軍艦行進曲 単語

325件

グンカンコウシンキョク

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

軍艦行進曲(ぐんかんこうしんきょく)とは、旧日本軍時代に作られた軍歌(行進曲マーチ)である。作詞鳥山啓 作曲瀬戸吉。

一般的には「軍艦マーチ」という呼称で、古くから知られている曲である。

概要

日本海軍の「軍艦」をテーマにした歌である。

1897年(明治30年)、鳥山啓によってまず詞の部分が先に作られ、後に軍楽科所属の瀬戸吉が、この詞に曲をつけて、1900年(明治33年)に「軍艦行進曲」として誕生。海軍公式行進曲として採用された。なお現在海上自衛隊公式行進曲として、式典等で演奏されている。

採用当初は題名に沿って、軍艦の進・出港式などで用いられていたが、戦時中になると戦意高揚のためにラジオなどで盛んに流されるようになり、これが一般普及のきっかけとなった。終戦直後はGHQ導もあり多くの軍歌が封印されたが、何故かこの曲はGHQから導を受けなかったため、パチンコ店を中心に頻繁に流されるようになり、再度この曲が注されるようになった(パチンコ店=軍艦マーチ、という印はこのあたりが発祥)。

元々旋自体が明るくノリの良い曲のためとっつき易く、以降もテレビゲーム等の音楽に度々採用され、現在でも子供からお年寄りまで、幅広い世代に知られている曲である。ただ、歌詞の部分はあまり表立つことが少なく、更に替え歌アレンジ編曲)された物も数多く出回っているため、"軍歌"としての認識は徐々に薄れつつある。

歌詞(「海ゆかば」は省略)

  1. 守るも攻めるもくろがね)の
    浮かべるぞ頼みなる
    浮かべるその日の本の
    (みくに)の四方(よも)を守るべし
    (まがね)のその艦(ふね)日の本に
    なすを攻めよかし
  2. 石炭(いわき)の煙は大洋わだつみ)の
    (たつ)かとばかり(なび)くなり
    弾撃つきは(いかづち)の
    (こゑ)かとばかり(どよ)むなり
    万里の波濤(はとう)を乗り越えて
    (みくに)のかせ

うんちく話

関連動画

「軍艦行進曲(原曲)」 アレンジ.ver(パロディウスだ!)」
行かば」も付いてます こちらは「行かば」

岩手県盛岡第一高等学校校歌 グリーンマンマーチ
アカペラ 特撮番組『行け!グリーンマン』より

アメリカ海軍軍楽隊による演奏 昭和時代のパチンコ店」
中曽根康弘は旧日本海軍少佐出身 昔のパチ屋は大体こんな感じだったらしい

ボイパロイド ボーカロイド
後発的合成音声歌唱もここまできました 上記パチ屋のと違い、こちらは歌ってます

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
結月ゆかり[単語]

提供: スィート

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP