lino(リノ)とは、「歌ってみた」で活動している女性歌い手・生放送主。旧名はяiйο(リノ)。
概要
- 2008年からяiйο(リノ)名義で「歌ってみた」動画の投稿をはじめる。
- 伸びのある明るく元気な歌声が特徴。
- 声質は透明感のある女性声、可愛らしい少女声、ショタ声とバリエーションが広い。
演劇部経験者と云うことから声の演技が上手く、台詞入りの歌ってみたで数人の役を兼ねると云った芸達者な一面を持つ。 - レパートリーは少ないものの声真似が上手い。得意とするのはクレヨンしんちゃん、キュゥべえ、八九寺真宵。
特にキュゥべえの声真似は一度聴く価値あり。 - 2010年4月29日より、『。.゚+: 「ARiA」歌ってみた ver.lino .:゚+。
』の投稿を機にlinoに名義を変更。
以前よりブログやニコ生等でяiйο表記による読み難さを気にしていたため変更したものと思われる。 - 動画のアップ間隔はわりと短め。特に2012年4月~8月上旬にかけてはほぼ週1本投稿とハイペースだった。
また、短期間でレベルの高い歌ってみたを投稿する為、最近はジェバンニとして注目されている。 - 投稿初期はアニメソングの歌ってみたが多く、特にマクロスF系(主にランカ)の楽曲を歌うことが多かったが、2009年頃からボカロ曲の投稿がメインとなり、現在の投稿活動の中心となっている。
- ほかの歌い手やボカロPとの交流が多く、よくコラボを行っている。
- 『ARiA(とくP)』において作詞のコラボに参加して以降は作詞でのコラボも時々行っている。
- 最近は東方アレンジ系のアルバムにも参加して活動の場を広げている。
- 一番のヒット作は2009年6月15日に投稿された「プリテ
ィパンティ ☆悪マリン 」 であったが、2012年6月30日投稿の「地球最後の告白を」
で2012年8月に自己再生記録を更新し、コメント数・マイリスト数ともに彼女の最大ヒットとなり、2014年6月にはついに殿堂入り動画となった。
- ニコニコミュニティ1000人突破記念として 『【コミュ限】 「メルト」歌ってみた ver.lino』
を2011年8月9日に公開している。またコミュ人数が2525人に達成した時には、「ミラクルペイント」
の歌って踊ってみたを発表するとしている。
- かなりのアニメ好きらしく、「マクロスF」と「魔法少女まどかマギカ」はとてもお気に入りの様子。
「マクロスF」ではシェリル・ノームが好きで、歌ってみた投稿最初期はシェリルの曲が多かったらしい。
また「まどかマギカ」のキャラクターでは美樹さやか派とのこと。 - 明るく人なつっこい人柄らしく動画に付いたコメントやコミュの掲示板書き込み一つ一つに丁寧に対応することが多い。
- 2012年11月25日にめでたく結婚。晴れて素敵な奥様になられました。おめでとうございます!
- 2014年5月13日で初投稿から6周年を迎えたそうです。おめでとうございます!
- 余談だが、マクロスの名曲「愛・おぼえていますか」をアップしている数は歌い手史上最多という噂。また彼女の家では耳かきのふわふわが何故か消失しているという怪奇現象が起こっている。原因究明は行われているが、未だに解明されていない。
生放送について
- 生放送主としては毎週火曜日22:30頃から『りのらじ』を連続して2枠放送している。
(以前は毎週水曜日23:00頃から『りのらじ』を放送していた) - 放送の魅力はもちろん生歌であるが、コメントをよく拾ってくれることから、そこも放送の魅力となっている。
なお生歌のリクエストはアンケートによって決められている。なお生歌用のマイリスはこちら。
- テンションの高い放送ということもあり 『 ひゃっ└(・ω・)」ふー! 』や『(」・ω・)」うー! (/・ω・)/ にゃー!』とコメントするとよくリアクションを返してくれる。
- 2013年6月以前は『りのらじ 深夜便』として朗読放送を行っていた。概要にも前述したが役の演じ分けが上手く、真迫の演技が聴き所の枠となっていた。
- 本人は否定しているがドジっ子属性があり、たまに放送事故が発生したりするがご愛嬌であろう。
- リスナーは、彼女の一挙一動にそろって突っ込んだりとぼけたりするなど、団結力の高い(ある意味よく調教された)リスナーが多い。
- 生放送時に映されている手がきれいなことから、初見さんが必ず「手がきれいですね」とコメントするため、究極の手フェチ放送でもある。
- 最近では新作投稿後に特別放送を行うこともある。
- 別コミュでリハーサル枠などをとって放送することもある。マニアな方は探してみる価値はあるかもw
- なお、彼女が感心した生放送コメントにはlinoポイントなるものがリスナーに与えられる。10ポイント貯まると放送内でリスナーの願いをできる限りかなえてくれるとのことだが、自己カウントのため効力を発揮するかどうかは謎である。
ソロ最新作 新⇒旧
コラボ最新作 新⇒旧
代表作
公開マイリスト
関連商品
参加CD/DVD
Rubato(2010/7/19)
|
収録曲 1. 黄泉桜(作詞作曲:仕事してP 歌:ヲタみん) |
KUJIRA MUSIC Vol.4(2010/8/14)
1. きみに会いにいくよ / くじら音楽部 feat. lino
2. ベイビ★グローイナップ / くじら音楽部 feat. MsMe
3. with you / Bubble of Everyday
4. ゆらゆら / ほそいあや 夜の向こう / くじら音楽部 feat. おとゆき
5. 夜の向こう / くじら音楽部 feat. おとゆき
6. blue bird(kujira mix feat. lino)/ くじら音楽部 feat. lino
クロスフェードはこちら
DEBUYANTE 6(2011/1/16)
|
Octave -ざせとおど2-(2011/8/13)
|
収録曲 1. 環状世界(作詞:でか大 作曲:ぼーかりおどP) |
歌ってもらったアルバム「Milky Girl」(2013/12/31)
|
収録曲 1. キミイロメロリー/feat.ゆめこ |
へっどほんトーキョー関連
・ARiA (2010/5/9) 1.「ARiA」 4.「Little Love Letter」作詞で参加
・Rabbit (CD& Comic) (2010/7/19) Vo及びコーラス参加
・ARiA DVD (2010/8/14) 歌ってみたPV 及び MP3音源収録
・Miracle Of Desktop (2010/12/31) 03.「melting summer」04.「Plus-tic Blue」作詞で参加
東方アレンジ関連
・Sound Spectrum (2010/8/14 Elemental Records コミックマーケット78)
※01. Brilliant Wind にVoとして参加
・AGGRESSIVE FESTIVAL(2011/9/11C-CLAYS 博麗神社例大祭SP2)
※03.まいなす→ぷらす にVoとして参加
・AGGRESSIVE FREQUENCY (2012/5/27 C-CLAYS 博麗神社例大祭9)
クロスフェードはこちら
※02. new moon illusion にVoとして参加
・AGGRESSIVE BEST VOCALS #01 (2013/2/23 C-CLAYS 東方黎明夢-第五幕-)
クロスフェードはこちら
※02. 幻想は儚きわたしの為に(新録)、10. new moon illusion(再録)にVoとして参加
関連コミュニティ
外部リンク
- 3
- 0pt