241 ななしのよっしん
2024/01/08(月) 13:53:09 ID: Mc3N76M9Os
しかし、ここまで地殻変動起こしたとなると、これは本当に生活圏後退の流れ・・・?
継続するなら大規模開発不可避になる
👍
高評価
1
👎
低評価
1
242 ななしのよっしん
2024/01/08(月) 13:57:33 ID: Mc3N76M9Os
突っ込んどくけど後退はあるにしても、人にするのは治安上あり得ない

👍
高評価
1
👎
低評価
2
243 ななしのよっしん
2024/01/08(月) 14:00:50 ID: ELqGpZg5xP
>>239
期に投入しようにも元々インフラの弱い地域が地震道路はズタズタ、沿部も起してでの輸送も困難に、輸はそもそも一度に運べる輸送量が少ないうえ滑走路がダメでヘリ輸送に頼らざるを得ない
台湾支援を断ったのは、こんな状況で救助を送れるを持った組織が限られているから、米軍支援が受け入れたのはそういう面がある
👍
高評価
4
👎
低評価
3
244 ななしのよっしん
2024/01/09(火) 06:37:19 ID: uRw/DHwbZm
地図で見たら朝鮮半島横であっ察し
👍
高評価
1
👎
低評価
15
245 ななしのよっしん
2024/01/09(火) 08:39:44 ID: p6CloyuUH4
ちゅーか、石川県政が能登をあんまり重要視してなかった結果が今に至ってるんじゃないかって思うんだ?
今回の地震でそれがあんまりにも露呈したんじゃないかって
👍
高評価
4
👎
低評価
1
246 ななしのよっしん
2024/01/10(水) 16:14:28 ID: GLd4C58+dR
大昔から陸の孤島で港を使った運で成り立って栄えた土地なんでも港が港じゃなくなった時点でマジの孤になるのは仕方ないね
海上交通路として栄えたのも100年以上前でこの時代に蓄積した富が文化を支えたものの現在要産業も喪失したに等しい状態
👍
高評価
2
👎
低評価
0
247 ななしのよっしん
2024/01/10(水) 16:27:54 ID: mGa8/zL0gT
>地図で見たら朝鮮半島横であっ察し
まず日本列島朝鮮半島の隣なんですが
と言うのは置いといて能登半島朝鮮半島は600kmくらい離れていて横でも何でもないやろ
👍
高評価
7
👎
低評価
1
248 ななしのよっしん
2024/01/11(木) 20:14:10 ID: jbJvw1XRx3
東日本大震災仙台空港は5日後に米軍の手で復旧してもらったけれど
今回の空港復旧は倍の時間がかかってしまったのか
大丈夫かこれ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
249 ななしのよっしん
2024/01/11(木) 20:50:47 ID: 6I96qWKW7h
当日消費期限切れおにぎり」到着で大騒ぎしてるのに呆れ
乞食に死という天罰を!
👍
高評価
1
👎
低評価
8
250 ななしのよっしん
2024/01/13(土) 11:59:18 ID: ELqGpZg5xP
>>248
むしろ現地のインフラのこと考えたら今回はそれぐらい
かかるのは仕方ないんじゃないか?
修復用の資材機材の搬入に時間かかっても仕方ない
👍
高評価
2
👎
低評価
0
251 ななしのよっしん
2024/01/13(土) 13:00:56 ID: n7VIHi+Vh0
>>244
お前対馬ってどこにあるか分かるか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
252 ななしのよっしん
2024/01/14(日) 10:38:10 ID: rGifEEnT+x
福井富山を吸収してた時期は人口1位だった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
253 ななしのよっしん
2024/01/16(火) 21:09:49 ID: Pu2k1w1uTg
今は何回も何回も、大きい地震来るし。辛い

👍
高評価
0
👎
低評価
0
254 ななしのよっしん
2024/01/16(火) 21:38:40 ID: jbJvw1XRx3
【独自】米軍がきょうにも被災地支援へ人員派遣 過去には東日本大震災トモダチ作戦
https://www.fnn.jp/articles/-/643061exit
2024年1月16日 火曜 午前6:28

はぁーー…(クソデカため息
もう2週間以上経っているんだよ?
仙台空港挺でC-130から重機を降ろして5日に復旧させたかつての日同盟は何処に行った?
👍
高評価
1
👎
低評価
6
255 ななしのよっしん
2024/01/16(火) 21:40:26 ID: ELqGpZg5xP
>>254
ええじゃん、支援してくれることには変わりないんだから感謝せな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
256 ななしのよっしん
2024/01/16(火) 22:43:53 ID: jbJvw1XRx3
もちろん米軍には部分的には感謝するけど
日本政府支援要請を当初は送っていなかったとも取れる報道もされているのでね
👍
高評価
1
👎
低評価
5
257 ななしのよっしん
2024/01/16(火) 22:46:03 ID: ELqGpZg5xP
>>256
そんなのあったっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
258 ななしのよっしん
2024/01/17(水) 12:40:55 ID: 58gugrCACj
だからごちゃごちゃ言ってる能登半島地理を考えてから物言えっての。
お前ら牟田口馬鹿にできねえぞ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
259 ななしのよっしん
2024/01/17(水) 14:54:16 ID: jbJvw1XRx3
>>257
米国防総省「具体的な支援要請ない」 能登地震
2024/1/10 09:09
>米国防総省のライダー報道官は9日、能登半島地震での在日米軍による支援について「私の知る限りでは、これまで具体的な支援要請はない」と述べた。政府在日米軍などを活用した被災地への支援日本政府に申し入れ、受け入れられたと明らかにしている。

