タンゲコトエとは、丹下琴絵project運営によるキャラクター。または、株式会社エーアイ開発・販売の音声合成ソフトウェア「A.I.VOICE」の音声ライブラリー、及びそのサードパーティイメージキャラクターである。
概要
タンゲコトエ
多数の願いから生み出された分霊
Vtuber丹下琴絵が自身を布教するべく生まれた分霊。
オリジナルである丹下琴絵とは
異なる衣装を身に着けているようだ。マスターである「あなた」と過ごしていくうちに様々な事を経験し、学び、「あなた」のタンゲコトエとしての自我を芽生えさせていく。
※公式サイト
より
CVは丹下琴絵、キャラクターデザインは合成音声キャラクターの立ち絵素材を多数提供してきたからい(かれい)
が担当する。
略歴
- 2021年6月23日、合成音声ソフト A.I.VOICE Junior プロジェクト第一号として、丹下琴絵×株式会社エーアイによる「タンゲ コトエ(仮称)」のクラウドファンディングが発表。
- 2021年07月16日、SSSファンド
にて「個神Vtuber 丹下琴絵 A.I.VOICE Junior 分霊制作プロジェクト
」としてクラウドファンディングを開始。2021年8月31日の終了までに、
ボイスソフト化
感情「ローテンション」の獲得
感情「ハイテンション」の獲得
3Dモデル化
以上の目標を順次達成。 - 2021年9月1日、正式に「A.I.VOICE Junior タンゲコトエ」の制作決定が発表。
- 2022年3月18日~3月20日、CF支援者への返礼品版が配布。動画投稿解禁。
- 2022年3月25日、「A.I.VOICE タンゲコトエ」販売開始。
- 2022年5月12日~5月18日、第1回「非公式 タンゲコトエ動画投稿祭 奉納祭
」開催。
- 2022年8月19日、「分霊ちゃんLINEスタンプ」発売開始。
- 2022年11月12日、「モト式タンゲコトエ 公式MMDモデル
」公開。
キャラクター設定
タンゲコトエ自身の前に、まず元となる丹下琴絵(本霊)に付いて。
丹下琴絵
丹下琴絵こと「丹比琴絵之尊姫(たじひことえのみことひめ)」は白髪の白狐の神。狐だがお稲荷さんではない。一人称は「まろ」。
元は名のある神として信仰されていたが、数百年居眠りしている間に社が荒廃。目覚めた時には信仰も絶え、神としての力もほぼ失っていた。
社の復興を企み、一人の人間の協力のもと身体を借りて賽銭集めの様々な活動を行っている。当初はニコニコ生放送を用いていたとのことだが現在はYouTubeをメインとする。なお何故か度々復興途上の社が燃やされる。
基本的なエピソードは公式の短編漫画が公開されている。
タンゲコトエ
合成音声ソフトのタンゲコトエ(分霊)は、本霊とは異なる純粋無垢な存在のあくまで分霊(コピー)であり、
ある程度の本霊の記憶と、最低限の知識だけは持っているが、性格は本霊に似るとは限らず、人格と個性は後から得ていくものとされる。一人称も本霊を踏襲した「まろ」に留まらず、公式動画やEXボイスだけで「ボク」「うち」「私(ワシ)」と様々であり、その性質は固定されていない。
こちらも基本的なエピソードは公式の短編漫画が公開されている。
容姿
身体は本霊の白狐モチーフを引き継ぎ、分霊も青みがかった白い毛色、尖った獣耳に踵まで届こうかという大きな尻尾、青と赤のオッドアイ(例外有り)が特徴。なお耳は人耳との併有。また、サイズ感についてはある程度伸縮自在とされている。
服装は本霊の和風ファンタジー寄りの装束に対し、分霊は洋装寄りの振袖付きジャケットに袴風ロングスカートの和洋折衷衣装を纏う。肩から背中は大きく開いており、胸上に文様が切り抜かれ、腰には尻尾を逃すため切り欠きが設けられている。
性別は基本女性の姿を模っている。が、公式で男体の立ち絵も用意されているためこれも固定されていない。また、白狐の神なため本霊分霊共々獣姿が用意されている。
関連ソフト
A.I.VOICE タンゲコトエ
中性的で親しみやすい声をベースとしており、ボイスフュージョン機能、ハイテンション・ローテンションのボイススタイルに対応。
またソフトとは別に、特典収録音声ファイルとしてWAVE形式の音声素材「exVOICE」が349本収録されている。
なお、パッケージ版の一般流通は無く、販売形態はDL版のみとなっている。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/AIVOICE_PR/status/1507189219458174977
利用について
タンゲコトエの利用には、キャラクターの使用ガイドラインと音声合成ソフトの使用条件が別途に設けられており、それぞれの公式ページで確認できる。
タンゲコトエキャラクター使用ガイドライン
A.I.VOICE タンゲコトエ 製品紹介ページ | A.I.VOICE
また、規約の範囲内であれば「タンゲコトエ」だけでなく「丹下琴絵」もキャラクターとして使用可能。いずれも利用には任意の場所に所定のクレジットが必須とされている。
なお、ニコニコで丹下琴絵projectのキャラクターを利用する際は、コンテンツツリーの親作品として「sm40209681」を登録すると提供者への応援になる。
公式素材
公式の「BOOTH」ほかにて、立ち絵素材、Live2Dモデル、MMDモデル、BB素材が配布されており、無料でダウンロード可能。
利用には、キャラクターの基本規約の他に素材ごとに付属する規約も確認する必要がある。
使用は非商用に限られているものの、一部素材はクリエイター奨励プログラム登録及びYoutube広告収益化のみ可能とされている。
関連動画
関連静画
関連リンク
- 琴之縁神社 丹下琴絵project運営 公式サイト
- タンゲコトエ@公式(@kotoe_project) / Twitter
- 丹下琴絵(@kotoettyan) / Twitter
- 丹下琴絵・tange kotoe CHANNEL / YouTube
- かれい(@flat_fish_) / Twitter
- A.I.VOICE 公式サイト
- A.I.VOICE タンゲコトエ 製品紹介ページ
- A.I.VOICE公式 (@AIVOICE_PR) / Twitter
- A.I.VOICE公式チャンネル / YouTube
関連項目
- 丹下琴絵
- エーアイ(音声合成ソリューション会社)
- AITalk
- A.I.VOICE
- タンゲコトエ素材リンク
- A.I.VOICEフリー立ち絵リンク
- 音声合成
- オッドアイ
- 狐耳
- 狐娘
- 式狼縁
- 式大元
- A.I.VOICE RIA
- 来果
- 青山龍星
- 夜語トバリ
- 足立レイ
関連チャンネル
親記事
子記事
兄弟記事
- なし
- 9
- 0pt
- ページ番号: 5648042
- リビジョン番号: 3296655
- 編集内容についての説明/コメント: