848
481 ななしのよっしん
2012/02/08(水) 21:58:31 ID: kgaT03rZn5
>>480
主人公の声叩いてるのは普通に男オタだろ・・・
腐女子は見てすらいないと思うんだが
482 ななしのよっしん
2012/02/08(水) 22:03:58 ID: 7456iP083v
>>479
でも共同生活するなら結局叔父が面倒を引き受けるというそれなりの理由が要るし、最初から居ないなら居ないで共同生活させたらそこに突っ込むんでしょう?
あと間違いなく腐女子の声ヲタはコレ見てないです。
483 ななしのよっしん
2012/02/08(水) 22:22:51 ID: b3uBe+Q2q9
>>482
2話みたいに長く家空けるからヒマだしいいでしょで十分じゃね
後半に関してはみなみけみたいにすりゃいいだけ
あれは別に三姉妹のドタバタがメインってはっきりしてるから誰もたいして気にしてないし
ようは畳むつもりがない風呂敷は広げない方が無難ってこと
484 ななしのよっしん
2012/02/08(水) 22:24:40 ID: iRSoyqtkUM
485 ななしのよっしん
2012/02/08(水) 23:26:08 ID: ThCSc/qDs1
ラノベテンプレ通り誰かともし恋仲になるとして
ひなは2親等だから結婚無理だろ?
血がつながってなくても戸籍上2親等の
長女と次女とは結婚できるのかね
486 ななしのよっしん
2012/02/08(水) 23:30:32 ID: y9Mm/EL9J7
そこまでして生かさなければならない理由があるわけでもなし
ま、死亡扱いなだけでそもそも死んだと決まった訳では無い・・・
487 ななしのよっしん
2012/02/09(木) 00:06:09 ID: vAyw0jK0EH
>>485
できるよ
ハーレムをつくる「ために」親殺したってゆう考え方が俺にはわからん
もっと素直に、親が死んでしまって自分と同じ境遇だったから面倒見てやる!じゃないの?
488 ななしのよっしん
2012/02/09(木) 01:25:26 ID: fOGaFQ2jKs
>>485
最初に書いておくが、祐太とひなとは三親等な
『親等』は文字通り、親と子の間に発生するもの
姉弟の間は直接的な繋がりはなく親を介しての関係のため、祐太―親―祐理―ひなで三親等
ちなみに結婚は三親等内がアウトなためひなとは無理
空と美羽に関しては、戸籍上ではひな同様に三親等だが「養子と養方の傍系血族との間ではこの限り(結婚できない件)でない」とされてる
つまり祐理と空・美羽の間は養子にあたり、祐太と空・美羽の間には養方の傍系血族にあたるため結婚可能
489 ななしのよっしん
2012/02/09(木) 02:33:39 ID: EzTBWrKDhP
>>487
いまのところに、リアリティがない(視聴者への説得力がない)から、「親の死」がただの設定になってる(ように感じられる)。
だから、「ハーレムのために殺した」って感じてる人がいるんじゃないのかなあ。
たとえば、祐太と祐理、信吾の関係がよくわからないところ。
祐太が高校生の時に結婚してるんだから、小鳥遊家と祐太は一緒に暮らしていても不思議じゃないんだが、どうしてそうしなかったのか?
母親代わりの姉を奪っていった×2で子持ち(しかも小学生高学年)のおっさんに対してどう思っているのか?
ほんの少しの演出で視聴者に説明できそうなのに、それをしないから(あるいはそれが分かりにくいから)リアリティがなくなって、否定的になる人が出てくるんだと思う。
ちなみにオレは原作未読のアニメ組で、リアリティがなくて見ていて不愉快になった口。
だから、一アンチの意見として、話半分に受け取ってくれ。
このままじゃちょっと悔しいんで、そのうち原作を買ってオレの不快感が正しいものなのか確かめてみる。
490 ななしのよっしん
2012/02/09(木) 04:27:48 ID: 6rbN6MQ30P
料理人が多いとスープが不味くなる(本当はちょっとニュアンス違うが)を地で行ってしまってる。
別にシリアスが悪いわけでもブヒることが悪いわけでもない。ただやりたいならそれを徹底して突き抜けないと。
あれもこれもとやって失敗した作品は枚挙に暇がないし、比較的成功してるという作品でも「○○要素はいらない」って言われ続けてる作品がほとんど。
熱いスープとかき氷どっちも違った味がしておいしいけど2つを混ぜて食ったら不味いだろ?
エロゲなんかでも学園モノにもかかわらず両親が排除されてることが多いけど大抵の場合「バラバラで単身赴任してる」とか「仕事が忙しすぎて滅多に帰ってこない」とかで一行程度で済まされることも多い。
死亡設定もあるけどたいていは「幼い頃交通事故で死にました」と軽く触れるだけで後は一切描写しなかったりすることがほとんど。
ブヒるためのアニメならその程度で軽くで排除してしまえば後は十分なわけでそこからゆっくりブヒりまくればいい。リアリティがなくても「そういうもんだろ」でおしまい。
ところがああしたことをしてしまったから批判が出たり突っ込まれたりする。シリアスが悪いわけでも全然ないけど、それがやりたいなら暗い描写を全面的に押し出さないと。
491 ななしのよっしん
2012/02/09(木) 07:36:30 ID: n9MJwctUZW
>>489
そういうのはテンプレどおり徐々に明らかになっていくのだろ?
なぜスタートから出さないとならないのか聞きたい?
このアニメの流れだと序盤は姉が自分を育ててくれたように3人の面倒を見つつ、不慣れな生活から始まって、そこから個々の回想などが入っていくと思うのだが?
492 ななしのよっしん
2012/02/09(木) 08:07:44 ID: YgwGHxU82S
493 ななしのよっしん
2012/02/09(木) 08:14:46 ID: 7CKGOLHj2B
>アニメだから
これの解釈の違いだよな、もはや
アニメにもリアリティを少々でも織り交ぜると意見の対立が出る
まあ、仕方ないと言えば仕方ないか
494 ななしのよっしん
2012/02/09(木) 08:51:37 ID: yChbCK3Pep
フィクションにリアリティが要らんと言ってる人はどういう物を想定して言ってるのかね
極端な話、一から十まで現実世界と全く関連性の無い作品があったとしたら誰にも理解できないと思うぞ
495 ななしのよっしん
2012/02/09(木) 09:05:37 ID: ifEH3n55sn
そういう奴は自分の妄想の中で生きてるんだから
構うだけ無駄だよ
496 ななしのよっしん
2012/02/09(木) 10:17:23 ID: TP2zpxM3wl
497 ななしのよっしん
2012/02/09(木) 10:38:20 ID: P3H7Vy3F7G
498 ななしのよっしん
2012/02/09(木) 10:42:56 ID: z6jrAw6f5W
499 ななしのよっしん
2012/02/09(木) 12:23:34 ID: kCgDXJv4xs
極端な話とか言ったら、一から十まで現実世界と全く同じ作品があっても誰にも理解されないだろ
500 ななしのよっしん
2012/02/09(木) 15:41:36 ID: SVC9JWE80i
ホームドラマで家族愛がやりたいのか、ロリコンハーレムがやりたいのか
中途半端なんだよね、ただのブヒアニメだったらリアリティは二の次でもいいと思うけど
子育てを真面目に書くつもりがあってこれなら、現実味がないという批判は受け止めざるを得ないよね。
501 ななしのよっしん
2012/02/09(木) 15:43:43 ID: b3uBe+Q2q9
>>499
それはノンフィクション作品になるんじゃないかな
極端な話~て単純化して物事を考えるために使ってるんだと思うよ
502 ななしのよっしん
2012/02/09(木) 15:54:23 ID: ThCSc/qDs1
姉に女手ひとつで育ててもらってんのに
私立大学で寮生活する主人公はどうなの・・・
503 ななしのよっしん
2012/02/09(木) 18:46:55 ID: vAyw0jK0EH
>>496
とりあえずprpr
これひなのページのトップ絵でいいだろ
504 おっさん
2012/02/09(木) 21:01:32 ID: Ndk0Z30zDI
>>http://w
とりあえずおっさん共はコレ聞いてこい。ブヒィ!
505 ななしのよっしん
2012/02/09(木) 21:31:12 ID: 0ObbaeI4lr
かわいいキャラソンですな
でも聞いてたらこっちまで鼻詰まってきたわーぶひぶひ
それと>>496かわいい
506 sage
2012/02/09(木) 22:21:45 ID: fboC498mnH
メインヒロインの栞ちゃんはアニメには出ないのだろうか(´・ω・`)
507 ななしのよっしん
2012/02/09(木) 22:48:03 ID: vAyw0jK0EH
>>506
たぶん小説一巻だけの内容になるからな~
無理やり出してきてもツンの部分しか出てこずにデレ部分出てこないから不評に終わるぞw
そしてもし出るとしてピンクで出るのか黒で出るのかwww
508 ななしのよっしん
2012/02/10(金) 00:09:53 ID: rEVapH4Y3I
これを見たときは衝撃的だった。だれか佐古先輩の説明にいれてくれないかな?
509 ななしのよっしん
2012/02/10(金) 00:13:49 ID: rEVapH4Y3I
いいかね。私は、確かに幼い少女が好きだ。彼女たちは無垢の象徴、汚れを知らぬ清純な世界を体現する麗しい妖精。その姿は人の心の邪悪を洗い、宇宙を平和に導く心理を内包する!我らはその完璧さを愛でる!愛する!慈しむ!この気持ちは至高!だからこそあえて言おう。我ら幼女を愛する者なればこそ、守護者にして永遠の従僕!天使を汚すもの、傷つけるものを許さぬ清廉なる騎士である!
510 ななしのよっしん
2012/02/10(金) 00:18:08 ID: pkHdj4+i+V
中途半端にテーマ性を入れようとすると逆に批判を浴びるのはよくあること。子育てとか家族とか特にそういうのに敏感な人がいるからな。ただのブヒれるアニメでもよかった気はする、たぶん
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。