211 ななしのよっしん
2019/12/31(火) 20:37:14 ID: Kuy5LLfVm0
最近、国債止論を唱えるポジティブマネーがいるから要注意
👍
高評価
0
👎
低評価
0
212 ななしのよっしん
2020/02/16(日) 22:02:43 ID: C2n3wurMn1
👍
高評価
0
👎
低評価
0
213 ななしのよっしん
2020/03/21(土) 12:08:50 ID: Pu70iQycM6
高齢者がいなくなっても消費が減退することはないでしょう。
なぜなら現在の不況は高齢者に対する福負担が重すぎることで起こっているからですよ。
財政論者は「ほらこれだけ政府債務が拡大しても破綻しないじゃないか」と言いますが、これだけ社会保険料等で召し上げていればあたりまえでしょうと。
政府債務の拡大は政府債務が拡大してもそれが退蔵される仕組みだからこそ持ちこたえていると。
現在マネーストックの残高はそれが市場で実際の商取引に使われないからこそ保たれており、その状態自体が拙いわけです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
214 ななしのよっしん
2020/04/06(月) 01:23:27 ID: djb7xCxCDH
現在のところ2で借1000万円積み増すアメリカって一体どうなってんだ
https://www.usdebtclock.orgexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
215 ななしのよっしん
2020/04/10(金) 21:24:34 ID: bc2HEhKJjW
ここにいる頭の良い人に質問
仮に今民一人一人に30万円配る(約36兆円?)→2年間消費税0%にする→その埋めを全部国債で補う

こうした場合、どういう事が起きるの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
216 ななしのよっしん
2020/04/11(土) 13:38:52 ID: pw22QWyPv6
ぶっちゃけ何も起こらない
36兆程度じゃインフレも大したことないだろうし
消費税やめても他の税はあるから結局お金は回収されるしね

今は銀行余らせてるから36兆程度の国債は簡単に消化できるんで、国債利回りが上昇するってこともない
だから低所得者の生活がちょっと楽になる程度で国家規模では何も起こらない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
217 ななしのよっしん
2020/04/13(月) 18:56:25 ID: bc2HEhKJjW
>>216 じゃあなんでやらないの? あと小中規模事業への補償とか何で出し渋るの? 国債を発行するのが良策に見えるけど やらない理由があるのでは?

106兆円の経済政策 中身は台風19号の復費+新規国債で30兆円程度しかい どういうこと? バカだから調べてもさっぱりで疑問が尽きない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
218 ななしのよっしん
2020/04/18(土) 01:15:59 ID: QghmO86kjF
財務省が緊縮進めててそれをやって今まで30年以上やってたことが失敗だったことがばれるのが怖いからでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
219 ななしのよっしん
2020/04/18(土) 14:57:33 ID: pw22QWyPv6
まあそういうことだろうね
今更手のひら返したら今まで財政が危ないから増税しないとって言ってたのが全部だったってバレるし、財税学者がゴミなのもバレてしまう
それに古い人間は今になって自分の常識を書き換えるなんてことはできんのよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
220 ななしのよっしん
2020/04/18(土) 15:04:38 ID: VETXEHF8T0
民をここまで苦しめた竹中平蔵財務省を始めとした極悪人は何回死んでも贖罪できんだろう
でもそいつらが永遠にメディアに出ず書いた本を発禁処分にして政治に二度と関わらない仕組みを作るならその罪を許してやらなくもない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
221 ななしのよっしん
2020/04/18(土) 15:06:57 ID: JTIS0uWxsL
そうやってナチスに対するドイツ人のような態度を良しとする限り本質は何も善しないがな
総体としては全部民が望んできた結果なんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
222 ななしのよっしん
2020/04/18(土) 15:48:46 ID: VETXEHF8T0
排除される側がそうやって抵抗するのも仕方ないこと
直ぐ様本質から変える必要はない
ただ明日生きるためのことだからね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
223 ななしのよっしん
2020/04/18(土) 21:51:23 ID: JTIS0uWxsL
現実フィクションみたいに悪者やっつけてハッピーエンドとはならないんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
224 ななしのよっしん
2020/04/19(日) 00:28:44 ID: pw22QWyPv6
マクロ経済学者もいろいろ言われるけど、重商義を批判して民の意識を変えようという努はしてきた
財政学者はありもしない財政破綻を唱えて民の意識を捻じ曲げてきた
その差なんだよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
225 ななしのよっしん
2020/04/22(水) 12:37:19 ID: 9aBuFtd9bw
すでに破綻しているのを数字ざんして民を欺き続けてきた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
226 ななしのよっしん
2020/04/22(水) 12:44:15 ID: H1rYSLTalt
利回り0.05とか地獄かな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
227 ななしのよっしん
2020/04/27(月) 12:19:36 ID: BdVdwyTkwY
上限なくすらしい

日銀国債買い入れ上限撤
https://this.kiji.is/627342148991468641exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
228 名無し募集中。。。
2020/04/27(月) 12:33:02 ID: dliJu9yudp
国家予算の上限も撤してくれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
229 ななしのよっしん
2020/04/27(月) 14:49:34 ID: bc2HEhKJjW
民は緊縮を望んだの? どういう事? 「税金減らして」ぐらいしか言ってなくね? 「全民に10万円配った後、がその分税金で返すんだー」とか? パイが足りないから注ぎ足してるのに、すぐに税金払って返す前提の考え方とか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
230 ななしのよっしん
2020/05/03(日) 06:31:54 ID: mmK48AKhot
日本人アホみたいにため込んでる預を額上は減らさずかわりに使ってるって認識でええんか
逆に預あんまりしないで民がバンバン使う国債発行しないみたいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
231 ななしのよっしん
2020/05/03(日) 06:54:42 ID: b5Q0DG9Vzo
>230
国債について理解を深めたさそうだから、素人意見で申し訳ないがちょろっと解説する

国債とは何かと一言で言うと「流動性の低いお金」と呼ばれたりする
現代貨幣理論では発行した貨幣お金)の記録と呼んでたりするみたい
バランスシートで考えれば、国債とは政府債務だろう

ここで私が言いたいのは、お金貨幣)の仕組みを理解しないと国債理解できないということ
例えば日本お金日本銀行券だけど、これは日銀債務
日銀サイト銀行券日本銀行バランスシートにおいて負債に計上されているのはなぜですか?」を参照)

じゃあ々が日本銀行券(お札)を日銀に持っていったら何を返済してくれるのか?
お金とは何かという問いは、私たちの直感と反するものなので、理解に時間を要する
👍
高評価
0
👎
低評価
0
232 ななしのよっしん
2020/05/03(日) 07:18:47 ID: b5Q0DG9Vzo
>ため込んでる預を額上は減らさずかわりに使ってる

ある条件下、ある間を考えればそう言えるんだけど、
ここの記事にもあるように国債を発行すると時間差で民の預も増える(理論上ほぼ同額増えるかな)
つまり預を減らさずに使うというよりは、国債の発行で預は増える(若干の例外もあるけど)

ある条件下と前置きしたのは、国債をわざわざ銀行に売る必要があるのかということ
国債を売らなければ(日銀当座)預は減らないわけだしね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
233 ななしのよっしん
2020/05/03(日) 08:26:06 ID: b5Q0DG9Vzo
連投ですまんが補足

国債を発行するってのはの年間予算が足りない時なわけで、
これを100Pとすると100Pが公共事業等を通して民に分配される(100Pの預の増加)

発行された国債100P)は銀行なり一般なりに売られて預100P減り、全体でみると増減0
しかし国債は5年とか10年で償還されて100P+利子の預に戻るので、お金の流れをみると以下となる
100P-100P)+100P+利子

時間軸を通してみると国債の発行はお金の総量を(利子を抜かして)100P増やしている
つまり国債の発行とは新規のお金の発行(新規発行した貨幣記録
そして国債定期のようなもので、お金なんだけど一定期間は使えない(流動性が低いお金
👍
高評価
0
👎
低評価
0
234 ななしのよっしん
2020/05/03(日) 10:35:01 ID: pw22QWyPv6
より正確には、銀行国債を買うのに使うお金々が普段使うお金はまったく違うお金なんだよね
銀行の預日銀が発行するお金
々の預銀行が発行するお金
だから制度だけで見ると国債民の預で買ってるわけではない
ということを理解すると、あれ?となるわけだ
政府の使うお金は結局日銀が作り出してるのに、わざわざ銀行を経由する必要あるの?と

>ある条件下と前置きしたのは、国債をわざわざ銀行に売る必要があるのかということ
ちなみにこれは日銀利操作のために必要だからという理由
短期金利銀行日銀当座預金の量で決まるから、日銀利を下げたいときに国債を買って預を増やす
逆に当座預が過剰な時は国債を売って預を吸収する
👍
高評価
0
👎
低評価
0
235 ななしのよっしん
2020/05/03(日) 22:56:35 ID: WSf+vtjm/a
>>230
ISバランス式というのを導出すると
民間部門の貯蓄過=政府部門の赤字+経常収支の黒字、となる
政府赤字民間黒字とはこの式から経常収支を無視した時に言えること
ただし、等号で結ばれることは分かっても因果関係を詳細に説明するものではないので、
その認識で正しいかはぶっちゃけ分からん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
236 ななしのよっしん
2020/05/08(金) 23:19:58 ID: bc2HEhKJjW
短縮URLで申し訳ないけどmsnニュースから https://00m.in/ECfQMexit 
国の借金過去最大1114兆円 19年度末、赤字国債増え続ける」

 『財務省は8日、国債と借入政府短期券を合計した国の借金2019年度末時点で1114兆5400億円となり、過去最大を更新したと発表した。20年4月1日時点の総人口1億2596万人(総務省推計)で割ると、民1人当たり約885万円の借を抱えている計算になる。』

このお決まりのように民1人当たりとか言ってるけど これどういう事? 別に民1人が「885万円稼ぎましたー返しますー」って言って返せる訳じゃないでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
237 ななしのよっしん
2020/05/08(金) 23:25:26 ID: lq2uq8KXvW
そもそも国の借金民が返す義務なんていし。
会社の借を社員が返すか?
さらに言えば国債は借じゃないし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
238 名無し募集中。。。
2020/05/08(金) 23:34:28 ID: dliJu9yudp
国債済すると紙幣と硬貨が消える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
239 ななしのよっしん
2020/05/09(土) 02:40:07 ID: x270Quwvqb
重要なのは赤字額じゃなくて円の価値だから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
240 ななしのよっしん
2020/05/09(土) 08:57:06 ID: H1rYSLTalt
政府資産民の資産
政府の収入である税金民のお金
だけど政府負債だけは民には関係
こんな都合のいい話を最初に言い出したバカ誰だったか
👍
高評価
0
👎
低評価
0