ニコニコテレビ君の旗の一覧
-
451
ななしのよっしん
2014/10/04(土) 16:02:07 ID: RDuY/2HfkC
-
カブトガニ生息地
人がつどい、まちが輝く快適環境実感都市
タイトル:西条市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
452
ななしのよっしん
2014/10/04(土) 16:57:37 ID: RDuY/2HfkC
-
道州制をにらんでの命名
愛媛県の東端で三県と接し四国主要都市と往来しやすい
タイトル:四国中央市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
453
ななしのよっしん
2014/10/04(土) 17:16:07 ID: RDuY/2HfkC
-
現存十二天守宇和島城
「U」
タイトル:宇和島市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
454
ななしのよっしん
2014/10/04(土) 18:17:44 ID: RDuY/2HfkC
-
リアス式海岸のため傾斜地を利用した柑橘類生産が盛ん
タイトル:八幡浜市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
455
ななしのよっしん
2014/10/04(土) 18:45:56 ID: RDuY/2HfkC
-
きらめき創造 大洲市 ~みとめあい ささえあう 肱川流域都市~
大洲藩の家紋「蛇の目」から
タイトル:大洲市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
456
ななしのよっしん
2014/10/04(土) 21:58:42 ID: RDuY/2HfkC
-
削り節の工場が多い
ひと・まち・自然が出会う郷
「い、よ」をモチーフに∞
タイトル:伊予市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
457
ななしのよっしん
2014/10/04(土) 22:26:55 ID: RDuY/2HfkC
-
自然が織りなす海山里
「西」「ヨ」
タイトル:西予市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
458
ななしのよっしん
2014/10/04(土) 22:53:10 ID: RDuY/2HfkC
-
市名の由来は温泉郡の東部という意味
いのち輝き 緑あふれる 東温市
「と」
タイトル:東温市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
459
ななしのよっしん
2014/10/04(土) 23:21:49 ID: RDuY/2HfkC
-
現存十二天守丸亀城
うちわと骨付き鳥が名物
タイトル:丸亀市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
460
ななしのよっしん
2014/10/05(日) 15:14:16 ID: KPK83NRPQt
-
>>412
実はプレミアム会員なのにお任せしちゃって申し訳ないです。
コレは自分で追加してきます。
タイトル:自由惑星同盟国旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
461
ななしのよっしん
2014/10/05(日) 15:37:00 ID: RDuY/2HfkC
-
四国最東端 光のまち阿南
「あ南」を合体して図案化
タイトル:阿南市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
462
ななしのよっしん
2014/10/05(日) 17:41:50 ID: RDuY/2HfkC
-
>>460
了解です
×なんごく ○なんこく
「ナ」
タイトル:南国市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
463
ななしのよっしん
2014/10/05(日) 21:27:53 ID: RDuY/2HfkC
-
ホルモンうどん
津山藩槍印
通称「剣大」
◇に大
タイトル:津山市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
464
ななしのよっしん
2014/10/05(日) 22:13:19 ID: RDuY/2HfkC
-
總社
「そ」上部は総社宮の千木とカツオ(鰹)木を象徴
タイトル:総社市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
465
ななしのよっしん
2014/10/05(日) 23:04:03 ID: RDuY/2HfkC
-
陸上で香川県と接する
「玉」「の」
タイトル:玉野市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
466
ななしのよっしん
2014/10/05(日) 23:40:21 ID: RDuY/2HfkC
-
天然記念物カブトガニ繁殖地
「カサ」と「笠」を組み合わせたもの シャネルのロゴではない
タイトル:笠岡市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
467
ななしのよっしん
2014/10/06(月) 00:07:16 ID: RDuY/2HfkC
-
広島大学の本部があるのはここ
二つの「ひ」を鳥の飛体で表現
タイトル:東広島市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
468
ななしのよっしん
2014/10/06(月) 20:49:09 ID: RDuY/2HfkC
-
特別天然記念物ナベヅル飛来地
私たちが輝く元気発信都市 周南
4つの「し」が合併した4市町を表す
タイトル:周南市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
469
ななしのよっしん
2014/10/06(月) 21:50:44 ID: RDuY/2HfkC
-
錦帯橋
天然記念物岩国のシロヘビ
錦帯橋と桜を象徴
タイトル:岩国市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
470
ななしのよっしん
2014/10/06(月) 22:25:35 ID: RDuY/2HfkC
-
周防の国府で防府
中央が「ハウ」周囲に「フ」が4つで「ハウフシ」
タイトル:防府市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
471
ななしのよっしん
2014/10/08(水) 20:45:51 ID: RDuY/2HfkC
-
その手は桑名の焼き蛤
市章もハマグリがモチーフ
ナガシマスパーランドがある
タイトル:桑名市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
472
ななしのよっしん
2014/10/08(水) 21:57:29 ID: RDuY/2HfkC
-
員弁が読みにくいということで平仮名市名に
「い」
タイトル:いなべ市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
473
ななしのよっしん
2014/10/08(水) 23:00:14 ID: RDuY/2HfkC
-
鈴鹿サーキット
江戸時代には神戸(かんべ)藩が存在し廃藩置県で一時期神戸県が実在したこともある
タイトル:鈴鹿市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
474
ななしのよっしん
2014/10/08(水) 23:32:42 ID: RDuY/2HfkC
-
ローソク生産量日本一
タイトル:亀山市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
475
ななしのよっしん
2014/10/11(土) 16:13:22 ID: RDuY/2HfkC
-
川を越えて合併してできた町なので川越
草書体の「川」の周囲に「エ」が5つで「川越」
タイトル:川越町旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
476
ななしのよっしん
2014/10/11(土) 17:51:26 ID: RDuY/2HfkC
-
壬申の乱の際に天武天皇が朝日を拝んだという故事が町名の由来
中央は「ア」が3つ組み合わせで「アサ」外円は太陽を図案化
タイトル:朝日町旗(三重県)この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
477
ななしのよっしん
2014/10/11(土) 18:10:16 ID: RDuY/2HfkC
-
マコモ(真菰)が生い茂っていたことが地名の由来
現在もマコモが特産品で道の駅などで売られている
「菰」「の」
タイトル:菰野町旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
478
ななしのよっしん
2014/10/11(土) 18:28:07 ID: RDuY/2HfkC
-
員弁郡の東部で東員
「と」
タイトル:東員町旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
479
ななしのよっしん
2014/10/11(土) 18:53:29 ID: RDuY/2HfkC
-
愛知県と隣接していてつながりが強く度々越県合併の話が持ち上がっては消える
トマトが特産品で町のキャラクターはトマッピー
「き」を飛鳥と波のイメージでデザイン化
タイトル:木曽岬町旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
480
ななしのよっしん
2014/10/11(土) 21:51:52 ID: RDuY/2HfkC
-
芭蕉・忍者のふるさと
バナナの熟成加工生産量日本一
Q.なぜバナナ?A.伊賀市の企業の社長が芭蕉にちなんだ商品を開発しようと考え、ある日和英辞典で「芭蕉」と検索したら「a banana tree」とあったから
「伊」
タイトル:伊賀市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価