>ライダー氏は「日本政府と緊密にコミュニケーションを取っている。要請を受ければすぐ援助できる」とも話した。(共同)
https://www.sankei.com/article/20240110-FGZ372PLM5PKLODF7UILKZHADQ/exit

共同通信だからあらゆるメディア報道されていたと思うんだけど
寝ていた?
👍
高評価
2
👎
低評価
2
260 ななしのよっしん
2024/01/17(水) 15:03:01 ID: ELqGpZg5xP
>>259
なるほど
まあその辺も能登半島地理的条件が関わってるんじゃない?
「逐次投入」と揶揄されがちな震災初期の自衛隊員の投入数だけど、これは能登半島インフラが壊滅して送ろうにも送れなかったから
在日米軍も下記の記事を見るに自己完結できる輸送はあるみたいだが自能登半島への輸送体制を構築するのに時間がかかったんじゃなかろうか

> 日本政府の要請に基づく対応。木原稔防衛相が16日の記者会見で発表した。
>複数の・地域から支援の申し出があるが、政府は現地で受け入れ態勢を構築できないとして人的支援を断っている。木原氏は在日米軍について「自己完結な輸送を被災者支援のために速に提供だ」と摘し、「例外的に支援を要請した」と説明した。
https://www.jiji.com/amp/article?k=2024011600779&g=polexit
👍
高評価
0
👎
低評価
1
261 ななしのよっしん
2024/01/17(水) 16:10:32 ID: QSxkB4589l
前回(9.11)の時はロシア民間防衛軍(非常事態対応専用の軍種)がきてくれて復旧活動や住民の捜索活動を行って尽してくれたんだが
今回は日露関係拗れててそう言う動きがないのが辛いよな。

つーか民間防衛軍みたいなのは日本にも必要だよなと思った
👍
高評価
2
👎
低評価
2
262 ななしのよっしん
2024/01/17(水) 23:03:40 ID: zn43Bhhoil
能登地方石川県の区別が付いてない自称ジャーナリストとか、中学生の集団避難を誘拐だとか騒いでる陰謀論者どもがウザったすぎ
土地勘くても輪島金沢間で100km以上離れてるって地図見りゃ一発で分かんだろ

小学校社会の時間寝てたのか、GoogleMapすら開けない化石スマホ使ってんのか…
👍
高評価
1
👎
低評価
1
263 ななしのよっしん
2024/01/18(木) 08:17:39 ID: QSxkB4589l
石川に限らず日本都道府県ってのは意外とデカい。静岡とか顕著だけれども
👍
高評価
0
👎
低評価
0
264 ななしのよっしん
2024/01/18(木) 12:07:10 ID: Mc3N76M9Os
漁業どうなるんだろうなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
265 ななしのよっしん
2024/01/18(木) 12:34:20 ID: 58gugrCACj
>>262
金沢から被害が甚大な能登までの距離って、東京静岡間や大阪名古屋間とほぼ同じなんだよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
266 ななしのよっしん
2024/01/18(木) 12:39:15 ID: jbJvw1XRx3
>>260
お前の意見は米軍C-130の重機を含めたや不整地着陸を暗にDisっているように見える
さてはアンチだなテメー?(語録
👍
高評価
1
👎
低評価
1
267 ななしのよっしん
2024/01/18(木) 16:23:37 ID: ms4Bj6o0oD
>>260
逐次投入ってに各個撃破されんだよって話だよなそもそも 
部隊送って渋滞作ってって戦車撃破されたロシア君みたいにはならんぞ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
268 ななしのよっしん
2024/01/18(木) 16:54:33 ID: jbJvw1XRx3
>>261
ロシア東日本大震災で活躍したアントノフのムリーヤウクライナ侵攻でぶっ壊した側だろ?
まじ絶許
👍
高評価
2
👎
低評価
1
269 ななしのよっしん
2024/01/20(土) 16:20:49 ID: jbJvw1XRx3
能登空港の復旧の話題で「逐次投入」というワードを使う輩は基本的に愚かしい
これは逐次投入するかしないかの問題ではなくていかに橋頭堡確保できたかが問題なのでね

東日本大震災民主党政権菅直人内閣は前任者が日同盟に裂を入れたのにも関わらず
よくぞたった5日で津波で孤立状態の仙台空港を復旧出来たものだ
現政権の人間はよく反省しなければならない
👍
高評価
1
👎
低評価
3
270 ななしのよっしん
2024/01/20(土) 20:10:01 ID: Vx03NxN7kC
本震だけで倒壊する建物がここまで多いとは思わなかったな
東北の時は揺れは耐えてた建物が多かった印がある
👍
高評価
0
👎
低評価
0