シャウアプフ単語

シャウアプフ
2.5千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

シャウアプフとは、漫画HUNTER×HUNTER」に登場する人物である。

通称「プフ」。

概要

NGL(ネオグリーンライフ)自治区で発生した巨大キメラアントの中の一体で、王直属護衛軍として生まれたキメラアント

タキシードのようなったイケメン青年と言ったような外見で、頭から生えている触マントのような羽がければ人間と言っても差し支えないほど人間そのままの姿をしている。
混じりのキメラアントであるピトー魔獣との混成であるユピーと違い、人間以外に何の遺伝子が混じっているキメラアントなのかはっきりしていない。

性格は王への忠心が極めて強く、その強さは忠を通り越して狂信とも呼べるほど。
より正確に言うならば、「王」への狂信ではなく「自分が考える理想の王」への狂信と言うべきで、「王はこうあるべき」「こうであってはいけない」と言った信念(思い込み)のために、裏で暗躍してその障になりそうな要素を事前に排除しようとする。
細かい事から勝手に妄想を広げ、自らの至らなさを恥じて「護衛軍失格だ、王が世界を支配したら自分は死のう」等と勝手に言い出したかと思えば、王本人に隠し事をしてまで王を「理想の王」にするための策略を巡らせたりする。

人間は取るに足らない生物で王(メルエム)によって一方的に支配・管理・駆除されるべきものと考え、王がその通りに計画を進めていた当初はただひたすら王に付き従っていた。
しかし「選別」までの余として囲碁等のゲームを学んでいる時、コムギと出会って王の価値観に変化が生まれた事を危険視する。そのため何とかコムギを始末しようと考えるようになる。

なお、東方Projectに登場するキャラクターリグル・ナイトバグ」とは、触覚やマントその他の装が似ているため、動画コメントなどにしばしばその旨のコメント(プフを見て「リグルw」等)があるが、似ている以外に何の関係もいので注意。

念能力

ピトーのように具体的な形を取るわけでもなく、ユピーのように圧倒的な量を誇るという描写があったわけでもいため、念能力の強さに関しては不明な部分が多い。何系の者なのかも分かっていない。
ただしそのオーラの「色」は極めて禍々しく、歴戦のハンターであるはずのノヴが、円の外からそのオーラ視しただけで戦意を喪失し、脱出した後に髪の毛が全て白髪になってしまった程。後に決死の覚悟で再度宮殿へやって来た際にはその白髪が全て抜け落ちてしまった。

なお、この時ノヴは禍々しいオーラを見て、事前情報の偏りから「ピトーオーラだ」と勘違いしている。
ピトーオーラも(初登場時付近では)かなり禍々しいオーラだと言われていたが、キメラアントの巣の中でピトー撃したポックル(ゴンクラピカ同期の新人ハンター)は恐怖こそしたものの、ノヴのような状態にまでは至っていない。
このことから、プフのオーラピトーよりもかに禍々しい色だと思われる。

一方で、ノヴの同僚であるはずのモラウは、後にプフと一対一で戦う事になったが特に恐怖してはいなかった。
ただしこれは、ノヴは味方のサポートが期待できない単独潜入工作プレッシャーの中だったのに対し、モラウはネテロ会長等も含めた総員突撃の中での一幕であったという違いがあるため、一概に較は出来ない。

ちなみに、「円」の範囲はアメーバ状で最大2kmに及ぶピトーや、一で宮殿の敷地の数倍の範囲を包み込む復活後のメルエムべればずっと狭く、先述のノヴが見て戦意喪失した当時は「宮殿の2Fをカバーするのが限度」と言っている。

能力才華・念能力の習得を助ける能力

正式名称不明。念能力であるかどうかも詳しくは不明。

念能力を習得したキメラアントの一部(ヂートゥなど)がプフに身につけさせてもらったと発言しているため、プフにこの手のがある事が分かるが、具体的な方法も一切不明。
ただし、自身の念能力の制約によって念間のを失ってしまったヂートゥ(通常、このパターンでは二度とが戻る事がい)が、大した苦労もせずに全く新しいを再度すぐに身につけていることから、既存の念能力法則からある程度逸脱している強だと分かる。

「本人に合った念能力を身につけさせる」とは言うが、上記のヂートゥが最初に習得したの制限時間設定が不必要に長かったことから、純に本人の才を開・育成する形で覚めさせるのではなく、プフあるいは本人の意志によって人為的にを植えつける側面がある。

感情や記憶を消さなければレオルとヂートゥのように短期間でから出てを取得できる。

パームキメラアント化すると共に手に入れた念能力もこれによるものだと思われるが、キメラアント化のために包まれていたそのものがプフのであるかは不明。ピトーと共同して短期間で忠実な洗脳兵を作ろうとしたが失敗に終わり、ピトーを借りずに前世の記憶を消してゆっくり覚めさせる方がかえって好都合と確信する。

麟粉乃愛泉(スピリチュアルメッセージ)

相手の周囲に自身の羽の粉を撒く事でオーラの流れを鮮明にし、相手の感情や思考を読み取る。

そのものはオーラの流れを読むだけであり、オーラの流れや配分から感情やその時の思考を読むのはプフの頭の仕事である。

蝿の王(ベルゼブブ)

自身の身体を分裂させて数の分身を生み出す

分裂する大きさ・数は自由自在だが、サイズと数は反例する。多数の分身を生み出そうと思えばそれだけ個々のサイズを小さくしなければならず、必然的に戦闘も下がってしまう。
眼で見えなくなるほどまでにサイズを小さくすれば、戦闘は低下するものの発見される危険も減るが、「本体」は最小でもハチ程度の大きさまでにしかなれず、容易に発見・攻撃されてしまう。

分身を寄せ集めて擬態させ、「分裂していない本人」を装う事も出来るが、戦闘は格段に低い。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

シャウアプフ

254 ななしのよっしん
2020/09/19(土) 19:54:03 ID: nJh26kTBc9
の王で着てるまで分解再構成してるって事は…
もしかしてコイツユピー同様「全裸」なのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
255 ななしのよっしん
2021/01/29(金) 20:57:37 ID: +4arvhmsRc
の王ってモラウに足止めされてから出来たなんじゃないの。できてたら最初から使ってると思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
256 ななしのよっしん
2021/04/10(土) 01:15:31 ID: K2dLBu3ovi
>>253
円ですらうざいのに変なが大量に飛んでたら王イライラやんけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
257 ななしのよっしん
2021/06/03(木) 23:27:50 ID: O5bsYKdClb
どうにかしてウェルフィンに「コムギ…?」って言わせてなかったとしてもいずれ詰むよね
人間興味を示した以上、いずれ人間の食料にも興味を持つだろうから、
「あの色のに実っている穀物の名は?」とか「パンパスタ素材は?」とか「コとムとギを続けて言ってみろ」とか言われたらもうどうしようもない
ストレスプフの頭も更地になる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
258 ななしのよっしん
2021/06/16(水) 02:32:37 ID: s7p6hyfuNG
>>人間以外に何の遺伝子が混じっているキメラアントなのかはっきりしていない。

普通アゲハチョウか何かとの混成だと思ってたけど違うのか?
動画プフが何かするたびに www が出まくるから
残念なイケメン扱いなんだろうなぁ。
スタースクリームの逆な性格してるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
259 ななしのよっしん
2021/07/16(金) 09:08:44 ID: NsV/sldbMX
王がコムギに詫びとして自分の腕を切り落としたあとに
ピトー以外に回復要員を増やすか
自分でそういったを覚えるとかしなかったのはなぜだろ

ピトーが治療できない状況・状態の時に
もしものことがあったらどうするつもりだったのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
260 ななしのよっしん
2021/07/16(金) 09:15:42 ID: 02WTvPrKTN
そりゃ泣くつもりだったんだろ
いつものように
👍
高評価
0
👎
低評価
0
261 ななしのよっしん
2021/08/18(水) 12:35:12 ID: q+d17QG94C
最期の姿が、殺剤かけられてピクピク死に向かってる害虫そのものという皮
👍
高評価
0
👎
低評価
0
262 ななしのよっしん
2021/08/24(火) 14:50:32 ID: NcC1RUjuuS
コロナ自粛中に時間を持て余して、こちらの漫画を読んでみました。
このキャラクターがひときわを放っていた為、その他ほとんどの登場人物の印が薄れてしまいました(笑)
可笑しな絵図が多くて、漫画を読んで笑ったのなんて子供のとき以来です。

いわゆる害虫も種の繁栄の為にひたむきに生きているんですよねえ。
害虫駆除の際にプフさんの最期の姿を思い出して、本当に必要な殺生か考えるようになってしまいましたよ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
263 ななしのよっしん
2021/09/13(月) 13:25:15 ID: ThPF8nr5+u
感情豊かすぎて笑える。
人間らしくてプフにも幸せになってほしかったな。
思い込みしいからすぐかに一目惚れとかしてそうw
復活しないかな?しないよね…
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス