ガスト長野開発部単語

ガストナガノカイハツブ
2.2千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ
曖昧さ回避 この記事ではゲーム会社について記述しています。
ファミリーレストランについては「すかいらーくグループ」を、その他については「ガスト」を参照してください。

ガスト(長野開発部)とは、元長野県長野市にあるコーエーテクモゲームス内のスタジオ及びブランド名である。家庭用ゲーム機向けにゲームの開発・販売を行っている。
また、同県に本社を置くソフトウェア開発企業ケイケンシステムの関連会社であった。

概要

長野県では初の、そして一のゲームソフト開発会社であった。

社名のガスト(gust)とは「突」「一」を意味し、ゲーム業界に新を巻き起こすという意味で付けられた。特に「一」という言葉は、初期の公式サイトTOPに掲げられていた。某レストランとは一切関係ない

1993年10月1日にケイケンシステム社のアミューズメントソフトウェア開発部門が分社化して設立され、処女作であるPC向け一般ゲームアレス王の物語」の開発を行ったのち平成6年4月プレイステーションに「ファルカタ」で参入。以後、プレイステーション系列をプラットホームとしてゲームの開発・販売を行っている。

2011年12月7日、同じゲームメーカーであるコーエーテクモホールディングスが、ケイケンシステムの保有する全てのガストを譲り受ける形で、同ホールディングス子会社になる事が発表された。

2011年12月13日コーエーテクモホールディングス子会社となった。

2014年7月28日コーエーテクモゲームスガスト10月1日付で吸収合併すると発表した。コーエーテクモゲームスが存続会社とし、ガストは消滅する事となった。今後のガストについてだが、コーエーテクモゲームス内のスタジオ「ガスト長野開発部」として、「ガストブランドの既存シリーズ展開を継続するとともに、新たなIP創造にも積極的に取り組むとのことである。

2020年3月19日長野県での活動を終了し、23日から神奈川県横浜市コーエーテクモゲームスのビルへ移転したことを公式ツイッターで発表した。

作品

な作品として、プレイステーション参入第一作であるファルカタや出世作であるアトリエシリーズアルトネリコシリーズ (バンプレストとの合作) などがある。初期作であるマリーのアトリエエリーのアトリエゲームとしての完成度が高く、今なお根強い人気がある。

初期の作品以来、着想のぶっ飛び具合がその作品の特徴で、

といっためて並べてみるとあまりにもぶっ飛びすぎな内容だが、最近はアトリエシリーズを中心に据えることで萌え+神曲ゲームメーカーシフトして、多少温和しくなってきたかもと思っていたら、「調合」と称して「選択した共にEDを迎えるヒロイン暗黒面を情け容赦なくプレイヤーに見せつける神曲てんこ盛り恋愛RPGアルトネリコシリーズ)」をバンナムと組んで売りさばくあたり、まだまだ要注意が必要なのかも知れない。

とはいえ、基本的に『土屋暁』『知波大輔』『中河健』といった実のあるサウンドクリエーターを擁する 神曲で有名なメーカーで、かつクソゲーと本格的に呼ばれる様なゲームは初期の某大失敗作火竜以外には存在しない為、その点についてだけは安心して良いかもしれない。

ちなみに、携帯機への移植携帯機独自タイトルは多いが、据え置き機では過去に『マリーのアトリエ』が携帯機だけでなくPC及びサターン移植された程度で、以後は自社作のマルチタイトル化には消極的である。
ただし、PlayStation3以降の作品については「アトリエシリーズ」を筆頭にPlayStation4及びNintendo SwitchSteam等への据え置き機への移植マルチタイトル化に積極的になってきている。

またゲーム内のグラフィックは、PlayStation2までは基本的に2Dグラフィックメインであったが、PlayStation3以降は、(株)FlightUNIT製作の外注による3Dモデルグラフィックメインとなっている。

削除状況

他の削除情報をGoogleで検索するexit

動画詳細
【志方あきこ】 METHOD_METAFALICA/. 【高音質】【アルトネリコ】exit_nicovideo

関連動画

注意:単独(シリーズ)項のあるゲームに関してはここでは紹介しておりません。

関連チャンネル

関連商品

注意:単独(シリーズ)項のあるゲームに関してはここでは紹介しておりません。

関連項目

関連クリエーター

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ガスト長野開発部

178 ななしのよっしん
2021/09/28(火) 14:50:40 ID: 897te8X6/3
ソウルシリーズの新作発表があったら角川ゲームスじゃなくてフロムソフトウェアが上がるようなもんでは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
179 ななしのよっしん
2021/09/28(火) 18:03:37 ID: W303kxITWD
ブルリフ燦の続報もほしいな
ナビがリフレクター結婚しろと吹っ掛けてくるという拡張少女系トライナリーの実質続編はないのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
180 ななしのよっしん
2021/12/24(金) 11:07:58 ID: SwCYkVQCuJ
どうしても飲食店の方を連想するんでな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
181 ななしのよっしん
2021/12/24(金) 14:53:32 ID: QCRFVUY6IZ
この前ツイッターから飲食店関係のトピックとかいう名でこっちの話が飛んできたことならある。元から精度が残念過ぎる機だけど・・・。

今はコーエーテクモの「ガストブランド」と覚えておけば。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
182 削除しました
削除しました ID: 3qmN36zFX9
削除しました
183 ななしのよっしん
2022/02/12(土) 19:03:06 ID: 6+KCRY4ljm
👍
高評価
0
👎
低評価
0
184 ななしのよっしん
2022/03/16(水) 10:04:05 ID: ONVGsRjiw5
ずっとレストランガストゲームメーカーに開発させて、販売の方を担ってるとつい最近まで思ってた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
185 ななしのよっしん
2022/03/31(木) 19:03:17 ID: 0AChp11uSU
アレス王の物語」のイラスト精作先生なのは驚く
👍
高評価
0
👎
低評価
0
186 ななしのよっしん
2022/06/04(土) 13:40:33 ID: SwcL0UHHrJ
キャラデザBGMに全振りしたような会社
👍
高評価
0
👎
低評価
0
187 ななしのよっしん
2022/08/26(金) 22:08:49 ID: QCRFVUY6IZ
何出すかさっぱりだけどTGS2022に新作の試遊台出すらしいな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0