『創聖のアクエリオン』とは、サテライト制作のオリジナルロボットアニメ、及びその主題歌。
『マクロス』シリーズのクリエーターとして有名な河森正治が監督・メインメカデザイン。
「あなたと合体したい」という大胆なキャッチコピーと、印象的な主題歌で話題になった。
TV版以外に、OVA版、劇場版があり、少々傾向の異なるアプローチがなされている。
2012年にはTVシリーズ新作である「アクエリオンEVOL」、2015年には「アクエリオンロゴス」が放送された。
1万2千年の眠りから目覚めた人類の天敵「堕天翅(だてんし)」が人間の生体エネルギーを求めて侵攻してきた。人類はこれに対抗するため、地球再生機構ディーバを結成、堕天翅を滅ぼしたとされる伝説の機械天使「アクエリオン」を発掘する。
アクエリオンを操る特殊能力者「エレメント」を集めるディーバは、1万2千年前に堕天翅を裏切り人類に味方した伝説の戦士「太陽の翼」の生まれ変わりとされる少年・アポロを見つけ出す。
アクエリオンは3機合体、3形態を持つ、いわゆるゲッターロボタイプの合体ロボット。3機のベクターマシンが合体する事で、3形態のアクエリオンを構成する。
パイロットであるエレメントは3名に限定、固定されておらず、操縦者が多数存在する。
エレメントの得意とする拳法、体術等の武術やスポーツ技術、果ては感情、コンプレックス等を生かして良く言えば柔軟に、悪く言えばその場のノリと勢いで必殺技を繰り出す事が出来る。…いや、特訓とか大事なんですよ。
また、この手の合体ロボットとしては極めて珍しい事に、合体にウソをついていない=本気で3体合体3形態がちゃんと出来るデザインを実現しており、劇中に登場する3D CGモデルのみならず、原作に忠実な変形合体玩具も登場した。
通常の全高は50m前後、重量はどの形態も共通して88t。
問題発覚→生徒たちには意味不明な訓練が課せられる→途中で敵襲→出撃して苦戦→訓練の意味を理解し問題解決(ここで不動GENの格言)→新必殺技!
以下主な見所
ニコニコでは2012年と2014年の過去2回一挙放送が行われている
掲示板
207 ななしのよっしん
2023/03/20(月) 22:29:33 ID: K3bfmI7MjE
ここで新作か
208 ななしのよっしん
2023/07/08(土) 06:48:04 ID: ZB/eKj1nPa
無印未視聴で続編をテレビで見てなんだこのクソアニメってなってから見る気全く無かったけど最近見たら案外面白かった
そこまで説明も要らない勢いありきの作風だからロボアニメあるあるの尺足りねぇ~って感じが無くて意外と見やすいし話数も丁度いい
続編見た時の記憶もう無いけどクソアニメだったことは覚えてるからそっちは見返すことは無いだろうな
209 ななしのよっしん
2023/07/08(土) 07:09:15 ID: ZB/eKj1nPa
あとアポロの犬設定は本編は割と犬要素匂わせてたけど劇場版やった時はぜってーその時点では犬設定ボツってたろって思ったわ
じゃなきゃNTR脳破壊流産するトーマ意味不明過ぎるし
麗花の過去生に関しては本編で描き切れなかった要素を入れったってのは逆にかなり納得できた
本編だと麗花の前世で悪い事でもしたのかって感じの呪いみたいな不幸要素は謎が多い割に特に説明されないまま終わったし
シリウス=セリアンでもあるから麗花がシリウスに惹かれるのもアポロニアス+セリアンのみの合体はNG的に納得がいった
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/08(金) 06:00
最終更新:2023/12/08(金) 06:00
ポータルサイトリンク
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。