伝説のスタフィー 単語

1360件

デンセツノスタフィー

3.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

 伝説のスタフィーとは2002年トーセ開発により任天堂から発売されたゲームボーイアドバンスソフト、およびシリーズ名である。

概要

スタフィーテンカイからへと落ちてしまった、おっちょこちょいでがんばり屋のテンカイ王子スタフィー水中を大冒険していくマリンアクションゲームで、水中を重点に置いた舞台での2Dアクションゲームとなっている。ちなみに「スタフィー」は「スターフィッシュ」から採られた名前で、モチーフヒトデである。
一応子供及びアクション初心者向けに作られてあるのだが、2週ラスボスの強さは半端ない。『3』のイーブル地獄を見た人も多いのではないか?

なお、スタフィーなどのキャラクターは『大乱闘スマッシュブラザーズX』に「アシストフィギュア」や「シール」として登場している。

アシストフィギュアの効果はモンスターボールからのポッチャマ劣化版という公式からの少々不名誉な成果だった。ふっとばせるし

シリーズ

主なキャラクター

スタフィー

主人公。テンカイ王子おっちょこちょいでドジだが頑り屋。身長36センチメートルで7歳(これで標準体とのこと)。趣味グラサン集めである。マリオ等と同じく台詞はないがCM漫画では喋っている。一人称は「ぼく」で、喋る場合は語尾に「フィー」が付く。「1」以降何度も悪を倒した英雄として名を知られているが、性格のせいかあまり特別な扱いはされない。得意技はスピンアタック。しばらく操作しないで放っておくとどこからか布団を出してきて眠ってしまうなど、気なところも立つ。かわいい
アクションゲームの序盤の大抵はアクションの確認が定番だが、確認どころか前作の簡単なアクションまでも毎回序盤で全て忘れてしまっていてスタピーからもあきれられている。「4」においてアミー王に住むマテルをする。
テレビCMダイール(「フィー」という鳴き)での音CVこおろぎさとみ

なお、マテルをする以前にかなり濃厚なキスを経験している(詳しくは後述)。

英語版名前はそのままStarfy。

スタピー

「3」以降に登場するスタフィー家族の中で一体色がピンクである。に似たのか関西弁でしゃべる。しっかり者でおてんばというとは正反対な性格。ストーリーが進むととは異なるアクションを覚え、戦い向きのスタフィーべ、どちらかといえば陸における移動向きの性になる。「4」においてアミー王王子コラルにをする。英語版ではStarly。

キョロスケ

「1」以降スタフィーと会ってからスタフィー大親友黄色2枚貝スタピーから「ハマグリ」と呼ばれている。江戸っ子口調でひねくれ者かなりの毒舌。だが気の弱い小心者。その性格ため仲間の中で一土の中にもぐっていてスピンアタックをしないと話すことが出来ないといった面も多々ある。
だが仲間思いの人情でもある。スタフィー攻略ヒントを教えてくれる。3人いる弟と妹を大事にしてる。惚れっぽくてスケベだが、本命がハデヒラリなのは全編通して変わらない。なお、両とは死別しており、母親過去に病死、父親キョロゾウは「3」にてイーブルからキョロスケって死亡している。そのため苦しい生活を強いられており、住んでいるクモの巣がっているようなボロである(態度の悪さもこれがしていると思われる)。たちを養う意味でもお金にがめつく、困っている人を見ると初め知らん顔をしながらも、礼を弾むといわれれば途端に態度を変えて協的になるといったことが多い。英語版ではMoeという名前

ロブじいさん

の長老であるロブスター。スタフィーたちにアドバイスをしてくれる。若いころは凄腕の戦士で、現在でもオーグラとは互に戦える実を持つらしい。「ダイール海賊団」では条件を満たせば戦える。なお、洞窟がまるまるだったり、アミー王に別荘を持っているなど、なかなか裕福であると思われる。趣味盆栽

マーメイド

ゲームデータセーブ体力回復させてくれる人魚ストーリー自体には関わらない。なかなかいい体。
一応話はする。

ヤドカリタ

きれいな巻貝をかぶっているヤドカリスタフィーにスピンアタックを教えたのは彼。作品ごとに何かしら困っているが、その度に毎回アクションを忘れたスタフィーをいいことに、こき使う。なんと都合のいいだ…

ハデヒラリ

その名の通り、ピンク色手でヒラヒラした外見を持つ美しい女性。物はおだやか。キョロスケに好かれており、事あるごとにアタックを受けるも、器用にかわしている。ボンボーンにさらわれたり、プチオーグラ2号を滅にされたりと苦労に遭うたび、キョロスケにはその連れのスタフィー)に解決してもらっている。

ただ、そうして自分に尽くしてくれるキョロスケになびくのかといえばそうでもなく、デートに誘われるとやんわり断ったりしているので、キョロスケにとってはまだまだ時間がかかりそうな状態である。ただし、冒険で留守にするキョロスケに代わって、彼のたちの世話をすることがあるなど、決して悪い関係ではないようである。

ラブリー

大きくて艶のある唇とピンクのアイメイクが特徴的な。「~よん」「~ねぇん」などねっとりとした喋り方をする。「2」以降、「ラブリーのおみせ」を開いており、グッズやしゃしんを売っている。キスであり、事あるごとにキョロスケキスしようとして「チューはいらん!」と拒まれるのはもはや茶番。店番の最中も口を塗りたくっていたりなど、よほど自分の唇を気にかけているようである(チャームポイントであるらしい)。通常画面時も常にキスをしようとするような動作で、唇からハートを出している。

「2」CMにおいては、普段はターゲットにしないスタフィーに対し、「チューしたげる」の言葉もなしに理やり襲い掛かるかのように手をに寄せて大きな唇を突き出しながら勢いよくキスを迫る。スタフィーにならないで叫びながらあたふたするものの逃げることができず(避けられる間くらいあったはずなのだが……)、彼女から熱く、濃厚なキスを受けてしまう。スタフィーを回しているのに対し、彼女はその口をご自慢の唇で情熱的に吸い尽くす(この手の子供向け作品にありがちなほっぺにチューとは違い、思い切って口にチューである)。その時、あまりにも大きな唇であるため、スタフィーの顔に収まりきらず、手の先が彼女の唇に当たって食い込んだ状態になってしまっている。口は吸われて口唾液が付くわ、手は食い込むわで全に彼女の唇の餌食である。そして、唇同士が離れると、口の周りに大きくてきれいな形のキスマークを付けて沈んでいくスタフィーを細で見つめ、顔をらめている。よって、本命はスタフィーである可性が高い(CMゲーム本編含め、実際にかにキスをしている描写はこれのみである)。スタフィーにとってはおそらくこれがファーストキスだった可性が極めて高い。

ちなみにラブリーのおみせにおける彼女のグラはかなり気合いが入っている。

関連動画

初代

スタフィー2

スタフィー3

スタフィー4

ダイール海賊団

CM集

手描き

関連静画

関連お絵カキコ

スタフィー星のスタヒィー

ピコカキコ

6955
スタフィーダンス

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
天外魔境II[単語]

提供: タンタン麺

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/02(日) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/02(日) 12:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP