単語

76件

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、以下のことを表す。

編集上の注意:この記事にはGoogle ChromeSafariでは正しく投稿できないUnicodeコードポイントが含まれています。Google ChromeSafari以外のブラウザで編集してください。

ニコニコ大百科仕様上、都、都がこの単語記事に対応します。

人名

架空のキャラクター

漢字として

Unicode
U+90E8
JIS X 0213
1-41-84
部首
⻏部
画数
11画
音読み(常用)
ト、ツ
訓読み(常用)
みやこ
Unicode
U+0FA26
JIS X 0213
1-92-74
部首
⻏部
画数
12画
意味
旧字体は都。
天子の住む場所、都、祖のある、都会、都市、都とする、な、優美な、里、集まる、取り締まる、統べる、 大きい、盛ん、すべて、首領、(と通じて)蓄える、豬と通じて、という意味がある。また、ああ、と感動詞として使われる。
説文解字・巻六〕には「先君のの有るを都とふ」とある。宗があるのが都、ないのがである。また〔周礼〕の注によって「を距つること五里を都と爲す」という。
爾雅・釈詁〕に「都、なり」とある。
符は
白川静は、者を呪禁として呪符を埋める字とし、都はそのように呪禁されたに囲まれた都市のことだという。
音訓
音読みはト(音)、ツ(音)、訓読みは、みやこみやび、すべて。
規格・区分
常用漢字であり、小学校3年で習う教育漢字である。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。JIS X 0213第一準。
JIS X 0208で都・都は区点37-52に包摂されていたが、JIS X 0213で都が分けて追加され、包摂基準の適用対外となった。
都会・都甸・都合・都市・都・都知事・都度・都統・都道都道府県・都督・都鄙・都民・都門・都養・都立

異体字

  • 都は旧字体で人名用漢字である。2004年常用漢字表の参考字体から格上げされた。JIS X 0213第三準。
  • 𨛷は、〔集韻〕に「古、𨛷と作(な)す」とある異体字。
  • 𨜁は、〔字彙補〕に「都と同じ」とある異体字。〔字義総略〕に見えるとある。また〔集韻〕の𨛷は誤りとある。
  • 𨟞は、〔字彙補〕に「都と音義同じ」とある異体字。
  • 𨜞は、〔龕手鑑〕に「古文、都字」とある異体字。
  • 𨛨は、〔広碑別字〕にある異体字。

互換文字

𨛷
Unicode
U+286F7
部首
画数
15画
𨜁
Unicode
U+28701
部首
画数
15画
𨟞
Unicode
U+287DE
部首
⻏部
画数
20画
𨜞
Unicode
U+2871E
部首
画数
16画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/24(水) 02:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP