石北本線 単語

207件

セキホクホンセン

3.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

石北本線とは、新旭川駅網走駅を結ぶJR北海道の路線である。

概要

石北本線(画像は特急大雪やけに編成が長いのは仕様です)
基本情報
運行事業者 北海道旅客鉄道
起点 旭川駅
終点 網走駅
総路線距離 234.0km
31
路線記号 A
軌間 1,067mm
最高速 95km/h
全通 1932年10月1日

旭川市の新旭川駅(全列車旭川駅まで直通)と網走市網走駅を結ぶ地方交通線
旭川上川及び白滝網走はある程度本数があるが、上川白滝は1日の列車の本数が6往復(全特急列車運行日)のみで、しかも特急列車を除くとわずか2往復しかないため、青春18きっぷ北海道&東日本パス利用者にとって難所の一つである。

特急オホーツク」・「大雪」が4往復運行(「大雪」は2021年3月より運休日あり)するほか、特別快速「きたみ」が1往復運行している。2017年より、・土・日曜日旭川駅北見間で下りの臨時快速列車の運転が開始されたが、2020年2月止された。2015年まで流氷シーズン中は更に臨時特急流氷特急オホーツク」が運行されていた(停特急オホーツクとほぼ同じ)。
JR北海道では最後まで国鉄車両を用いた定期特急列車が運行された路線だったが、2023年3月正でようやく定期特急JR世代の車両キハ283系)が入った。但し、振り子機は封印されており最高速度も110km/hまで引き下げられているため、あまり所要時間は短縮されていない。

全線非電化・単線。ただし、大抵の信号場で行き違い可。(宗谷本線旭川~新旭川は複線)

北海道鉄道路線ではしく、旭川札幌)側からではなく、網走側から工事が始まっている。「<根室本線>池田-北見-網走」が先に建設され(池田-北見はのちに「池北線」と称)、その後「北見-遠軽」「遠軽-旭川」の順に開業している。これは旭川-遠軽の山越え区間(北見)の建設が困難であったという事情があり、すでに開通済みであった根室本線の狩勝区間を活用した結果である。

北見市から遠軽町を通る常紋トンネルは、タコ部屋労働で建設されたことで有名である。十勝沖地震によりトンネルが損傷した際、面の修工事を行ったがその時トンネル内から立ったままの人が発掘されたという。

人口希薄地帯を通過することから、度々途中止されたり、信号場に格下げされたりしている。最近では上白滝駅旧白滝駅下白滝駅白滝シリーズ)、止されており、2021年にも北日ノ出将軍東雲駅がまとめて止となっている。

こぼれ話

この路線の起点は新旭川駅となっているが、大正時代に行われた当初の建設請願では旭川駅を起点とし、東旭川を経由したのち別・上川方面へと向かう路線となるはず…だったのだが、当時の帝国議会で可決された鉄道敷設法には、何故か『宗谷本線比布から分岐し、別・上川方面へと向かう路線』と記されていた。
なぜこうなったかと言えば、当時の比布には石狩川を利用した筏の荷揚げ場があり、これをそのまま鉄道に踏襲したものだろう…と言われている。
当然の事ながら鉄道が通らない当時の東旭川・当麻の両からは猛な巻き返し運動が起こり、折衷案として新旭川を新しく設置し、そこを石北本線の分岐とする案が提示され、この通りに建設される事になったという経緯がある。新旭川駅前通り微妙に寂れているように見えるに商店が形成されていないのはそういうことである。
当初案の通り石北本線が開通していれば、現在旭川の姿も変わったものになったであろう。

また、遠軽駅がなぜかスイッチバックとなっているが、これは名寄本線の建設の経緯による。
もともとは、旭川北見は、「名寄-紋別-中湧別-遠軽-北見」の経路が先に建設され、その後現在の石北本線の「旭川-遠軽」が開通したのである。
しかし、1989年名寄本線止されたため、スイッチバックだけが残ってしまったのである。

前述の通り、旭川網走間を直通する列車特急列車や、特急運休時の代行臨時列車を除き存在しない。
国鉄時代には同区間をほぼ各駅停車普通列車が上下2本(そのうち1本は列車番号は変わるものの札幌(!)まで直通)あったのだが[1]鉄道小荷物の取扱止や運転系統の整理・合理化により、残念ながら現在では旭川上川白滝-遠軽・遠軽-網走のほぼ三系統に運転区間が分離されてしまっている。

運行列車

2024年3現在情報を示す。

使用車両

2024年3月現在情報を示す。

近年運用から外れた車両

駅一覧

●:全列車 :一部停 ▼:北見きのみ |:通過 
特快特別快速「きたみ」 特急特急オホーツク」・「大雪
∥:複線区間 ◇、|:単線区間(◇は列車交換可、◆はスイッチバック) ∨:ここより下は単線 ∧:ここより下は複線

便宜上、宗谷本線旭川駅~新旭川駅も掲載する。

路線名 駅番号 ■接続路線・備考 線路 所在
普通 特快 特急
宗谷本線 A28 旭川駅 JR北海道函館本線富良野線 旭川市
A29 旭川四条駅
石北本線 A30 旭川駅 JR北海道宗谷本線名寄方面)
A31 永山駅
A32 旭川駅
(A33) 北日ノ出 2021年3月13日
A34
A35 当麻駅 上川郡
当麻町
(A36) 将軍 2021年3月13日
A37
A38 上川郡
別町
A39
(A40) 2024年3月16日
A41 安足間
(A42) 東雲駅 2021年3月13日 上川郡
上川町
A43 上川
2001年7月1日
中越信号場 2001年7月1日から格下げ
上越信号場 1975年12月25日から格下げ
奥白滝信号場 2001年7月1日から格下げ 紋別
遠軽町
(A44) 上白滝駅 2016年3月26日
A45 白滝駅
(A46) 旧白滝駅 2016年3月26日
(A47) 下白滝信号場 2016年3月26日から格下げ
A48 丸瀬布駅
1990年9月1日
A49 瀬戸
新栄野 2006年3月18日
A50 遠軽駅 JR北海道名寄本線1989年止)
スイッチバック
A51
(A52) 生野駅 2021年3月13日
A53 生田原駅
常紋信号場 1975年7月1日仮乗降場から格下げ
2017年3月4日
北見市
(A54) 信号場 2016年3月26日から格下げ
A55 西留辺蘂駅
A56 留辺蘂駅
A57 相内
A58 東相内
A59 西北見
A60 北見 北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線2006年止)
A61 柏陽
A62 愛し
A63 端野
A64
A65 日本国有鉄道:相生線(1985年止) 網走
A66 西女満別 網走
大空町
A67 女満別
A68 呼人 網走市
A69 網走駅 JR北海道釧網本線
日本国有鉄道:湧網線(1987年止)
網走駅 貨物 1984年2月1日

関連動画

関連項目

脚注

  1. *ちなみに、札幌網走間を約11時間、旭川網走間を約7~8時間で結んでいた。
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
山口剛央[単語]

提供: Pyun Pyun

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 00:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 00:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP