X-MEN
-
121
ななしのよっしん
2016/08/19(金) 12:36:43 ID: VS/tEJghYx
-
スタッフは「旧3部作に繋がる内容」とか言ってたけど、
ストライカーを登場させて、フューチャー・パストの結末すら捨て設定にしてしまったというね・・
ジーンの覚醒もチャールズとの関係の描き方が表層的すぎてカタルシスが無い、というかご都合主義に見える。
アレックスだって普通にアポカリプスに殺される展開にすれば良かったのに単なる自爆で退場させられたのは気の毒だった。 -
122
ななしのよっしん
2016/08/20(土) 13:08:36 ID: PLbcU3ucm2
- とりあえずエンドアの戦いを劇場スクリーンで観れたことの価値が分からないミュータントどもは滅べばいいと思いました(SW厨並感
-
123
ななしのよっしん
2016/08/21(日) 01:21:09 ID: KWA/zaTTMB
-
観てきた
アポカリプスをそもそも大物として描こうとしてないなっていうのは感じた
強大な能力を持って自分を神と勘違いしたり、みたいなこと言われる始末だし
それを踏まえて彼を神であろうろうとする男としてみるとなんか可愛かったしいろいろしっくりきた -
124
ななしのよっしん
2016/08/23(火) 01:27:37 ID: E9q0KRyj4w
- シンガーって本当に自分の都合しか考えてないんだなーって言うのが嫌になるくらい伝わってくる映画だった
-
125
ななしのよっしん
2016/08/24(水) 00:12:46 ID: oQuzuF7EAX
-
キャラクターの多さと尺が釣り合ってない感じ、ストーリーで重要な所は大体ジーンに頼ってるし
過去作の続編設定をふんだんに盛り込むファンサービスは良いんだけど、そればっかりになると初見お断りになってしまうし…一区切りついたここで完全に終わらせて新規でやった方が良いと思う、並行世界設定とかで
シビルウォーは本当にバランスの取れたオールスタームービーだったんだなというのを痛感した
あとアポカリプスが思いのほか上様に似てて吹いた -
126
ななしのよっしん
2016/09/19(月) 21:50:52 ID: pu74VlHaDZ
-
ナイトクローラーが復活すると聞いて観にいった俺氏
キャラ自体は良かったが、肝心のアクションシーンが薄暗がりの中という…
やっぱX2は最高だわ -
127
ななしのよっしん
2016/09/26(月) 23:21:23 ID: c3ihAE3sXK
-
クイックシルバーの助けがなかったら子供たちを自爆で全滅させかねなかった連中に
「自分達の力を恐れるな、迫害するな」と言われても普通に考えたら無理だよね。
ニートさん、普通に生きようとしたのに認められなかったって被害者面してるけど、
普通に生きてたらミュータントとか関係なく元テロリストが側にいたら通報するよね。
この映画だけで判断するとミュータントって普通の人間と感性違いすぎって判断せざるを得ないよなぁ -
128
ななしのよっしん
2016/10/25(火) 00:15:06 ID: 3XjfaM2N/3
-
世代交代の流れの中でスピンオフの「ローガン」でヒューも役を引退するし、そろそろ見納めかな
ドラマ化の話もあったけどヒーローズの二番煎じになりそうで期待できないし、スピンオフは継続されるにしても完全にキャラ目当てでしかもう観ないかもしれない
懐古厨と思われるだろうが、やっぱ旧三部作はテーマがシンプルで一番X-MENらしいと感じる
-
129
ななしのよっしん
2016/12/04(日) 14:27:34 ID: Nd/Lu+0QF3
- エグゼビア「頭から出ていけ!」→毛髪がログアウトしました。
-
130
ななしのよっしん
2016/12/04(日) 15:07:39 ID: mEjkWjQFPK
-
そう言えば実写版の事でふと思ったんだが、アポカリプスはエクゼビアの肉体を乗っ取ろうとして失敗してたけど、
ファイナルデシジョンのスタッフロール後にエクゼビアが復活するのはこのことの模倣だよね。
エクゼビアの方が対象が遠隔地、かつ特定の儀式無しで難易度高そうだけど。
やっぱり一周目でも似たような過去があってアポカリプスが実際にやっていたからこそああいう事ができたのだろうか。
-
131
ななしのよっしん
2016/12/24(土) 09:18:40 ID: t21y7w7Yoe
- 俺の中ではファイナルディシジョンかウルヴァリンゼロで終了でよかった気がする
-
132
ななしのよっしん
2017/05/23(火) 20:21:29 ID: X2TTTXjP78
- ローガン予告編見た限り、2019年あたりにX-23の映画やりそうなんだよなぁ
-
133
ななしのよっしん
2017/05/28(日) 18:52:25 ID: E9q0KRyj4w
-
新シリーズでもシンガー続投決定かよ…
しかも予告観る限りすげーつまんなそう… -
134
ななしのよっしん
2017/06/03(土) 11:52:42 ID: VS/tEJghYx
-
ローガンはプロットの時点で成功が約束されてたようなもんだな。
無力になったヒーローが戦う、ってそれだけでグッと来る。
名作「デアデビル:ボーン・アゲイン」なんて正にそうだった。
>>127
ミスティークならまだしもマグニートーに迫害される者の悲哀を語らせるのは無理があるよなぁ・・・ -
135
ななしのよっしん
2017/06/07(水) 22:47:37 ID: F9IEObWvQe
-
ローガンを観たが、まさかここまで絶望的なディストピアが描かれているとは・・・
あのラストに希望があると捉えるかどうかは微妙なところだ -
136
ななしのよっしん
2017/06/10(土) 19:54:45 ID: VS/tEJghYx
- 実際、ローラ主役の続編の構想もあるっぽい。
-
137
ななしのよっしん
2017/06/11(日) 11:18:23 ID: My2Wm0hKyS
-
予告編じゃラスアスに似てるとか言われてたけど、
実際観てみたら全然そんなことはなかったぜ。
むしろサム・ペキンパーの「ガルシアの首」とかの方がまだ作風が近い気がする。 -
138
ななしのよっしん
2017/06/20(火) 15:40:15 ID: eo7tHxnHjW
-
アポカリプスは大物っぽく出たわりに
未来センチネルの方がよっぽどおっかなかったぞってのが不運だった -
139
ななしのよっしん
2017/06/24(土) 19:13:11 ID: My2Wm0hKyS
- そりゃシンガーの演出手腕の問題でしょ
-
140
ななしのよっしん
2017/06/25(日) 00:03:39 ID: ylvxe34qEu
-
そりゃあ完成版センチネルがチートすぎるしなぁ
でもアポカリプスと渡り合うとなるとアポカリプスが手駒にしてしまうか
-
141
ななしのよっしん
2017/06/26(月) 00:56:40 ID: lID6PNWCe7
-
映画見直してきたけど大体マグニートーさんの所為じゃないか?
ところでスパイディやゴームズ達が愛されてる世界で何でミュータントが危惧されてるんですかね -
142
ななしのよっしん
2017/06/26(月) 01:11:29 ID: w0CduYBZV4
-
>>141
人類が新人類によって地位を脅かされることへの不安とか人種差別的な感じ、親が無能力者でも生まれてくるし
それとマーベルの一般人はヒーローの頭を凶器でぶん殴ったりするくらい恐ろしい -
143
ななしのよっしん
2017/06/26(月) 12:25:40 ID: VS/tEJghYx
-
映画の新作はダーク・フェニックスかぁ・・・
ジーン役のソフィー・ターナーって新世代の中でも冴えないというかオーラに欠けるんだけど、
いきなり主役演じて大丈夫なんか? -
144
ななしのよっしん
2017/06/26(月) 20:12:11 ID: E9q0KRyj4w
-
>>141
映画じゃそもそもほかのMCUとはつながってない
漫画だと作品にもよるけどスパイディやFFも恐れられたり迫害されることはあるよ
あとはミュータントは後天性の超人と違って現生人類をいずれ追い越し駆逐する生態が遺伝子レベルで刻まれてるっていうのが大きい
アベンジャーズVSX-MENだと遺伝子云々は関係なくてとある事件のせいでミュータントの数が激減したからサイクはじめとしたミュータント側がフェニックスの力でミュータントを増やそうとして戦争が起きた -
145
ななしのよっしん
2017/06/27(火) 03:23:47 ID: lID6PNWCe7
-
>144
他のヒーローの名前を出してる時点で漫画の話のつもりだったがなるほどそういう事か
誰かXメンの正史をわかりやすく要点だけで教えてくれ(派生が多すぎてわからん) -
146
ななしのよっしん
2017/06/27(火) 04:55:38 ID: lID6PNWCe7
-
AvsXって正史なのか?
ストームがパンサーと結婚してたりガンロックがアベンジャーズにいたりしてたから派生かと思ってた -
147
ななしのよっしん
2017/10/16(月) 15:35:19 ID: F9OkNyhp6a
-
https://
www.yout ube.com/ watch?v= bu9e410C __I
新作のホラー映画の予告 -
148
ななしのよっしん
2018/04/30(月) 18:40:18 ID: bogxGXpPT0
- 人類側極端過ぎじゃない?
-
149
ななしのよっしん
2018/05/02(水) 12:29:25 ID: E9q0KRyj4w
-
マーベル市民は昔からそうだし映画でも基本殲滅するか掌握して悪用するかの二択だったしなぁ
でもチャールズの全人類殺害未遂はマジで絶滅思想持たせても不思議じゃねーな -
150
ななしのよっしん
2018/05/05(土) 22:06:26 ID: HmZ6QXpq3J
- 今後のX-MEN関連の顔は冗談抜きでデッドプールになってしまうんじゃ…