ヒコザルとは、ポケットモンスターに登場するNo.0390のポケモンである。初登場はダイヤモンド・パール。
基礎データ | |||
---|---|---|---|
名前 | ヒコザル | タイプ | ほのお |
英語名 | Chimchar | 高さ | 0.5m |
分類 | こざる | 重さ | 6.2kg |
性別比率 | ♂:87.5% | 特性 | もうか |
♀:12.5% | ― | ||
グループ | りくじょう ひとがた |
夢特性 | てつのこぶし |
孵化歩数 | 5120歩 | 捕捉率 | 45 |
世代 | 第4世代 | 努力値 | 素早さ+1 |
進化 | ヒコザル → モウカザル(Lv14) → ゴウカザル(Lv36) | ||
図鑑データ | |||
全国図鑑 | #0390 | 図鑑の色 | 茶 |
シンオウ | #004 | イッシュ | #― |
カロス | #― | アローラ | #― |
ガラル | #― | ヒスイ | #061 |
パルデア | #194(ブルーベリー) |
図鑑説明
- ポケットモンスターダイヤモンド、ブリリアントダイヤモンド
- だんがいぜっぺきを みがるに のぼり いわやまの うえで せいかつする。 ほのおを けして ねむる。
- ポケットモンスターパール、シャイニングパール、X、オメガルビー
- おしりの ほのおは おなかで つくられた ガスが ねんりょう。 あめに ぬれても きえない。
- ポケットモンスタープラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、スカーレット
- とても みがるな ポケモン。まわりが もえないように おしりの ほのおを けしてから ねむる。
- ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー、Y、アルファサファイア、バイオレット
- おなかで つくられた ガスが おしりで もえている。 たいちょうが わるいと ほのおが よわくなる。
- Pokémon LEGENDS アルセウス
- 活気に 満ち 常に 気炎万丈。古来は 尻行燈と 呼称され あやかしの類と 恐れられた。
概要
- ダイヤモンド・パールで最初に選べるポケモンの内の1匹。
- 四世代の御三家の中で最も人気が高い。というのは四世代では野生の炎タイプのポケモンはポニータしかいないから。ポッチャマとナエトルを選んだ人は涙目になっただろう。
- 進化するとモウカザル、ゴウカザルになる。特にゴウカザルは厨ポケと呼ばれるほど強いため、人気が非常に高い。
- アニメではシンジにかわいそうな扱いを受けていた。後に逃がされるが・・・サトシ「おこぼれゲットだぜ!!」となり大切に扱われ、モウカザルに進化し、ゴウカザルにも進化した。
- ポケットモンスタースペシャルではパールの手持ちとなっている。ニックネームは「サルヒコ」。
- ポケモンサンデーでは♀でピンクのリボンをつけたヒコザルが中川翔子とともに情報担当で活躍していた。
関連動画
関連静画
募集中
関連項目
御三家(ほのおタイプ) | |||||
---|---|---|---|---|---|
第1世代 | 第2世代 | 第3世代 | 第4世代 | 第5世代 | |
第6世代 | 第7世代 | 第8世代 | 第9世代 | ||
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- エテボース
- エレキブル
- ガブリアス
- グライオン
- グレイシア(ポケモン)
- ゴンベ
- ジバコイル
- スボミー
- タマンタ
- チェリム
- トゲキッス
- ドサイドン
- ドダイトス
- ドンカラス
- ナエトル
- ネオラント
- ハヤシガメ
- ブーバーン
- ベロベルト
- ポッチャマ
- ムクホーク
- メガヤンマ
- モジャンボ
- ユキノオー
- リーフィア
- ルカリオ
- レントラー
- ロトム
▶もっと見る
- 2
- 0pt