推し単語


ニコニコ動画で推しの動画を見に行く
オシ
1.5千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

推しとは、

  1. 人やモノを薦めること
  2. 1から転じて、ファン応援する対す言葉

である。本項では、2について解説する。

概要

「推し」という言葉は、2000年代アイドルの現場で生まれた用語である。一推しのアイドルグループメンバーを意味する「推しのメンバー」を略し、「推しメン」それをさらに略した言葉が「推し」である。
メンバー応援する時は「推す」と使い、サ行変格活用で変化する。
アイドル一個人を推すことを「単推し」、グループ全体で推すことを「推し」と言い、一個人を推す際には「○○(名前) 推し」といった使い方をする。また、2番応援している「2推し」、特定メンバーしく推す「神推し」「推し」、推しているメンバーを変える「推し変」、推しメンが被った際に使用する「推し被り」など生用語は数多い。

現在では、アイドルの現場に限らず、様々なサブカルチャーなどに波及し、スポーツなどのメインカルチャーとされる分野でも「推し球団」「推しチーム」などといった言葉が使われることもある。
また、特定ジャンルになると「担当」などといった「推し」を表す言葉の言い換えも登場している。

「推し」の概念について語る際に最も言われるのが「推しは推せるときに推せ」という言葉がある。
これは、いつ情勢が変わってアイドルが活動できなくなるかわからないという常に変化するエンターテイメントサブカルチャー業界の中で「応援できるときに応援しよう」という言葉を徴的に言い表した言葉である。自分がいつ金銭的に困窮に至るか、病気になったり、死んだりするかは神のみぞ知る世界である。だからこそ、推しは推せるときに推せと言われることがあるのだ。
また、アイドルの現場などでは「推しは多ければ多いほど人生りを持てる」という言葉もあり、常に1人や1グループを推すだけでなく、複数を推すことで自分が今まで知らなかった良さを知ることで、新しい楽しみを持てるということを布教する言葉として広まっている。

「萌え」等との違い

萌える」は対に心動かされる心理の一種であり、「推す」は何らかの心理に基づいた経済的な行動が想像される。いずれも「好く」とは明確に異なる意味であると捉えられるという共通点がある。

(恋愛感情的な意味での)「好く」という言葉に対し、「推す」「萌える」は「相手から反応される可性が低い活動」という意味合いが強い。

萌え」の意味は多義的であるものの、概ね自分と関係のない対について用いる(したがって、極論を言えば自分からいつでも関係を切ることのできる気楽さがある)。「推す」も概ね同じような感情に基づくものであり、また必ずしも経済的に直接の支援をするものではない(たとえば、推しと似ているだけで関係な他のグッズを買うことも推すことに含まれる)。用法や使われいている時代に隔たりはあるものの、中心となる感情は似ている。

(ただし、推しと何かしらの交流を持つことを「繋がる」, 推しに恋愛感情を抱くことを「ガチ恋」「リアコ」などというように、相手からの反応がある場合もある。あくまで可性が低いだけである。)

「推し」という言葉はある種のフェイスを傷つけないための言葉でもある。「同担拒否」という言葉があるように、自分と担当の被る人を半ば生理的に好まない人もいる。そのような人が生まれうる共同体においてかが「好き」と表明することにはリスクがあり、「推し」と婉曲的に表現した方が共同体を維持することに繋がるのである。

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

rax (生) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 農協牛乳
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

推し

154 ななしのよっしん
2025/03/15(土) 16:38:12 ID: RQGYV8lDpw
好き(LikeLove)には自分という体があるからな
推し(Recommend)は他者に仮託した代理性本質
👍
高評価
1
👎
低評価
1
155 ななしのよっしん
2025/03/15(土) 20:34:03 ID: i+g+3r3gfj
いやあ、そんな言葉遊び本質じゃあないよ。
そもそも「好き」にも種類があるだろう? 深く強い「好き」の感情のうちで「恋愛ではないもの」を呼び分けたい、という需要に合致したのがこの言葉ってことだよ。
だから別に、他にのにも言わず秘め続ける「推し」だってあっていいんだよ。

たとえば、「鎌倉殿」の大江殿北条政子への気持ちは「恋愛ではなく推し」というのがファンの共通見解だった。
光る君へ」の直秀役の毎さんも「主人公への想いは、恋愛ではなく推しと解釈して演じた」と答えていたっけな。

まあ一部の男性層には——深く強い「好き」がチンポと直結してるタイプの男には、共感できないかもしれないが。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
156 ななしのよっしん
2025/03/15(土) 20:45:31 ID: zFtaEq+7MP
好きにはLikeLoveがあるしLoveにも友愛恋愛とやはり一つではない
推しは表現として便利な呼称でもあるため多用もされる。つーかこんな所にも衛門湧くんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2025/03/15(土) 22:38:10 ID: RQGYV8lDpw
>だから別に、他にのにも言わず秘め続ける「推し」だってあっていいんだよ。

承認欲求に他者をダシにする輩が枚挙に暇がないのに、そんなことを宣われても、
それこそ言葉遊びとしか思えんが
👍
高評価
2
👎
低評価
1
158 ななしのよっしん
2025/03/16(日) 06:31:28 ID: EYyJSLqopI
自身の好きという感情にすら体性や責任も放棄したの言葉だから不快さを与えるのか
👍
高評価
3
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2025/03/16(日) 11:10:00 ID: RQGYV8lDpw
他人ので承認欲求相撲取るのが推し活の正体だよ
はじめから、自分はこれが、あなたが好き、と言えばいいのにしないで
民主主義代議士選挙みたく推薦をおくってるとか、他所様はお前の代わりじゃないんだよ
👍
高評価
4
👎
低評価
1
160 ななしのよっしん
2025/03/16(日) 12:21:28 ID: zFtaEq+7MP
ああ、そう…そんなに他者の好きを否定したいんだ
あなたも何かのオタクだろうに
👍
高評価
0
👎
低評価
2
161 ななしのよっしん
2025/03/16(日) 15:53:11 ID: RQGYV8lDpw
>他者の好きを否定したい

ほらね、こうして自分の行為を咎められた=自分の好きを否定された、と結びつけてしまう
同好の士のコミュニティ以外では個人の中で収めておくのがマナーじゃないの?
あなたの好きや萌えはあなたのものであって、それこそ他者は他所様でしょ
大体、オタク=推し活って前提を押しつけるなよ
自分は「Loveにも友愛恋愛とやはり一つではない」とか宣っているのにさ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
162 ななしのよっしん
2025/03/18(火) 07:52:30 ID: EYyJSLqopI
否定されてるのは好きという行為ではなく自身の好きにすら摯に向き合わないその卑劣で不実なその態度やその人物そのものでは
推す、ではなくなぜ主語があやふやな推しを使っているのか
👍
高評価
2
👎
低評価
0
163 ななしのよっしん
2025/03/20(木) 20:28:22 ID: cM7YIPW2OB
脳死グッズ買って全肯定して何でも擁護するのが推し活だろ?
SNS見ながらニヤニヤしてバズっただのいいね数が何だの観客動員が歴代~とかでマウント取るのが楽しいんだろ?
自分は何もしてないのに話題に乗っかってお手軽承認欲求満たせて出来合いのアイデンティティ獲得するためにやってんだろ?
ただの幼稚な現実逃避だよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0