,, _ _
ノ,ν、ヽ 放送は終了しました。
リ゚∀゚ルン 一年間の応援ありがとう!
/ _つ人0 ノリ_,),_7 〔o〕
人 し:∩ ∩ i i ゚ ー゚) (0H0 )
( 0w0)∩ /::::::∪VV∪l |\(つ△0 (つ△0
とと つ (::::::::::l l:ノ /|__| |_と__)_) _と__)_)_ _
7 ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄/オンドゥルルラギッタンディスカー!! .__/ 7 / l/l/ _ 7 /
/Hヽ./ / / ̄ ニ/ /ニ//二二/ >フ.  ̄ ̄ ̄| | _. / /__ __. 7 // /
( 0M0)/l  ̄フ/ /ニ7 //二 ̄/ / /从ヾ[牛] ./。/.|/ / /| / _ / | 〉 / // / ___
\ つ//ヽフ.// /-./ / / //_/| | ´∀)ノ (:V:>;)  ̄ /// /. V ̄  ̄| / // / . //~
`l_/レへ_X_ニ_ノ.∠二ノ /_/;;// |~| ;;;;:と つ _/// /YvYV ̄/ // // l_/ /
/二二二二二二二二二二二二二二二二二____ l _ |_|\_// /(0∀0 /// / \__/
し' U  ̄ "-""  ̄  ̄ cBOARD
概要
オンドゥルゴドゥバ、ドゥグザァヅャーングヴィ『カベンライダ-ブレイロ』ディドバイユルドカヅデヅドワヅザァカラルバリタゾラヴィヴィ。
ダイイディワデシュジンコルドゲゲゲイッシンガ、イッポルデクディクシュルシディクダデクディナムラリドゥナカデセイカンドゥルセンパイ、ダディバナザァグ也ディショルソルシダオボイデ「オンドゥルルラギッタンディスカー」ドゥザァケムセディヴディユライ。デクディナムラリドゥ、カンジョルデクディザァケム、ザァヅエイズケジュードゥドヅゴルジョル、ドゥイッダヨルインドダベナベラシダガワドゥグナディ「オンドゥルドゥラギッダンディズカー」ドゥドゥグディョルデクナビィビクボバジッデクコエドゥヨルナザァケビディナッダ。
オドゥンドドオンドゥルゴババンカグカナディカカリヅ。
「ゲンザギバオンドゥルゼイヂン」ナドドゥイッタゼッデイガヅグラリデイギ、ベッドゥディビィドゥヂダイオ゙ギヅイタ。ゲンダイヨルゴドギゾディジギ2006ルボジュルドグザァリデイヅ。ア゙スギ-ア゙-ドゥドボルダイザァルゾドギュルジンジョグドタカザァガルカガエヅダドル。
バタ、ベッジンナドゥグザァヅヴァンカラハ「バイユルヂンルジヅリイ」「デュンスイルザァグビィンオ゙ビョルカジデイナイ」ドゥイル バンカンオ゙カルベタディボア゙ッタドダガ、ルゼンギュルベンオルエイノカベンライダ-ディィゲイドドデリヴィザァイジュルカイルザァギ ダッデムリイドオンベンルヅヅギディィゲイドディボカベンライダ-ムリイドゴドゥゲンジャキカヅバオ゙エンヂタバイ ユルヅャーギタカユギドゴルジギザァイドゥディカイザァイザァリタヂャッドゥイベンドゥルデ「ボグドカヅデヅドワヅザァカラ、ビィドバッデイヅオンドゥヅゴ、ボグバ ゴルルンジデイバス ヴィンナドオンドゥヅギタイジデバス。」ドゥイルヤゲグゾカンダイナバ ヅゲンガドゥヴィダジタ。
2019ベン3ヅクディヴァカベンライダージオルディドゥグベヅシュヅエンディザァクガケデ、ア゙イカワヴァジベヲエンジダボディボドゥディョルジシヨディTwitterジョルデ『ヴッコドズ』ガコルディンザァリダ。
オンドゥル語が読めない皆様へ、概要の翻訳
オンドゥル語とは、特撮番組『仮面ライダー剣』での俳優の滑舌の悪さから生まれた空耳。
第一話で主人公の剣崎一真が、一方的に奇襲しに来た敵になぶられる中で静観する先輩、橘朔也に焦燥した思いで「本当に裏切ったんですか」と叫ぶセリフに由来。敵になぶられる、感情的に叫ぶ、撮影スケジュールの都合上、といった要因のため滑舌が悪くなり「オンドゥルルラギッタンディスカー」と特徴的な響きも交じって聞こえるような叫びになった。
ほとんどのオンドゥル語は半角カナで書かれる。
「剣崎はオンドゥル星人」などといった設定が作られていき、ネットで一時代を築いた。現代用語の基礎知識2006にも収録されている。アスキーアートの膨大さにその求心力の高さが伺えるだろう。
また、熱心な特撮ファンからは「俳優陣に失礼」「純粋に作品を評価していない」という反感を買うネタでもあったのだが、2009年放映の「仮面ライダーディケイド」テレビ最終回に先だって、剣本編に続きディケイドでも仮面ライダー剣こと剣崎一真を演じた俳優・椿隆之の公式サイトで開催されたチャットイベントにて「僕のかつぜつの悪さから、広まっているオンドゥル語、 僕は公認しています(笑) みんなのオンドゥルきたいしてます。」というヤケクソ寛大な発言が飛び出した。
2019年3月には仮面ライダージオウに特別出演に先駆けて、相川始を演じた森本亮治氏よりTwitter上で『ムッコロス』が公認された。
発祥について
オンドゥル語の発祥は2chやふたば☆ちゃんねるなどと誤解されやすいが、実際にはLivedoor したらば掲示板で面白がられたのが最初であり、これが後に他のサイトなどに広がっていった。
公式での扱い
『ネット版 オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー 〜ガチで探せ! 君だけのライダー48〜』にて、サブタイトルが「ピーマン! オンドゥルラギッタンディスか?!~みずがめ座O型の君へ~」という作品が登場。
「オンドゥルルラギッタンディスカー!」ではなく「オンドゥルラギッタンディスか?!」なので要注意(?)
何はともあれまさかの公式化である。
主なオンドゥル語
- オンドゥルルラギッタンディスカー!:本当に裏切ったんですか!
オンドゥル語を代表する台詞。これなしには語れない。 - ダディャーナザァーン!!:橘さん!
剣崎が、先輩ライダーの橘朔也を見つけた際の台詞。この台詞で橘=ダディが定着した。
敵に一方的にやられていた剣崎の助けに入らず立ち去った橘に対して「オンドゥルルラギッタンディスカー!」と続く。 - オデノカラダハボドボドダ!:俺の体はボロボロだ!
上記でも紹介した橘朔也の台詞。本人曰く「ライダーシステムの弊害」。 - ウゾダドンドコドーン!:嘘だそんなことー!
「オデノカラダハボドボドダ!」を聞いた後の剣崎の台詞。 - ワーチョマーチョマチョナチョノーン?:まーた間違いじゃないのー?
登場人物のひとり白井虎太郎の台詞。
剣崎と生活してオンドゥル語が感染した説のほか、食事中のシーンなので食べながら喋ったからという声もある。 - オレァクサムヲムッコロス!:俺は貴様をぶっ殺す!
登場人物のひとり相川始の台詞。このときの表情のインパクトがあったため相川=ムッコロが定着した。 - ディオバスティオ…:手を出すなよ…
橘を制止しようとした際の始の台詞。 - ケッチャコ…:決着を…
剣崎との決着をつけようとした際の始の台詞。 - ニゴリエースハオレノモノダー!:カテゴリーエースは俺のものだ!
橘の台詞。下記のオンドゥル語に続く。 - パンツハワタサン!:そいつは渡さん!
同じく橘の台詞。 - マテ!アンギョンワダ!:待て!相手は俺だ!
睦月に襲い掛かるライオンアンデッドに対する剣崎の台詞。 - オッペケテンムッキー!:追っかけて、睦月ー!
睦月がバイトしているスーパーのおばちゃんの台詞。この台詞で睦月=ムッキーが定着。 - ゲゲゲー!!:剣崎ー!!
最後のオンドゥル語。詳細は個別記事参照。
オンドゥル語発言者
それ以外の作品
- 小津翼/マジイエロー(魔法戦隊マジレンジャー)
- N・グラン・モール(遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX)
- 三枝わかば(ビビッドレッド・オペレーション)
- 堂島大吾(龍が如くシリーズ)
- アコ/玉置亜子(ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?)
- 伊賀崎天晴/アカニンジャー(手裏剣戦隊ニンニンジャー)
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 仮面ライダー剣
- 仮面ライダー
- 第二次オンドゥルブーム
- 屍姫
- だが私は謝らない
- オイヨイヨ
- あいつがいます
- 残飯のパラダイス
- 野々村竜太郎
- はたけ鍋
- ローガン・オンドルセク
関連リンク
- 121
- 0pt