ペニーオークション

について語るスレ

記事をみる

90

  • 31 ななしのよっしん

    2012/12/23(日) 18:48:35 ID: jAiqLxhj+r

    ライブドアニュースとか普通コピペブログレベルの記事があるからなww

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 32 ななしのよっしん

    2012/12/27(木) 22:18:00 ID: kv7wER4XxR

    英語では「bidding fee auction」(入札手数料オークション)である
    英語版Wikipediaのbidding fee auctionの項は「仕組み」(※あって当たり前)以外は「批判」である
    ・元祖とされるドイツのSwoopoアメリカの同業者に買収された
    米国の大手にどう考えてもZyngaと混同させるのが的としか思えない社名のものがある→ttp://www.ziinga.com/uk
    この辺も押さえておくべきだな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 33 ななしのよっしん

    2012/12/27(木) 23:46:02 ID: m58d1HApmO

    >>29
    × 擁護してる
    ○ サムゲタンに限定した話じゃないので陶しい。邪魔なだけ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 34 ななしのよっしん

    2013/01/05(土) 21:51:20 ID: AwD0/v8YdJ


    芸能人ブログに関しては虚偽の落札事実を書いて銭を得たことが問題なのであって、
    ボット等による落札詐欺々と芸能人とは絡んでいない話だから、
    詐欺の片棒をかつぐ~」という表現は名誉毀損の恐れがあると思います。
    なので、一応、そうならないと思われる文面に手直ししておきました。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 35 ななしのよっしん

    2013/01/05(土) 23:14:33 ID: Ij/ZjshI1l

    それで閲覧者を詐欺サイトに誘導してるのだから、
    本人が知らなくても広告として片棒を担いでる(担がされている)のは
    事実なわけだが。犯行の意図さえなければ良いというものではない。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 36 ななしのよっしん

    2013/01/06(日) 19:00:27 ID: AwD0/v8YdJ

    >>35
    「担がされた」という言い方が正しいですね。

    「担いだ」と言うと詐欺事実を知ってて動的に動いたという意味に
    捉えられてしまう。
    共謀の事実が浮上した時点で「担いだ」と言えることになると思う。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 37 ななしのよっしん

    2013/01/06(日) 19:06:19 ID: ZZnMT/JQm1

    詐欺々は、実際に買った訳でもないのに商品だけもらって、これを買いました~って書いてた訳だから、かなり綱渡りな部分だとは思う。
    ステルスマーケティングには間違いなく該当してるし。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 38 ななしのよっしん

    2013/01/07(月) 02:12:54 ID: Ij/ZjshI1l

    >>36
    詐欺と知らなくても、自分の体的意思で詐欺行為に加担してるのだから
    担いでるで正しい。知らなかっただけで共謀じゃないという理屈を通すなら、
    海外から違法物を持たされた人たちはみな無罪にしないといけない。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 39 ななしのよっしん

    2013/01/07(月) 02:46:29 ID: Hrp/SPWWyc

    「①ブログを見ている不特定多数」に「②買ってもいないものを(得して)買ったと偽る虚言で」「③買ったと思わせて」「④詐欺サイトに誘導した」。
    詐欺の構成要素としてはどうなんだろう。
    ①が微妙で、①の対と①~④によって詐欺サイトに行って実際に被害に遭った人が紐付かないといけないだろうし、それを明できるのだろうか。
    もうひとつ、①~③はそのままだから自覚があっても④の誘導先が詐欺サイトであることを知っていたかという点も白黒どっちの側からも先に明するのは難しいんじゃないだろうか。
    これらをクリアしないと詐欺罪には出来ずに法的にはせいぜい注意されて終わり、後は社会的制裁(本人の信用の低下、今後の仕事への)くらいで結局終わるんじゃない?
    ガチャの時みたいに具体的にこういう行為を狙い撃ちで禁ずるように法律変えでもしないと今後も変わらないと思う。
    ステマそのものを禁ずるのは対が広すぎて現実的じゃないから、やはり既存の法律で修正か解釈で今回のような特定ケースみたいに限定的に対応というところまで持っていければ御の字じゃないかな。消費者庁れよ。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 40 ななしのよっしん

    2013/01/08(火) 01:14:27 ID: AwD0/v8YdJ

    >>38、39
    38さんの意見も、気持ちはわからないでもないけど
    善意の第三者の考え方がある以上、その理論には理があると思うし
    その筋では、裁判で勝てないと言わざるを得ないでしょう。

    個人的に、39さんの意見が至極まっとうな意見だと思います。
    今後これらの行為を禁止する法律を新たに作るか、
    既存の法律品表示法や軽犯罪法など?)を早急に整備するのが
    望ましいと考えられます。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 41 ななしのよっしん

    2013/01/08(火) 01:46:19 ID: AwD0/v8YdJ

    あと、補足すると実際の裁判では「知らなかったではすまされない」ではなく、拠に拠を積み重ねて点と線を結びつけて結論に持っていくものだから、その点で芸能人が「詐欺に加担した」という結論に結びつけるには、今のところ「論理の飛躍」か「憶測」のどちらかを使うことでしか繋げることができないんだよね。そこが、負けるポイントになるという訳だ。

    あと、よく「知らなかったでは済まされない」という言葉をにするけど、この言葉の意は「『法律を』知らなかったでは済まされない」という意味の言葉なんだよね。事実を知っているか知らなかったの話になると、そうではなくて拠や言の積み重ねに委ねられる話になってくる。その結果、拠がなければ「やっていない」という結論に戻ってしまう、という訳だ。

    どう考えても、これに対抗するには新たな法を作るか、既存の法律正するかのどちらかしかない、と言わざるを得ないでしょう。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 42 ななしのよっしん

    2013/02/03(日) 15:04:01 ID: Ij/ZjshI1l

    で寝ている人をで轢いた事に気づかなかった運転手や
    運搬を頼まれた荷物に違法物が入っていた事を知らなかった帰者が
    現実逮捕されて有罪判決を受けているわけだが、
    それらの事案と何が違うのだろう。いや、何も違わない。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 43 ななしのよっしん

    2013/02/03(日) 15:15:50 ID: ORmCPGvIDI

    何で法律の話になってんの?
    「知らなかったでは~」とか「片棒を担いだ」とかって言い方は、倫理観をしての話じゃないの?
    裁くって話になっても、そもそも今度のは、法でなく社会的なを言ってるんじゃないの?

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 44 ななしのよっしん

    2013/02/03(日) 19:28:52 ID: Hrp/SPWWyc

    >>42
    知らなかったでは済まされないというのはその通り。
    ただ、その例と違って今回のケース詐欺とするならば、当然詐欺罪の構成要件を満たしている必要があり、
    尚且つ裁判でそれを検察が明する立責任があるのだけど、その明は現実的に難しいんじゃない?
    ということ。詐欺って世間一般のイメージより相当重い罪で刑罰もまず実刑は確定というくらい重いから
    構成要件も特殊なのよ。

    >>43
    それは日本が法治国家だから。
    裁判所だけが法に基づいて人を裁くことができる。それ以外の人が感情に基づいてかを裁こうなんてのは法治国家の全否定だよ。倫理じゃなくて法。だから法治国家
    これは社会的制裁とは別の話。批判するのはいいし、不買運動なんかをするのもいい、でも裁くというのは違う。
    社会倫理の名の下に勝手に制裁を加えるなんてのは論外。々がヒャッハーとは違うところ。

    で、それでは感情的に納得できないし、悪いことだという点は明らかだから倫理にも反する。
    こういうことをさせないように対処する(やめさせる)のが昔の消費者センターや今の消費者庁
    取り締まったり罰したりするなら、法整備して法に基づいて執行されるようにするのが筋。
    これらの省庁を動かすため、あるいは動きやすくするためにを上げることには効果はあるよ。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 45 ななしのよっしん

    2013/02/05(火) 22:46:22 ID: m58d1HApmO

    googleサジェストから松金ようこ名前が消えていてぞっとする

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 46 ななしのよっしん

    2013/02/10(日) 18:47:00 ID: y0kDPxDBDS

    >>41
    本当は刑法38条があるけど、騙されて犯罪に加担させられたときくらいしか適用されないよなあ。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 47 ななしのよっしん

    2013/02/11(月) 14:10:02 ID: Inf02zorzv

    芸能人行動軽率のそしりを免れるものではないが、詐欺に荷担したと言われると確かにそれは違うよな。
    頭の軽さと知名度をいいように利用された立場であって、詐欺体ではないし。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 48 ななしのよっしん

    2013/02/12(火) 23:24:12 ID: AwD0/v8YdJ

    >>43

    >>44さんもおっしゃっているように、市民感情を第一に裁く方が良いということは「法治国家よりも人治国家の方が良い」という意見になっちゃうからね。
    人治国家とは、それこそみなさんが大嫌いな隣のあのやあのがやっていることです。
    そっちの方がいいですか?と問うたら、きっと「いや、きちんと法律を適用して
    裁判所に裁いてもらった方がいい」という答えになるはず。
    感情で裁くことの行き着く先はそこだと認識しておく必要があると思います。

    >>47
    要するに「広告」ってことだよね。
    自分と他者、という視点から物事を見るから、おかしくなってしまう。
    加害者被害者広告三角関係だと理解する必要があるってことだと思います。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 49 ななしのよっしん

    2013/03/01(金) 22:54:14 ID: owTOuXGku1

    詐欺のようなものなのはわかったから、概要に「許されない行為である」とか「倫理観の欠如が甚だしい」とか、
    筆者のや意見を書くのはやめてもらいたい

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 50 ななしのよっしん

    2013/03/08(金) 08:28:36 ID: AwD0/v8YdJ

    >>49
    訂正は構いませんが、ではこれらの芸能人が行った行為は詐欺ではないという共通認識のもとでの記事となります。それでおk

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 51 ななしのよっしん

    2013/03/08(金) 10:51:31 ID: q9m/703EjI

    >>50
    そういう問題じゃあないだろう・・・

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 52 ななしのよっしん

    2013/03/17(日) 18:51:24 ID: AwD0/v8YdJ

    それより不思議なのは、本体の罪を犯したのはワールドオークションであってタレントではない、
    ワールドオークションの方が何十倍も何倍も重い罪を犯しているのに
    どうして攻撃対タレント側に向いてしまうんだろう、と言うことだ。
    客観的に見れば、くんならワールドオークションく方が合理的なはず。
    でも、そうはならない「理由」があるんだよな?
    どこの馬の骨かわからないやつをいても実感がいとか
    罪の重い軽い々じゃなく、々しく見える方を叩きたくなる心理が働くとか。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 53 ななしのよっしん

    2013/03/20(水) 03:29:24 ID: F41D0eQwE3

    犯罪被害者を増やす行為で利益を得ていた上、罰則も受けてない芸能人側を非難するなって理由は何だ?
    おまけに捕まったのをいたところでそれこそ何の意味があるの?

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 54 ななしのよっしん

    2013/03/21(木) 19:30:34 ID: AwD0/v8YdJ

    >>53
    いた所で、適用されるのは軽犯罪法と品表示法が関の山という程度の行為だよ。
    しかも時効が過ぎているし、詐欺そのものの存在は知らなかったと言っている。
    法に照らして、躍起になるほど重いことか?と。

    被害者を増やす行為が許せないという理由とは別の動機でいているように
    見えるのが気になるんだわ。たぶん、嫉妬や憂さらしのような。
    たぶん、ズルいことをしていなくても、一般人より収入が多いとか、
    やかな場所にいるのが羨ましいとか、伝わってくる人間性もあまり良くないとか。
    その上で、こんなことをやっていたのが許せない、という感情の上でいているのであって、
    本当のところは「嫌いだからor嫌いになったから、顔を見るたびかずにはいられない」
    ということなんじゃないかな?

    あと、捕まったらそれでいい、というのもどうかな?
    消費者をだましたり、無知タレントを利用して広告に使って広めたりと
    冷静に考えると、本当に悪いことをやってるのは会社の方です。
    この件は加害者vs被害者という構図ではなく、三角関係で見るべきことと思うので
    見方を変えれば、芸能人も「利用された」側に居ることが見えてくると思います。
    ただ、あまりにも軽率すぎて信用できない人であることは露呈されましたが…

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 55 ななしのよっしん

    2013/03/21(木) 19:40:35 ID: AwD0/v8YdJ

    あと補足になるけど、いてはいけないという理由というより、
    未だ謝罪していない芸能人に対して公式に謝罪していないことを非難することならオレアリだと思う。
    ただ、法の判断が出た以上、その判断をえる罰や何かをめても仕方がないと思う。
    という訳です。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 56 ななしのよっしん

    2013/03/25(月) 22:04:06 ID: AwD0/v8YdJ

    連続カキコですみません>>54の件、後から冷静になって見てみると
    軽ければ犯罪を犯してもいいみたいなニュアンスになってしまってて
    良くないコメントになってしまってますね…ごめんなさい。

    言いたいことを例え話にしてみると、こんな感じかな?と思っています。

    悪の組織サクラを使った詐欺オークション善良な市民からを巻き上げるのだ!
    しかし々が宣伝しても怪しまれる…そこで有名芸能「人を利用して操り、口コミに広めるのだ!!
    芸能人悪の組織の話をすっかり信用してしまい、言われるがままに口コミで広める
    市民】…ちっとも落札できないよう…お金がどんどん吸い取られていく…
    ヒーロー】…おかしいな、何か悪いらが裏で企んでる
    と思った矢先に悪の組織が見つかり、一網打尽に違いない!
    芸能人】…えっ、あれって悪の組織の仕業だったの?
    ヒーロー悪の組織の片棒を担いだやつめ、許しちゃおかねえ!くらえっ!!
    芸能人】えええっ?

    関係性を当てはめると、こんな感じに見えるんだけど…

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 57 ななしのよっしん

    2013/03/27(水) 17:40:58 ID: Inf02zorzv

    名人の行為はが増幅するから、が答えだな。
    財布盗まれたとかけが人が出ない交通事故起こした等のそれ自体はさほど取り上げる価値のいような出来事でも有名人に関係するのであればニュースとして報道されたりする。
    そもそも有名人ブログでああいうことを書いたからその被害が増えたわけで。
    あれが単なる名の一個人がブログ立ち上げてやらせ日記書いたってそのはたかが知れている。

    を集める商売をやっているを集めてやらかしてを集めてかれるのはそりゃ当然のことだ。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 58 ななしのよっしん

    2013/04/28(日) 10:39:06 ID: ruXCr7BUM1

    結局、豊田商事や円と似たような手口だよ

    をよくするために芸能人を使って宣伝する

    ただ、それだけの話。今回はブログステマという形になったが、根本的な考えは昔と大して変わらない。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 59 ななしのよっしん

    2013/05/04(土) 14:22:50 ID: AwD0/v8YdJ

    でも最初の頃ならいざ知らず、いまだにペニオクタレント詐欺の片棒を許せん々」言ってる正義感で言ってるんじゃなくて、「自分もずるいことしてノーリスクけられるんだったらそうしたい、でもできないから悔しい」と心の底で思ってる人らなんじゃないかなあ?と思えてしまうんだよね。
    もう法判断も出てるし、普通ならもうとっくに忘れてるか冷静になってるはずだと思うんだが。ここまでしつこく追いかけること自体が、「この人もこの人で(性格)どうよ?」って思わせる原因になりかねないんじゃあないかと思う。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 60 ななしのよっしん

    2013/05/06(月) 22:59:24 ID: CELmSVLjJF

    ペニーの由来についてだけど、ペニーというの安っぽさを利用した名前なんじゃない?
    少額で落札出来ますよ、っていうイメージ作りでさ

  • 👍
    0
    👎
    0

TOP
       

ほめた!

すでにほめています。

ほめるを取消す

 

 

OK

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

キャンセル

ログイン