スターエンブレム)に影響する。
PERFECTサポート | GREAT/NICE/BADをPERFECTにする。 レアリティによって効果範囲が異なる。後述のCOMBOサポートの上位互換にあたる効果なので、比較するとこちらは持続時間が短く設定されている。 なお、SSRのPERFECTサポートはスキルブーストを受けるとMISSすらPERFECTにする。 |
---|---|
COMBOサポート | NICE判定時でもコンボが継続されるようになる。(SSRのものは存在せず、効果範囲が異なるものは存在しない。) |
SCOREボーナス | PERFECT/GREAT判定時のスコアをアップする。 レアリティによって効果範囲は異なる。恒常ガシャSSRの多くはこの特技を持つ。 |
COMBOボーナス | COMBOボーナス値をアップする。 SCOREボーナスとは別に計算されるため、合わせて使うことでさらなるスコアアップを見込める。 SRではイベント上位限定報酬(一部例外あり)、SSRは限定ガシャ及びシンデレラフェス限定アイドルのみが持っている。長らくフェス限定SSRの方が上昇率が高いという仕様だったが、アップデートにより統一された。 |
ダメージガード | 発動中に受けるダメージを0にする。 BAD/MISSだけでなくオーバーロードのライフ減少効果も打ち消す。 スキルブースト発動中はライフ回復(効果は小さめ)が同時にかかるようになる。 2020年8月21日まで長らくSRにしか存在しなかった。 2018年7月31日よりこの特技を持つアイドルのライフが高く設定されるようになり、ライフスパークルとのシナジーが高くなるようになった。 SSRのダメージガードはSRの同秒数のものと比べて発動確率・発動時間で優れているが、ライフが一般のSSRアイドル並みなので注意が必要である。 |
ライフ回復 | PERFECT判定時にライフを回復する。回復量はレアリティによって異なる。 2017年12月12日より仕様が変更され、ライフ上限を超えて回復するようになった。回復上限量はユニットのライフの2倍まで。この仕様は他の効果によるライフ回復も同様。 また2018年7月31日よりこの特技を持つアイドルのライフが高く設定されるようになり、ライフスパークルとのシナジーが高くなるようになった。 |
オーバーロード | 発動時にライフを一定量減らし、PERFECTのスコアアップとNICE/BAD判定時でもコンボを継続。ライフが減少量以下の場合は発動しない。 デメリットがある分、上昇率はSCOREボーナスより少し大きい。 Live Party!!時はセットしたプレイヤーのみライフが減少する。 |
コンセントレーション | PERFECT判定時のSCOREアップとPERFECT判定のみコンボを継続する(=GREAT以下でコンボが切れる)。同時にPERFECT判定が小さくなる(2017年10月19日より仕様変更)。PERFECT判定が小さくなった分、GREAT判定が相対的に大きくなる。 同じくデメリットがあるオーバーロードよりもスコア上昇率はかなり大きい。 PERFECTサポートと同時発動し、「コンセントレーションのPERFECT判定」から外れた場合、サポートの補正でPERFECT判定になる。 なお、SCOREボーナス等のスコアをアップする特技と同時発動した場合、上昇率が高いほうが優先される(コンセントレーションが優先された場合判定効果も上書きされる)。 LIVE Party!!ではセットしたプレイヤーにのみ判定効果がかかる。 |
オールラウンド | COMBOボーナスとライフ回復が同時に発動する。上昇率は同レアリティ帯のそれより低め。 |
スキルブースト | 発動中に他のアイドルの特技効果を上昇させる。 SCOREボーナス、COMBOボーナス、ライフスパークルは上昇率がアップ、ライフ回復は回復量がアップ、オーバーロード、コンセントレーションはいずれもスコアの上昇率がアップ、PERFECTサポートやCOMBOサポートは効果範囲がアップ、ダメージガードはライフ回復効果が付与される。 2種以上同時発動するオールラウンド、フォーカス、コーディネイト、トリコロール・シナジー、チューニングは全て上昇率・回復量がアップ/判定が1段階アップする。 |
キュートフォーカス | この特技を持つアイドルと同じタイプで統一された編成のとき(ゲスト含む)のみ発動し、PERRECT判定時のSCOREボーナスとCOMBOボーナスが同時にかかる。上昇率は同レアリティ帯のそれより低め。 LIVE Party!!時はマッチングした編成にかかわらず発動する。 |
クールフォーカス | |
パッションフォーカス | |
アンコール | この特技が発動したとき、直前に発動した特技効果を繰り返す。発動時間や発動確率、スキルブーストの効果は直前に発動した特技に依存し、最初に発動したのがこの特技の場合、参照する特技がないため不発になる。発動した特技がスキルブースト/アンサンブル以外ならその影響を受ける。 また、直前に発動した特技が複数同時発動していた場合はその特技を持っているアイドルのポジションによって優先順位が決まる(左から42135の順)。 |
ライフスパークル | COMBOボーナスがアップする。上昇率はライフの量に依存し、ライフが多いほど効果を発揮する。効果はスキルブーストの影響を受ける。 ライフ回復との併用で最終的にはSSRのCOMBOボーナスを遥かに上回ることも可能だが、そのためにはライフへのポテンシャル開放が必須となり、より編成に向けての育成が重要となる。 |
トリコロール・シナジー | PERFECT判定時のSOCOREボーナス、COMBOボーナス、ライフ回復が同時に発動する。 ゲストを含めたユニットが3タイプ1人ずつ全て編成されているときにのみ発動する。 上昇率は同レアリティ帯のそれより低め。 LIVE Party!!時は発動条件がなくなり、そのまま発動する。 |
コーディネイト | PERFECT判定時のSCOREボーナスとCOMBOボーナスが同時に発動する。 フォーカスと違いこちらは発動条件を必要としない。また、フォーカスと比較するとスコア上昇率は低く、コンボボーナス上昇率は少し高い。 |
チューニング | COMBOボーナスとPERFECTサポートが同時に発動する。 PERFECTサポートの範囲は同レアリティ帯より小さくなる(SSRではGREAT/NICEまで)。 |
ロングアクト | PERFECT判定時のSCOREボーナスがアップする。 基本的な上昇率は低いが、ロングのみ上昇率が非常に大きい。 なお、MASTER+やSMART LIVEのTRICK譜面、GRAND LIVEに登場するスライドはロングとしては判定されない。GRAND LIVEではロングアイコン自体が存在しないため意味をなさない。 |
フリックアクト | PARFECT判定時のSCOREボーナスがアップする。 基本的な上昇率は低いが、フリックのみ上昇率が非常に大きい。 WIDE LIVEのDEBUT譜面とREGULAR譜面、SMART LIVEのLIGHT譜面ではフリックがないため意味をなさない。 |
スライドアクト | PERFECT判定時のSCOREボーナスがアップする。基本的な上昇率は低いが、スライドのみ上昇率が非常に大きい。 MASTER+を始めとして、SMART LIVEのTRICK譜面やGRAND LIVEにも適用される。 逆に言えばそれ以外の譜面では意味をなさない。 ちなみにロングアクトやフリックアクトと比べて対象ノーツに対する上昇率が高く設定されている。 |
キュートアンサンブル | 同じタイプのアイドルのSCOREボーナスとCOMBOボーナスの効果をアップさせる。 スキルブーストと同時発動した場合はより効果が大きいものが優先される。 |
クールアンサンブル | |
パッションアンサンブル | |
ボーカルモチーフ | PERFECT判定時のSCOREボーナスがアップする。ユニット中の特定のアピールが高いほど獲得スコアがアップする。 |
ダンスモチーフ | |
ビジュアルモチーフ | |
オルタネイト | COMBOボーナスダウン。 LIVE中に発動した最も高いSCOREアップ効果アップして適用する。 COMBOボーナスダウン効果は(レゾナンス発動時を除いて)他のCOMBOボーナス系特技で上書きできるので、運用にはコピーするためのSCOREアップ系特技(オルタネイトと別秒数が望ましい)とカバーするためのCOMBOボーナス系特技(こちらは同秒数が望ましい)が必要となる。 また、このアップ効果はブースト系特技とは別扱いのため、この上から更にブースト系特技の効果を乗せることができる。 |
リフレイン | LIVE中に発動した最も高いSCOREアップ効果とCOMBOボーナス効果を適用する。 |
シンデレラマジック | ユニット編成アイドル全ての特技を発動し、最も高い効果を適用する。 詳しい内容や使用方法は、本特技を持つアイドルのセンター効果「シンデレラブレス」の記事を参照。 |
ミューチャル | SCOREアップ効果ダウン。 LIVE中に発動した最も高いCOMBOボーナス効果をアップして適用する。 基本的な条件はオルタネイトと同一(オルタネイトの説明のSCOREアップとCOMBOボーナスを入れ替えて読めばよい)。 |
オーバードライブ | COMBOボーナスとライフ回復が同時に発動し、PERFECT判定のみコンボを継続する(=GREAT以下でコンボが切れる)。ボーナス上昇率はCOMBOボーナス以上で、ライフ回復量はオールラウンドと同等。 COMBO継続判定効果は、オーバーロードやチューニング等でカバー可能。またLIVE Party!!ではセットしたプレイヤーにのみ判定効果がかかる。 |
ポテンシャル開放
そのアイドルが獲得しているファン数に応じてプロデュースptが付与され、ボーカル、ダンス、ビジュアル、ライフ、特技発動率(2018年7月19日追加)のステータスに割り振ることでアイドルのステータスを向上させることが出来るようになる。
ファン数獲得によるプロデュースptの最大値は30で、各ステータスは最大で10まで上げられる。
これとは別に2018年7月19日より追加されたプラチナメダルやイベント上位報酬等で獲得できる「プロデュースレシピ」で最大5まで獲得可能になり、上記とは別枠でカウントされる。つまり合計で35がプロデュースptの上限となる。
ボーカル、ダンス、ビジュアルはレアリティに反比例して伸び幅は小さくなり、ライフはレアリティに比例して伸び幅が大きくなる。特技発動率はどのレアリティでも一律(ただしNは特技がないので実質無意味)。
ただし、解放されるステータスはエピソードごとではなくアイドルごと(レアリティ、エピソードに関わらず同じアイドルは割り振った分のステータスが上がる)であることと、開放するための特訓アイテムが膨大になる点には注意が必要。
また割り振ったポテンシャルを初期化することは可能だが、割り振った全てのステータスがリセットされる上、そこまでに費やした特訓アイテムはアイテム「魔法の時計」を使用しない限り還元されない。
ステータスのどれか1つを最大まで伸ばすのであればファン数は50万あればいいが、プロデュースptを最大まで獲得するには1000万のファンを獲得する必要があり、根気よくプレイする必要がある(必要な特訓アイテムについても同様)。
初期はプロデュースptの最大値25、必要獲得ファン数の最大が500万だったが2018年3月29日に上限値が変更された。
スターランク
それぞれのカードに付いているもので、スターレッスンにて同じエピソードのカードを使用することで上げることができる。要は重複したカードを合成する。最大値はNで5、Rで10、SRで15、SSRで20。
このスターランクが高いほど手に入る報酬が大きくなる、という触れ込みもあったが実際のところそこまでは大きくなく、通常時ではあまり重宝されない。
しかしイベント「シンデレラキャラバン」や「ススメ!シンデレラロード」では報酬ドロップ率の補正やポイント補正がかかるため、イベント進行には必須となる。
上記イベントだけでなく、他の楽曲イベントでもランキング報酬次第でSR最大の15まで報酬アイドルのスターランクを上げることが可能になる。
2018年7月19日より、SSRのみ、同じエピソードのSSRでスターレッスンを行うと1人ごとにファン数10万が追加(アイドルマスターランキングの集計からは除外)されるだけでなく、合成した分はサポートメンバーの対象に含まれるようになった。
また、プラチナメダルとの交換で手に入る「スターレッスントレーナーチケット」を用いることでもスターランクを上げることが可能になった。ただしチケットを使ってスターレッスンを行った場合ファン数は増えない。
PRP(プロデューサーポイント)
それぞれの楽曲のベストスコアから1万を割った数字がPRPとして算出され、WIDE(通常)譜面から上位10曲、SMART譜面とGRAND譜面からそれぞれ上位3曲が合算される。
基本的にはプレイヤーの腕前と課金力を示す数字というだけなのだが、後述するアイドルマスターランキングに参加する条件に含まれる。
アイドルマスターランキング
プロデューサーランクSS(ファン数1500万)かつPRPが1000以上が参加条件となるランキングで、月間での獲得ファン数を全プレイヤー内で競い、上位2000位(初期は1000位)以内に入ることで翌月の間プロデューサーランクSSSに昇格し、「第○期アイドルマスター」の称号を獲得できるようになる。
また、SSRでスターレッスンを行って増えたファン数はこのランキングにはカウントされない。
報奨は称号、専用トロフィーとジュエル250個。ほぼ名誉のみの争いとなるほか、任期制になっておりランク昇格をしてもその期間内に2000位に入れなかった場合はその翌月1日にランクSSに戻される。
コミュ
プロデューサーやアイドルとの交流を見ることができる。大別して楽曲開放を伴う「ストーリーコミュ」、アイドル個人とのやり取りを見られる「アイドルコミュ」、イベントでのアイドルのやり取りが見られる「イベントコミュ」、リアルでのライブやエイプリルフールに関連する「エクストラコミュ」、営業によって開放される「営業コミュ」の5つ。
視聴にはいくらか条件が設定されているものが多く、視聴に伴ってアイテムやジュエルが獲得できる(エクストラコミュは一部例外あり)。
楽曲について
通常楽曲・限定楽曲・イベント楽曲という3つの分類が存在する。楽曲難易度はDEBUT・REGULAR・PRO・MASTER・MASTER+の5段階(MASTER+はイベント時・チケット利用のみ)。
歌唱編成は、基本的に【 4th / 2nd / 1st / 3rd / 5th 】の並びとなっている。
楽曲タイプは「全タイプ・キュート・クール・パッション」の4タイプに分類され、楽曲タイプとアイドルのタイプが一致していると、アイドルのアピール値が30%アップする。全タイプ曲に関しては全アイドルのアピール値が30%アップする。
限定楽曲は曜日限定楽曲及び先行配信楽曲をプレイすることができ、イベント楽曲は楽曲イベント期間中の課題曲を専用アイテム消費でプレイ可能となっている。
難易度はDEBUT・REGULAR・PROが初期開放となっており、PROをクリアすることでMASTERが開放される。MVはMASTER+譜面を除く各種譜面を1つクリアできれば自由に再生することができる。ただしイベント楽曲など一部の曲は実装・開放時点ですでにMASTERまで開放されている。
曜日限定楽曲として一部に特定の曜日にだけプレイ可能な楽曲もあったが、2019年9月3日をもって曜日限定が廃止となり、これらの曜日限定楽曲はすべて通常楽曲として毎日プレイ可能になった。
期間限定イベント関連の難易度は初期からMASTERも開放されており、どの譜面問わずクリアすることでMVをイベント期間中自由に再生することができる。「LIVE Groove」イベントでMASTERを条件を満たしてクリアすることで難易度MASTER+をプレイすることができる。2016年6月の「咲いてJewel」より曲名イベントでもMASTER譜面クリア後にMASTER+譜面がプレイ可能である。「LIVE Parade」では第2エリアを解放することでMASTER+譜面がプレイ可能になる。「LIVE Carnival」ではイベント開始時点でMASTER+譜面がプレイ可能。
また、練習としてリハーサルが可能。1日ごとに最大3枚配布される「リハーサルチケット」(所持上限3枚)を1枚消費することでプレイできる。リハーサル中は途中でライフが尽きても中断することなく、曲の最後まで続けてプレイできる。またチケットが無くなっても1回500マニーでプレイできる。2021年9月3日15時の更新でリハーサルライブは無制限化され、チケットやマニーの消費無く何度でも練習できるようになった。
以前は特定の時刻に「トレチケタイム」が発動し、該当時間中のLIVEクリア報酬に各種トレーナーチケットが追加される仕様であったが、現在はプレイヤーの任意で発動可能な仕様に変更されており、1日ごとに3枚配布される「トレチケタイムチケット」(所持上限10枚)を1枚消費することで、LIVE3回のクリア報酬に各種トレーナーチケットが追加される。
収録楽曲の一覧については「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ登場曲の一覧」を参照。カバー曲については「デレステカバー」も参照。デレステオリジナル楽曲の一覧は後述の「オリジナル楽曲 」を参照。
選曲モードと難易度
WIDE LIVE
端末を横に持ってプレイするモードで、リズムアイコンのレーン数は5本。2020年12月17日以降は、選曲画面上で[BASIC|MASTER+|WITCH]の3つに区分される。
BASIC
ゲームサービス開始時から存在するモード。通常の難易度はDEBUT・REGULAR・PRO・MASTERの4段階が存在する。
MASTER+
BASICと同じ5レーンだが、楽曲Lvが通常のMASTERよりも更に高く設定されている。2022年7月30日以降現在は「EXTRA LIVEチケット 1枚」とスタミナのいずれかを選択して消費することでプレイ可能。また以前まで存在したアルバム制によるローテーションを撤廃し、MAS+対応済の全楽曲期間制限なくいつでもプレイ可能。
2017年2月からMASTER+チケットを使用することで、一定期間ごとにグループで一部楽曲のMASTER+をプレイすることができるようになった。なおMASTER+譜面実装に伴い「スライド」が追加され、これまでのイベントで実装されたMASTER+譜面はスライドを入れて再構築されている。のちにイベント時にプレイできた旧来の譜面は「レガシーMASTER+」としてプレイ可能になったが、こちらは達成報酬や、PRPは反映されない。また、MASTER+チケットを使用したLIVEはレガシーの有無問わず開催イベントの対象外となり、イベントアイテムやイベント報酬は手に入らない。また、こちらをクリアしても該当曲のDEBUT~MASTERをクリアしていない場合はMVや次のストーリーコミュなどは開放されない。
チケットはWITCH実装に伴い「EXTRA LIVEチケット」に改称した。ウィークリーミッションで週に最大4枚獲得できたり、マニーショップにて1枚25,000マニーで1週間30枚を上限に購入できるほか、スターピース(後述)などと交換することも可能。またMASTER+譜面のプレイでも手に入ることがある(要はキャッシュバックになるが)。プロデュース方針で「MASTER+スタミナプレイ」を設定している場合は、スタミナ20でプレイ可能になる。上述の仕様変更に伴い当該のプロデュース方針は廃止となり、設定していたプレイヤーには場数pt3,000ptを返還した。
WITCH
2020年12月17日に実装された。BASICやMASTER+と同じ5レーンだが、判定ラインの上でタップしてはいけない「ダメージアイコン」のほかに、タップしても反応しないフェイクのアイコンやフェイクの軌道、アイコン落下スピードの加減速、アイコンの拡大・縮小といった特殊な演出が出現する。要はチュウニズムのWORLD'S ENDのようなもの
MASTER+と共通で使用できる「EXTRA LIVEチケット」(旧称「MASTER+チケット」)を1回につき1枚消費することでプレイできる。
「WITCH(デレステ)」の記事も参照。
SMART LIVE
縦持ち専用のLIVE譜面。通常LIVE(WIDEモード)とは異なりリズムアイコンが平べったくなり、リズムアイコンの移動方向が横向きになる。オプションで落下方向を縦に変更することも可能。
難易度はLIGHT・TRICKの2段階で、対応している楽曲かつ解放条件を満たしていればどちらの譜面もプレイ可能。MVも縦向きになり、ソロ曲であればセンターのアイドルにのみフォーカスが当たるようになっている。
GRAND LIVE
2019年6月30日に実装された。更にプレイ範囲が広がり15人によるライブが可能になる。編成も5人編成によるユニットA~Cの3つから構成され、センター効果もそれぞれで異なるようになっている。MVは楽曲によるが最大15名によるライブも可能になっている。
3つの編成全てで同じイラストのアイドルは編成できず、ゲストは呼べない。また、特技の発動間隔も3倍に広がる(LIVEプレイの最初の発動に限りユニットAは等倍、ユニットBは2倍)。獲得ファン数はスコアの1/3からルーム補正を加えた数値となる。なお、ライフは3つのユニットの平均値になる。
難易度はPIANO・FORTEの2段階があり、リズムアイコンもSMART LIVEと同様に、専用のものが用意されている。これなんてノスタルジア?
MVはWIDE LIVEに同じ曲があれば、WIDEのいずれかの譜面をクリアすることでGRAND MVも視聴可能になっている。
詳しくは「GRAND LIVE」の記事へ。
ぴにゃリクエスト
Pレベル30から開放される楽曲カテゴリ。WIDE(通常)譜面でのみ選択可。
楽曲リストの末尾(リスト初期位置の真上)に配置されており、DJぴにゃがランダムで選んだ楽曲をプレイできる。選曲対象は解放済み楽曲すべて。後述する「LIVE PARTY!!」や「LIVE Groove」と異なり未開放の楽曲ならびに対象外の曜日限定楽曲はプレイできないが、これらのイベントで選出されないコラボ楽曲も対象に入っている。
また、楽曲のタイプも選択可能になっており、特定のタイプを対象から外したり、特定のタイプだけを選出させることが可能。
クリアすることで専用の報酬枠が設定され、緑ぴにゃ<黒ぴにゃ<ピンクぴにゃの順に報酬が良くなる。ピンクぴにゃが出た場合、極めて低確率ではあるがプラチナガシャチケットがもらえることもある。
消費スタミナ表
WIDE LIVE(BASIC・MAS+・WITCH)
難易度 | DEBUT | REGULAR | PRO | MASTER | MASTER+ | WITCH | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽曲Lv | 5-7 | 8-9 | 10-11 | 12-13 | 14 | 15-16 | 17-18 | 19 | 20-24 | 25-28 | 24 | 25-28 | 29-31 | 25-28 | |
消 費 ス タ ミ ナ |
通常プレイ | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 18 or チケット |
19 or チケット |
20 or チケット |
チケット |
ぴにゃリクエスト | 10 | 12 | 15 | 18 | 選択不可 | ||||||||||
LIVE PARTY!! | 10 | 12 | 15 | 18 | 選択不可 | ||||||||||
イベントアイテム | 75個 | 90個 | 120個 | 150個 | 選択不可 |
2020年8月から順次実装された「DJ KOO」コラボメドレーに関しては、消費スタミナ量が通常と異なる。
難易度 | DEB | REG | PRO | MAS |
---|---|---|---|---|
楽曲Lv | 7-9 | 13-14 | 18-19 | 25-28 |
消費スタミナ | 14 | 17 | 21 | 24 |
SMART LIVE / GRAND LIVE
モード | SMART LIVE | GRAND LIVE | ||
---|---|---|---|---|
難易度 | LIGHT | TRICK | PIANO | FORTE |
楽曲Lv | 1-9 | 10-18 | 26-28 | 29-32 |
消費スタミナ | 10 | 15 | 25 | 30 |
WIDEモードとは異なり、難易度によって消費スタミナは固定である。
オリジナル楽曲
「とどけ!アイドル」は「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT」シリーズに収録され、「Snow Wings」から「バベル」までの新曲は基本的に「STARLIGHT MASTER」シリーズで発売されている。詳細は当該記事にて。
4周年記念楽曲「TRUE COLORS」から「ほほえみDiary」までの新曲は「STARLIGHT MASTER for the NEXT!」シリーズとしてリリースされている。
「太陽の絵の具箱」以降を含め、5周年記念楽曲「Go Just Go!」から「レッド・ソール」までの新曲は「STARLIGHT MASTER GOLD RUSH!」シリーズとしてリリースされている。
6周年記念楽曲「星環世界」以降の新曲は新シリーズ「STARLIGHT MASTER R/LOCK ON!」としてリリースされる。
7周年記念楽曲「MOTTO!」以降の新曲は新シリーズ「STARLIGHT MASTER PLATINUM NUMBER」としてリリースされる。
2周年記念楽曲「イリュージョニスタ!」は「CINDERELLA MASTER」からのリリース、フォークデュオ・ゆずとのコラボ楽曲「無重力シャトル」、ゲーム「プリンセスコネクト!Re:dive」とのコラボ楽曲「Great Journey」は「STARLIGHT MASTER COLLABORATION!」としてのリリースとなる。
「comic cosmic」を始めとする、デレマス7thライブツアー「Special 3Chord♪」テーマ楽曲は新シリーズ「CINDERELLA MASTER 3Chord」で発売された。
2018年8月28日より「STARLIGHT MASTER」表題曲および、同時点におけるCD未発売楽曲の配信販売が開始され、「ガールズ・イン・ザ・フロンティア」から「バベル」まではイベント終了から1週間後に配信販売が行われた。「CINDERELLA MASTER」としてCDが販売された「イリュージョニスタ!」の配信販売は「ガールズ・イン・ザ・フロンティア」と同時に開始された。またCD発売済みのタイトルについても順次配信されている。
なお「CINDERELLA MASTER 3Chord」ボーナストラックのライブテーマ曲、および「STARLIGHT MASTER for the NEXT!」「STARLIGHT MASTER GOLD RUSH!」表題曲に関しては、CD発売と同日に配信販売が行われている。
楽曲名 | 収録CD | 歌唱アイドル | 備考 |
---|---|---|---|
とどけ!アイドル | ANIMATION PROJECT 2nd Season 01 ![]() |
島村卯月 渋谷凛 本田未央 双葉杏 諸星きらり |
テーマソング |
Snow Wings | STARLIGHT MASTER 01![]() |
島村卯月 渋谷凛 本田未央 大槻唯 上条春菜 |
|
Tulip | STARLIGHT MASTER 02![]() |
速水奏 塩見周子 城ヶ崎美嘉 宮本フレデリカ 一ノ瀬志希 |
|
ハイファイ☆デイズ | STARLIGHT MASTER 03![]() |
佐々木千枝 櫻井桃華 市原仁奈 龍崎薫 赤城みりあ |
|
生存本能ヴァルキュリア | STARLIGHT MASTER 04![]() |
新田美波 高森藍子 橘ありす 相葉夕美 鷺沢文香 |
|
純情Midnight伝説 | STARLIGHT MASTER 05![]() |
向井拓海 藤本里奈 木村夏樹 松永涼 大和亜季 |
|
Love∞Destiny | STARLIGHT MASTER 06![]() |
多田李衣菜 小日向美穂 緒方智絵里 北条加蓮 佐久間まゆ |
|
サマカニ!! | STARLIGHT MASTER 07![]() |
川島瑞樹 日野茜 堀裕子 上田鈴帆 難波笑美 |
|
BEYOND THE STARLIGHT | STARLIGHT MASTER 08![]() |
城ヶ崎莉嘉 緒方智絵里 北条加蓮 川島瑞樹 大槻唯 |
1周年記念楽曲 |
ラブレター | STARLIGHT MASTER 09![]() |
島村卯月 小日向美穂 五十嵐響子 |
初の3人編成楽曲 |
Jet to the Future | STARLIGHT MASTER 10![]() |
多田李衣菜 木村夏樹 |
初の2人編成楽曲 |
あんきら!?狂騒曲 | STARLIGHT MASTER 11![]() |
双葉杏 諸星きらり |
|
命燃やして恋せよ乙女 | STARLIGHT MASTER 12![]() |
高垣楓 佐藤心 三船美優 安部菜々 片桐早苗 |
|
Sweet Witches' Night ~6人目はだぁれ~ |
STARLIGHT MASTER 13![]() |
三村かな子 十時愛梨 森久保乃々 椎名法子 及川雫 |
|
情熱ファンファンファーレ | STARLIGHT MASTER 14![]() |
本田未央 日野茜 高森藍子 |
|
桜の頃 | STARLIGHT MASTER 15![]() |
依田芳乃 小早川紗枝 道明寺歌鈴 浜口あやめ 脇山珠美 |
|
∀NSWER | STARLIGHT MASTER 16![]() |
早坂美玲 森久保乃々 星輝子 |
|
Nothing but You | STARLIGHT MASTER 17![]() |
アナスタシア 中野有香 前川みく 星輝子 神谷奈緒 |
|
モーレツ★世直しギルティ! | STARLIGHT MASTER 18![]() |
片桐早苗 堀裕子 及川雫 |
|
With Love | STARLIGHT MASTER 19 | 五十嵐響子 乙倉悠貴 水本ゆかり 諸星きらり 姫川友紀 |
|
リトルリドル | STARLIGHT MASTER 20![]() |
双葉杏 白坂小梅 城ヶ崎莉嘉 早坂美玲 二宮飛鳥 |
|
Kawaii make MY day! | STARLIGHT MASTER 21![]() |
中野有香 水本ゆかり 椎名法子 |
|
双翼の独奏歌 | STARLIGHT MASTER 22![]() |
神崎蘭子 二宮飛鳥 |
|
イリュージョニスタ! | CINDERELLA MASTER イリュージョニスタ! ![]() |
本田未央 佐久間まゆ 鷺沢文香 輿水幸子 新田美波 |
2周年記念楽曲 CINDERELLA MASTER でのリリース |
Twin☆くるっ★テール | STARLIGHT MASTER 23![]() |
城ヶ崎美嘉 城ヶ崎莉嘉 |
|
Trinity Field | STARLIGHT MASTER 24![]() |
渋谷凛 北条加蓮 神谷奈緒 |
|
Happy New Yeah! | STARLIGHT MASTER 25![]() |
島村卯月 渋谷凛 本田未央 佐藤心 三村かな子 |
|
美に入り彩を穿つ | STARLIGHT MASTER 26![]() |
小早川紗枝 塩見周子 |
|
Vast world | STARLIGHT MASTER 27![]() |
堀裕子 緒方智絵里 白坂小梅 双葉杏 諸星きらり |
|
凸凹スピードスター | STARLIGHT MASTER 28![]() |
佐藤心 安部菜々 |
|
クレイジークレイジー | STARLIGHT MASTER 29![]() |
宮本フレデリカ 一ノ瀬志希 |
|
ガールズ・イン・ザ・フロンティア | STARLIGHT MASTER 30![]() |
渋谷凛 早坂美玲 木村夏樹 小日向美穂 塩見周子 |
3周年記念楽曲 |
Pretty Liar | STARLIGHT MASTER 31![]() |
高垣楓 速水奏 |
|
アンデッド・ダンスロック | STARLIGHT MASTER 32![]() |
松永涼 白坂小梅 |
|
Starry-Go-Round | STARLIGHT MASTER 33![]() |
前川みく 大槻唯 アナスタシア 姫川友紀 二宮飛鳥 |
デレマス6thライブ 「MERRY-GO- ROUNDOME!!!」 の主題歌 |
Sunshine See May | STARLIGHT MASTER 34![]() |
依田芳乃 藤原肇 |
|
Palette | STARLIGHT MASTER 35![]() |
島村卯月 小日向美穂 五十嵐響子 |
|
義勇忍侠花吹雪 | STARLIGHT MASTER 36![]() |
道明寺歌鈴 浜口あやめ 脇山珠美 |
|
Needle Light | STARLIGHT MASTER 37![]() |
上条春菜 荒木比奈 |
|
Fascinate | STARLIGHT MASTER 38![]() |
白雪千夜 黒埼ちとせ |
|
O-Ku-Ri-Mo-No Sunday! | STARLIGHT MASTER 39![]() |
久川颯 久川凪 |
|
無重力シャトル | STARLIGHT MASTER COLLABORATION! ![]() |
安部菜々 城ヶ崎莉嘉 新田美波 相葉夕美 多田李衣菜 |
「ゆず」とのコラボ楽曲 |
バベル | STARLIGHT MASTER 40![]() |
二宮飛鳥 一ノ瀬志希 |
|
comic cosmic | CINDERELLA MASTER 3Chord for the Pops! ![]() |
佐久間まゆ 久川颯 中野有香 佐々木千枝 堀裕子 |
デレマス7thライブ 「Special 3Chord♪」 千葉公演の主題歌 |
TRUE COLORS | STARLIGHT MASTER for the NEXT! 01 ![]() |
城ヶ崎美嘉 高森藍子 アナスタシア 藤原肇 乙倉悠貴 黒埼ちとせ 白雪千夜 久川颯 久川凪 |
4周年記念楽曲 デレステ発最初の 9人歌唱曲 |
ステップ&スキップ | STARLIGHT MASTER for the NEXT! 02 ![]() |
関裕美 白菊ほたる 森久保乃々 |
|
Gossip Club | STARLIGHT MASTER for the NEXT! 03 ![]() |
大槻唯 藤本里奈 城ヶ崎美嘉 |
|
ミラーボール・ラブ | CINDERELLA MASTER 3Chord for the Dance! ![]() |
宮本フレデリカ 棟方愛海 及川雫 荒木比奈 姫川友紀 |
デレマス7thライブ 「Special 3Chord♪」 名古屋公演の主題歌 |
Secret Daybreak | STARLIGHT MASTER for the NEXT! 04 ![]() |
速水奏 新田美波 |
|
ギュっとMilky Way | STARLIGHT MASTER for the NEXT! 05 ![]() |
佐久間まゆ 喜多日菜子 |
|
幸せの法則 ~ルール~ | STARLIGHT MASTER for the NEXT! 06 ![]() |
鷹富士茄子 白菊ほたる |
|
Unlock Starbeat | CINDERELLA MASTER 3Chord for the Rock! ![]() |
星輝子 白雪千夜 神崎蘭子 五十嵐響子 多田李衣菜 |
デレマス7thライブ 「Special 3Chord♪」 大阪公演の主題歌 |
Gaze and Gaze | STARLIGHT MASTER for the NEXT! 07 ![]() |
川島瑞樹 村上巴 |
|
輝け!ビートシューター | STARLIGHT MASTER for the NEXT! 08 ![]() |
結城晴 的場梨沙 |
|
Great Journey | STARLIGHT MASTER COLLABORATION! |
島村卯月 渋谷凛 本田未央 |
プリコネRとの コラボ楽曲 |
オタク is LOVE! | STARLIGHT MASTER for the NEXT! 09 ![]() |
荒木比奈 神谷奈緒 安部菜々 |
|
ほほえみDiary | STARLIGHT MASTER for the NEXT! 10 ![]() |
高森藍子 道明寺歌鈴 |
|
太陽の絵の具箱 | STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 02 ![]() |
緒方智絵里 依田芳乃 遊佐こずえ 佐城雪美 |
|
Joker | STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 03 ![]() |
松永涼 大和亜季 中野有香 姫川友紀 前川みく |
|
ヒーローヴァーサスレイナンジョー | STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 04 ![]() |
小関麗奈 南条光 |
|
Go Just Go! | STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 01 ![]() |
夢見りあむ 大槻唯 北条加蓮 佐藤心 一ノ瀬志希 鷹富士茄子 棟方愛海 川島瑞樹 五十嵐響子 |
5周年記念楽曲 |
オレンジタイム | STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 05 ![]() |
輿水幸子 白坂小梅 星輝子 |
|
THE VILLAIN’S NIGHT | STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 06 ![]() |
関裕美 赤城みりあ 櫻井桃華 相葉夕美 宮本フレデリカ |
|
Wish you Happiness!! | STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 07 ![]() |
辻野あかり 小早川紗枝 安部菜々 新田美波 ナターリア 塩見周子 浜口あやめ |
デレマス新春ライブ 「Happy New Yell!!!」 主題歌 |
EVIL LIVE | STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 08 ![]() |
的場梨沙 小関麗奈 向井拓海 村上巴 藤本里奈 |
|
Just Us Justice | STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 09 ![]() |
南条光 脇山珠美 結城晴 上条春菜 片桐早苗 |
|
Hungry Bambi | STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 10 ![]() |
佐々木千枝 市原仁奈 橘ありす 龍崎薫 棟方愛海 遊佐こずえ |
|
Home Sweet Home | STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 11 ![]() |
白坂小梅 辻野あかり 道明寺歌鈴 佐久間まゆ 小日向美穂 |
|
パ・リ・ラ | STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 12 ![]() |
ナターリア 城ヶ崎莉嘉 喜多見柚 及川雫 浜口あやめ |
|
Secret Mirage | STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 13 |
水本ゆかり 小早川紗枝 |
|
レッド・ソール | STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 14 |
桐生つかさ 三船美優 星輝子 藤原肇 |
|
星環世界 | STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 01 |
砂塚あきら 速水奏 高垣楓 緒方智絵里 喜多日菜子 宮本フレデリカ 相葉夕美 中野有香 片桐早苗 |
6周年記念楽曲 デレマス10周年ライブ 「M@GICAL WONDERLAND TOUR!!!」 愛知公演の主題歌 |
Drastic Melody | STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 02 |
渋谷凛 白雪千夜 松永涼 |
|
かぼちゃ姫 | STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 03 |
白坂小梅 久川凪 関裕美 森久保乃々 椎名法子 |
デレマス10周年ライブ 「M@GICAL WONDERLAND TOUR!!!」 福岡公演の主題歌 |
堕ちる果実 | STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 04 |
神崎蘭子 黒埼ちとせ |
|
トロピカルガール | STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 05 |
夢見りあむ 難波笑美 三村かな子 乙倉悠貴 姫川友紀 |
デレマス10周年ライブ 「M@GICAL WONDERLAND TOUR!!!」 沖縄公演の主題歌 |
Demolish | STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 06 |
本田未央 ナターリア 結城晴 |
|
ストリート・ランウェイ | STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 07 |
砂塚あきら 早坂美玲 二宮飛鳥 多田李衣菜 堀裕子 |
|
ラビューダ♡トライアングル | STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 08 |
島村卯月 宮本フレデリカ 喜多日菜子 |
|
New bright stars | STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 09 |
小日向美穂 桐生つかさ 浅利七海 城ヶ崎美嘉 向井拓海 |
デレマス10周年ライブ 「M@GICAL WONDERLAND TOUR!!!」 ファイナル公演の主題歌 |
まほうのまくら | STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 10 |
遊佐こずえ 双葉杏 |
|
メモリーブロッサム | STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 11 |
西園寺琴歌 白菊ほたる 高森藍子 五十嵐響子 水本ゆかり |
|
No One Knows | STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 12 |
八神マキノ 速水奏 荒木比奈 北条加蓮 |
|
チカラ!イズ!ぱわー!! | STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 13 |
日野茜 堀裕子 |
|
ささのはに、うたかたに。 | STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 14 |
鷺沢文香 佐城雪美 鷹富士茄子 小早川紗枝 藤原肇 |
|
サマーサイダー | STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 15 |
久川颯 乙倉悠貴 |
|
ギョーてん!しーわーるど! | STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 16 |
浅利七海 前川みく 市原仁奈 棟方愛海 龍崎薫 |
|
廻談詣り | CD未発売 | 依田芳乃 白坂小梅 |
|
MOTTO! | STARLIGHT MASTER PLATINUM NUMBER 01 |
久川凪 西園寺琴歌 桐生つかさ 白菊ほたる 村上巴 関裕美 結城晴 |
7周年記念楽曲 |
UNIQU3 VOICES!!! | STARLIGHT MASTER PLATINUM NUMBER 02 |
辻野あかり 砂塚あきら 夢見りあむ |
|
ダンシング・デッド | CD未発売 | 及川雫 佐藤心 諸星きらり |
|
Majoram Therapie | CD未発売 | 夢見りあむ 西園寺琴歌 大槻唯 北条加蓮 |
ももクロとの コラボ楽曲 |
Dreamy Anniversary | CD未発売 | 久川凪 大槻唯 高垣楓 望月聖 新田美波 |
SfC予選グループA 上位報酬楽曲 |
ハートボイルドウォーズ | CD未発売 | 大和亜季 村上巴 片桐早苗 |
|
Isosceles | CD未発売 | 小日向美穂 藤原肇 |
|
N.O.R.〜Notes of Revolution〜 革命についての覚書 |
CD未発売 | 星輝子 脇山珠美 小関麗奈 |
|
ミライコンパス | CD未発売 | 望月聖 佐久間まゆ 緒方智絵里 高森藍子 依田芳乃 |
|
さやけき花の生命に | CD未発売 | 相葉夕美 西園寺琴歌 |
|
全開!ミラクルアドベンチャー! | CD未発売 | 浅利七海 安部菜々 前川みく |
ドレスショップ
2017年2月14日に実装された、3DLIVEでのアイドルたちの衣装を有償ジュエルで購入できる機能。
5月2日15:00からは、各衣装を購入するとプラチナ10連ガシャチケットが付いてくる。ここでついてくるガシャチケットは10連・単発問わず購入から180日の期限がついている。
※5月2日14:59迄にプレゼントオブスノウの衣装を購入した場合は、後日10連チケットが付与された。
2018年9月18日より「ドレスコーデ」が追加。イベント報酬やマニーショップで販売される「魔法の生地」を使用することで衣装の色選択が可能になった。対象になったのは「アクロス・ザ・スターズ」。後に「パーティータイム・ゴールド」も対象に入り、その後も対応衣装は不定期に追加されている。
2022年9月29日より「セレクトショップ プリヴェ」が実装。こちらのショップでは私服風の衣装を購入可能。着用可能アイドルは衣装ごとに細かく設定されている。
また、一部の衣装は2Dライブの際にも衣装変更が可能になっている。後に2D衣装が選択できるようになることもあり、予め購入していればその時点で選択可能。
以下の表で特記がない場合は、必要な有償ジュエルは2,500個。
衣装一覧
衣装名 | 衣装詳細 | 2D | コ|デ | 実装日 |
---|---|---|---|---|
スターリースカイ・ブライト | アプリリリースより設定されている衣装。 SSRを除く全アイドルのデフォルト設定。 |
○ | 2015/9/3 デフォルト |
|
アクロス・ザ・スターズ | リリース1周年記念で追加された衣装。全アイドルが着用可能。 2018年9月18日よりドレスコーデ対応衣装になった。 「BEYOND THE STARLIGHT」のMVオリジナルで最優先設定される。 |
○ | ○ | 2016/9/3 自動配布 |
プレゼントオブスノウ | 「Snow Wings」を歌ったユニットが着用した衣装。 島村卯月・渋谷凛・上条春菜・本田未央・大槻唯が着用可能。 「Snow Wings」のMVオリジナルで最優先設定される。 |
○ | 2017/2/14 | |
フレグランスオブナイト | LiPPSが着用した衣装。 一ノ瀬志希・宮本フレデリカ・塩見周子・速水奏・城ヶ崎美嘉が着用可能。 「Tulip」のMVオリジナルで最優先設定される |
○ | 2017/5/2 | |
パーティータイム・ゴールド | ビューイングレボリューションからの衣装。全アイドルが着用可能。 2018年12月27日よりドレスコーデ対象衣装となり、購入済みであれば同時に設定可能になる。 「Yes! Party Time!!」のMVオリジナルで最優先設定される。 |
○ | ○ | 2017/6/19 |
マーチング☆メロディーズ | L.M.B.Gの衣装。L.M.B.Gメンバー20人が着用可能。 後続でメンバーに加入した遊佐こずえは2019年7月9日に、浅利七海は2020年2月19日に衣装が追加された。 「ハイファイ☆デイズ」のMVオリジナルで最優先設定される。 |
○ | 2017/8/10 | |
ショータイム・イリュージョン | リリース2周年記念で追加された衣装。全アイドルが着用可能。 なお、この衣装は無料で受け取ることができる(無論10連チケットなし)。 「イリュージョニスタ!」のMVオリジナルで最優先設定される。 |
○ | ○ | 2017/8/31 (無償) |
ディープスカイ・ブレイズ | 「スターリースカイ・ブライト」のアナザーバージョン。 全アイドルが着用可能。 有償ジュエル500個で販売され、付属するチケットはプラチナガシャチケット2枚となっている。 余談だがバナーにいる5人(藤原肇・荒木比奈・喜多見柚・村上巴・関裕美)は 第6回シンデレラガール総選挙の結果によりボイス追加が決定した5人である。 |
2017/9/20 (ジュエル500個) |
||
ヴァルキュリア・オース | アインフェリアが着用した衣装。 新田美波、高森藍子、橘ありす、相葉夕美、鷺沢文香が着用可能。 「生存本能ヴァルキュリア」のMVオリジナルで最優先設定される。 なお、この衣装の追加に伴いルームアイテム「衣装スタンド/戦乙女制服」は「衣装スタンド/ヴァルキュリア・オース」へと名称が変更された。 |
○ | 2017/11/28 | |
雷舞弩麗守―炎― | 炎陣が着用した衣装。 松永涼、藤本里奈、向井拓海、木村夏樹、大和亜季が着用可能。 「純情Midnight伝説」のMVオリジナルで最優先設定される。 |
○ | 2018/2/13 | |
スカーレット・ローズ | Masque:Radeが着用した衣装。 小日向美穂、緒方智絵里、佐久間まゆ、多田李衣菜、北条加蓮が着用可能。 「Love∞Destiny」のMVオリジナルで最優先設定される。 |
○ | 2018/4/27 | |
マリンガール・カーニバル | サマプリが着用した衣装。 川島瑞樹、日野茜、堀裕子、上田鈴帆、難波笑美が着用可能。 「サマカニ!!」のMVオリジナルで最優先設定される。 |
○ | 2018/6/25 | |
スウィート・パティシエール | Sweetchesが着用した衣装。 十時愛梨、三村かな子、及川雫、椎名法子、森久保乃々が着用可能。 「Sweet Witches' Night 〜6人目はだぁれ〜」のMVオリジナルで最優先設定される。 |
○ | 2018/8/8 | |
ネクスト・フロンティア | リリース3周年記念で追加された衣装。全アイドルが着用可能。 「ガールズ・イン・ザ・フロンティア」のMVオリジナルで最優先設定される。 |
○ | ○ | 2018/8/31 (無償) |
シンセサイズ・ハーモニー | NEX-USが着用した衣装。 前川みく、アナスタシア、中野有香、神谷奈緒、星輝子が着用可能。 「Nothing but You」のMVオリジナルで最優先設定される。 |
○ | 2018/10/29 | |
デイバイデイ・プレゼント | 「第7回シンデレラガール総選挙」の上位5名のアイドルへの特典。 安部菜々、本田未央、北条加蓮、鷹富士茄子、鷺沢文香が着用可能。 「君への詩」のMVオリジナルで最優先設定される。(イベント時は設定なし) 2019年11月30日にドレスショップにて無償配布が行われた。 |
2018/11/30 ~12/8 LIVE Parade #14 イベントpt報酬 2019/11/30 (無償) |
||
シンデレラドリーム | mobage版に存在する特殊なSRカードの衣装。 「EVERMORE」CDジャケットやデレステイベントの報酬カードに採用されているもの。 デレステでは全アイドルが着用可能だが、獲得には「シンデレラドリームチケット」が必要で、1人につき1枚必要となる。つまり全アイドル分の衣装を手に入れるには190枚が必要。 2019年2月28日から、チケット1枚につきスターピース5個で交換可能。 |
○ | 2018/12/31 要シンデレラドリームチケット |
|
ウィル・フォーエバー | Love Yellが着用した衣装。 五十嵐響子、諸星きらり、姫川友紀、乙倉悠貴、水本ゆかりが着用可能。 「With Love」のMVオリジナルで最優先設定される。 |
○ | 2019/3/28 | |
お伽衣装シリーズ | 2019年4月1日に開催された「乃々を探せ!レベル41!」で登場した衣装。 全4種。2Dのみ。 ふしぎの国のアリス:橘ありす、一ノ瀬志希、緒方智絵里、喜多日菜子、速水奏が着用可能。 白雪姫:二宮飛鳥、神崎蘭子、L.M.B.Gメンバー中17人(上記「ふしぎの国のアリス」に出演した橘ありす、実装当時未加入だった遊佐こずえを除く)が着用可能。 ヘンゼルとグレーテル:城ヶ崎美嘉、城ヶ崎莉嘉、三村かな子、十時愛梨、椎名法子、及川雫が着用可能。 魔法の司書:鷺沢文香のみ着用可能。 |
○ | 2019/4/2 (無償) |
|
リトル・カラフル | LittlePOPSが着用した衣装。 双葉杏、白坂小梅、城ヶ崎莉嘉、早坂美玲、二宮飛鳥が着用可能。 「リトルリドル」のMVオリジナルで最優先設定される。 |
2019/6/4 | ||
レッスンウェア | アイドルたちのレッスン衣装。全員が着用可能なコーデ衣装。 ドレスコーデでボトムスのデザインを4種類から選ぶこともできる。 |
○ | 2019/7/26 (無償) |
|
てるてる珠美 To You! | 「もっと!デレステ☆NIGHT #1」の「もっと!デレステコンペ」にて採用された2D衣装。 脇山珠美のみ着用可能。 |
○ | 2019/8/7 (無償) |
|
レインボー・カラーズ | リリース4周年記念で追加された衣装。2D対応。全アイドルが着用可能。 「TRUE COLORS」のMVオリジナルで最優先設定される。 |
○ | ○ | 2019/8/31 (無償) |
サンライトオブフラワー | 「第8回シンデレラガール総選挙」上位5名のアイドルへの特典。 本田未央、北条加蓮、夢見りあむ、遊佐こずえ、佐城雪美が着用可能。 「Sun! High! Gold!」のMVオリジナルで最優先設定される。 2020年11月30日にドレスショップにて無償配布が行われた。 |
2019/11/30~12/8 LIVE Parade #19 イベントpt報酬 2020/11/30 (無償) |
||
クリスタルナイトパーティ | シンデレラガールズ(アニメ)第25話にてシンデレラプロジェクトのメンバーが着用していた衣装。デレステでは全アイドルが着用可能。 「M@GIC☆」のMVオリジナルで最優先設定される。 2019年12月31日に1日限定で開催された「オールスターカウントダウンLIVE 2019」にて、ライブ成功時のドロップ報酬として獲得できる「クリスタルナイトパーティチケット」1枚で1着獲得できる。全員分を獲得するにはチケットが190枚必要である。 2020年2月27日から、チケット1枚につきスターピース5個で交換可能。 |
2019/12/31 要チケット |
||
Cheese! Cheese! | 「もっと!デレステ☆NIGHT #6」の「もっと!デレステコンペ」にて採用された2D衣装。 藤原肇のみ着用可能。 |
○ | 2020/1/29 (無償) |
|
Go To Paradise | リリース5周年記念で追加された衣装。2D対応。全アイドルが着用可能。 「Go Just Go!」のMVオリジナルで最優先設定される。 衣装切り替え対応(ステージ・リゾート) |
○ | ○ | 2020/8/31 (無償) |
マイディア・ドリーム | 「第9回シンデレラガール総選挙」の上位5名のアイドルへの特典。 北条加蓮、鷺沢文香、一ノ瀬志希、神谷奈緒、高垣楓が着用可能。 「Never ends」のMVオリジナルで最優先設定される。 2021年11月29日にドレスショップにて無償配布が行われた。 |
2020/11/30~12/8 LIVE Groove Vocal burst #12 イベントpt報酬 2021/11/29 (無償) |
||
ハピネス・エール | デレマス2021年新春配信ライブ「Happy New Yell!!!」公演衣装。 2020年12月31日に1日限定で開催された「オールスターカウントダウンLIVE 2020」にて、ライブ成功時のドロップ報酬として獲得できる「ハピネス・エールチケット」1枚で1着獲得できる。全アイドルが着用可能だが、全員分を獲得するにはチケットが190枚必要である。 2021年2月25日から、チケット1枚につきスターピース5個で交換可能。 「Wish you Happiness!!」のMVオリジナルで最優先設定される。 |
○ | 2020/12/31 要チケット |
|
スターリー・フーチャーズ | アイドルマスター15周年記念曲「なんどでも笑おう」の衣装。 同日追加のエクストラコミュ「『なんどでも笑おう』追加のお知らせ」を視聴することで解放される。 島村卯月、渋谷凛、本田未央が着用可能。 「なんどでも笑おう」のMVオリジナルで最優先設定される。 |
2021/1/18 (無償) |
||
ゾンビィ・ハート | 「デレマス×ゾンサガコラボ」開催記念で追加された衣装。2D対応。 辻野あかり、星輝子、木村夏樹、小日向美穂、関裕美が着用可能。 「徒花ネクロマンシー」のMVオリジナルで最優先設定される。 |
○ | 2021/4/6 | |
コネクテッド・パラレル | デレマス9周年特番の衣装。2D対応。全アイドルが着用可能。 衣装切り替え対応(スカート・パンツ) |
○ | 2021/6/29 | |
県立北高校制服 | 「デレステ×ハルヒコラボ」開催記念で追加された衣装。2D対応。 夢見りあむ、佐城雪美、安部菜々が着用可能。 「ハレ晴レユカイ」のMVオリジナルで最優先設定される。 |
○ | 2021/8/13 | |
アド・アストラ | リリース6周年記念で追加された衣装。2D対応。全アイドルが着用可能。 「星環世界」のMVオリジナルで最優先設定される。 |
○ | 2021/8/30 (無償) |
|
リレイト・ストーリー | 「第10回シンデレラガール総選挙」の上位5名のアイドルへの特典。 鷺沢文香、一ノ瀬志希、神谷奈緒、高森藍子、佐久間まゆが着用可能。 「キセキの証」のMVオリジナルで最優先設定される。 2022年11月28日にドレスショップにて無償配布が行われた。 |
2021/11/29~12/7 LIVE Paradet #28 イベントpt報酬 2022/11/28 (無償) |
||
シンデレラ・コレクション | デレマス10周年記念衣装。 2021年12月31日に1日限定で開催した「オールスターカウントダウンLIVE 2021」にて、ライブ成功時のドロップ報酬として獲得できる「シンデレラ・コレクションチケット」1枚で1着獲得できる。全アイドルが着用可能だが、全員分を獲得するにはチケットが190枚必要である。 衣装切り替え対応(ブライト[白上着]・カラー[個人色上着]) 2022年2月25日から、チケット1枚につきスターピース5個で交換可能。 「EVERLASTING」及び「New bright stars」のMVオリジナルで最優先設定される。 |
○ | 2021/12/31 要チケット |
|
プリンセス・オブ・テン | 歴代のシンデレラガール10人への特典。 十時愛梨、神崎蘭子、渋谷凛、塩見周子、島村卯月、高垣楓、安部菜々、本田未央、北条加蓮、鷺沢文香が着用可能。 Mobage版で実装された各人のSR[シンデレラガール]の特訓後衣装をモチーフにしている。 「ココカラミライヘ!」のMVオリジナルで最優先設定される。 2023年1月1日にドレスショップにて無償配布が行われた。 |
○ | 2022/1/1~1/10 LIVE Carnival #9 カーニバルメダルチャンス2回目リセット対象アイテム 2023/1/1 (無償) |
|
あんず餅 | 「もっと!デレステ☆NIGHT #22」の「もっと!デレステコンペ」にて採用された2D衣装。 双葉杏のみ着用可能。 |
○ | 2022/1/17 (無償) |
|
しろくま♡ | 「もっと!デレステ☆NIGHT #27」の「もっと!デレステコンペ」にて採用された2D衣装。 三村かな子のみ着用可能。 |
○ | 2022/7/22 (無償) |
|
メイク・マイ・トレンド | リリース7周年記念で追加された衣装。2D対応。全アイドルが着用可能。 「MOTTO!」のMVオリジナルで最優先設定される。 |
○ | 2022/8/30 (無償) |
|
リボンブラウスデート | セレクトショップで実装された、島村卯月がPRを務めるブランド「Stella Closet」の衣装。 | 2022/9/29 | ||
オトナのアーバンカジュアル | セレクトショップで実装された、渋谷凛がPRを務めるブランド「etc. style」の衣装。 | 2022/10/30 | ||
ミラクル・キラパス | 「デレステ×ももクロコラボ」開催記念で追加された衣装。2D対応。 西園寺琴歌、北条加蓮、大槻唯、夢見りあむが着用可能なほか、「Majoram Therapie[ももクロ×シンデレラVer]」のMVに登場するももいろクローバーZメンバー(百田夏菜子、玉井詩織、佐々木彩夏、高城れに)も着用している。 「Majoram Therapie」(シンデレラVer・ももクロ×シンデレラVer両方)のMVオリジナルで最優先設定される。 2023年1月1日にドレスショップにて無償配布が行われた。 |
○ | 2022/11/28~12/7 LIVE Groove Visual burst #15 イベントpt報酬 2023/1/1 (無償) |
|
スキあり☆スウェットワンピ | セレクトショップで実装された、本田未央がPRを務めるブランド「HAVE FUN」の衣装。 | 2022/11/29 | ||
黒ネコサンタ | 「もっと!デレステ☆NIGHT #31」の「もっと!デレステコンペ」にて採用された2D衣装。 鷹富士茄子のみ着用可能。 |
○ | 2022/12/22 | |
ドリーミーリボンサロペット | セレクトショップで実装された、佐々木千枝がPRを務めるブランド「pastel dream」の衣装。 | 2022/12/30 | ||
マイファーストスター | シンデレラガールズ(アニメ)1期OPにてシンデレラプロジェクトのメンバーが着用していた衣装。デレステでは全アイドルが着用可能。 2022年12月31日に1日限定で開催した「オールスターカウントダウンLIVE 2021」にて、ライブ成功時のドロップ報酬として獲得できる「マイファーストスターチケット」1枚で1着獲得できる。全員分を獲得するにはチケットが190枚必要である。 2023年2月25日から、チケット1枚につきスターピース5個で交換可能。 |
○ | 2022/12/31 要チケット |
|
清純派きれいめフリルブラウス | セレクトショップで実装された、乙倉悠貴がPRを務めるブランド「rafinest」の衣装。 | 2023/1/30 | ||
淑女の辛口ハイブラコーデ | セレクトショップで実装された、財前時子がPRを務めるブランド「Dear Eliza」の衣装。 |
ドレスコーデ
2018年9月18に実装された衣装カラーを変更する機能。対象は不定期に追加されている。
衣装パーツごとに指定された配色を選ぶことができるが、パレットの開放には「魔法の生地」3枚が必要。これは最初に30枚付与される以外はマニーショップやイベントで手に入れることができる。またパレットは順次追加される。
なお、魔法の生地で開放されるパレットは衣装ごとに別枠となる。例えば「アクロス・ザ・スターズ・コーデ」で全パレットを開放しても「パーティータイム・ゴールド・コーデ」にはいっさい反映されない。
コーデのパレットは「クローゼット」として保存される。初期状態では3つまでだが、ジュエルを使うことで最大15まで保存可能。鍵クロさん!鍵クロさんじゃないか!
着せ替え機能
2022年8月30日に実装された、衣装パーツを自由に組み合わせてお好みの衣装を製作できる機能。現在は「メイク・マイ・トレンド」のみ対象。
トップス6点・ボトムス6点・アクセサリー2点から自由に組み合わせることが可能。製作した衣装はドレスコーデ内の専用のクローゼットに最大30着まで保存可能。
なお、本機能は3D衣装のみ利用可能。また、製作した衣装は「LIVE PARTY!!」で着用させることは出来ない。
営業
いわゆるお使い。アイドルたちを日本各地へ営業へ向かわせることでマニーやファン数を獲得する機能。
アイドルたちにはカードに伴ったステータスやポテンシャル開放とも異なる「アクティブ」、「スマート」、「ユニーク」の3つのステータスが割り振られており、ライブやCDイベント、ラジオ出演などのお仕事をこなしていく。ステータスはアイドルごとに固定で、N~SSRなどのレアリティに関係ない。
アルバムに登録済みであればどのアイドルの衣装を選択することも可能。こちらは性能に差はでないので好きな衣装で送り出せる。
営業は「通常営業」と特定条件で出現する「スペシャル営業」、特定のアイドルとの組み合わせによってコミュが開放される「コミュ営業」の3種に分かれ、スペシャル営業には期限がついている。また、営業の内容によってはそれが得意なアイドルが隠しパラメータとして存在し、営業結果に影響する。
また、アイドルは出身地エリアに得意営業補正が入り、営業結果が良くなりやすくなる。エリアは北東(北海道、東北)・首都(関東)・中央(北陸、甲信越、静岡、愛知)・上方(三重、近畿)・西(中国、四国)・南(九州、沖縄)・海外(日本国外や、ウサミン星など出身地が明確でないなど)となっている。
大成功以上を確定するにはステータスが目標値に届くように編成を揃える必要があるが、ファン数を稼ぐ目的ならあえて1人で営業に出すことでファンを総取りすることもできる。
スタミナを消費することで時間短縮し、営業結果をすぐに出すことができる。消費スタミナ量は15分毎に1。スタミナが足りない場合でも、その時点の保有量まで消費して途中まで時間短縮することも可能。
営業に出したからと言って、通常のLIVEプレイでそのアイドルが使用できなくなることはない。
2018年11月15日よりコミュ営業が追加された。指定されたアイドルで営業を行うことでコミュが開放される。営業コミュの一覧は「デレステ営業コミュ」を参照。
2019年11月8日から「海外」エリアが追加された。海外の「通常営業」と「スペシャル営業」は1回につき1日0時間(24時間)を要する。
期間限定イベント
期間限定で開催されるイベント。現在は以下のものが予告期間をはさみながら定期的に入れ替わりに開催されている。イベント楽曲は最初期は終了後約1ヶ月後に「jewelries!シリーズ」の曲は限定楽曲を経て通常楽曲へ、その他の曲は通常楽曲として一般配信された。現在ではイベント結果発表時点で通常楽曲入りしている。
イベントによって特別なイベントコミュが配信されることがあり、プロローグはイベント開始時に、各話のストーリーは獲得したイベントポイントごとに1話ずつ最大5話まで解放、イベント終了時にエピローグが解放される。期間限定のためポイントが足らず各話ストーリーが解放できなかった場合はそのストーリーは見られないが、2016年5月31日開催の「Live Groove Vocal burst #4」より「思い出の鍵」がポイント報酬で追加され、見逃した各話は1話ごとに鍵3つ、予告は通常/限定楽曲入り鍵1つで1つずつ閲覧可能になる。(予告に関しては全プレイヤーが解禁必須)
楽曲イベントを除く以下のイベントでは混同を防ぐため開催回数(#1、#2など)を記載している。(公式では記載なし)
- 曲名イベント
- 楽曲名がイベント名となるイベント。この形式初の対象楽曲が「アタシポンコツアンドロイド」であっため、アタポン形式のイベントと呼ばれることもある。
- 通常楽曲・限定楽曲をプレイしてもらえるイベントアイテムをため、そのアイテムを消費してイベント楽曲をプレイしてptを獲得していくイベント。イベントアイテム名はイベント事に異なる(「アタシポンコツアンドロイド」なら『オトメモリ』)。
- 2016年6月に開催された「咲いてJewel」よりMASTER譜面をクリアすることでさらに上位のMASTER+譜面がプレイ可能になった。
- 以下、一覧中に記載されている楽曲が既存ユニットのものである場合、イベントアイテムは「○○エンブレム」となっているが、これらはゲーム中では「エンブレム」とまとめて省略されている(イベント説明では省略されず)。
- Live Groove
- 正式名称は「Live Groove ○○ burst」(○○にはボーナスが入るイメージ名)。
- ランダムで選ばれる属性曲から抽選で選ばれた3曲を連続でプレイし、ptを獲得していくイベント。ライブ中に上がる「ハコユレlv」が3曲終了時に17以上の場合、続けてアンコールLIVEとしてイベント楽曲をプレイすることができる。各ライブの間に休憩は可能であるがライフは引き継ぎである。難易度MASTER選択時に「ハコユレlv」が21以上の場合は、上位の難易度であるMASTER+をイベント楽曲の難易度としてプレイすることができる。
また、「Dance burst #6」(秋風に手を振って)からはセットリストの難易度にMASTER+が選択可能になった。この場合、「ハコユレLv」が21以上でアンコールLIVEがプレイ可能になり、アンコールLIVEの難易度もMASTER+に固定される。 - pt報酬に先行プレイ権があり、入手した場合はイベント終了後に一般配信されるまでイベント楽曲が限定楽曲としてライブ可能となっていたが、2019年1月1日から開催された「Visual burst #8」(Palette)より先行プレイ権は実質的に廃止され、結果発表と共に通常楽曲入りされるようになった。
- 2回目から曲の属性をマニーを使用して別の属性(ランダム選択)に変更できるようになった。3回目(ゴキゲンParty Night)からスペシャルコミュがある場合もあり、その場合はpt達成報酬カードが既存の流用から新規のものになる。7回目(生存本能ヴァルキュリア)以降はスペシャルコミュの名称が「イベントコミュ」に変更された。
- シンデレラキャラバン
- 期間中に楽曲をプレイすることで限定のアイドルを一定確率で入手することができるイベント。
- 日替わりでイベント報酬枠の確率がアップする楽曲のタイプが変わり、限定SRアイドル2種類のうち目玉の方のアイドルを入手した場合は特殊な演出が入る。センターアイドルのスターランクが高いほど報酬枠の確率が上がるので、スターランクの唯一の使い道と言えるイベント……だったが、後述の「ススメ!シンデレラロード」の登場で唯一ではなくなった。
- #3から『キャラバンメダル』も入手することができるようになり、これで限定アイドルを交換できるようになり、運が悪くドロップでスカウトができなくとも一定以上のプレイを行えば限定アイドルの獲得が可能となった。
#10までは先行ドロップのRアイドルが存在したが、全員の実装が完了したことで廃止された。 - 報酬アイドルは、当初はCVの有無に関係なく選出されていたが、#6からCVのないアイドルのみが選ばれるようになり、現在までその状態が原則的に続いている(#34の棟方愛海、#40の堀裕子と例外もある)。またここで登場していたアイドルは基本いずれもmobage版からの移植という形での配布だったが、第25回より目玉(獲得率が低い方)の報酬は全て新規描き下ろしとなった。
- Live Parade
- 2016年9月30日に開始されたイベント形式。
- 全国各地の指定されたエリアごとに公演を行い、指定されたノルマを順次クリアしていく。動員数が一定を超えることで公演可能なエリアが増えていく。Live Grooveとの違いはエリアや段階ごとにクリアしていく曲数が異なること、指定された曲数に合わせてプレイヤー自ら楽曲やユニットを編成できることである。選択できる楽曲は1曲ごとに難易度も選択可能であり、限定楽曲も曜日問わず全楽曲選択可能、さらに1公演内の全曲において、全て同じ曲を選択することも可能になっている。また、第7回よりチケットの消費でプレイ可能となったMaster+(レガシー除く)も選択できるようになった。
- 1日ごとに10曲設定されている「流行曲」をセットすると動員数にボーナスが付与され、マニーでLiveオプションを付与することでも動員数を増やすことが可能。
- またイベントポイントだけでなく動員数によっても報酬が獲得できるようになっており、課題曲を1度もプレイすることなく限定アイドルを入手することも可能である。
- これまでのイベントは基本的にはSランクでクリアさえできれば後は何とでもなったのだが、このイベントではスコア○○以上、PERFECT,GREATが○○以上、BAD,MISSが○○以下、○○コンボ以上、クリア時ライフ○○%以上、楽曲レベル○○以上、○○曲以上フルコンボ達成といったノルマが課せられるため、単にクリアできるか以上のリズムゲームの腕(+ノルマを達成しやすくなる特技を持ったアイドルの編成)が問われる。
ゲストが呼べないため、普段よりもライフが低くなる点にも注意が必要。ただしイベント補正で獲得ファン数は通常プレイ時とくらべ少し多くなっているほか、エリア動員数補正によって更に多くのファンを獲得することもできる。徹底的に詰めれば通常の3倍近くのファン数を獲得できる。 - 最終盤の公演となると難易度25程度のMASTERフルコンボがほぼ必須になったりとなかなか難しい。(全公演クリアできずとも限定アイドルは入手可能)
- 第10回より、イベント限定営業でLIVEオプション「プロモ」アイテムを獲得できるようになった。ただしマニーを使用する「舞台演出」との併用ができず、イベント終了とともに残ったアイテムは破棄される。
- ススメ!シンデレラロード
- 2018年1月より開催されたイベント形式。
- LIVEをプレイするごとにポイントが加算され、そのポイントから歩数が決定される。MAPを進んでいき、ゴール地点で待っているトレーナーからの課題をクリアすることでMAPクリアとなる。報酬アイドルごとに分かれた2つのルートを進行することで限定アイドルを獲得できるようになっている他、それぞれにイベント限定のコミュも展開される。
- イベントコミュが存在する他イベントとの違いとして、その時点でCVのないアイドルも報酬となったりイベントコミュに登場することが挙げられる。CVのあるアイドルも登場するが、彼女らもコミュ内では一律でボイスなしとなっている。
- MAP進行ボーナスとして楽曲タイプだけでなく、報酬対象アイドル(エピソードは問わない)が編成に入っていることやスターランクの合計値、特定のアピール値といった要素が勘案されるため、ただ楽曲を回すだけでない要素も必要になってくる。また、ランダムに進行2倍ボーナスが発動することもある。
- 「ススメチケット」を利用することで1枚につき1マス進むことができる。ススメチケットは期間限定ミッションや、イベント限定営業、ゴール到達時に進行マス数が余った場合に獲得できる。
- Live Party!!やMASTER+チケットを使用したプレイではイベントの進行は出来ないが、Live Party!!のプレイ後に報酬としてススメチケットが付与される。ただしススメチケットはイベント終了時に破棄され次回に持ち越せないので注意。シンデレラキャラバンと異なりチケットを使用する猶予もない。
- LIVE Carnival
- 2019年より開催された3つ目の月末(~月初)定例イベント。
- BOOTHでライブを行うことで「カーニバルメダル」を獲得し、「カーニバルメダルチャンスガシャ」でイベント限定報酬が獲得できる。BOOTHでのプレイに応じてランクが上がり、選択できるBOOTHも増えメダル獲得量も多くなる。
- 同じランク内のBOOTHでは同じエピソードのアイドル(特訓前後は問わない)や他のBOOTHで選んだ楽曲は選べず、BOOTHごとにボーナスが設定されているためより手広くアイドルを育てていることが重要な要素となる。
- ランクSに入ると「GRAND BOOTH」が開放され、イベント楽曲のGRAND LIVEが可能となる。
- なお、イベント報酬はトロフィーと称号を除きメダルガシャに集約されているため無理にランクを上げる必要はない。ただし獲得した報酬は上限を超えない限りプレゼントBOXには送られず、直接獲得する形になる。
- また、イベント報酬には前年の前月(イベント終了時点)までのSレアスカウトチケットが獲得可能。未獲得のアイドルを手に入れるもよし、スターランクを挙げるために集めるもよし。
- LIVE Infinity
- 2021年11月開始。
終了したイベント
- Live Party!!
- 過去2回にわたって行われた協力Liveβ版がイベントとして正式実装されたもの。
- 同じ難易度を選んだプレイヤー5人とマッチングして楽曲(選曲はランダム)をプレイしていき、その貢献度合いによってポイントを獲得し、限定アイドルや先行実装のアイドルが入手できるようになる。いわゆるシンデレラキャラバンの協力Live版。シンデレラキャラバンと異なり、イベント報酬枠はプレゼントには行かず、そのまま所属扱いとなる。
- アピール値の計算方法も通常のLiveのそれとは異なるため適した編成が必要となる。そのため上級者にとって利用価値の薄かった回復特技持ちのSSRアイドルが他のボーナス特技を持つSSRアイドルより貢献度が大きくなることもある。
- 2回目以降からこのイベントでの特技「オーバーロード」の仕様が変更され、ライフ減少効果はセットしたプレイヤーのみにかかるようになり、他のプレイヤーが巻き込まれる事態はなくなった。またトリコロール系のような有効化に条件を伴うセンター効果は、条件を問わずに発動するようになっている。
- 6回目よりマッチングルームが実装され、任意のプレイヤーとのマッチングも容易になった。
- 2017年9月3日に常設化され、獲得したスターエンブレムで過去のイベントアイドルやルームアイテムを獲得できるようになった。2017年10月、12月と偶数月はすべてシンデレラキャラバンに振り替わったのち、奇数月にススメ!シンデレラロードが開催されるようになり、イベントとしては廃止となった。
実施イベント一覧
索引:2015年/2016年/1周年/2017年/2周年/2018年/3周年/2019年/4周年
―2015年―
アタシポンコツアンドロイド (2015年9月25日~10月5日)
記念すべき初のイベント。スペシャルコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲はCDアルバム「CINDERELLA MASTER Cute jewelries! 001」収録の「アタシポンコツアンドロイド」。イベントアイテムは「オトメモリ」。
シンデレラキャラバン #1 (2015年10月9日~10月16日)
- 限定報酬:[絶叫★ヴァンパイア]星輝子、[クロネコチアー]綾瀬穂乃香
- 先行報酬:西園寺琴歌
報酬アイドルはイベント限定の輝子と穂乃香がSR、後に恒常となった琴歌がR。
Nation Blue (2015年10月19日~10月27日)
- 上位報酬:[Nation Blue]高垣楓
- 完走報酬:[Nation Blue]神崎蘭子
スペシャルコミュありイベント。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲はCDアルバム「CINDERELLA MASTER Cool jewelries! 001」収録の「Nation Blue」。イベントアイテムは「ネイローズ」。
LIVE Groove Vocal burst #1 (2015年10月31日~11月8日)
- 上位報酬:[クラシカルハーモニ]水本ゆかり
- 完走報酬:[湯けむりサイキッカー]堀裕子
報酬アイドルのレアリティはいずれもSR。ゆかりは新規。限定楽曲はCDアルバム「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 2nd Season 07」収録の「夢色ハーモニー」。
シンデレラキャラバン #2 (2015年11月12日~11月18日)
- 限定報酬:[蒼翼の乙女]速水奏、[艶娘大作戦]桃井あずき
- 先行報酬:市原仁奈
報酬アイドルはイベント限定の奏とあずきがSR、後に恒常になった仁奈がR。
Orange Sapphire (2015年11月20日~11月26日)
スペシャルコミュありイベント。報酬アイドルのレアリティはいずれもSR、イラストは新規。限定楽曲はCDアルバム「CINDERELLA MASTER Passion jewelries! 001」収録の「Orange Sapphire」。イベントアイテムは「オンパイン」。
LIVE Groove Vocal burst #2 (2015年12月4日~12月13日)
- 上位報酬:[深淵への招待]二宮飛鳥
- 完走報酬:[はりきりお嬢様]西園寺琴歌
報酬アイドルのレアリティはいずれもSR。飛鳥は新規。限定楽曲はCDアルバム「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 2nd Season 06」収録の「流れ星キセキ」。
Snow Wings (2015年12月18日~12月27日)
- 上位報酬:[Snow Wings]大槻唯
- 完走報酬:[Snow Wings]上条春菜
スペシャルコミュありイベント。報酬アイドルのレアリティはいずれもSR。春菜は本家デレマスのR[クリスマスプレゼント]上条春菜に背景を追加しSR化、唯は新規。限定楽曲は新曲「Snow Wings」。イベントアイテムは「ユキノハネ」。
―2016年―
LIVE Groove Dance burst #1 ~ゴキゲンParty Night~ (2015年12月31日~2016年1月8日)
WEBラジオ「CINDERELLA PARTY!」とのコラボイベント。LIVE Groove初のスペシャルコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲はCDアルバム「CINDERELLA MASTER jewelries!」シリーズの002に共通で収録されている「ゴキゲンParty Night」がオリジナルの編成で登場。
シンデレラキャラバン #3 (2016年1月12日~1月18日)
- 限定報酬:[魔法のスマイル]佐々木千枝、[フード☆メイド]喜多見柚
- 先行報酬:難波笑美
報酬アイドルはイベント限定の千枝と柚がSR、千枝はドロップ演出あり。先行ドロップの笑美がR。今回より新アイテム「キャラバンメダル」が登場し、限定アイドルを確実に入手できるようになった。
パステルピンクな恋 (2016年1月20日~1月27日)
- 上位報酬:[パステルピンクな恋]小早川紗枝
- 完走報酬:[パステルピンクな恋]三村かな子
スペシャルコミュありイベント。報酬アイドルのレアリティはいずれもSR、イラストは新規。限定楽曲はCDアルバム「CINDERELLA MASTER Cute jewelries! 002 」収録「パステルピンクな恋」。イベントアイテムは「マイクレヨン」。
LIVE Groove Visual burst #1 (2016年1月31日~2月7日)
- 上位報酬:[Tulip]宮本フレデリカ
- 完走報酬:[Tulip]塩見周子
スペシャルコミュありイベント。報酬アイドルのレアリティはいずれもSR。イラストはいずれも新規。限定楽曲は新曲「Tulip」。
シンデレラキャラバン #4 (2016年2月10日~2月16日)
- 限定報酬:[紅の一指し]村上巴、[ラブリー☆ハート]藤本里奈
- 先行報酬:藤居朋
報酬アイドルはイベント限定の巴と里奈がSR、巴はドロップ演出あり。先行ドロップの朋がR。
オルゴールの小箱 (2016年2月18日~2月25日)
- 上位報酬:[オルゴールの小箱]アナスタシア
- 完走報酬:[オルゴールの小箱]白坂小梅
スペシャルコミュありイベント。報酬アイドルのレアリティはいずれもSR、イラストは新規。限定楽曲はCDアルバム「CINDERELLA MASTER Cool jewelries! 002」収録の「オルゴールの小箱」。イベントアイテムは「ネジマキー」。
LIVE Groove Vocal burst #3 (2016年2月29日~3月8日)
- 上位報酬:[オンリーマイフラッグ]橘ありす
- 完走報酬:[秘めた輝き]原田美世
報酬アイドルのレアリティはいずれもSR。ありすは新規。限定楽曲はCDアルバム「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Absolute NIne」収録の「Absolute NIne」。
シンデレラキャラバン #5 (2016年3月11日~3月18日)
- 限定報酬:[ドーナッツ☆マーメイド]椎名法子、[やりすぎお姉さん]片桐早苗
- 先行報酬:水野翠
報酬アイドルはイベント限定の法子と早苗がSR、法子はドロップ演出あり。先行ドロップの翠がR。
絶対特権主張しますっ! (2016年3月20日~3月27日)
- 上位報酬:[絶対特権主張しますっ!]十時愛梨
- 完走報酬:[絶対特権主張しますっ!]堀裕子
スペシャルコミュありイベント。報酬アイドルのレアリティはいずれもSR、イラストは新規。限定楽曲はCDアルバム「CINDERELLA MASTER Passion jewelries! 002」収録の「絶対特権主張しますっ!」。イベントアイテムは「絶対王冠」。
LIVE Groove Dance burst #2 (2016年3月31日~4月7日)
- 上位報酬:[ハイファイ☆デイズ]龍崎薫
- 完走報酬:[ハイファイ☆デイズ]佐々木千枝
スペシャルコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSR、千枝はモバマスのSR[マーチング☆メジャー]佐々木千枝の流用(ただし特訓後背景に桃華が追加)、薫はR[マーチングバンド]龍崎薫の小道具・衣装設定を流用した新規。限定楽曲は新曲「ハイファイ☆デイズ」。
とある事務員の一日 (2016年4月1日限定)
エクストラコミュイベント。2016年4月1日の00:00から23:59の間にデレステにログインすると発生する限定イベント。進めていくと・・・千川ちひろが歌う「お願い!シンデレラ」のMVを見ることができる。
シンデレラキャラバン #6 (2016年4月11日~4月17日)
- 限定報酬:[ハートビートUSA]水木聖來、[微笑みの聖女]クラリス
- 先行報酬:並木芽衣子
報酬アイドルはイベント限定の聖來とクラリスがSR、聖來はドロップ演出あり。先行ドロップの芽衣子がR。
つぼみ (2016年4月19日~4月26日)
- 上位報酬:[つぼみ]一ノ瀬志希
- 完走報酬:[つぼみ]相葉夕美
スペシャルコミュイベント。報酬アイドルのレアリティはいずれもSR、イラストは新規。限定楽曲はCD「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Absolute NIne」収録の「つぼみ」。イベントアイテムは「ユメノシズク」。
LIVE Groove Visual burst #2 (2016年4月30日~5月8日)
- 上位報酬:[生存本能ヴァルキュリア]新田美波
- 完走報酬:[生存本能ヴァルキュリア]高森藍子
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲はオリジナル曲「生存本能ヴァルキュリア」。
シンデレラキャラバン #7 (2016年5月11日~5月17日)
明日また会えるよね (2016年5月19日~5月27日)
- 上位報酬:[明日また会えるよね]櫻井桃華
- 完走報酬:[明日また会えるよね]中野有香
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSR、イラストは新規。限定楽曲は2016年6月1日に発売されるCDアルバム「CINDERELLA MASTER Cute jewelries! 003」収録の「明日また会えるよね」が先行配信という形で登場。イベントアイテムは「ダカーフォン」。
LIVE Groove Vocal burst #4 (2016年5月31日~6月7日)
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSR。イラストは新規。限定楽曲は新曲「純情Midnight伝説」。
ポイント報酬で「思い出の鍵」が追加。過去に見逃したスペシャルコミュの閲覧が可能になる。
LIVE Party!! #1 (2016年6月10日~6月17日)
- 限定報酬:[ロック・ポップMIX]早坂美玲、[ピコピコ☆ゲーマー]三好紗南
- 先行報酬:篠原礼
限定ドロップアイドルのレアリティはいずれもSR。イラストは美玲が新規かつドロップ演出あり。なお、2018年2月現在、楽曲の実装を伴わないイベントではこれが唯一の新規イラストSRである。
先行ドロップの礼がR。
咲いてJewel (2016年6月20日~6月27日)
- 上位報酬:[咲いてJewel]鷺沢文香
- 完走報酬:[咲いてJewel]二宮飛鳥
限定ドロップアイドルのレアリティはいずれも新規SR。限定楽曲は2016年6月29日に発売されるCDアルバム「CINDERELLA MASTER Cool jewelries! 003」収録の「咲いてJewel」が先行配信という形で登場。イベントアイテムは「ビートパーズ」。
また、今イベントより楽曲イベントでもMASTER+譜面がプレイ可能になった。該当曲のMASTER譜面をクリアすることで解放される。
加えて、このイベントよりポイントランキング報酬が一部下方修正され幸男ライン限定アイドルを獲得できる枠が若干広がった。
LIVE Groove Dance burst #3 (2016年6月30日~7月7日)
イベントコミュあり。限定ドロップアイドルのレアリティはいずれも新規SR。限定楽曲はオリジナル曲「Love∞Destiny」。
限定楽曲がリハーサルチケットで練習可能(報酬やポイントはもちろん入らない)になったことが今イベントでの変更点。
シンデレラキャラバン #8 (2016年7月10日~7月17日)
- 限定報酬:[憧憬の絵姿]藤原肇、[スパニッシュダンサー]関裕美
- 先行報酬:衛藤美紗希
報酬アイドルはイベント限定の肇と裕美がSR。肇はドロップ時に演出あり。先行ドロップの美紗希がR。
きみにいっぱい☆ (2016年7月19日~7月27日)
- 上位報酬:[きみにいっぱい☆]姫川友紀
- 完走報酬:[きみにいっぱい☆]市原仁奈
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規SR。限定楽曲は2016年6月15日に発売されたCDアルバム「CINDERELLA MASTER Passion jewelries! 003」収録の「きみにいっぱい」。イベントアイテムは「サンバリン」。
また、今イベントよりイベントpt上位入賞者に順位に応じたイベント限定称号が獲得できるようになり、のちに過去のイベントにおけるポイントランキングの成績に応じた称号も配布されるようになった。
LIVE Groove Visual burst #3 (2016年7月31日~8月8日)
- 上位報酬:[サマカニ!!]川島瑞樹
- 完走報酬:[サマカニ!!]日野茜
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲はオリジナル曲「サマカニ!!」。
LIVE Party!! #2 (2016年8月12日~8月17日)
- 限定報酬:[わきわきハンター]棟方愛海、[夏の思い出]荒木比奈
- 先行報酬:柳清良
限定ドロップアイドルのレアリティはいずれもSR。イラストは愛海がドロップ演出あり。
先行ドロップの清良がR。
なお今回より特技「オーバーロード」のライフ減少はそのアイドルを設定したプレイヤーのみの適用となった。
Near to You (2016年8月19日~8月27日)
- 上位報酬:[Near to You]片桐早苗
- 完走報酬:[Near to You]橘ありす
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は「CINDERELLA MASTER jewelries! 003」の各シリーズに収録された「Near to You」を15人歌唱版としてまとめたもので、イベントコミュには15人の中から片桐早苗、橘ありす、市原仁奈、櫻井桃華、中野有香が登場。イベントアイテムは「にじのくつ」。
余談だがイベントに選出されたメンバーは15人中もっとも身長が低い5人だったりする。
LIVE Groove Vocal burst #5 (2016年8月31日~9月8日)
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲は新曲「BEYOND THE STARLIGHT」。
イベントコミュのOPとEDでは歌唱する5人に加え、島村卯月、前川みく、神谷奈緒、多田李衣菜、城ヶ崎美嘉も登場する。
リリース1周年の記念イベントであったが、イベント開始直後にサーバーがダウンする事態に見舞われた。
また、今楽曲はイベント報酬による先行プレイ権はなくなりイベント終了、成績発表とともに通常楽曲へ移行された。
それに伴い該当するポイント報酬はジュエル50個に変更されている。
シンデレラキャラバン #9 (2016年9月12日~9月18日)
- 限定報酬:[シークレットナイト]八神マキノ、[アッパーテンション]仙崎恵磨
- 先行報酬:服部瞳子
報酬アイドルはイベント限定のマキノと恵磨がSR。マキノはドロップ時に演出あり。先行ドロップの瞳子がR。
ラブレター (2016年9月20日~9月26日)
- 上位報酬:[ラブレター]島村卯月
- 完走報酬:[ラブレター]五十嵐響子
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「ラブレター」。イベントアイテムは「P.C.Sエンブレム」。また、今回の新曲では初の3人編成楽曲が登場となった。
LIVE Parade #1 (2016年9月30日~10月8日)
- 限定報酬:[STORY]渋谷凛、[STORY]本田未央
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲はアニメ版サウンドトラックにスペシャルトラックとして収録されている「STORY」。
Live Grooveとは違い曲目が選択できるようになり、上位報酬が撤廃されたことで確実に限定アイドルをスカウトできるようになった。
なお流行曲として選曲された曲は、当時は開催前であった4thライブ埼玉公演を含めて、実際に行われたシンデレラガールズのライブイベントに関するものであった。
日付 | 流行曲に対応するライブイベント |
---|---|
1日目(2016年9月30日) | 1stライブ1日目 |
2日目(2016年10月1日) | 1stライブ2日目 |
3日目(2016年10月2日) | 2ndライブ |
4日目(2016年10月3日) | 3rdライブ1日目 |
5日目(2016年10月4日) | 3rdライブ2日目 |
6日目(2016年10月5日) | 4thライブ1日目(神戸公演1日目) |
7日目(2016年10月6日) | 4thライブ2日目(神戸公演2日目) |
8日目(2016年10月7日) | 4thライブ3日目(埼玉公演1日目) |
9日目(2016年10月8日) | 4thライブ4日目(埼玉公演2日目) |
Live Party! #3 (2016年10月12日~10月18日)
- 限定報酬:[ハート・モデル]佐藤心、[流麗な令嬢]水野翠
- 先行報酬:浅野風香
限定ドロップアイドルはイベント限定の心と翠がSR。心はドロップ時に演出あり。先行ドロップの風香がR。
Jet to the Future (2016年10月20日~10月27日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「Jet to the Future」。イベントアイテムは「Rock the Beatエンブレム」。また、今回の新曲では初の2人編成楽曲が登場となった。
Live Groove Dance Burst #4 (2016年10月31日~11月8日)
- 上位報酬:[あいくるしい]小早川紗枝
- 完走報酬:[あいくるしい]速水奏
コミュイベントあり。限定ドロップアイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲はアニメ版BD/DVD5巻の初回限定特典ディスク「346Pro IDOL selection Vol.3」収録の「あいくるしい」を5人歌唱版にしたもの。よって属性は全タイプとなっている。
もともと歌唱していた小早川紗枝、佐久間まゆに加え、速水奏、三村かな子、水本ゆかりの5人がメンバーとなる。
シンデレラキャラバン #10 (2016年11月11日~11月17日)
- 限定報酬:[マジカルエンジェル]遊佐こずえ、[ロワイヤルガール]氏家むつみ
- 先行報酬:伊集院惠
報酬アイドルはイベント限定のこずえとむつみがSR。こずえはドロップ時に演出あり。先行ドロップの惠がR。
Flip Flop (2016年11月19日~11月27日)
- 上位報酬:[Flip Flop]日野茜
- 完走報酬:[Flip Flop]脇山珠美
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲はアニメ版BD/DVD9巻の初回限定特典ディスク「346Pro IDOL selection Vol.5」収録の「Flip Flop」を5人歌唱版としたもの。 イベントアイテムは「パタパタイコ」。
もともと歌唱していた日野茜、高森藍子に加え、及川雫、道明寺歌鈴、脇山珠美を加えた5人がメンバー。「あいくるしい」のときとは異なり今回はPaタイプとなっている。
LIVE Parade #2 (2016年11月30日~12月8日)
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲はデレマス5周年記念楽曲「EVERMORE」。
Live Party! #4 (2016年12月12日~12月19日)
- 限定報酬:[リトルプリーステス]成宮由愛、[ロマンチックナイト]井村雪菜
- 先行報酬:池袋晶葉
限定ドロップアイドルはイベント限定の由愛と雪菜がSR。由愛はドロップ時に演出あり。先行ドロップの晶葉がR。
あんきら!?狂騒曲 (2016年12月21日~12月27日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「あんきら!?狂騒曲」。 イベントアイテムは「Happy Happy Twinエンブレム」。
今回から上位報酬も達成pt報酬として手に入るようになった。
―2017年―
LIVE Groove Visual burst #4 (2016年12月31日~2017年1月9日)
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。
限定楽曲は新曲「命燃やして恋せよ乙女」。
シンデレラキャラバン #11 (2017年1月12日~1月18日)
- 限定報酬:[ミンナノミカタ]南条光、[悠久の旅人]伊集院惠
報酬アイドルはイベント限定の光と惠がSR。光はドロップ時に演出あり。
今回から先行ドロップが廃止となった。
Lunatic Show (2017年1月20日~1月27日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲はアニメ版BD/DVD7巻の初回限定特典ディスク「346Pro IDOL selection Vol.4」収録の「Lunatic Show」を5人歌唱版としたもの。イベントアイテムは「ゾンビート」。
LIVE Parade #3 (2017年1月31日~2月7日)
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。
限定楽曲は新曲「Sweet Witches' Night ~6人目はだぁれ~」。
Live Party! #5 (2017年2月10日~2月15日)
報酬アイドルはイベント限定のネネと海がSR。ネネはドロップ時に演出あり。
今回から先月のシンデレラキャラバン同様、先行ドロップが廃止された。
情熱ファンファンファーレ (2017年2月17日~2月25日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「情熱ファンファンファーレ」。 イベントアイテムは「ポジティブパッションエンブレム」。
LIVE Groove Vocal burst #6 (2017年2月28日~3月9日)
- 上位報酬:[桜の頃]依田芳乃
- ポイント報酬:[桜の頃]依田芳乃、[桜の頃]道明寺歌鈴
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。
限定楽曲は新曲「桜の頃」。
シンデレラキャラバン #12 (2017年3月13日~3月19日)
報酬アイドルはイベント限定ののあと早耶がSR。のあはドロップ時に演出あり。
∀NSWER (2017年3月21日~3月28日)
- 上位報酬:[∀NSWER]早坂美玲
- ポイント報酬:[∀NSWER]早坂美玲、[∀NSWER]星輝子
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「∀NSWER」。 イベントアイテムは「individualsエンブレム」。
また、全媒体においてまだボイスのないアイドルであった早坂美玲に本イベントからボイスが付いた。
LIVE Parade #4 (2017年4月1日~4月8日)
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。
アニメ版BD/DVD3巻の初回限定特典ディスク「346Pro IDOL selection Vol.2」収録の「shabon song」を5人歌唱版としたもの。月末イベントでは初のタイプ別楽曲となる。
システムの不具合により開始日が1日ずれ込むトラブルが発生した。
The STARLIGHT Dream (2017年4月1日限定)
エクストラコミュイベント。2017年4月1日の00:00から23:59の間にデレステにログインすると発生する限定イベント。進めていくと・・・島村卯月・渋谷凛・本田未央3人の3D版ぷちデレラPVを見ることができる。
Live Party!! #6 (2017年4月11日~4月17日)
限定ドロップアイドルはイベント限定の清美と柑奈がSR。清美はドロップ時に演出あり。
今回から、任意のメンバーでLIVEが行える「マッチングルーム」が設置できるようになった。
Nocturne (2017年4月19日~4月26日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲はアニメ版BD/DVD1巻の初回限定特典ディスク「346Pro IDOL selection Vol.1」収録の「Nocturne」を5人歌唱版としたもの。イベントアイテムは「ノックターン」。
Live Groove Dance Burst #5 (2017年4月30日~5月8日)
コミュイベントあり。限定ドロップアイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「Nothing but you」。
シンデレラキャラバン #13 (2017年5月11日~5月17日)
報酬アイドルはイベント限定のほたるとケイトがSR。ほたるはドロップ時に演出あり。
モーレツ★世直しギルティ (2017年5月19日~5月28日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「モーレツ★世直しギルティ!」。 イベントアイテムは「セクシーギルティエンブレム」。
LIVE Parade #5 (2017年5月31日~6月8日)
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲は新曲「With Love」。
Live Party!! #7 (2017年6月12日~6月17日)
報酬アイドルはイベント限定のヘレンとキャシーがSR。ヘレンはドロップ時に演出あり。
前回実装されたマッチングルームにも専用のチャット設定が可能になったほか、それぞれのスタンプを15個まで設定できるようになった。またマッチングルームから直接Twitterに投稿する機能も追加された。
Yes! Party Time!! (2017年6月19日~6月26日)
報酬のレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲はビューイングレボリューションからの移植となる「Yes! Party Time!!」がオリジナル編成として新録されたもの。 イベントアイテムは「コガネオンプ」。
なお、同日にドレスショップに関連衣装となる「パーティータイム・ゴールド」が販売されたほか、アプリタイトル画面ではイベント期間限定で専用の2種類(報酬SRのイラスト)がランダムで出てくるようになった。BGMも「Yes! Party Time!!」に変更されている。タイトル画面のイベント設定はこの後もイベントごとに設定されるようになった。
Live Groove Visual Burst #5 (2017年6月30日~7月9日)
- 上位報酬:[リトルリドル]白坂小梅
- ポイント報酬:[リトルリドル]白坂小梅、[リトルリドル]双葉杏
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「リトルリドル」。
イベント開催に合わされ「3D標準」の上位となる「3Dリッチ」が搭載された。当楽曲の他にはEVERMOREとYes! Party Time!!がリッチ専用演出になる(非対応機種あり)。後のイベント新曲にも実装されるようになっている。
シンデレラキャラバン #14 (2017年7月12日~7月18日)
報酬アイドルはイベント限定の日菜子と志乃がSR。日菜子はドロップ時に演出あり。
Kawaii make MY day! (2017年7月20日~7月27日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「Kawaii make MY day!」。 イベントアイテムは「メロウ・イエローエンブレム」。
LIVE Parade #6 (2017年7月31日~8月8日)
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲は「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Take me☆Take you」の表題曲「Take me☆Take you」。出演メンバーはCDのメンバーからの抜粋となるが、音源はパート分けされたオリジナル音源で、ジャケットも既存のCDとは異なる。
Live Party!! #8 (2017年8月12日~8月19日)
- 限定報酬:[メディアの女王]財前時子、[小さな名探偵]安斎都
報酬アイドルはイベント限定の時子と都がSR。時子はドロップ時に演出あり。
双翼の独奏歌 (2017年8月21日~8月27日)
- 上位報酬:[双翼の独奏歌]神崎蘭子
- ポイント報酬:[双翼の独奏歌]神崎蘭子、[双翼の独奏歌]二宮飛鳥
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「双翼の独奏歌」。 イベントアイテムは「ダークイルミネイトエンブレム」。
LIVE Groove Vocal burst #7 (2017年8月31日~9月7日)
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。
限定楽曲はデレステ2周年記念楽曲「イリュージョニスタ!」。なお「BEYOND THE STARLIGHT」同様、イベント終了とともに楽曲が通常解放される。
また、9月3日からアナザーコミュが追加された。該当するアイドルをユニットに編成することでコミュが開放される。
シンデレラキャラバン #15 (2017年9月11日~9月18日)
報酬アイドルはイベント限定の忍と沙理奈がSR。忍はドロップ時に演出あり。
また、常設化された「LIVE PARTY!!」ではスターランクにかかわらずキャラバンメダルが獲得できるようになった(ただし報酬アイドルは手に入らない)。
Twin☆くるっ★テール (2017年9月20日~9月27日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲となった「Twin☆くるっ★テール」。 イベントアイテムは「ファミリアツインエンブレム」。
今回より「イベントアイドル限定スカウトチケット」が追加、一部達成pt報酬の調整がされた。
また常設化された「LIVE PARTY!!」でイベントアイテムが獲得できるようになった(ただしイベント達成ポイントは入らないため、通常のプレイよりやや効率が悪い)。
LIVE Parade #7 (2017年9月30日~10月9日)
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲は「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Take me☆Take you」収録の「キミのそばでずっと」。出演メンバーはCDのメンバーからではなく、あやめと珠美に加え道明寺歌鈴を加えたオリジナル編成による新録となり、ジャケットも既存のCDのものとは異なる。
また、今回よりイベント楽曲以外でもMASTER+が選択できるようになった。
シンデレラキャラバン #16 (2017年10月12日~10月18日)
報酬アイドルはイベント限定の留美といつきがSR。留美はドロップ時に演出あり。
今回から先日追加されたSMART LIVEでも報酬の獲得が可能になっている。
Halloween♥Code (2017年10月20日~10月27日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS! AUTUMN!」収録の「Halloween♥Code」。 イベントアイテムは「パンプ琴」。
今回ではストーリーには関わらないものの、ボイス無しアイドルが台詞なしながらイベントコミュに登場する場面があった。
この月に実装されたSMART LIVEでもイベントアイテム及びイベントポイントが獲得可能。
Live Groove Dance Burst #6 (2017年10月31日~11月7日)
コミュイベントあり。報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS! AUTUMN!」収録の「秋風に手を振って」。
イベントコミュでは初のメイントレーナーを務めるルーキートレーナーこと青木慶にもスポットが当てられている。
なお、トレーナー姉妹の名前についてはコミカライズ作品では本名があったものの、デレステのストーリーコミュ2話以外で語られることがなかったが、今イベントで初めて直接言及された形になる。
今回より、選択できる難易度にMASTER+が追加された。このセットリストで獲得できるイベントptはMASTERと変わらない。
シンデレラキャラバン #17 (2017年11月10日~10月16日)
報酬アイドルはイベント限定の麗奈と美里がSR。麗奈はドロップ時に演出あり。
Trinity Field (2017年11月19日~11月26日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲となった「Trinity Field」。 イベントアイテムは「Triad Primusエンブレム」。
LIVE Parade #8 (2017年11月30日~12月9日)
- 限定報酬:[恋が咲く季節]藤原肇、[恋が咲く季節]関裕美
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲は、12月13日発売予定の「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 恋が咲く季節」の表題曲「恋が咲く季節」を、歌唱パートを変えた専用のミックスで実装された。
また、このイベントより藤原肇、関裕美、荒木比奈、喜多見柚、村上巴の5人にボイスが初めて付くことになる。
シンデレラキャラバン #18 (2017年12月13日~12月18日)
報酬アイドルはイベント限定のレナと由愛がSR。レナはドロップ時に演出あり。
冬空プレシャス (2017年12月20日~12月27日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS! WINTER!」収録の「冬空プレシャス」。 イベントアイテムは「ヒイラギター」。
オールスターカウントダウンLIVE (2017年12月31日)
全プロデューサー対象のLIVEイベント。全体ミッションと個人ミッションに大別され、全体ミッションでは全プロデューサーのLIVE成功回数をカウントし、その回数によって報酬が授与されていく。
時間ごとにMCコミュが追加され、22:00に開放されたMCパート3を視聴すると再録版こいかぜのひとつ「こいかぜ -花葉-」がプレイ可能になる。
本来は一定時間ごとにカウントされる楽曲タイプが変わる予定だったが、イベントページに接続できない不具合が発生し、今回は楽曲タイプ問わずカウントが行われる仕様に変更された。このイベントページに接続できなくてもイベント報酬は獲得できる。
また当初ミッションで追加される予定だったアナザーコミュも無条件開放となった。
―2018年―
Live Groove Visual Burst #6 (2018年1月1日~1月9日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「Happy New Yeah!」。
美に入り彩を穿つ (2018年1月12日~1月18日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「美に入り彩を穿つ」。 イベントアイテムは「羽衣小町エンブレム」。
ススメ!シンデレラロード #1 (2018年1月22日~1月29日)
葵ルートのOPコミュでは鷹富士茄子、岡崎泰葉、乙倉悠貴が、こずえルートのOPコミュでは桐野アヤもストーリーに登場する他、その後のコミュでも多数のアイドルが登場する。なお葵ルートはmobage版のイベント「アイドルチャレンジ 新年かくし芸SP」のリバイバルという形になる。
LIVE Parade #9 (2018年1月31日~2月8日)
- 限定報酬:[always]村上巴、[always]荒木比奈
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲は「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 恋が咲く季節」収録の「always」。編成はオリジナルではなく第6回シンデレラガール総選挙でボイスがついた5人(オリジナルメンバーと共通するのは3人)。
シンデレラキャラバン #19 (2018年2月12日~2月17日)
報酬アイドルはイベント限定の晴と梨沙がSR。晴はドロップ時に演出あり。
このイベントはコミカライズ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」の応援イベントと銘打たれており、報酬アイドルがU149の主要アイドルから選ばれており、また以前に実装が告知されていたU149コラボルームアイテムが配布された。また、イベント開始日から結城晴のボイスが実装された。
Frost (2018年2月19日~2月25日)
- 上位報酬:[Frost]神谷奈緒
- ポイント報酬:[Frost]神谷奈緒、[Frost]脇山珠美
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS! WINTER!」収録の「Frost」。 イベントアイテムは「六花風鐘」(りっかふうしょう)。
Live Groove Vocal Burst #8 (2018年2月28日~3月8日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS! WINTER!」収録の「ツインテールの風」。
今回より後半戦モードが追加。スタミナ2倍消費での進行が可能になる。
ススメ!シンデレラロード #2 (2018年3月12日~3月18日)
都ルートのOPコミュでは冴島清美、瀬名詩織が、伊吹ルートのOPコミュでは桐野アヤ、槙原志保もストーリーに登場する。伊吹ルートはmobage版のイベント「アイドルLiveツアー in バリ島」のリバイバル。
キラッ!満開スマイル (2018年3月20日~3月28日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LITTLE STARS! キラッ!満開スマイル」の表題曲「キラッ!満開スマイル」。アニメ「シンデレラガールズ劇場」のエンディング主題歌がデレステに収録されたのは初となる。 イベントアイテムは「ハルカセット」。
鋼鉄公演きらりんロボ外伝 -モロボシティS.O.S.!- (2018年4月1日)
「劇場版 鋼鉄公演きらりんロボ」の公開記念の舞台挨拶。出演者のきらりと杏を送り出したプロデューサーは謎の声に気づき…
アニメ 「シンデレラガールズ劇場」のロボ回の延長線にあるストーリー。悪の三幹部である拘束のまゆ、魅惑の奏、グラスザニンジャあやめからミニゲームでハピネシウムを回収し、きらりんロボを起動。グラッシーハルナの操るグラッシーロボと戦っていく。クリアするとルームアイテム「うさぎロボ零号」がプレゼントされる。
クリア後は更にハピネシウムを回収することでイベントの思い出の閲覧とミニゲームのハイスコアの閲覧、及び最終決戦のHELLバトルのプレイ、MVの効果音のあり/なしを選択可能になる。HELLバトルは高難度な上にをクリアしても特典はない。
グラッシーロボとの決戦では「きらりんロボのテーマ」がプレイ可能。
LIVE Parade #10 (2018年4月2日~4月9日)
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲は新曲「Vast world」。
今回よりLIVEオプションに「プロモ」が追加され、先に実装された営業で獲得したアイテムを消費して動員数を伸ばすことができるようになった。マニーを消費する「舞台演出」とは併用できず、イベント終了とともにアイテムは破棄される。
シンデレラキャラバン #20 (2018年4月12日~4月17日)
報酬アイドルはイベント限定のくるみと翠がSR。くるみはドロップ時に演出あり。
今回よりイベント営業からキャラバンメダルを獲得できるようになった。また「第7回シンデレラガール総選挙」開催中につき、期間限定ミッションから投票券が獲得できる。
Spring Screamnig (2018年4月19日~4月26日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS! SPRING!」収録の「Spring Screaming」。 イベントアイテムは「パリラッパ」。
今回より営業でイベントポイント、イベントアイテムを獲得可能になった。そして上位報酬に両方のカードが対象になり、どちらのカードでも上位に入ればスターランク15にすることが可能に。
また「第7回シンデレラガール総選挙」開催中につき、期間限定ミッションから投票券が獲得できる。
Live Groove Dance Burst #7 (2018年4月30日~5月7日)
- 上位報酬、ポイント報酬:[桜の風]五十嵐響子、[桜の風]アナスタシア
コミュイベントあり。報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS! SPRING!」収録の「桜の風」。
第7回シンデレラガール総選挙の投票券だが、今回はこれまでと異なりイベントポイント報酬で獲得する方式に変更され、ミッションでは投票券はもらえない。
かわりにイベント限定営業ではイベントポイントが若干多めに手に入るようになっている。
ススメ!シンデレラロード #3 (2018年5月10日~5月17日)
頼子ルートのOPコミュでは吉岡沙紀、成宮由愛が、紗南ルートのOPコミュでは松原早耶、脇山珠美、土屋亜子がストーリーに登場する。紗南ルートはmobage版でのイベント「アイドルバラエティ 手作りライブプロジェクト」のリバイバル。
今回よりイベント限定営業でススメチケットが獲得できるようになっている。
HARURUNRUN (2018年5月21日~5月28日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS! SPRING!」より「HARURUNRUN」。 イベントアイテムは「ハルゴール」。
LIVE Parade #11 (2018年5月31日~6月7日)
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲はコミック「アイドルマスター シンデレラガールズ WILD WIND GIRL」4巻特装版CDに収録された「Virgin Love」。
ある程度「WILD WIND GIRL」の設定を踏襲しているのか、プロデューサーのキャラは作中のプロデューサー(内匠P)に寄せられている部分がいくらか見られる。
シンデレラキャラバン #21 (2018年6月11日~6月16日)
報酬アイドルはいずれもイベント限定SR。穂乃香はドロップ時に演出あり。
エチュードは1曲だけ (2018年6月19日~6月26日)
- 上位報酬、ポイント報酬:[エチュードは1曲だけ]三船美優、[エチュードは1曲だけ]上条春菜
限定ドロップアイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LITTLE STARS! エチュードは1曲だけ」の表題曲「エチュードは1曲だけ」。 イベントアイテムは「ピアノート」。
Live Groove Visual Burst #7 (2018年6月30日~7月7日)
- 上位報酬、ポイント報酬:[銀のイルカと熱い風]新田美波、[銀のイルカと熱い風]緒方智絵里
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS! SUMMER!」収録の「銀のイルカと熱い風」。メンテナンスの中止に伴い、開始時刻が12:00に繰り上げとなった。
ススメ!シンデレラロード #4 (2018年7月10日~7月17日)
礼ルートのOPコミュでは片桐早苗、高垣楓、高橋礼子、兵藤レナが、琴歌ルートのOPコミュでは西川保奈美、涼宮星花、水本ゆかりもストーリーに登場する。
SUN♡FLOWER (2018年7月19日~7月27日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LITTLE STARS! SUN♡FLOWER」の表題曲「SUN♡FLOWER」。 イベントアイテムは「ヒマワリンバ」。
また今回よりランキング報酬に「プロデュースレシピ」が追加されるようになった。
LIVE Parade #12 (2018年7月31日~8月7日)
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲は新曲「凸凹スピードスター」。MASTER+では初の楽曲Lv31。
今回より累積動員数報酬に「プロデュースレシピ」が追加された。
シンデレラキャラバン #22 (2018年8月11日~8月16日)
限定ドロップアイドルはいずれもイベント限定SR。つかさはドロップ時に演出あり。
今回よりキャラバンメダルで「魔法の時計」が交換可能になったほか、各属性のティアラの交換上限が2に増えた。
クレイジークレイジー (2018年8月19日~8月27日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「クレイジークレイジー」。 イベントアイテムは「レイジー・レイジーエンブレム」。
Live Groove Vocal Burst #9 (2018年8月31日~9月7日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲はデレステ3周年記念楽曲「ガールズ・イン・ザ・フロンティア」。
今回よりptランキング報酬で「プロデュースレシピ」が獲得可能になった。なお、今回も先行プレイ権はなくイベント結果発表後に通常楽曲へ移行する。
周年イベントとして9月3日よりアナザーコミュが追加。特定のアイドルをユニットに編成することでコミュが開放された。
ススメ!シンデレラロード #5 (2018年9月11日~9月17日)
裕子ルートのOPコミュでは星輝子、藤居朋、森久保乃々、佐久間まゆ、向井拓海、原田美世が登場する。菲菲ルートのOPコミュでは浜口あやめ、前川みく、衛藤美紗希、江上椿がストーリーに登場する。
Pretty Lier (2018年9月19日~9月27日)
- 上位報酬、ポイント報酬:[Pretty Liar]速水奏、[Pretty Liar]高垣楓
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「Pretty Liar」。 イベントアイテムは「ミステリアスアイズエンブレム」。
今回よりLIVE PARTY!!でもイベントptも獲得可能になったほか、イベントpt報酬に「魔法の生地」が追加された。
なお、今回の結果発表はメンテナンスのため1時間遅れた。
LIVE Parade #13 (2018年9月30日~10月8日)
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲はコミック「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」3巻特装版CD収録の「ドレミファクトリー!」。第11回LIVE Parade(Virgin Love)の時と同じように、コミュ中のプロデューサーはU149のプロデューサー(471P)にキャラが寄せられている。
今回よりイベントpt報酬に「魔法の生地」が追加されたほか「LIVE PARTY!!」ではイベントptとLIVEオプションが獲得可能になった。
シンデレラキャラバン #23 (2018年10月11日~10月16日)
限定ドロップアイドルはいずれもイベント限定SR。クラリスはドロップ時に演出あり。
今回よりキャラバンメダルで「魔法の生地」が交換可能になった。
アンデッド・ダンスロック (2018年10月19日~10月27日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「アンデッド・ダンスロック」。 イベントアイテムは「エルドリッチ・ロアテラーエンブレム」。
今回の変更点はイベントpt報酬の調整。「魔法の生地」の獲得量が増加した。
Live Groove Dance Burst #8 (2018年10月31日~11月7日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「Starry-Go-Round」。
今回よりイベントpt報酬で「魔法の生地」が獲得可能になった他、「LIVE PARTY!!」でもイベントptが獲得可能になった。
ススメ!シンデレラロード #6 (2018年11月10日~11月16日)
ライラルートのOPコミュでは多田李衣菜、涼宮星花、冴島清美が、美由紀ルートのOPコミュで藤原肇がストーリーに登場する。美由紀ルートはmobage版シンデレラガールズのイベント「アイドルLIVEツアー 美食公演 女神に捧ぐ御馳走(スペシャリテ)」のリバイバル。
イベント期間中にではあったが、今回より期間限定ミッションが追加され、「魔法の生地」と「魔法の時計」が獲得可能になるようになった。また、期間限定ミッションにおいて「ススメチケット」を使用しても条件が達成可能になったが、通常LIVE時においてゴールを超えた分がミッションにカウントされなくなった。
Sunshine See May (2018年11月19日~11月27日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「Sunshine See May」。 イベントアイテムは「山紫水明エンブレム」。
LIVE Parade #14 (2018年11月30日~12月8日)
- 限定報酬:[君への詩]鷹富士茄子、[君への詩]本田未央
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲は「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Trust Me」収録の「君への詩」。
また、今回は総選挙上位5名の特典として専用衣装「デイバイデイ・プレゼント」がイベントptで獲得可能。
シンデレラキャラバン #24 (2018年12月11日~12月16日)
限定ドロップアイドルはいずれもイベント限定SR。ナターリアはドロップ時に演出あり。
Trust me (2018年12月19日~12月27日)
- 上位報酬、ポイント報酬:[Trust me]南条光、[Trust me]喜多日菜子
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Trust me」の表題曲「Trust me」。 イベントアイテムは「ダイグナイト」。
今回からイベント楽曲が、イベント結果発表と同時に通常楽曲としてプレイ可能になった。
オールスターカウントダウンLIVE (2018) (2018年12月31日)
全プロデューサー対象のLIVEイベント。全体ミッションと個人ミッションに大別され、全体ミッションでは全プロデューサーのLIVE成功回数をカウントし、その回数によって報酬が授与されていく。昨年と違って致命的なトラブルがなくてよかったね
今回のイベントでは新衣装「シンデレラドリーム」が追加、個人ミッションとは別に楽曲クリア時に「シンデレラドリームチケット」が付与される。難易度が高いほどもらえるチケット枚数が増えるが、MASTER+チケットを使用した場合や、スタミナなしでのLIVE PARTY!!および未クリア状態では獲得できない。
シンデレラドリームチケット1枚でアイドルの衣装1着分となるため、全員分獲得するためには相当数プレイする必要がある。とはいえ、シンデレラドリームチケットは今後も入手可能予定。
そして2019年に入り、エクストラコミュにて白菊ほたるのCVが公開された。
―2019年―
Live Groove Visual Burst #8 (2019年1月1日~1月8日)
- 上位報酬、ポイント報酬:[Palette]小日向美穂、[Palette]五十嵐響子
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「Palette」。楽曲タイプはイベント期間中に限り全タイプに設定されたが、通常楽曲移行時にキュートタイプに変更された。
今回より限定楽曲の先行プレイ権が廃止され、イベント結果発表と同時に楽曲がプレイ可能になった。
ススメ!シンデレラロード #7 (2019年1月12日~1月18日)
千佳ルートのOPコミュでは的場梨沙、脇山珠美、丹羽仁美、首藤葵が、七海ルートのOPコミュで前川みく、首藤葵、瀬名詩織、藤原肇がストーリーに登場する。千佳ルートはmobage版シンデレラガールズのイベント「アイドルLIVEツアー 戦国公演 風来剣客伝」のリバイバル。ストーリーでは同じく戦国公演の「天魔の乱」に繋がりのあるアイドルも登場する。
スパイスパラダイス (2019年1月21日~1月28日)
- 上位報酬、ポイント報酬:[スパイスパラダイス]高森藍子、[スパイスパラダイス]日野茜
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は日清食品のカップメシ「カレーメシ」とのコラボ楽曲「スパイスパラダイス」を、歌詞を変更したオリジナルバージョンで収録。 イベントアイテムは「ドラムマサラ」。
LIVE Parade #15 (2019年1月31日~2月8日)
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲は新曲「義勇忍侠花吹雪」。ユニットの「可惜夜月(あたらよづき)」は同2019年1月のmobage版シンデレラガールズのドリフェス内で判明したもの。
当イベントでも今回よりイベント楽曲の先行プレイ権が実質廃止となり、結果発表と共に通常楽曲入りする。
シンデレラキャラバン #25 (2019年2月12日~2月17日)
限定ドロップアイドルはいずれもイベント限定SR。亜里沙は新規描き下ろしでドロップ時に演出あり。シンデレラキャラバンで新規描き下ろしでの登場は初となる。
Needle Light (2019年2月19日~2月25日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「Needle Light」。 イベントアイテムは「サイバーグラスエンブレム」。
Live Groove Visual Burst #9 (2019年2月28日~3月7日)
- 上位報酬、ポイント報酬:[Fascinate]黒埼ちとせ、[Fascinate]白雪千夜
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「Fascinate」。本イベントより、新アイドルとなる黒埼ちとせと白雪千夜が登場する。OPコミュ視聴でそれぞれのNが配布される。LIVEクリア報酬、ローカルオーディションガシャへの追加は今後行われる予定。
ススメ!シンデレラロード #8 (2019年3月11日~3月17日)
沙織ルートのOPコミュでは浅野風香、小室千奈美、浜川愛結奈、佐久間まゆが、志保ルートのOPコミュで海老原菜帆、榊原里美、三村かな子、十時愛梨がストーリーに登場する。
未完成の歴史 (2019年3月20日~3月27日)
- 上位報酬、ポイント報酬:[未完成の歴史]二宮飛鳥、[未完成の歴史]北条加蓮
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS! SPRING!」収録の「未完成の歴史」。 イベントアイテムは「ヒストリード」。
乃々を探せ!レベル41! ~ののと不思議な絵本~ (2019年4月1日)
打ち合わせの時間が近づいてるというのに姿を見せない森久保乃々。事務所に居た佐久間まゆと渋谷凛とで探しに回るが一向に見つからない。そんな中、いつものデスクの下には乃々のノートを見つけ…
今回もミニゲーム方式でストーリーが展開される。ミニゲームではマインスイーパーをアレンジした仕様になっており、罠を避けながらゴールを目指していく。
マップ踏破には最大5名まで森久保乃々以外のアイドルを連れて行く事ができ、各々が持っているスキルを活用することで攻略が容易になる。スキルは範囲内のブロックを開け罠を避けることが出来る「おーぷん」、行動不能になったアイドルを回復する「ひーる」、アイドル1人のクールタイムを短縮する「くいっく」、罠を開けても1度は行動不能ならない「がーど」、とあと1つ…
また、マップ内には「ともだちブロック」が点在しており、ステージによって異なる方法で罠を解除してもらえる。
これをクリアすることでスペシャルMV「∀NSWER ~ののの物語~」が視聴可能になり、唯一同行できなかった森久保乃々を連れて行くことができるようになる。また、エンドレスとなる魔法地球儀が進行可能になる。
なお当日に限り昨年行われた「鋼鉄公演きらりんロボ外伝 ~モロボシティS.O.S!~」もプレイ可能。進行状況は引き継がれた状態となっている。
LIVE Parade #16 (2019年4月2日~4月9日)
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲は新曲「O-Ku-Ri-Mo-No Sunday!」。今イベントより新アイドルとなる久川凪と久川颯が登場となり、OPコミュ視聴でそれぞれのNカードが配布される。
またこのイベントでも達成pt報酬に「魔法の時計」が追加された。
シンデレラキャラバン #26 (2019年4月12日~4月17日)
限定ドロップアイドルはいずれもイベント限定SR。音葉は新規描き下ろしでドロップ時に演出あり。
きゅん・きゅん・まっくす (2019年4月19日~4月26日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LITTLE STARS! きゅん・きゅん・まっくす」の表題曲「きゅん・きゅん・まっくす」。 イベントアイテムは「ムチューバ」。
Live Groove Dance Burst #9 (2019年4月30日~5月7日)
- 上位報酬、ポイント報酬:[無重力シャトル]相葉夕美、[無重力シャトル]新田美波
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「無重力シャトル」。楽曲はゆずの北川悠仁の書き下ろしである。「デレステの「ゆず」コラボ」も参照。
ススメ!シンデレラロード #9 (2019年5月10日~5月17日)
渚ルートのOPコミュでは棟方愛海、瀬名詩織、早坂美玲、間中美里、黒川千秋、冴島清美が、雅ルートのOPコミュでは岸部彩華、衛藤美紗希、赤西瑛梨華、佐城雪美、楊菲菲など総計19名のアイドルがストーリーに登場する。
今回も開催中の「第8回シンデレラガール総選挙」の投票券が獲得できるミッションが用意されているが、実施日は投票最終日前日となる5月13日までとなっている
Max Beat (2019年5月21日~5月28日)
- 上位報酬、ポイント報酬:[Max Beat]大和亜季、[Max Beat]鷹富士茄子
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LITTLE STARS! Max Beat」の表題曲「Max Beat」。 イベントアイテムは「エネルギター」。
LIVE Parade #17 (2019年5月31日~6月7日)
- 限定報酬:[青空エール]結城晴、[青空エール]赤城みりあ
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲は「リアル346プロ」企画にて開催されたプロサッカークラブ・サガン鳥栖とのコラボマッチ「スターライ☆鳥栖☆ステージ」会場限定CDの収録曲「青空エール」。音源はオリジナルの4人に「U149」2巻特装版CDで歌唱した結城晴を加えた5人によるバージョン。
シンデレラキャラバン #27 (2019年6月11日~6月18日)
限定ドロップアイドルはいずれもイベント限定SR。蓮実は新規描き下ろしでドロップ時に演出あり。
TAKAMARI☆CLIMAXXX!!!!! (2019年6月21日~6月29日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LITTLE STARS! TAKAMARI☆CLIMAXXX!!!!!」の表題曲「TAKAMARI☆CLIMAXXX!!!!!」。 イベントアイテムは「クラリMAX」。
LIVE Carnival #1 (2019年7月2日~7月9日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は「VR ZONE SHINJUKU」で開催された「CG STAR LIVE」第2弾「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS new generations★Brilliant Party!」オリジナル楽曲「Stage Bye Stage」をピンクチェックスクール、トライアドプリムス、ポジティブパッションによる編成での新バージョンとなる。
ススメ!シンデレラロード #10 (2019年7月12日~7月19日)
聖來ルートのOPコミュでは太田優、渋谷凛、松本沙理奈、佐々木千枝、赤城みりあが、洋子ルートのOPコミュでは黒川千秋、間中美里、日下部若葉、真鍋いつき、若林智香、木村夏樹、沢田麻理菜、姫川友紀、鷹富士茄子、原田美世がストーリーに登場する。
バベル (2019年7月22日~7月28日29日)
- 上位報酬、ポイント報酬:[バベル]一ノ瀬志希、[バベル]二宮飛鳥
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「バベル」。 イベントアイテムは「Dimension-3エンブレム」。
7月25日のアプリアップデートに伴い一部端末で不具合が発生したため、一時的にLIVEプレイなどにロックをかける措置をとられ、補填としてイベント期間も延長された。
Live Groove Vocal Burst #10 (2019年8月1日~8月8日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS! SUMMER!」収録の「夏恋 -NATSU KOI-」。
シンデレラキャラバン #28 (2019年8月11日~8月17日)
- 限定報酬:[真夏の天使]柳清良、[ぷちっとチアー]海老原菜帆
限定ドロップアイドルはいずれもイベント限定SR。清良は新規描き下ろしでドロップ時に演出あり。
comic cosmic (2019年8月20日~8月27日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「comic cosmic」。 同曲は9月3・4日に開催されたデレマス7thライブツアー「Special 3Chord♪」千葉公演「Comical Pops!」のメインテーマである。イベントアイテムは「ポップスター」。平井堅ではない
LIVE Carnival #2 (2019年8月31日~9月8日)
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲はデレステ4周年記念楽曲「TRUE COLORS」。
今回よりカーニバルメダルチャンスガシャで獲得したアイドル及びルームアイテムがプレゼントBOXに入った際の保存期限が撤廃され、アイドルのスターランクに応じてアピール補正がつくBOOTHが追加、およびGRAND BOOTHでの「イベント出演アイドル」の絞り込み追加(要ランクS)。
周年イベントとしてアナザーコミュが追加。今回はカーニバルメダル30枚でそれぞれのコミュが開放される。また、周年キャンペーンとして10月6日まではイベントLIVEや通常LIVE、LIVE PARTY!!ともに獲得マニー、経験値、ファン数がアップする。
ただし当イベントにおいて過剰にファン数が獲得できてしまう不具合があるが、これはそのままに置かれている。
ススメ!シンデレラロード #11 (2019年9月11日~9月17日)
みちるルートのOPコミュでは村松さくら、今井加奈、キャシー・グラハム、綾瀬穂乃香が、時子ルートのOPコミュでは高峯のあ、三船美優、兵藤レナ、服部瞳子がストーリーに登場する。
みちるルートはmobage版シンデレラガールズのイベント「先生と一緒に♪目指せおいしいパン作り アイドルチャレンジ」のリバイバルとなる。
ステップ&スキップ (2019年9月20日~9月27日)
- 上位報酬、ポイント報酬:[ステップ&スキップ]森久保乃々、[ステップ&スキップ]白菊ほたる
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「ステップ&スキップ」。イベントアイテムは「ワンステップスエンブレム」。
LIVE Parade #18 (2019年9月30日~10月8日)
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲はデレマス7thライブツアー「Special 3Choad♪」千葉公演にて先行発表された新曲「Gossip Club」。
シンデレラキャラバン #29 (2019年10月11日~10月17日)
限定ドロップアイドルはいずれもイベント限定SR。千鶴は新規描き下ろしでドロップ時に演出あり。
今回よりイベントページのUIが調整され、報酬の絞り込み検索ができるようになった。
空想探査計画 (2019年10月21日~10月28日)
- 上位報酬、ポイント報酬:[空想探査計画]木村夏樹、[空想探査計画]浜口あやめ
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲はアルバム「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS! AUTUMN!」収録の「空想探査計画」。イベントアイテムは「ビブリオホン」。
Live Groove Visual Burst #10 (2019年10月31日~11月7日)
- 上位報酬、ポイント報酬:[ミラーボール・ラブ]宮本フレデリカ、[ミラーボール・ラブ]及川雫
報酬アイドルのレアリティはいずれも新規書き下ろしSR。限定楽曲は新曲「ミラーボール・ラブ」。 同曲は11月9・10日に開催されたデレマス7thライブツアー「Special 3Chord♪ 」名古屋公演「Funky Dancing!」のメインテーマである。
ススメ!シンデレラロード #12 (2019年11月11日~11月17日)
レナルートのOPコミュでは篠原礼、間中美里、松本沙理奈、西川保奈美、海老原菜帆(ユニット「セクシーボンテージ」)が、泉ルートのOPコミュでは村松さくら、土屋亜子(ユニット「ニューウェーブ」)がストーリーに登場する。
Secret DayBreak (2019年11月20日~11月27日28日)
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲はデレマス7thライブツアー「Special 3Chord♪」名古屋公演にて先行発表された新曲「Secret Daybreak」。イベントアイテムは「デア・アウローラエンブレム」。
11月25日のアプリアップデートに伴い一部の端末に不具合が発生したため、26日15:00までライブ、営業、LIVE PARTY!!の機能を使用不能にした。これに伴いイベント期間が1日延長された。
LIVE Parade #19 (2019年11月30日~12月8日)
イベントコミュあり。報酬アイドルのレアリティはいずれもSRでイラストは新規。限定楽曲は「第8回シンデレラガール総選挙」によってCD化が予定されている(イベント開始時点ではCINDERELLA MASTERの発売予定はまだない)記念楽曲のうち、上位5名による新曲「Sun! High! Gold!」。
今回は総選挙上位5名への特典衣装「サンライトオブフラワー」がイベントptで獲得可能。
シンデレラキャラバン #30 (2019年12月12日~12月17日)
ガシャシステム
ゲーム内には友情ptで引くことのできる「ローカルガシャ」とジュエル消費で引くことのできる「プラチナガシャ」の2つが存在している。
プラチナガシャ
プラチナガシャ(正式にはプラチナオーディションガシャ)は定期的に更新しており、プラチナガシャに登場している新アイドルは期間中出現率がアップする。また、毎月末には期間限定のアイドルを引くことのできる限定ガシャも開催している。ガシャ更新の時間はほとんどの場合15:00となっている。
また、恒常ガシャのカードが日替わりで属性限定ドロップする「タイプセレクトガシャ」も開催されている。第1回開催時は名称がなかったが、第2回以降正式名称がついた。第3回までは属性限定はSSRのみだったが第4回以降はすべてのスカウトされるカードの属性が固定される。
定期的に「シンデレラフェス」というガシャイベントも開催され、期間中はSSRアイドルの出現率が2倍となる。また、2016年6月28日より開催されたフェスよりフェス限定アイドルが追加されるようになった。
2017年6月29日開催のシンデレラフェスをもってガシャの提供割合がSSR3%、SR12%に変更。シンデレラフェスではSSRの提供割合が倍の6%になる。
また、2017年10月31日開催のシンデレラフェス以降、白封筒からSSR確定の刺繍入り青封筒に変わる演出が追加された。
2018年7月19日よりダブったSSRに対して「プラチナメダル」が付与されるようになり、これを使ったアイテム交換が可能になった。
2019年4月19日実装分より、恒常ガシャにおいて不定期にSSRが2種実装されている。ただし限定ガシャと異なり、プラチナガシャは2つ展開され、その場合それぞれでSSRのピックアップ率が異なる。
2019年8月31日のシンデレラフェス以降より、一部のSSRアイドルには「プレミアムカット」が追加されるようになった。
プレミアムカット
ホームで表示されるSSRアイドルがアニメーション表示されるようになる機能。2019年8月31日より実装された。
ガシャで獲得した際に一定確率で適用される。またはアイテム「プレミアムフィルム」を使用することでプレミアムカットが適用される。一度適用されればそれ以降の入手や特訓前後に関わらず適用の対象となる。また、プレミアムカットが追加されたアイドルのカード及びアイコンがキラキラと輝く。
なお実装時点ではこのプレミアムカット実装以前に期間限定ガシャに登場したアイドルは対象外となっており、プレミアムフィルムによる開放もできない。フェス限定アイドルは対象内。また、未対応の期間限定ガシャのアイドルについても順次対応予定。
ローカルオーディションガシャ
ローカルオーディションガシャ(通称ローカルガシャ)は友情ptを消費してアイドルをスカウトするガシャで、1回200ptで引くことができる。また、1日1回に限り友情ptを消費せずに10連で引くことが可能。
こちらからはノーマルアイドルと中確率でレアアイドル、ルーキートレーナーチケットやトレーナーチケット、ベテラントレーナーチケットが獲得できる。また低確率でSRアイドルが獲得できることもある。
不定期にノーマルアイドルがLv10で登場、マスタートレーナーチケットが出現する「育成強化キャンペーン」が開催されることがある。
トレーニングガシャ
2019年9月3日実装。友情ptを消費してトレーニングチケットや特訓アイテムを手に入れることができる。アイドルは一切出ないが、特技Lvアップ率の高い季節限定のトレーニングチケットが対象に入っている。ローカルガシャの10倍にあたる1回2,000ptで引くことが出来る。1日につき1度だけ友情ptを消費せずに1回引くことが可能。
スターシャインスカウト
2017年6月29日のシンデレラフェスより実装されたシステム。天井
プラチナガシャ(限定ガシャやフェスも含む)1回、10連なら10回分につき、スターシャインというアイテムが1個付与され、これが300個に達した時点でガシャの目玉となるSSRなどと交換可能になる。なおジュエルの有償・無償、通常のガシャチケットの使用の有無にかかわらず引いた回数でスターシャインは付与される。
ただし、「SSレア確定チケット」や「Sレア以上確定チケット」、「プラチナセレクションガシャチケット」、「プレミアムシンデレラフェス」、「打ち上げガシャ」ではスターシャインは獲得できない。
交換可能なSSR/SRは新規追加されたアイドル以外はシーズンごとに異なる。交換対象アイドルはスカウトタブの詳細に掲載されているので都度確認が必要。
スターシャインは300個に達した時点でSSRを交換するまでガシャが回せなくなることと、そのガシャイベントの終了とともに獲得したスターシャインは全てスターピースへと変換されることが注意点。上限については2020年8月25日の復刻アニバーサリーパーティーガシャより609個(2回分)まで増えた。600個を超えた場合は1度スターシャインスカウトでSSRを交換するまでガシャが回せなくなる。
なお、タイプセレクトガシャは1日毎ではなく、3タイプで1シーズン分の扱いとなる。限定復刻ガシャなど複数展開されている場合、スターシャインスカウト対象は共通している。
スターピースには期限はなく、特訓素材やトレーナーチケット、MASTER+チケットなどと交換することができる。
プラチナメダル
2018年7月19日実装。ガシャでSSRのアイドルの被りが発生した場合に1枚ずつ付与され、各種アイテムと交換することができる。実装時は過去に被りが発生した分もカウントしたうえで配布された。
交換アイテムはここでしか手に入らないようなものも含まれるためここにまとめる。
交換アイテム | メダル | 解説 |
---|---|---|
プラチナスカウトチケット | 120枚 | 一部の限定SSR/SR及びフェス限定SSRを含めてスカウトできるチケット |
スカウトチケット | 50枚 | SSRを含めて恒常の全アイドルをスカウトできるチケット スカウトできる範囲は随時追加される。 |
プラチナセレクションガシャチケット | 30枚 | 2019年9月27日実装。 アルバムの恒常SSRアイドルの登録数(限定等も含む)分、 対象からアイドルを除外して抽選されるガシャチケット。 |
SSレア確定ガシャチケット | 15枚 | 恒常SSRのアイドルをランダムで獲得できるチケット |
プロデュースレシピ | 5枚 | プロデュースptを1増やす。上限はアイドルごとに5まで。 ファン獲得によるプロデュースptとは別枠で計算される。 イベントポイント上位報酬などでも入手可能。 |
魔法の時計 | 各1枚 | ポテンシャル初期化時にこれまで使用した特訓アイテムが 還元されるようになる スターピース交換、キャラバンメダル交換などでも入手可能。 |
S.T.マスタートレーナーチケット×3 | ||
キュートティアラ×3 | ||
クールティアラ×3 | ||
パッションティアラ×3 | ||
思い出の鍵×10 | 未開放のイベントコミュが視聴可能になる コミュ本編で3つ、予告で1つ消費する。 イベントやLIVE PARTY!!でも入手可能。 |
|
スターレッスントレーナーチケット | 3枚 | 2018年9月18日追加 レアリティ問わずアイドルのスターランクを1上げることができる。 ただしSSRにこれを使った場合ファンは加算されない。 |
プレミアムフィルム | 3枚 | 2019年8月31日追加 SSRエピソードに「プレミアムカット」を開放する。 実装日以前の期間限定アイドルなど一部適用外のものもある。 |
未所属SSレア確定ガシャチケット | 30枚 | 実装が予定されていたが中止になった。 代わりに「プラチナセレクションガシャチケット」が実装された。 |
シンデレラフェス(ノワール・ブラン)
2015年12月30日に初開催されたガシャイベント。期間中はSSRのドロップ率が2倍に向上する他、第3回からはフェス限定のアイドルも登場するようになった。
2021年1月以降は「シンデレラフェス ノワール(Noir)」と「シンデレラフェス ブラン(Blanc)」の2種に分けて開催される。
シンデレラフェス限定のアイドルはその回限定ではなく、次回以降のシンデレラフェスでもスカウト可能となっている。第30回までに登場した限定アイドルは「ブラン」回に再登場する。なお、フェスではないがSSR提供割合が2倍となるキャンペーンについてもここに記載する。
無償ジュエルやガシャチケットでも同様のスカウト率になるが、アイテム「Sレア以上確定ガシャチケット」のみシンデレラフェスの対象にはならない。
特記がない限り開催時刻は15:00開始、14:59終了となっている。
回 | 開催期間 | 特記事項 |
---|---|---|
2015年 | ||
1 | 12/30-2016/1/4 | 「新春 ハッピーニューイヤーガシャ」と同時開催。 |
2016年 | ||
2 | 3/31-4/3 | 「春うららか 放課後タイムガシャ」と同時開催。 |
3 | 6/28-30 | 初の単独開催。 限定SSR:島村卯月、渋谷凛、本田未央 |
4 | 9/28-30 | 限定SSR:輿水幸子、高垣楓、城ヶ崎美嘉 |
5 | 12/28-31 | 限定SSR:安部菜々、塩見周子、大槻唯 |
2017年 | ||
6 | 3/28(22:00)-31(21:59) | 限定SSR:速水奏 不具合により終了時刻が変更。 |
- | 5/31-6/3 | 「5thLIVE開催記念キャンペーン」として 「夢描く乙女たち♪ブライダルセッションガシャ」と同時開催。 フェスではないためフェス限定は無し。 |
7 | 6/29(22:00)-7/2 | 限定SSR:前川みく 当日15:00にガシャ内容がユーザーに通知されるミスが発生した。 SSR及びSRアイドルの提供割合変更。 |
8 | 8/31-9/3 | 限定SSR:十時愛梨 |
9 | 10/31-11/2 | 限定SSR:アナスタシア ガシャ演出に開封前の「白封筒」から「刺繍入り青封筒」に変わる演出が追加。 |
10 | 12/31-2018/1/4 | 限定SSR:双葉杏、諸星きらり |
2018年 | ||
11 | 2/28-3/3 | 限定SSR:一ノ瀬志希 今回のフェスより新規以外の一部のフェス限定SSRも出現率が上昇している。 |
12 | 4/30-5/3 | 限定SSR:神崎蘭子 |
13 | 6/30(12:00)-7/3 | 限定SSR:依田芳乃 メンテナンスの中止に伴い、開始時刻が12:00に繰り上げ。 |
14 | 8/31-9/3 | 限定SSR:乙倉悠貴、神谷奈緒 |
15 | 10/31-11/3 | 限定SSR:佐藤心 |
16 | 12/31-2019/1/4 | 限定SSR:緒方智絵里、赤城みりあ |
2019年 | ||
17 | 2/28-3/3 | 限定SSR:橘ありす |
18 | 4/30-5/3 | 限定SSR:小日向美穂 |
19 | 6/30-7/4 | 限定SSR:相葉夕美、鷺沢文香 |
20 | 8/31-9/5 | 限定SSR:北条加蓮、喜多日菜子 SSRアイドルに「プレミアムカット」実装。 |
21 | 10/31-11/4 | 限定SSR:小早川紗枝 |
22 | 12/31(0:00)-2020/1/4 | 限定SSR:二宮飛鳥、城ヶ崎莉嘉 |
2020年 | ||
23 | 2/29(12:00)-3/3 | 限定SSR:櫻井桃華、市原仁奈 |
24 | 4/30(12:00)-5/4 | 限定SSR:新田美波 |
25 | 6/30(12:00)-7/4 | 限定SSR:宮本フレデリカ、高森藍子 |
26 | 8/31(12:00)-9/5 | 限定SSR:夢見りあむ、藤原肇 |
27 | 9/30(12:00)-10/4 | 限定SSR:佐久間まゆ |
28 | 10/31(12:00)-11/4 | 限定SSR:多田李衣菜 |
29 | 11/30(12:00)-12/4 | 限定SSR:星輝子 |
30 | 12/31(0:00)-2021/1/4 | 限定SSR:白菊ほたる |
2021年 | ||
N1 | 1/15-18 | ノワール限定SSR:高垣楓 |
B1 | 1/30-2/3 | ブラン限定SSR:三村かな子 |
N2 | 2/13-16 | ノワール限定SSR:前川みく |
B2 | 2/27-3/4 | ブラン限定SSR:向井拓海 |
N3 | 3/16-19 | ノワール限定SSR:赤城みりあ |
B3 | 3/30-4/4 | ブラン限定SSR:白坂小梅 |
N4 | 4/16-19 | ノワール限定SSR:北条加蓮 |
B4 | 4/29-5/4 | ブラン限定SSR:五十嵐響子 |
N5 | 5/16-19 | ノワール限定SSR:安部菜々 |
B5 | 5/30-6/4 | ブラン限定SSR:荒木比奈、上条春菜 |
N6 | 6/16-19 | ノワール限定SSR:依田芳乃 |
B6 | 6/29-7/4 | ブラン限定SSR:遊佐こずえ |
N7 | 7/16-19 | ノワール限定SSR:鷺沢文香 |
B7 | 7/30-8/4 | ブラン限定SSR:日野茜 |
N8 | 8/16-19 | ノワール限定SSR:高森藍子 |
B8 | 8/30-9/5 | ブラン限定SSR:森久保乃々 |
N9 | 9/17-20 | ノワール限定SSR:一ノ瀬志希 |
B9 | 9/29-10/4 | ブラン限定SSR:辻野あかり |
N10 | 10/16-19 | ノワール限定SSR:神谷奈緒 |
B10 | 10/30-11/4 | ブラン限定SSR:堀裕子 |
N11 | 11/16-19 | ノワール限定SSR:諸星きらり |
B11 | 11/29-12/4 | ブラン限定SSR:早坂美玲 |
N12 | 12/16-19 | ノワール限定SSR:双葉杏 |
B12 | 12/30-2022/1/4 | ブラン限定SSR:鷹富士茄子 |
2022年 | ||
N13 | 1/17-20 | ノワール限定SSR:アナスタシア |
B13 | 1/30-2/4 | ブラン限定SSR:木村夏樹 |
N14 | 2/16-19 | ノワール限定SSR:十時愛梨 |
B14 | 2/27-3/4 | ブラン限定SSR:水本ゆかり |
N15 | 3/17-20 | ノワール限定SSR:輿水幸子 |
B15 | 3/30-4/4 | ブラン限定SSR:結城晴、的場梨沙 |
N16 | 4/15-19 | ノワール限定SSR:神崎蘭子 |
B16 | 4/29-5/4 | ブラン限定SSR:及川雫 |
N17 | 5/16-19 | ノワール限定SSR:向井拓海 |
B17 | 5/30-6/4 | ブラン限定SSR:関裕美 |
N18 | 6/16-19 | ノワール限定SSR:櫻井桃華 |
B18 | 6/29-7/4 | ブラン限定SSR:砂塚あきら |
N19 | 7/16-19 | ノワール限定SSR:塩見周子 |
B19 | 7/30-8/4 | ブラン限定SSR:姫川友紀 |
プレミアムシンデレラフェス
SSRはフェス限定アイドルのみが出現するガシャ。有償ジュエル2,500個で1回だけ引くことができ、10枚中1枚はフェス限定SSRが確定する。不定期開催。SSR出現率もシンデレラフェス同様2倍となっている。このガシャからスターシャインは付与されない。
加えて、フェス限定SSRの確定分に関しては必ずプレミアムカットが適用される。
タイプセレクトガシャ
2016年4月20日に初開催されたガシャイベントで、期間中は日替わりで属性を限定したガシャを引くことができる。第1回は名称が無く、第3回迄は属性限定されるのはSSRのみだったが、第4回以降は全て属性が固定されるようになった。特記がない限りは基本的に15:00開催・14:59終了で、更新は15:00。ローテーションはキュート→クール→パッションとなる。
テーマ別ピックアップガシャ
2020年4月14日に初開催されたガシャイベント。期間中は各回のテーマに沿って選ばれたピックアップアイドルのSSR・SRのみ登場する。開催期間は4日間(初日15:00~4日目14:59の72時間)。開催一覧は「デレステのテーマ別ピックアップガシャ」の単語記事を参照。
プレミアムオーディションガシャ
2018年3月よりタイプセレクトガシャと合わせて開催された。期間中は10連中SSRが1枚確定するガシャを有償ジュエルで1度だけ引ける。なお特記がない限りタイプセレクトガシャ期間の1度だけとなるため狙う日程には注意。また、ここで確定するSSRにはプレミアムカットが必ず適用される。
2019年10月には専用のタイプだけではなく、ピックアップ対象もアイドルの特定のステータスから選出される形での登場となった。(全アピール&ビジュアルアピール特化のみ、など)
打ち上げガシャ
実際に開催されているライブイベントの終了後に開催される10連ガシャ。期間は各1日限定で1回のみ。有償ジュエルでのみ引くことができ、うち1枚はSSRが確定しスターレッスントレーナーチケットが1枚追加される。ピックアップされるアイドルもその日に出演したキャストに対応したアイドルに限定されている。
メモリアルガシャ
2019年9月27日より常設されたSRとSSRが過去に開催された限定アイドルのみ登場するガシャ。通常のガシャ同様、無償ジュエルやチケットで引くことも可能。
対象はデレステリリースから1年分の限定アイドルが対象となっており、これまで
通常のガシャとは異なりこちらではガシャ1回ごとに「ルナシャイン」が付与され、ルナシャイン300個到達で「ルナシャインスカウト」が可能となっている。スターシャインと異なり、ルナシャインに有効期限はない。またルナシャインは全メモリアルガシャで共有されるため、1stで集めたルナシャインを2ndで使うなどの芸当が可能。
現在は以下の4種が常設されている。
- 1st(2015年9月末開始~2016年8月末開始の限定ガシャから登場したアイドルが対象。過去に復刻開催のなかった「まったりのんびりぽかぽか温泉旅行ガシャ」のアイドルも対象に入っている。)
- 2nd(2016年9月末開始~2017年9月月初開始の限定ガシャから登場したアイドルが対象。)
- 3rd(2017年9月末開始~2018年9月月初開始の限定ガシャから登場したアイドルが対象。)
- 4th(2018年9月末開始~2019年9月月初開始の限定ガシャから登場したアイドルが対象。)
スペシャルガシャセット
2016年5月3日より、「スペシャルガシャセット」が販売されるようになった。期間はゲームを開始してから数日と期限が決まっている(販売以前よりゲームを始めている人は販売開始から。ただし開催ごとに期限が変わっているので要確認)。価格は有償ジュエル2,500個(無償ジュエルで購入不可)で、1人に1つまでしか購入できない。
通常のプラチナ10連ガシャを引くことができる「プラチナ10回ガシャチケット」1枚に加え、一定期間までの好きなアイドル(恒常SSR~Rまで)をスカウトすることが可能な「スカウトチケット」と恒常SRアイドルをスカウトできる「Sレアスカウトチケット」(#5以降)が1枚ずつ付いてくる。
またスカウトチケットはガシャセット購入より7日間の期限が、10連ガシャチケットは購入より180日間の期限がついている。10連ガシャチケットに関してはアイテム一覧から確認しないと有効期限の確認ができないが、有効期限が迫るとログイン時に通知される。
#8/#12と周年記念では「プラチナスペシャルガシャセット」販売が販売された。有償ジュエル5,000個で「10連ガシャチケット」2枚、「プラチナスカウトチケット」1枚、「プラチナSRスカウトチケット」1枚が購入できるようになった。限定/フェス限定カードも対象に入ったがこちらは対象範囲が狭くなっている。
スペシャルガシャセットは不定期に販売を終了し、同時にスカウトできるアイドルが追加された状態で再販されることがある。その際に購入制限もリセットされる。
販売時期 | 対象アイドル | 購入可能期間 上段:開催以前からプレイしている場合 下段:ゲーム開始からの期間 |
|
---|---|---|---|
#1 | 2016年5月3日(15:00) ~2016年8月26日(23:59) |
2016年4月25日追加分までの 恒常SSR~R |
開催及びプレイ開始から7日間 |
#2 | 2016年9月3日(15:00) ~2016年12月31日(23:59) |
2016年8月18日追加分までの 恒常SSR~R |
開催及びプレイ開始から7日間 |
#3 | 2017年1月1日(0:00) ~2017年4月14日(23:59) |
2016年12月22日追加分までの 恒常SSR~R |
開催及びプレイ開始から7日間 |
#4 | 2017年4月15日(0:00) ~2017年9月3日(14:59) |
2017年3月22日追加分までの 恒常SSR~R |
開催以前からプレイ:2017年5月8日まで プレイ開始から:23日間 |
#5 | 2017年9月3日(15:00) ~2017年12月31日(23:59) |
2017年8月23日追加分までの 恒常SSR~R |
開催以前からプレイ:2017年10月1日まで プレイ開始から28日間 |
#6 | 2018年1月1日(0:00) ~2018年4月30日(23:59) |
2017年12月22日追加分までの 恒常SSR~R |
開催以前からプレイ:2018年2月1日まで プレイ開始から31日間 |
#7 | 2018年5月1日(0:00) ~2018年9月2日(23:59) |
2018年4月22日追加分までの 恒常SSR~R |
開催以前からプレイ:2018年6月1日まで プレイ開始から31日間 |
#8 | 2018年9月3日(0:00) ~2018年12月31日(23:59) |
2018年8月22日追加分までの 恒常SSR~R 2017年12月31日追加分までの 限定/フェス限定SSR~SR (一部対象外あり) |
開催以前からプレイ:2018年10月1日まで プレイ開始から28日間 有償ジュエル5000個 |
#9 | 2019年1月1日(0:00) ~2019年4月30日(23:59) |
2018年12月17日追加分までの 恒常SSR~R +S.Tマスタートレーナー +魔法の生地5個 |
開催以前からプレイ:2018年2月1日まで プレイ開始から31日間 |
#10 | 2019年5月1日(0:00) ~2019年6月30日(23:59) |
2019年4月23日追加分までの 恒常SSR~R +スターレッスントレーナー |
開催以前からプレイ:2019年6月1日まで プレイ開始から31日間 |
#11 | 2019年7月1日(0:00) ~2019年9月2日(23:59) |
2019年6月23日追加分までの 恒常SSR~R +100万マニー |
開催以前からプレイ:2019年8月1日まで プレイ開始から31日間 |
#12 | 2019年9月3日(0:00) ~2019年10月31日(23:59) |
2019年8月22日追加分までの 恒常SSR~R 2018年12月31日追加分までの 限定/フェス限定SSR~SR (一部対象外あり) |
開催以前からプレイ:2019年10月1日6日まで プレイ開始から28日間33日間 ※消費税増税に伴うメンテナンスによる延長 |
#13 | 2019年11月1日(0:00) ~2020/2/29(23:59) |
2019年10月24日追加分までの 恒常SSR~R +100万マニー |
開催以前からプレイ:2019年12月1日まで プレイ開始から:30日間 |
#14 | 2020/3/1(0:00) ~次回発売まで |
2020/2/21追加分までの 恒常SSR~R +100万マニー |
開催以前からプレイ:2020/4/1まで プレイ開始から:31日間 |
期間限定月末ガシャイベント(復刻含む)
以下は、過去の限定ガシャイベント。(一部を除き15:00更新)
復刻イベントが2回分同時開催された場合、それぞれの1日1回限定の割引ガシャは別枠でスターシャインは共通となる。
また、復刻開催の場合ピックアップされるのは限定枠のみ。
期間 | イベント名 | 特記事項 |
---|---|---|
2015年 | ||
9/30-10/13 | 甘いひととき スウィートハロウィンガシャ | |
10/31-11/13 | まったりのんびり ぽかぽか温泉旅行ガシャ | 唯一の復刻明記なし |
11/30-12/14 | キミに届け! クリスマスプレゼントガシャ | |
12/30-翌1/9 | 新春 ハッピーニューイヤーガシャ | 2016/1/4まで「シンデレラフェス」開催 |
2016年 | ||
1/30-2/10 | メイドwithLOVE バレンタインデーガシャ | |
2/29-3/11 | 星々のひととき ナイトタイムガシャ | |
3/31-4/8 | 春うららか 放課後タイムガシャ | 4/3まで「シンデレラフェス」開催 |
4/30-5/10 | 行楽日和 うきうきトラベルガシャ | |
5/31-6/9 | 幸せ届ける ブライダルストーリーガシャ | |
6/30-7/10 | 夏へジャンプ! ビギニングサマーガシャ | |
7/31-8/10 | 浴衣でしっとり エンジョイサマーガシャ | ここまでの限定アイドルは全て 2019/9/27以降メモリアルガシャ1stにて排出される |
8/29-31 | 甘いひととき スウィートハロウィンガシャ | 初の限定ガシャ再登場 |
8/31-9/9 | 祝!1周年 アニバーサリーパーティーガシャ | |
9/30-10/9 | みんなと一緒に! ハッピーハロウィンガシャ | |
10/28-31 | キミに届け! クリスマスプレゼントガシャ | 復刻開催 |
10/31-11/9 | みんなで楽しむ ほっこり温泉ガシャ | |
11/28-30 | 新春 ハッピーニューイヤーガシャ | 復刻開催 |
11/30-12/9 | キラキラ輝く ホーリーナイトガシャ | |
12/31-翌1/10 | 新年に舞う 夢思ふ振袖ガシャ | |
2017年 | ||
1/28-31 | メイドwithLOVE バレンタインデーガシャ | 復刻開催 |
1/31-2/8 | 仲間と集う やすらぎバレンタインガシャ | |
2/26-28 | 星々のひととき ナイトタイムガシャ | 復刻開催 |
2/28-3/9 | 一緒に楽しもっ☆ エンジョイナイトガシャ | |
3/31-4/9 | 輝け新生活☆ 制服キラキラガールズガシャ | 直前の「シンデレラフェス」の不具合発生で、 開始時刻が22:00にずれ込んだ。 |
4/27-30 | 春うららか 放課後タイムガシャ | 復刻開催 |
4/30-5/9 | お出かけしよう! ドキドキ☆ツアーズガシャ | |
5/28-31 | 行楽日和 うきうきトラベルガシャ | 復刻開催 |
5/31-6/9 | 夢描く乙女たち♪ブライダルセッションガシャ | 「5thLIVE開催記念キャンペーン」として 6/3(14:59)までSSR提供割合が2倍に。 |
7/2-10 | もぉ~っとアツく!浴衣deパーリィ☆ガシャ | |
7/28-31 | 幸せ届ける ブライダルストーリーガシャ | 復刻開催 |
7/31-8/10 | 常夏謳歌♪ なでしこサマータイムガシャ | ここまでの限定アイドルは1stに実装されたアイドルを除いて全て 2020/9/26以降メモリアルガシャ2ndにて排出される |
8/28-31 | 夏へジャンプ! ビギニングサマーガシャ | 復刻開催 |
9/3-11 | 祝!2周年 アニバーサリーパーティーガシャ | |
9/27-30 | 浴衣でしっとりエンジョイサマーガシャ 祝!1周年 アニバーサリーパーティーガシャ |
復刻開催 初の限定同時開催 |
9/30-10/10 | ハロウィンモードdeコスプレパーティーガシャ | |
10/28-31 | みんなと一緒に! ハッピーハロウィンガシャ みんなで楽しむ ほっこり温泉ガシャ |
復刻開催 |
11/2-10 | ポカポカ和む ゆったり温泉紀行ガシャ | |
11/27-30 | キラキラ輝く ホーリーナイトガシャ 新年に舞う 夢思ふ振り袖ガシャ |
復刻開催 デレマス6周年記念として11/28-12/4まで 1日1回だけ単発ガシャが無料になる (複数同時開催の場合、いずれかのみ無料) |
11/30-12/10 | 幸せいっぱい☆ ハッピークリスマスガシャ | 上記の単発ガシャ1日1回無料も継続中 (-12/4) |
12/27-31 | 甘いひととき スウィートハロウィンガシャ キミに届け! クリスマスプレゼントガシャ 新春 ハッピーニューイヤーガシャ |
限定ガシャ復刻3周目 初の3種同時開催 |
2018年 | ||
1/4-12 | 開運導く 新年初詣ガシャ | |
1/28-31 | メイドwithLOVE バレンタインデーガシャ 仲間と集う やすらぎバレンタインガシャ |
復刻開催 |
1/31-2/9 | ドキドキ味わう バレンタインタイムガシャ | |
2/24-28 | 星々のひととき ナイトタイムガシャ 一緒に楽しもっ☆エンジョイナイトガシャ |
復刻開催 |
3/3-12 | みんなでポーズ☆きらきらキッズモデルガシャ | |
3/28-31 | 春うららか 放課後タイムガシャ 輝け新生活☆ 制服キラキラガールズガシャ |
復刻開催 |
3/31-4/11 | 制服で寄り道! 放課後フレンズガシャ | |
4/27-30 | 行楽日和 うきうきトラベルガシャ お出かけしよう! ドキドキ☆ツアーズガシャ |
復刻開催 |
5/3-14 | 豪華絢爛!極芸☆サーカスショーガシャ | |
5/26-31 | 幸せ届ける ブライダルストーリーガシャ 夢描く乙女たち♪ ブライダルセッションガシャ |
復刻開催 |
5/31-6/11 | 女神も祝福! 花嫁シチュエーションガシャ | |
6/25-30 | 夏へジャンプ! ビギニングサマーガシャ もぉ~っとアツく! 浴衣deパーリィガシャ |
復刻開催 期間終了はメンテ予定のため 11:59までだったが、 メンテナンス自体は中止となった。 |
7/3-13 | 願いを連ねて 七夕浴衣ガシャ | |
7/27-31 | 浴衣でしっとり エンジョイサマーガシャ 常夏謳歌♪ なでしこサマータイムガシャ |
復刻開催 |
7/31-8/10 | みんなで遊ぼう!夏色プールサイドガシャ | |
8/26-31 | 祝!1周年 アニバーサーリーパーティガシャ 祝!2周年 アニバーサリーパーティーガシャ |
復刻開催 |
9/3-11 | 祝!3周年 アニバーサリーパーティーガシャ | |
9/26-30 | 甘いひととき スウィートハロウィンガシャ みんなと一緒に!ハッピーハロウィンガシャ ハロウィンモードdeコスプレパーティーガシャ |
復刻開催 |
9/30-10/11 | ハピハピ集まれ ハロウィンウィッチーズガシャ | |
10/26-31 | みんなで楽しむ ほっこり温泉ガシャ ポカポカ和むゆったり温泉紀行ガシャ |
復刻開催 |
11/3-12 | のぼせる温度 絶景露天スパガシャ | |
11/26-30 | キミに届け! クリスマスプレゼントガシャ キラキラ輝く ホーリーナイトガシャ 幸せいっぱい☆ ハッピークリスマスガシャ |
復刻開催 |
11/30-12/10 | キラキラとどけ! メリクリ☆プレゼントガシャ | |
12/21-27 | ミラクルホーリーナイトガシャ | 月末限定/シンデレラフェス及び限定復刻以外で 初の限定ガシャ |
12/27-31 | 新春ハッピーニューイヤーガシャ 新年に舞う夢思ふ振袖ガシャ 開運導く新春初詣ガシャ |
復刻開催 |
2019年 | ||
1/4-12 | 来光煌めく 新春炎舞ガシャ | |
1/28-31 | メイドwithLOVE バレンタインデーガシャ 仲間と集う やすらぎバレンタインガシャ ドキドキ味わう バレンタインタイムガシャ |
復刻開催 |
1/31-2/8 | 願いを叶える スウィート&ドリームガシャ | |
2/24-28 | 星々のひととき ナイトタイムガシャ 一緒に楽しもっ☆エンジョイナイトガシャ みんなでポーズ☆きらきらキッズモデルガシャ |
復刻開催 |
3/3-12 | 少女解放 プライベートリゾートガシャ | |
3/28-31 | 春うららか 放課後タイムガシャ 輝け新生活☆制服キラキラガールズガシャ 制服で寄り道!放課後フレンズガシャ |
復刻開催 |
3/31-4/9 | 春ですよ!フレッシュスクールガシャ | |
4/26-30 | 行楽日和 うきうきトラベルガシャ お出かけしよう! ドキドキ☆ツアーズガシャ 豪華絢爛!極芸☆サーカスショーガシャ |
復刻開催 |
5/3-11 | 新しい私に! ガールズチャレンジガシャ | |
5/27-31 | 幸せ届ける ブライダルストーリーガシャ 夢描く乙女たち♪ ブライダルセッションガシャ 女神も祝福! 花嫁シチュエーションガシャ |
復刻開催 |
5/31-6/11 | ブーケ届ける ブライダルフォトガシャ | |
6/26-30 | 夏へジャンプ! ビギニングサマーガシャ もぉ~っとアツく! 浴衣deパーリィガシャ 願いを連ねて 七夕浴衣ガシャ |
復刻開催 |
7/4-12 | 短冊なびく 七夕祈願まつりガシャ | |
7/26-31 | 浴衣でしっとり エンジョイサマーガシャ 常夏謳歌♪ なでしこサマータイムガシャ みんなで遊ぼう!夏色プールサイドガシャ |
復刻開催 |
7/31-8/9 | 水着で遊ぼう! SUN3サマーガシャ | 限定SSR3種初実装。 恒常アイドルの追加はなくなった。 |
8/26-31 | 祝!1周年 アニバーサーリーパーティガシャ 祝!2周年 アニバーサリーパーティーガシャ 祝!3周年 アニバーサリーパーティーガシャ |
復刻開催 |
9/5-13 | 祝!4周年 アニバーサリーパーティーガシャ | |
9/27-30 | みんなと一緒に!ハッピーハロウィンガシャ ハロウィンモードdeコスプレパーティーガシャ ハピハピ集まれ ハロウィンウィッチーズガシャ |
復刻開催 |
9/30-10/11 | 仮装に変身♪ハロウィンモードガシャ | |
10/27-31 | みんなで楽しむ ほっこり温泉ガシャ ポカポカ和むゆったり温泉紀行ガシャ のぼせる温度 絶景露天スパガシャ |
復刻開催 |
11/4-12 | 秋風のひととき しっとり温泉ガシャ | |
11/27-30 | キラキラ輝く ホーリーナイトガシャ 幸せいっぱい☆ ハッピークリスマスガシャ キラキラとどけ! メリクリ☆プレゼントガシャ |
復刻開催 |
11/30-12/10 | 気持ち彩る クリスマスギフトガシャ |
プラチナガシャ一覧
以下表では、プラチナガシャで登場したアイドルを記載する。(*は期間限定、☆はシンデレラフェス限定)
登場すると期間中は出現率が上昇する。
期間 | SSR | SR | R |
---|---|---|---|
2015年 | |||
9/17-30 | [キャットパーティー]前川みく | [ゆるふわ乙女]高森藍子 | 佐久間まゆ |
9/30 -10/13 |
[パンプキンパーティー]十時愛梨* [ホワイトウィッチ]三村かな子* |
[ハロウィンナイトメア]白坂小梅* | 浜口あやめ 松永涼 |
10/13-19 | - | [眼鏡プリンセス]上条春菜 [フレッシュチアガール]若林智香 |
- |
10/19-31 | [ノーブルヴィーナス]新田美波 | [パフュームトリッパー]一ノ瀬志希 | 二宮飛鳥 |
10/31 -11/13 |
[夢色クローバー]緒方智絵里* [ヒート&ビート]多田李衣菜* |
[癒しの満月]及川雫* | クラリス メアリー 脇山珠美 |
11/13-20 | [ブライトメモリーズ]鷺沢文香 | [ムーンライトフラワー]相葉夕美 | 工藤忍 |
11/20-30 | [キラデコ☆パレード]城ヶ崎莉嘉 | [ロッキンヴォーカリスト]松永涼 [ファイティングチアー]中野有香 |
向井拓海 |
11/30 -12/14 |
[クリスタルスノー]アナスタシア* [バーニングプレゼント]日野茜* |
[スイートクリスマス]五十嵐響子* [ナイトエレガンス]相川千夏 |
白菊ほたる 森久保乃々 喜多日菜子 |
12/14-21 | [自称・カンペキ]輿水幸子 | [デンジャラスアダルティ]片桐早苗 | 兵藤レナ |
12/21-30 | [ともだちたくさん]市原仁奈 | [永遠のプリンセス]川島瑞樹 [マジカル☆プリティーハート]横山千佳 |
大和亜季 井村雪菜 原田美世 |
12/30 -翌1/9 |
[プリプリウサミン]安部菜々* [ハート★オーバーフロー]城ヶ崎美嘉* |
[大器晩成]道明寺歌鈴* [小さな自信家]脇山珠美* [南国の舞姫]松山久美子 |
八神マキノ 村上巴 |
2016年 | |||
1/9-15 | [エンドレスナイト]速水奏 | [硬派乙女]向井拓海 | 早坂美玲 |
1/15-22 | [フルスイング☆エール]姫川友紀 | [ハッピーマジシャン]工藤忍 | 結城晴 |
1/22-31 | [フィールマイハート]佐久間まゆ | [オトメのお勉強]メアリー・コクラン | ライラ |
1/31 -2/10 |
[ハッピーホイップ]赤城みりあ* [ラグジュアリーメモリー]川島瑞樹* |
[プリティパティシエ]中野有香* [ショコラバレンタイン]森久保乃々 |
岡崎泰葉 小関麗奈 |
2/10-16 | [ミスティックエリクシル]一ノ瀬志希 | [浪速の派手娘]難波笑美 | 大石泉 |
2/16-23 | [オーバー・ザ・レインボー]神谷奈緒 | [薔薇色お姫様]櫻井桃華 | 三好紗南 |
2/23-29 | [てづくりのしあわせ]高森藍子 | [癒しの女神]三船美優 | - |
2/29 -3/11 |
[夜風の誘い]高垣楓* [ユースフルロマンス]小日向美穂* |
[黒真珠の輝き]黒川千秋* [千夜一夜舞姫]ナターリア |
土屋亜子 村松さくら |
3/11-18 | [煌めきのひととき]北条加蓮 | [華麗なくのいち]浜口あやめ | 月宮雅 |
3/18-25 | [マッシュアップ★ボルテージ]星輝子 | [ファンシーガール]今井加奈 | - |
3/25-31 | [花舞うまほろば]小早川紗枝 | [疾風のストライカー]結城晴 | 小松伊吹 |
3/31 -4/8 |
[ローズフルール]櫻井桃華* [拳花上等]向井拓海* |
[マジメ/ネコチャン]前川みく* [ドキドキ☆チャレンジ]綾瀬穂乃香 |
榊原里美 |
4/8-14 | [《偶像》のフラグメント]二宮飛鳥 | [きぐるみもふもふ]市原仁奈 | 梅木音葉 |
4/14-19 | [夢見るプリンセス]喜多日菜子 | [清純令嬢]水本ゆかり | - |
4/25-30 | [あったかハート]五十嵐響子 | [ちびっこステージ]脇山珠美 | 楊菲菲 |
4/30 -5/10 |
[エモーショナルビート]木村夏樹* [はじめての表情]橘ありす* |
[自称・カワイイ]輿水幸子* [アレグロ気分]松山久美子 |
和久井留美 |
5/10-16 | [センリツノヨル]白坂小梅 | [花園の春風]西園寺琴歌 | 北川真尋 |
5/19-25 | [アベニュー・モード]宮本フレデリカ | [悩めるお年頃]矢口美羽 | 有浦柑奈 |
5/25-31 | [わだつみの導き手]依田芳乃 | [セクシービューティー]松本沙理奈 | 高橋礼子 |
5/31 -6/9 |
[運命の待ち人]神崎蘭子* [ドリーミンブライド]前川みく* |
[ハッピーブライダル]ナターリア* [麗しの花嫁]和久井留美 |
槙原志保 |
6/9-14 | [はつらつハーヴェスト]及川雫 | [ピーチウェーブ]村松さくら | 大西由里子 |
6/17-23 | [夜色の暁風]塩見周子 | [サルファーウェーブ]土屋亜子 | 木場真奈美 |
6/23-28 | [マイ・フェアリーテイル]緒方智絵里 | [ネイビーウェーブ]大石泉 | 西島櫂 |
6/28-30 | [ピースフルデイズ]島村卯月☆ [オーバー・マイセルフ]渋谷凛☆ [ワンダーエンターテイナー]本田未央☆ |
- | - |
6/30 -7/10 |
[なまけものフェアリー]双葉杏* [サマータイム☆ハイ]大槻唯* |
[涼風のミンストレル]梅木音葉* [サンシャインビーチ]道明寺歌鈴 |
栗原ネネ |
7/10-16 | [ルージュクチュール]三船美優 | [スクールデビル]小関麗奈 | ケイト |
7/19-25 | [束ねた気持ち]相葉夕美 | [ドライブインサマー]原田美世 | 南条光 |
7/25-31 | [スターティングデイズ]乙倉悠貴 | [フォーチュン★スター]藤居朋 | 大沼くるみ |
7/31 -8/10 |
[めろめろサマー]諸星きらり* [夏色の南風]新田美波* |
[一輪の幸せ]白菊ほたる* [緋色のプリンセス]村上巴 |
古澤頼子 |
8/10-15 | [メイク★インパクト]早坂美玲 | [恥じらい乙女]神谷奈緒 | 佐藤心 |
8/18-23 | [澄みきった世界]上条春菜 | [ディアンドルガール]北川真尋 | - |
8/23-29 | [カップオブラブ]十時愛梨 | [セクシーバニー]兵藤レナ | 桐生つかさ |
8/31 -9/9 |
[密やかな饗宴]鷺沢文香* [インビテーション・ダイブ]一ノ瀬志希* |
[ネガティブ乙女]森久保乃々* [トラベルダンサー]並木芽衣子 |
遊佐こずえ |
9/9-14 | [セーシュンエナジー]堀裕子 | [うたのおねえさん]持田亜里沙 | 瀬名詩織 |
9/17-23 | [P.C.S]小日向美穂 | [美貌の麗女]東郷あい | 野々村そら |
9/23-28 | [星巡る物語]アナスタシア | [まごころ若女将]首藤葵 | 涼宮星花 |
9/28-30 | [自称・スウィートヒロイン]輿水幸子☆ [茜色の彩り]高垣楓☆ [グロリアス★グロウ]城ヶ崎美嘉☆ |
- | - |
9/30 -10/9 |
[トリート・オア・トリート]佐久間まゆ* [はっぴー★ひゃっはー]星輝子* |
[ハロウィンぷちデビル]双葉杏* [フォワードチアー]大和亜季 |
財前時子 |
10/9-14 | [くのいちのいろは]浜口あやめ | [華・美・雅]月宮雅 | 高峯のあ |
10/17-22 | [ただひとつの器]藤原肇 | [フェイバリット☆タイム]小松伊吹 | 柳瀬美由紀 |
10/22-28 | [ドルチェ・クラシカ]三村かな子 | [妖しき雌豹]高橋礼子 | 海老原菜帆 |
10/31 -11/9 |
[あたたかな居場所]高森藍子* [ソング・フォー・ライフ]北条加蓮* |
[湯浴みの踊子]依田芳乃* [湯けむり大作戦]桃井あずき |
西川保奈美 |
11/9-14 | [ディアマイレディ]櫻井桃華 | [ミステリアスシエラザード]ライラ | キャシー |
11/17-22 | [はぁとトゥハート]佐藤心 | [繚乱の舞姫]楊菲菲 | 小室千奈美 |
11/22-28 | [森のものがたり]森久保乃々 | [みんなの太陽]上田鈴帆 | 相原雪乃 |
11/30 -12/9 |
[ドレスアップナイト]神谷奈緒* [リュミエール・エトワール]宮本フレデリカ* |
[ドミネイトクリスマス]財前時子* [いきものがかり]浅利七海 |
- |
12/9-14 | [ひまわりサニーデイ]龍崎薫 | [だだもれエモーション]大沼くるみ | 望月聖 |
12/17-22 | [エアリアルメロディア]水本ゆかり | [ランウェイのカリスマ]桐生つかさ | 間中美里 |
12/22-28 | [ネクスト☆ページ]荒木比奈 | [ハッピーホーリーナイト]イヴ・サンタクロース | 赤西瑛梨華 |
12/28-31 | [ウサミン・ザ・シークレット]安部菜々☆ [うつつの華模様]塩見周子☆ [ソル・パライソ]大槻唯☆ |
- | - |
12/31 -翌1/10 |
[華ほころびる宴]小早川紗枝* [ことほぎの祈り]依田芳乃* |
[幸運の女神]鷹富士茄子* [さいきっく☆ボイス]堀裕子 |
- |
2017年 | |||
1/10-16 | [メイクミー・キスユー]赤城みりあ | [シュガーリーボディ]榊原里美 | - |
1/19-24 | [インサイト・エクステンド]八神マキノ | [甘いひととき]槙原志保 | - |
1/24-28 | [ラブ!ストレート]中野有香 | [ゴージャスチアー]岸部彩華 | - |
1/31 -2/8 |
[重ねた花びら]相葉夕美* [パレス・オブ・ファンタジア]二宮飛鳥* |
[モグモグバレンタイン]大原みちる* [明日へのフライト]相馬夏美 |
- |
2/8-13 | [Ring♪Ring♪フィーリン]椎名法子 | [意外な一面]篠原礼 | - |
2/16-21 | [ハイテンションスマッシュ]喜多見柚 | [わんダフルチアー]太田優 | - |
2/21-26 | [目をあけてみる夢]多田李衣菜 | [人波のスイマー]西島櫂 | - |
2/28 -3/9 |
[こころ、酔わせて]三船美優* [ドラマティック・ナイト]五十嵐響子* |
[1番センター]姫川友紀* [クラシカルエレガント]古澤頼子 |
- |
3/9-14 | [セクシーBANG☆BANG]片桐早苗 | [二面性の天使]柳清良 | - |
3/17-22 | [SOUND A ROUND]松永涼 | [エレガントマリオネット]桐野アヤ | - |
3/22-28 | [出逢えた憧憬]関裕美 | [センター・キャプテン]愛野渚 | - |
3/28-31 | [エンド・オブ・ザ・ブルー]速水奏☆ | - | - |
3/31 -4/9 |
[カム・ウィズミー!]乙倉悠貴* [サークル☆オブ☆フレンズ]城ヶ崎莉嘉* |
[小悪魔お嬢様]涼宮星花* [白波の歌姫]瀬名詩織 |
- |
4/9-14 | [ひみつの小夜曲]佐城雪美 | [あたしの磨き方]衛藤美紗希 | - |
4/17-22 | [ポジティブパッション]日野茜 | [フィーチャースイートピー]長富蓮実 | - |
4/22-27 | [ラブモリ☆パーリィー]藤本里奈 | [ボーイッシュエレガント]吉岡沙紀 | - |
4/30 -5/9 |
[レッツゴー☆パレード]姫川友紀* [ヨモスガラ・パーティー]白坂小梅* |
[ふかふかプリンセス]古賀小春* [セクシーサーファー]沢田麻理菜 |
- |
5/9-15 | [ようせいのこ]遊佐こずえ | [乙女の晴れ舞台]松尾千鶴 | - |
5/18-23 | [ステップトゥーミライ]佐々木千枝 | [アクティブビューティー]斉藤洋子 | - |
5/23-28 | [こぶし・紅]村上巴 | [ロワイヤルリトル]日下部若葉 | - |
5/31 -6/9 |
[エターナルブルーム]渋谷凛* [えにしの結び手]道明寺歌鈴* |
[はぁとの嫁入り]佐藤心* [麗しきプリマドンナ]西川保奈美 |
- |
6/9-14 | [FEEL SO FREE]木村夏樹 | [ぷるるんスポーティ]赤西瑛梨華 | - |
6/17-22 | [わきわきわんだほー]棟方愛海 | [ビーチクイーン]木場真奈美 | - |
6/22-29 | [コマンドー・オブ・ステージ]大和亜季 | [ろでお☆がーる]野々村そら | - |
6/29 -7/2 |
[アヴァンチュール・シャト]前川みく☆ | - | - |
7/2-10 | [自称・パーリーピーポー]輿水幸子* [ラブ・モウ・スイート]及川雫* |
[夏の戯れ]東郷あい* [シークレットクイーン]浅野風香 |
- |
7/10-15 | [真剣・一閃]脇山珠美 | [プニョフワ乙女]海老原菜帆 | - |
7/18-24 | [ビビッド★エゴイスト]的場梨沙 | [ステージディーヴァ]小室千奈美 | - |
7/24-28 | [手折られぬ花]白菊ほたる | [目覚めし淑女]大西由里子 | - |
7/31 -8/10 |
[ブルー・ホライゾン]塩見周子* [太陽より熱く!]中野有香* |
[炎天の女王]向井拓海* [夏色ガール]柳瀬美由紀 |
- |
8/10-15 | [本日の主役]難波笑美 | [一輪の花]服部瞳子 | - |
8/18-23 | [アンビバレント・アクト]川島瑞樹 | [フリルドウエスタン]相原雪乃 | - |
8/23-28 | [メモリアルデイズ]今井加奈 | [セクシーディーヴァ]浜川愛結奈 | - |
8/31 -9/3 |
[プライベート・メイド]十時愛梨☆ | - | - |
9/3-11 | [ブリリアント・はぁと]佐藤心* [ギフト・フォー・アンサー]森久保乃々* |
[アトラクトゴシック]神谷奈緒* [ハッピー☆ジーニアス]池袋晶葉 |
- |
9/11-16 | [等身大の距離で]高垣楓 | [大傾奇娘]丹羽仁美 | - |
9/19-23 | [ピュア・ユーフォリア]西園寺琴歌 | [チアフル・ロワイヤル]若林智香 | - |
9/23-27 | [ビートビート・サンバ!]ナターリア | [サンライトマリナー]水木聖來 | - |
9/30 -10/10 |
[スマイル・アンド・トリート]島村卯月* [はろうぃんもんすたー]市原仁奈* |
[深緑の魔女]高森藍子* [ワンモアステップ]岡崎泰葉 |
- |
10/10-15 | [ありすのティーパーティー]橘ありす | [ゆかしい花椿]江上椿 | - |
10/18-23 | [プレイ・ザ・ゲーム!]三好紗南 | [メロディ・ロワイヤル]梅木音葉 | - |
10/23-28 | [あこがれのプリンセス]古賀小春 | [ジョイフル・ロワイヤル]北川真尋 | - |
10/31 -11/2 |
[極光のしらべ]アナスタシア☆ | - | - |
11/2-10 | [ミスティック・ドーン]速水奏* [トリック☆ジョーカー]堀裕子* |
[秋色のお出かけ]並木芽衣子* [ピュアリー・ロワイヤル]奥山沙織 |
- |
11/10-14 | [夢追い人の光]工藤忍 | [夜を見る淑女]黒川千秋 | - |
11/17-22 | [ロリポップ・ハニー]大槻唯 | [マジカルガール・アクア]福山舞 | - |
11/22-27 | [異国に吹く風]ライラ | [おませなリトルガール]メアリー・コクラン | - |
11/30 -12/10 |
[カレイドスノー]本田未央* [メリー・メリー・ホワイト]緒方智絵里* |
[クリスマスドール]佐城雪美* [ウサコちゃんのチアー]持田亜里沙 |
- |
12/10-15 | [オーダー・フォー・トップ]桐生つかさ | [ふわふわホーリーナイト]イヴ・サンタクロース | - |
12/18-22 | [祝福のまなざし]クラリス | [聖なる少女]望月聖 | - |
12/22-27 | [桃色怒髪天]向井拓海 | [スウィート・ロワイヤル]榊原里美 | - |
12/31 -翌1/4 |
[おーる・ふぉー・ふぁん]双葉杏☆ [はぴはぴ☆わんだーらんど]諸星きらり☆ |
- | - |
2018年 | |||
1/4-12 | [福を呼ぶ舞姫]鷹富士茄子* [新春の彩り]三村かな子* |
[にゅーいやー]市原仁奈* [華傘の芸達者]乙倉悠貴 |
- |
1/12-16 | [クイーン・オブ・クイーン]財前時子 | [魅惑のカクテルレディ]高橋礼子 | - |
1/19-24 | [ドリーミン☆ウサミン]安部菜々 | [超☆スーパーモデル]冴島清美 | - |
1/24-29 | [心躍るアドベンチャー]氏家むつみ | [モグモグオータム]大原みちる | - |
1/31 -2/9 |
[ビタースイート・タイム]小日向美穂* [ドキワク!ユズレシピ]喜多見柚* |
[ピュアバレンタイン]渋谷凛* [ビターバレンタイン]衛藤美紗希 |
- |
2/9-13 | [ニューウェーブ・ネイビー]大石泉 | [コール・ミー・メイビー]長富蓮実 | - |
2/16-20 | [センター・オブ・ストリート]城ヶ崎美嘉 | [招福萬来]相川千夏 | - |
2/20-24 | [すこやかな願い]栗原ネネ | [ドルフィンチアー]西島櫂 | - |
2/28 -3/3 |
[アイロニカル・エトランゼ]一ノ瀬志希☆ | - | - |
3/3-12 | [ポッピン・ハイ☆]赤城みりあ* [おしゃまなコアクマ]佐々木千枝* |
[小さなおひな様]横山千佳* [爛漫ひな娘]岡崎泰葉 |
- |
3/12-16 | [ニューウェーブ・ピーチ]村松さくら | [無限大の夢]南条光 | - |
3/19-23 | [バーン・アンド・ドーン!!]小関麗奈 | [フォーチュンチアー]藤居朋 | - |
3/23-27 | [ブレイク・ワン・モーメント]水木聖來 | [桜ガール]月宮雅 | - |
3/31 -4/11 |
[放課後ロックスター]多田李衣菜* [青春デビュー]関裕美* |
[放課後トライ]日野茜* [お嬢様の一幕]涼宮星花 |
- |
4/11-16 | [ニューウェーブ・サルファー]土屋亜子 | [ハイ・リベレーション]八神マキノ | - |
4/19-23 | [プレイ・ウィズ・ミー]結城晴 | [乙女の素顔]原田美世 | - |
4/23-27 | [ひたむきな歩み]道明寺歌鈴 | [ふわふわファクトリー]矢口美羽 | - |
4/30 -5/3 |
[幻想と神話の紡ぎ手]神崎蘭子☆ | - | - |
5/3-14 | [魅惑のショウタイム]佐久間まゆ* [姉御の心粋]村上巴* |
[シークレット☆モード]城ヶ崎莉嘉* [オープンスイート]桐野アヤ |
- |
5/14-17 | [ビター・エレガンス]東郷あい | [花畑マキアージュ]井村雪菜 | - |
5/20-23 | [パンパンの夢]大原みちる | [至福のボリューム]槙原志保 | - |
5/23-26 | [ときめきトラベラー]並木芽衣子 | [トラベル・ロワイヤル]伊集院惠 | - |
5/31 -6/11 |
[永遠の相棒]片桐早苗* [渚の花嫁]新田美波* |
[エスケープブライド]森久保乃々* [ローゼスゴシック]日下部若葉 |
- |
6/11-15 | [ひらめきロボティクス]池袋晶葉 | [ラフ&ガーリー]キャシー・グラハム | - |
6/18-21 | [笑うたい樹]上田鈴帆 | [シンシアチアー]西川保奈美 | - |
6/21-25 | [イン・ヒューマン]高峯のあ | [グラマラス・ロワイヤル]柳清良 | - |
6/30 -7/3 |
[うたかたの結び手]依田芳乃☆ | - | - |
7/3-13 | [星祭りの夜]鷺沢文香* [モンスター・パーティー!]早坂美玲* |
[華夜紅炎]木村夏樹* [パーフェクトプレデター]大和亜季 |
- |
7/13-16 | [超☆志貫徹]冴島清美 | [船上の音楽家]有浦柑奈 | - |
7/19-23 | [P.C.S]五十嵐響子 | [マジモード]岸部彩華 | - |
7/23-27 | [すいすいオーシャン]浅利七海 | [シューティングチアー]愛野渚 | - |
7/31 -8/10 |
[愛盛り☆フラッペ]棟方愛海* [サマーサニーブーケ]相葉夕美* |
[スイートサマータイム]三村かな子* [流麗なるバカンス]黒川千秋 |
- |
8/10-14 | [シーサイドドリーム]荒木比奈 | [スイートサマー]椎名法子 | - |
8/17-21 | [お祭り小町大作戦]桃井あずき | [ストイック・ロワイヤル]相馬夏美 | - |
8/21-26 | [夢うたうチカラ]南条光(CV初披露) | [美しき品位]小室千奈美 | - |
8/31 -9/3 |
[憧れへのステップ]乙倉悠貴☆ [一陣の情熱]神谷奈緒☆ |
- | - |
9/3-11 | [トゥインクル・パーティー]北条加蓮* [笑顔のレセプション]高森藍子* |
[チャーミングキャット]前川みく* [ファントムレディ]的場梨沙 |
- |
9/11-16 | [P.C.S]島村卯月 | [アーティスティックチアー]吉岡沙紀 | - |
9/19-22 | [お菓子なドリーミング]喜多日菜子 | [ラブリーマイベイビー]太田優 | - |
9/22-26 | [なよ竹の美器]藤原肇 | [フライハイ!]松山久美子 | - |
9/30 -10/11 |
[はぴはぴ☆はろうぃん]諸星きらり* [自称・魔法少女]輿水幸子* |
[ダークネスクイーン]和久井留美* [吸血貴族]赤西瑛梨華 |
- |
10/11-16 | [巡り会えた彩り]鷹富士茄子 | [キューティーチアー]松原早耶 | - |
10/19-23 | [ライドオンステージ]原田美世 | [エキゾチックドレッサー]杉坂海 | - |
10/23-26 | [フリースタイル☆ライフ]小松伊吹 | [純真少女]望月聖 | - |
10/31 -11/3 |
[オーダーメイド☆はぁと]佐藤心☆ | - | - |
11/3-12 | [ソレイユ・エ・リュヌ]宮本フレデリカ* [灼熱のリベリオン]二宮飛鳥* |
[静寂のひととき]八神マキノ* [拳舞酔客]真鍋いつき |
- |
11/12-16 | [Individuals]星輝子 | [ランウェイモード]浅野風香 | - |
11/19-22 | [羽衣小町]小早川紗枝 | [ワイルドライブ]木場真奈美 | - |
11/22-26 | [indivisuals]森久保乃々 | [わいるどしゃうと]野々村そら | - |
11/30 -12/10 |
[聖夜の約束]三船美優* [キラピカ☆ホーリーナイト]城ヶ崎莉嘉* |
[ワンダーホーリーナイト]今井加奈* [ぷにむにフィーリング]海老原菜帆 |
- |
12/10-14 | [indivisuals]早坂美玲 | [ポップ・モデル]松尾千鶴 | - |
12/17-21 | [ウォーミング・ハート]アナスタシア | [パナシェ・ロワイヤル]浜川愛結奈 | - |
12/21-27 | [ミラクルホーリーナイト]イヴ・サンタクロース* | [日々鍛錬]中野有香 | - |
12/31 -翌1/4 |
[ホワイト・ハピネス]緒方智絵里☆ [一夜の魔法]赤城みりあ☆ |
- | - |
2019年 | |||
1/4-12 | [錦雅信念]向井拓海* [悠久の羽根]高垣楓* |
[春暁の紅姫]神崎蘭子* [レディライクバイオレット]大西由里子 |
- |
1/12-15 | [ディーラーズディライト]兵藤レナ | [碧眼の姫君]メアリー・コクラン | - |
1/18-22 | [羽衣小町]塩見周子 | [バイタルシャウト]北川真尋 | - |
1/22-25 | [ステップ・マイ・ステップ]福山舞 | [スプラッシュビューティー]ケイト | - |
1/25-28 | [ポジティブパッション]本田未央 | [ホワイトピクシー]間中美里 | - |
1/31 -2/8 |
[スウィート・ミント]結城晴* [想いプレゼント]佐久間まゆ* |
[たっぷりクッキング]及川雫* [ドランク・ロワイヤル]柊志乃 |
- |
2/8-12 | [エレガンス・プラス]十時愛梨 | [笑門福来]相原雪乃 | - |
2/15-18 | [イノセント・ホワイト]櫻井桃華 | [エターナルホープ]服部瞳子 | - |
2/18-21 | [色とりどりのゆめ]成宮由愛 | [マーチング☆ラウド]小関麗奈 | - |
2/21-24 | [舞台上のエレガンテ]松山久美子 | [イグナイトアビリティーズ]高峯のあ | - |
2/28 -3/3 |
[ありすの物語]橘ありす☆ | - | - |
3/3-12 | [ラブ・ワンダー]大槻唯* [夜を脱いで、一小節]速水奏* |
[ドリーム☆プリンセス]古賀小春* [華道の大和撫子]衛藤美紗希 |
- |
3/12-15 | [しゅまいるプレゼント]大沼くるみ | [セクシースリル]松本沙理奈 | - |
3/18-22 | [TriadPrims]渋谷凛 | [天魔降臨]矢口美羽 | - |
3/22-25 | [にこにこキッチン]龍崎薫 | [天下御免☆ガール]丹羽仁美 | - |
3/25-28 | [音色を抱きしめて]水本ゆかり | [黄金の幸運]土屋亜子 | - |
3/31 -4/9 |
[あんず色の青春]双葉杏* [ぴかぴかのさくらぐみ♪]市原仁奈* |
[学園のヒロイン]白坂小梅* [カメリア・ロワイヤル]江上椿 |
- |
4/9-12 | [無限大オーバーフロー]真鍋いつき | [さざ波の歌姫]栗原ネネ | - |
4/15-19 | [ブランニュー・ビート]多田李衣菜 | [ガールズロッカー]冴島清美 | - |
4/19-23 | [緋薔薇の令嬢]黒埼ちとせ [白面の騎士]白雪千夜 |
[マーチング☆メロディー]佐城雪美 | - |
4/23-26 | [ノブレス・ノワール]黒川千秋 | [ホットクルージング]西島櫂 | - |
4/30 -5/3 |
[日向の乙女]小日向美穂☆ | - | - |
5/3-11 | [朱華色の夢]藤原肇* [ほの甘いロマンス]三村かな子* |
[ロッキングメイド]木村夏樹* [ロボティックチアー]池袋晶葉 |
- |
5/11-14 | [星へのピチカート]涼宮星花 | [クルーエルクロウ]仙崎恵磨 | - |
5/17-21 | [オフタイム・ナギルーム]久川凪 [オンタイム・ハーモニー]久川颯 |
[ミステリーチアー]安斎都 | - |
5/21-24 | [歓びのアティチュード]綾瀬穂乃香 | [冒険者]三好紗南 | - |
5/24-27 | [いっぱいの感謝]相原雪乃 | [冒険竜]氏家むつみ | - |
5/31 -6/11 |
[約束のまなざし]城ヶ崎美嘉* [ル・マリアージュ]宮本フレデリカ* |
[優美なる花嫁]三船美優* [ぷりむすたいる]野々村そら |
- |
6/11-14 | [エール・フォー・オール]若林智香 | [雨の日に]工藤忍 | - |
6/17-20 | [わたし色の羽根で]白菊ほたる | [ビット・パフォーマー]大石泉 | - |
6/20-23 | [アップビート・ラン]北川真尋 [ほわあまプリンセス]榊原里美 |
[ラヴリー☆ライダー]藤本里奈 | - |
6/23-26 | [アドバンス・アバンチュール]川島瑞樹 | [お笑い☆伝道師]難波笑美 | - |
6/30 -7/4 |
[夜の一輪]相葉夕美☆ [潮風の一頁]鷺沢文香☆ |
- | - |
7/4-12 | [星逢う夜に]鷹富士茄子* [彩☆きっく乙女]堀裕子* |
[メルヘン大作戦]桃井あずき* [セクシー・ロワイヤル]高橋礼子 |
- |
7/12-16 | [夜更けに咲く才嬢]和久井留美 [おめかし☆あかりんご]辻野あかり |
[パーフェクトティーチャー]ヘレン | - |
7/19-22 | [エキゾチックプレイヤー]杉坂海 [想いは深く、歌声は遠く]瀬名詩織 |
[チャーミングチアー]佐々木千枝 | - |
7/22-26 | [カントリー・ステップ]関裕美 [レットイットキュート!]メアリー・コクラン |
[緋色の一皿]村上巴 | - |
7/31 -8/9 |
[夏色☆サニーデイ]乙倉悠貴* [全力全開!サマーサプライズ]姫川友紀* [サンセットヴィーナス]三船美優* |
[水風のうなさか]依田芳乃* | - |
8/9-15 | [ライフ・オンライン]砂塚あきら [ユリユリフェスティバル]大西由里子 |
[ももいろはぁと]村松さくら | - |
8/18-22 | [プールサイド・マーメイド]西島櫂 | [流浪の剣客]脇山珠美 | - |
8/22-26 | [トップ・オブ・ウェーブ]沢田麻理菜 | [オーバーヒート]日下部若葉 | - |
8/31 -9/5 |
[プロミネンス・プライド]北条加蓮☆ [トゥルー・ドリーム]喜多日菜子☆ |
- | - |
9/5-13 | [祝宴の白姫]神崎蘭子* [ドレスアップ☆ウサミン]安部菜々* [軌跡のギフト]日野茜* |
[素顔のお嬢様]水本ゆかり* | - |
9/13-17 | [夢見りあむは救われたい]夢見りあむ | [ファイト・ロワイヤル]桐野アヤ | - |
9/20-24 | [幸せのお告げ]藤居朋 [風のゆくさき]浅野風香 |
[フレッシュソルジャー]小松伊吹 | - |
9/24-27 | [重ねた手と日々]佐城雪美(CV初披露) [ブラッシング・ユー]太田優 |
[パワーオブラブ]有浦柑奈 | - |
9/30 -10/11 |
[ヒーローオブシャドウ]南条光* [魔性の夜会]神谷奈緒* [いたずらキャット大集合♪]椎名法子* |
[ハロウィンガンナー]大和亜季* | - |
10/11-15 | [学び舎のペルソナ]八神マキノ | [ラスティックピース]柳瀬美由紀 | - |
10/18-21 | [笑いの中心]キャシー・グラハム [みんなの人気者]赤西瑛梨華 |
[ブライト・ロワイヤル]水野翠 | - |
10/21-24 | [戦国愛☆一代]丹羽仁美 | [ガールズアドバンス]衛藤美紗希 | - |
10/24-27 | [喝采のディーヴァ]西川保奈美 | [小悪魔ヴァンパイア]槙原志保 | - |
10/31 -11/4 |
[風まとう光]小早川紗枝☆ | - | - |
11/4-12 | [清澄のエッセンス]一ノ瀬志希* [キノコがいっぱい]星輝子* [ワンマン・アイドルタイム]桐生つかさ* |
[自称・美人の湯]輿水幸子* | - |
11/12-15 | [華美爛漫]楊菲菲 [モード・ラフィネ]相川千夏 |
[芳しき青藍]松山久美子 | - |
11/18-21 | [ライジングビート]仙崎恵磨 | [ドライブチアー]原田美世 | - |
11/21-24 | [ライフイズアート]吉岡沙紀 | [ビーマイウェイ]矢口美羽 | - |
11/24-27 | [こずえからみんなへ]遊佐こずえ | [智能派キョンシー]古澤頼子 | - |
11/30 -12/10 |
[ホワイトスノードール]白坂小梅* [スウィートハートロマンス]五十嵐響子* [フリータイム☆クリスマス]喜多見柚* |
[ホーリーリゾートナイト]十時愛梨* | - |
12/10-13 | [トワ・エ・モワ]柊志乃 | [グラッドリー・ロワイヤル]間中美里 | - |
称号機能
2016年3月10日に実装された機能。ノーマルミッションやイベントポイントランキングなどを達成することで獲得でき、プロフィールや名刺に設定することができる。初期設定は「プロダクション所属」。
楽曲のクリア数やフルコンボ数、PRP達成や営業での達成、特定のアイドルの獲得ファン数など多岐にわたる。以下に例を挙げるが、これ以外にも称号はたくさん用意されている。
称号 | 獲得条件 |
---|---|
一人前 | プロデューサーLv50到達 |
LIVE常連 | LIVE500回クリア |
演出上手 | フルコンボ30回達成 |
ファインプレー | LIVEでスコア500,000点達成 |
熟練の技 | Lv26の楽曲をクリア |
スカウトの達人 | アルバム登録数400達成 |
腕利き | PRP500達成 |
営業上手な | 営業を200回クリア |
首都エリアの | 首都地方の営業100回クリア |
第○期アイドルマスター | アイドルマスターランキングで 期間内にファン獲得数1,000位 2,000位以内達成 |
天空 | |
○○担当[6] | 特定のアイドルの獲得ファン数10万人達成 |
○○担当・有力 | 特定のアイドルの獲得ファン数30万人達成 |
○○担当・有名 | 特定のアイドルの獲得ファン数300万人達成 |
○○担当・高名 | 特定のアイドルの獲得ファン数1,500万人達成 |
ルーム機能
箱庭ゲーム風の小さな事務所にいるアイドルたちの様々な行動を眺めるモードである。
アイドルのデザインはmobageの「アイドルマスター シンデレラガールズ」のぷちデレラのデザインを採用。
ログインボーナスやLIVEなどで貯まったマニーを使って家具を買い揃え、ルームを豪華にすることが可能。
また、多くの家具にはアイドルが反応を示し、その反応にもいくつものパターンが存在している。担当アイドルをルームを配置して、その反応を楽しもう。
また、一部のルームアイテムにはアピール値を底上げするもの、ライブに応じたマニーやファン数を増やすもの、一定時間ごとに特訓アイテムやトレーナーチケットがもらえるものが存在し、そちらはマニーを使ってレベルを上げる必要があるものも。序盤はこのレベル上げでマニーが枯渇するかもしれないが、上げた分だけ地味に効果があるので進めておきたい。
レベルの上げられるルームアイテムはPLvが一定以上無いと上げられず、1つずつしか上げることができない。レベルアップには一定の時間がかかるが、ジュエルで短縮も可能。ただし端数の調整には注意。
以下に主なルームアイテムを挙げるが、これ以外にも期間限定でアイテムが貰えるルームアイテムもある。
ルームアイテム | 効果 | 補足 |
---|---|---|
ジュークボックス | 収録楽曲の視聴ができる 一部の楽曲はここでマニーを支払えばプレイ可能になる |
|
プロデューサーデスク | LIVEクリア時のファン数アップ | 最大10% 必要最大PLv74 |
ちひろデスク | LIVEクリア時のマニー数アップ | 最大100% 必要最大PLv70 |
メイクスペース/キュート | それぞれのタイプのアイドルの全アピールアップ | 最大10% 倉庫に入れていても効果が残る 必要最大PLvは Cu66/Co67/Pa68 |
カフェスペース/クール | ||
トレーニングスペース/パッション | ||
宅配ボックス/キュート | 特訓アイテムが一定時間ごとに届く レベルが上がればティアラが届きやすくなる |
最短2時間15分ごと 最大5個 必要最大PLvは Cu71/Co72/Pa73 |
宅配ボックス/クール | ||
宅配ボックス/パッション | ||
チケットボード | トレーニングチケットが一定時間ごとに届く レベルが上がればマスタートレーナーチケットが届きやすくなる |
最短4時間30分ごと 最大5枚 必要最大PLv69 |
豚の貯金箱/ピンク | LIVEクリア時のマニー1%アップ | 倉庫に入れていても効果は残る 銀はPLv30で 金はPLv50で購入可 売却不可 |
豚の貯金箱/銀 | LIVEクリア時のマニー3%アップ | |
豚の貯金箱/金 | LIVEクリア時のマニー5%アップ |
ルームアイテムコンペ / もっと!デレステコンペ
CD発売日近くに放送されている「デレステNIGHT」では「ルームアイテムコンペ」という企画がほぼ毎回行われている。
出演声優の皆さんがルームに追加してほしい家具・アイテムを視聴者にプレゼンし、アンケートで1番得票率の高い企画が実際に実装される。第28回まで行われた。
実質第30回目となる回(2019年7月17日)より番組が「もっと!デレステ☆NIGHT」としてリニューアルされ、コンペの対象がルームアイテムにとどまらなくなった。
回数 (放送日時) | 採用企画 | 提案者 | 実装日 |
---|---|---|---|
第1回 (2016/3/29) | 夏の砂浜セット | 原紗友里 | 2016/7/6 |
第2回 (2016/5/18) | うえきちゃん | 髙野麻美 | 2016/8/9 |
第3回 (2016/6/21) | 薔薇ンポリン | 照井春佳 | 2016/8/29 |
まりも(うどんちゃん、そばくん) | 久野美咲 | ||
第4回 (2016/7/28) | 手作りアップルパイオーブン | 佐藤亜美菜 | 2016/10/6 |
第5回 (2016/8/31) | 特攻服 | 安野希世乃 | 2016/10/28 |
第6回 (2016/10/26) | エンジェルウィング | 大空直美 | 2016/12/12 |
第7回 (2016/12/7) | 難波さん家のたこ焼き機 | 伊達朱里紗 | 2017/2/17 |
第8回 (2017/1/31) | パーティーライブセット | 原紗友里 三宅麻理恵 |
2017/6/19 |
第9回 (2017/3/2) | ピンクチェックポスト | 大橋彩香 津田美波 種﨑敦美 |
2017/6/26 |
第10回 (2017/4/18) | まゆのまゆ | 牧野由依 | 2017/7/10 |
第11回 (2017/5/31) | ひまわり星人育成キット! | 原田彩楓 | 2017/8/7 |
第12回 (2017/8/16) | 銀のイルカと熱い風(ターボ) 銀のイルカネックレス |
山下七海 大空直美 |
2017/10/23 |
第13回 (2017/9/13) | ののの聖域(サンクチュアリ) | 高橋花林 | 2017/11/22 |
第14回 (2017/11/7) | ペンキ缶ボンバー | 金子有希 | 2018/2/26 |
シンデレラNIGHT (2017/12/7) | 回答席 | 武田羅梨沙多胡 | 2018/4/23 |
第15回 (2018/3/15) | イリュージョン☆スターセット | 原紗友里 | 2018/6/21 |
第16回 (2018/4/19) | インディヴィランプ | 朝井彩加 | 2018/7/13 |
第17回 (2018/5/31) | ダンボールガールズ | 下地紫野 | 2018/8/14 |
第18回 (2018/6/15) | もぉーもぉーソフトクリーム製造機 | のぐちゆり | 2018/9/19 |
第19回 (2018/7/19) | おめんやさん | 藤田茜 | 2018/10/9 |
デレパNIGHT (2018/8/1) | デレパクローゼット | 視聴者応募 | 2018/11/12 |
第20回 (2018/8/21) | 何がうつるかわからない! 事務所の古いテレビ |
青木志貴 | 2018/11/22 |
第21回 (2018/9/12) | アガる!!ドーナツ!! | 都丸ちよ | 2018/12/14 |
第22回 (2018/10/18) | 封印されし(?)古の剣 | 青木志貴 | 2019/2/15 |
第23回 (2018/11/15) | 不思議な羽 | 木村珠莉 | 2019/2/26 |
第24回 (2018/12/11) | Trinityテレポーテーション | 渕上舞 | 2019/3/15 |
第25回 (2019/1/17) | 顔ハメパネル | 福原綾香 | 2019/3/25 |
第26回 (2019/2/21) | 穿つ龍!! | ルゥティン | 2019/4/23 |
第27回 (2019/3/20) | コンペ開催なし | ||
第28回 (2019/5/16) | アフレコ体験セット | 三宅麻理恵 | 2019/8/7 |
第29回 (2019/6/19) | コンペ開催なし | ||
もっと! #1 (2019/7/12) | てるてる珠美 To You! (2D衣装) | 嘉山未紗 | 2019/8/7 |
もっと! #2 (2019/8/6) | ミステリアスアイス | 早見沙織 | 2019/10/15 |
もっと! #3 (2019/9/18) | コンペ開催なし | ||
もっと! #4 (2019/10/29) | にゃ!?? (チャットスタンプ) | 高森奈津美 | 2019/11/28 |
もっと! #5 (2019/11/27) | コンペ開催なし | ||
もっと! #6 (2019/12/19) | Cheese! Cheese! (2D衣装) | 鈴木みのり | 2020/1/29 |
もっと! #7 (2020/1/23) | Palette型まないた | 種﨑敦美 | 2020/4/28 |
もっと! #8 (2020/2/27) | コンペ開催無し | ||
もっと! #9 (2020/3/20) | |||
りも~っと! #1 (2020/4/27) | |||
りも~っと! #2 (2020/6/10) | |||
もっと! #10 (2020/7/9) | |||
もっと! #11 (2020/8/11) | |||
デレステ5周年ルームコンテスト (24magic・2020/9/6) |
BON! ドリームぴにゃランプ | 朝井彩加 | 2020/12/14 |
もっと! #12 (2020/9/15) | やんなきゃダメぇ? (チャットスタンプ) | 渕上舞 | 2020/10/23 |
もっと! #13 (2020/10/20) | あなたのトナカイさん (2D衣装) | 大空直美 | 2020/12/17 |
もっと! #14 (2020/11/17) | ドカーンとHEROポーズセット! | 神谷早矢佳 | 2021/3/16 |
もっと! #15 (2020/12/11) | コンペ開催無し | ||
もっと! #16 (2021/1/22) | |||
もっと! #17 (2021/3/18) | (素人は黙っとれ)(チャットスタンプ) | 青木瑠璃子 | 2021/5/13 |
もっと! #18 (2021/4/6) | コンペ開催無し | ||
もっと! #19 (2021/5/17) | カメラしょうじょ (2D衣装) | 立花日菜 | 2021/7/19 |
もっと! #20 (2021/8/3) | 鏡よ鏡~鏡さん (ルームアイテム) | 森下来奈 | 2021/11/29 |
もっと! #21 (2021/10/13) | 選んでくださいっ! (チャットスタンプ) | 佐藤亜美菜 | 2021/11/22 |
もっと! #22 (2021/11/17) | あんず餅 (2D衣装) | 五十嵐裕美 | 2022/1/17 |
もっと! #23 (2021/12/22) | フォトフレーム (フォト素材) | 河瀬茉希 | 2023/02/10 |
もっと! #24 (2022/1/21) | 気楽にいこうよ (チャットスタンプ) | ルゥティン | 2022/2/22 |
もっと! #25 (2022/3/16) | 視力検査のやつ (ルームアイテム) | 関口理咲 | 2022/6/13 |
もっと! #26 (2022/4/22) | コンペ開催無し | ||
もっと! #27 (2022/5/25) | しろくま♡ (2D衣装) | 大坪由佳 | 2022/7/22 |
もっと! #28 (2022/6/29) | どやふんすっ♡ (チャットスタンプ) | 安齋由香里 | 2022/7/22 |
もっと! #29 (2022/7/22) | 拾ってください。 (ルームアイテム) | 青木志貴 | 2022/10/19 |
もっと! #30 (2022/9/21) | コンペ開催無し | ||
もっと! #31 (2022/10/20) | 黒ネコサンタ (2D衣装) | 森下来奈 | 2022/12/22 |
デレコネ
スターライトステージ内のコンテンツ。アプリリリース当初はアイドルトピックス(1コマ劇場、ウワサ)のみだったが、2018年4月27日よりこのアイドルトピックスを含めたコンテンツコーナーとして新設された。(と同時に同僚の確認もメニュー内に格納された)
また、アイドルのウワサの発信者が千川ちひろであることもここで明らかになった
アイドルトピックス
アプリ公開より実装されていたコンテンツ。ローディング画面内でランダムに出るアイドルたちのウワサや1コマ劇場を閲覧できる。ただし一度は見ないとトピックス内で確認できない。
基本的にはアイドルたちの誕生月に合わせてウワサか1コマ劇場のどちらかが追加されるようになっているが、必ずしもどちらかが追加されるとは限らなくなってきている。
シンデレラガールズ劇場わいど☆
mobage版シンデレラガールズにて掲載されている5コマ漫画「シンデレラガールズ劇場」がワイド版として公開された。完全描き下ろしでこちらは横流し3ページ構成。mobage版と同様にイベントやガシャ開催に合わせて公開されている。電撃コミックスより既刊3巻。
話数詳細については「シンデレラガールズ劇場 」の記事を参照。
デレぽ ★CINDERELLA POST★
アイドルたちが日常や仕事の様子をSNS風に投稿するコンテンツ。日常ということもあってアイドルたちの投稿タイミングは不定期。
詳細については「デレぽ」の記事を参照。
シンデレラシアター
2018年6月27日追加。コンテンツは下記の3種類に区別されている。
- えくすて…ゲーム内限定アニメ「シンデレラガールズ劇場 Extra Stage」を視聴できる。
- しんげき…mobage版シンデレラガールズにて配信されていた「シンデレラガールズ劇場」の動画コンテンツを視聴できる。シンデレラガールズ劇場のアニメ放送に合わせ、隔週で動画も追加された。
- その他
プロデュース方針
2020年10月29日に追加された機能。アイドルを新規に入手、特訓する度に手に入る場数ptを消費して、様々なプロデュース方針を設定できる。
方針には様々な効果があり、ファン数の増加率の上昇やLIVE・営業・イベントで手に入る報酬の増加、LIVEで消費するスタミナの軽減に営業時間の短縮、ジュエルを消費せずにコンティニュー可能になる回数の増加など、どれもプレイの効率を高めてくれるものばかり。
ただし実装時点では全ての実装済みアイドルを入手・特訓していたとしても全てのプロデュース方針を設定するために必要な場数ptの半分までしか集まらない。また、一度設定した方針は専用のアイテム(現時点では有償ジュエルを消費する以外の入手方法はない)を使用しないと解除できない。そのため、設定には細心の注意と取捨選択が大事になる。
詳細については「プロデュース方針」の記事を参照。
プラチナチャンス
2016年12月26日からチケットの配布が始まったイベント。
期間限定ミッション(イベントポイント)のクリア報酬、ログインボーナスとして「宝くじプラチナチャンスチケット」が配布されており、一定期間まで配布が行われる。当選結果の発表・掲出期間はくじ獲得期間終了後となる。
景品はその回によって差異はあるが、上位になるとスカウトチケットも手に入る可能性がある。
なお、くじ獲得可能期間までにPLv20以上、2ndパネルミッションを開放させていないと必ず10等が当選してしまうため注意。
2018年の新春までは「プラチナ宝くじ」という名称だったが、2019年の4周年時に一時中止措置が取られ、「プラチナチャンス」へ改題された。
名称 | くじ配布期間 | 当選発表・掲出期間 | 備考 |
---|---|---|---|
新春! プラチナ宝くじ (2017) |
2016年12月26日 ~2017年1月4日 |
2017年1月10日15:00 ~1月31日23:59 |
|
祝2周年! プラチナ宝くじ |
2017年8月22日 ~2017年9月10日 |
2017年9月19日15:00 ~10月10日23:59 |
報酬にスタージュエルが追加、 上位の等位のガシャチケットは SSレア確定ガシャチケットや Sレア以上確定ガシャチケットになるなど 一部変更あり |
新春< |