ピコカキコ:基礎コース(初級) 単語

ピコカキコキソコースショキュウ

5.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ピコカキコ:基礎コース(初級)とは、セル検定を通じてピコカキコの基本的な挙動を覚えていこうという企画である。

はじめに

ピコカキコ音楽コピーするだけでなく、効果音など様々な音の再現が可です。他方、自由度が非常に大きく、習熟にはそれなりの学習が必要となります。基礎コースでは楽譜を読める人がその楽譜とりあえず演奏できるレベルまで習熟してもらうこと的としています。

もっとも、これが一の習熟方法ではないし、本コースで取り上げる例も一の方法でもありません。ヘルプ記事(ニコニコ大百科:ピコカキコヘルプ)を見て(または見ずに)先に進めるユーザは、どんどん先に進んでいただけたらと思います。

便宜上○級とか書いてありますが、取得しても偉くなるわけではなく、残念ながら就職には役に立ちません。履歴書に書く人はいないと思うけど…。マイナスに働く恐れもあります。

一応各級のガイダンスの後に課題曲のようなものを設定しますが、提出義務はありません。ピコカキコの基本は「自己満足」と「自己陶酔」にあります。自分でできたと思えば投稿する必要もありません。(投稿したければどうぞ。)

コースでは自分でピコカキコを鳴らしてもらうことにを置いています。よって記事内にサンプル音を置くことはありません。ピコカキコエディタを立ち上げ、コピーペーストして鳴らしながら学習していきましょう。

では、「ピコだるい」の世界へようこそ・・・。

コースの概要

基礎コース概要は以下を予定している。

習熟スキル 課題曲
初級

きらきら星

かえるのうた

3級

かえるのうた(輪唱

ドレミの歌

テトリステーマ

2級

ドレミの歌テンポ変更)

ドレミの歌(音量設定)

ねこふんじゃった

1級

ねこふんじゃった(ピアノ音色)

16ビートドラム

The Entertainer

基礎コース終了後は・・・。

音色にこだわるのもよし、耳コピに向けて音楽理論を身につけるもよし、高度なプログラミングを覚えるのもよし、ひたすらゲーム音楽コピーするのもよし、そしてピコだるいとつぶやくもよし。

中級コース(初段~)を作るというアイディアもありますが、たぶん完成しないと思います。

ピコカキコエディタ

ピコカキコエディタとは・・・

ピコカキコを作成し、投稿するフォーム。ここに文字数字を書き込んでいくことで音が出るようになる。エディタにある「ピコカキコする」のボタンを押すことによってピコカキコ投稿される。

投稿ボタンさえ押さなければ投稿されないので、試験的にピコカキコを作成する場合でも気軽に立ち上げて曲作りをしてよい。(参照→本記事で後述のFlMML

どこにある?

大百科の各記事の最下部にある。たとえばこのページの下のほう(ほぼ最下段)に

とある。それをクリックするとお絵カキコ掲示板への書き込み画面の下に下のような画面が出てくる。

ピコカキコ:基礎コース(初級)についてピコカキコする

ピコピコでご機嫌なメロディ投稿することができます。

とあるのでピコカキコするクリックする。とりあえずピコカキコエディタが開くはずである。

 

ユーザ記事も含む)どの記事にもピコカキコエディタは存在するが、完成したピコカキコエディタを開いた記事に投稿される。間違って知らない人のユーザ記事や、作成した曲と関係ない記事に投稿してしまわないように注意。

とりあえず

などへの投稿難である。

ピコカキコエディタの構造

さて、立ち上げてみると画面上部が地で

という部分がある。これは注意書きとヘルプへの誘導である(JASRACコードついては3級の記事で若干解説を行う)。

画面下部には灰色を地とした記入欄がある。名前、書き込み、JASRACコードタイトルピコ文字ピコ警告の順に並んでいるが、このうちの下部、最も大きい欄「ピコ文字」に書き込んでいくことになる

作ったピコカキコ再生する場合には、画面下部左端の[ピコ再生]クリックすればよい。

以上でピコカキコをする準備が整った。

音階(CDEFGAB)

何も考えず「CDEFGAB」と書いて(コピペして)[ピコ再生]を押してみよう。

長調の「ドレミファソラシ」が「CDEFGAB」である。

音階を図解

脱線1:これはアルファベット順、英語音名に従っている。「なんでAからはじまらないんだ・・・」という感想はもっともであるが、そういうものだと思ってあきらめるしか・・・。日本語でも「ハニホヘトイロ」である。ハ長調と同じ調号を使わない短調がイ短調(Aマイナー)である。

脱線2:なお、厳密には「Cはド」という覚え方は正確ではない。「移動ドexit」の概念を用いると、イ長調のドは「A」である。ニ長調のドは「D」である。移動ドの概念では調によって「ドレミファソラシ」が変化する。「ハ長調のドがC」が正しい。

なお「『シ』の上の『ド』はどう出すんだ?」「『ド』の下の『シ』はどう出すんだ?」という疑問について3級の記事で解消する。

使用文字、アルファベットの大文字小文字について&スペース・改行について

ピコカキコ数字アルファベット、そしてわずかな種類の記号()<>$&+-:;/*@#={})が用いられる。すべて半角で書くこと。

このうち、アルファベット文字と小文字を区別しない(例外はあるが今のところは気にしなくてよい)

Cとcはともにハ長調のドを意味する。見やすい、書きやすいように書けばよい。

スペース改行は「基本的に」無視される(例外はあるが今のところは気にしなくてよい)。各小節の終わりにスペースを入れたり、楽譜改行に合わせて改行するなどして見やすく、書きやすくすればよい。

音長(A1,A2,A4,A8,...)

音階の直後に数字をつけることで音長を定することができる。4/4拍子のときの一小節分(全音符:○)を1とし、それを何等分するかで定する。もちろん3/4拍子や2/4拍子のときにはそれぞれ、一小節が4分音符3個、2個分しかないので注意が必要である。

  • 全音符:C1
  • 二分音符:C2
  • 四分音符:C4(♩)
  • 八分音符:C8(♪)
  • 16分音符:C16
  • 32分音符:C32
  • 64分音符:C64
  • 2010年夏コミC78

である。

音長図解

なお、使ってよい数字は「1, 2, 3, 4, 6, 8, 12, 16, 24, 32, 48, 64, 96, 128, 192, 384」だけである。

発展:なぜこの数字だけかというと、ピコカキコが全音符=384=27×3)ticksと定義しているからである。この数字整数で割りきれない場合、切り上げなどが行われ、不正確になる。詳しく知りたい人は「ピコカキコヘルプの掲示板#60exit」を参照。

ところで、さっき音長を定しなくても音が出たのはなぜか?それはピコカキコの音長が四分音符をデフォルトとしているからである。試しに「e4 e」と書いて鳴らしてみよう。同じ「ミ」の音が同じ長さでなるはずである。

課題曲1

次の曲のピコ文字MML)を作成してみよう。ちなみに4/4拍子である。

初級課題曲1

解答例は反転させて表示。

解答例1:

C4C4G4G4A4A4G2F4F4E4E4D4D4C2
G4G4F4F4E4E4D2G4G4F4F4E4E4D2
C4C4G4G4A4A4G2F4F4E4E4D4D4C2

解答例2:

C4C4G4G4A4A4G2F4F4E4E4D4D4C2G4G4F4F4E4E4D2G4G4F4F4E4E4D2C4C4G4G4A4A4G2F4F4E4E4D4D4C2

解答例3:

C4C4G4G4  A4A4GF4F4E4E4   D4D4C2
G4G4F4F4   E4E4D2  G4G4F4F4  E4E4D2
C4C4G4G4  A4A4GF4F4E4E4   D4D4C2

解答例4:

c4c4g4g4 a4a4g2 f4f4e4e4 d4d4c2
g4g4f4f4 e4e4d2 g4g4f4f4 e4e4d2
c4c4g4g4 a4a4g2 f4f4e4e4 d4d4c2

好きなスタイルで。

休符(R)

楽譜において演奏しない部分は休符で表示される。ピコカキコの場合「R」が休符の働きをする。音符と同様「音長」を数字定する。

  • 全休符:R1
    (ただし4分の4拍子の時のみ。3拍子の全休符はR4R4R4である)
  • 二分休符:R2
  • 四分休符:R4
  • 八分休符:R8
  • 16分休符:R16
  • 子供は見ちゃだめ:R18
  • 32分休符:R32
  • 64分休符:R64

休符図解

音符と同様、定できる数字「1, 2, 3, 4, 6, 8, 12, 16, 24, 32, 48, 64, 96, 128, 192, 384」だけである。

音符と同様 デフォルトは四分休符である。 したがって、デフォルトのままであればR=R4である。

課題曲2

次の曲のピコ文字MML)を作成してみよう。

課題曲2

解答例1:

CDEF EDCR EFGA GFER
CRCR CRCR C8C8D8D8E8E8F8F8 EDCR

解答例2:

c4d4e4f4 e4d4c4r4 e4f4g4a4 g4f4e4r4
c4r4c4r4 c4r4c4r4 c8c8d8d8e8e8f8f8 e4d4c4r4

選択:環境の整備

ここでは必ずしも必修ではないがあると便利なもの、知識を紹介する。初級の本稿では1.FlMML2WAV、2.デスクトップピアノ、3.4MLplugの3点を紹介する。

FlMML2WAV

スタンドアロンでピコカキコができるソフトウェア

導入のメリット

導入のデメリット

  • とくにないが・・・
  • 投稿せずに満足してしまう恐れ。
  • 満足できるまでピコカキコをを操作するので完成度の高いものしか出さないようになる。

導入法

  1. Adobe AIR ランタイムを導入(→ダウンロードこちらからexit)(インストール済みの場合は不要)
  2. FlMML2WAVダウンロードインストール(→ダウンロードこちらからexit

なお、上記のFlMMLは(エフ・アイ・エムエムエルではなく、(エフ・エル・エムエムエル)である。2つ文字は小文字の「L」だそうで・・・。

デスクトップピアノ

ピコカキコをしていくときに、パソコンデスクトップ上で演奏できるデスクトップピアノがあったほうが楽である。マウスクリックしたり、キーボードを打すると音が出る。

様々なソフトが出回っているがとりあえず以下のものを紹介しておく。

おすすめのソフトがあればぜひ紹介してください。 

4MLplug

Winamp上でピコカキコ演奏できるプラグイン

導入のメリット

  • シークが付いている。長い曲を作成する際に途中から演奏できる。

導入のデメリット

導入法(こちらexitを参照)

  1. Winampインストール(→インストール法についてはこちらexit
  2. 4MLPlugをダウンロード解凍(→ダウンロードこちらexit
  3. ファイルIN_4ML.DLLをC:¥Program FileWinamp¥PluginsにコピーWinamp再起動

使用方法

  1. メモ帳などのテキストエディタで作ったピコカキコ拡張子を「FML」にして保存。
  2. ファイルWinampドラッグドロップ または、プレイリストに追加。

修了

初級はここまで。

次は→ピコカキコ:基礎コース(3級)へ・・・。

 

ピコカキコ:基礎コース
初級- 3級 - 2級 - 1級

 

関連コミュニティ・生放送

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/28(火) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/28(火) 02:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP