ファイナルファンタジーVII リバース単語


ニコニコ動画でファイナルファンタジ…の動画を見に行く
ファイナルファンタジーセブンリバース
1.3千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)とは、スクウェア・エニックス2024年2月29日に『PlayStation 5』で発売したロールプレイングゲームで、FFVII リメイクプロジェクトの2作品である。

2023年6月9日2024年初頭の発売予定であると発表され、新たなトレーラームービーなども開された。2023年9月15日に『リバース』の発売日が決定し、9月21日から開催のTGSでは新情報ビジュアルなどが開。翌年の2024年2月29日に発売された。

概要

前作のインターグレード版に収録されたユフィ主人公エピソードインターミッション」のエンディング直後から展開するストーリー
ミッドガルから外に出て、ワールドマップに移行するため、そのためのシステムを新たに構築し、レベルデザインの傾向も前作とは異なるとのこと。

基本的には原作FF7」の流れをトレースしているが、表現方法や出来事に変化を加えた形になっている。
また、三部作になったことで訪れる場所の順番の入れ替えが行っているとの発言があり、いくつか今作には登場せず、3作に回されている場所があるようだ。

元々、「Vol.2」や「Part2」というタイトルにする予定はなく、それぞれが単体で作品として成立していることをする上で、サブタイトル頭文字を「R」で統一したいと考えた結果、ついた名前が「REBIRTHリバース)」になっている。 (ちなみに、単語「REBIRTH」は、"再生復活蘇生、復生まれ変わり"などを意味する。)

グラフィックのみならず、記憶媒体が「SSD」であることを前提とした設計になっているため、PS5専用となっている。前作のように後からPC版が出る可性を考慮しても、「HDD」でプレイするのは困難と考えられる。

なお、発売前に日本向けパッケージ版に関して重大な不備が発覚している。ディスクレーベル面に記載された「Play Disc」と「Data Disc」の表記が入れ替わっており、一次出荷分においてデータインストールに用いるディスクは「Play Disc」と書かれたディスクという事態になっている。スクウェア・エニックス社は今後の対応を急いでいる模様。

主な受賞歴

関連動画

関連リンク

関連項目

ファイナルファンタジー本編リンク
- I - II - III - IV - V - VI - VII - VIII - IX - X - XI - XII - XIII - XIV - XV -
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ブルーアーカイブ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 試製ガーリバス
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ファイナルファンタジーVII リバース

852 ななしのよっしん
2025/03/09(日) 04:26:16 ID: kTq/is+Rqj
ヴィンセントFF7DCリメイクする際にやる計画がありそうだからそんなにやらないかもな
正直本当にDLCやるだったら社長ルートのほうが見たい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
853 ななしのよっしん
2025/03/16(日) 10:36:01 ID: 7Xs5Ei+8at
Steam版は評価低くて
まぁ駄に多いミニゲームで評価下げてるわな
👍
高評価
5
👎
低評価
1
854 ななしのよっしん
2025/03/16(日) 18:20:01 ID: qyYkiFiUzP
👍
高評価
1
👎
低評価
2
855 ななしのよっしん
2025/04/09(水) 18:38:33 ID: 4s+UAjkuAx
もし本当に本物のティファが死んでるならオタク共の一番大切なものを奪う炎上商法になるから嫌らしいな
👍
高評価
3
👎
低評価
1
856 ななしのよっしん
2025/04/12(土) 19:13:29 ID: ND1vbu5Y3K
発売直後のアンケートに「が熱いんだ」をフルボイスで聞きたかったですって書いたんだよね。
テリアが落ちると同時に曲が流れてこのセリフフルボイスで言い、あの曲のまま戦闘に突入。で、奇麗映像水葬シーン忘らるる都までやるって聞いてたからこれを期待してた。
結果不完全燃焼ななぞり方だった。

発売後、あのセリフカットのままはないだろうから次作でやるだろう、って意見を多くにした。まあそうするだろうと自分も思ってる。

でも、は熱いうちに打てって言うじゃん。
話の流れでプレイヤーも同じタイミングで同じ経験をしている時にやらないと感情って乗らないと思うんだよね。
switch2で一作出すって知ってなんか急にこのこと思い出したんだけど、この先いつかは知らんけど3作であのセリフ聞けても「あの時聞きたかったんだけど」って絶対なる自分がいる。
👍
高評価
2
👎
低評価
1
857 ななしのよっしん
2025/04/15(火) 16:12:04 ID: 4s+UAjkuAx
アクリルスタンドも人物に短冊形のプレート組み合わせたちょっとオサレな感じなんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
1
858 ななしのよっしん
2025/04/24(木) 19:01:48 ID: qyYkiFiUzP
👍
高評価
0
👎
低評価
1
859 ななしのよっしん
2025/05/04(日) 08:42:26 ID: 2MXvMR1p0B
寄りしながらやってたらクリアまで150時間かかっちまった
次回作は最初からキャラ育ってて飛空艇ワールドマップ巡れる感じになるのかな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
860 ななしのよっしん
2025/05/04(日) 10:01:10 ID: 1Lt8Sbdjax
この戦闘システムクロノトリガーリメイクとかやってみた
連携要素もっと強めに押し出した感じにらせて
👍
高評価
1
👎
低評価
0
861 ななしのよっしん
2025/05/15(木) 21:19:56 ID: 2MXvMR1p0B
ミニゲーム不評だけどストーリー進めるだけなら全部やる必要ないのはまだ救い
でもシリーズ染みの源氏シリーズ作る為の素材は結局ミニゲームで高得点取らないと手に入らないからバトルやり込みたいプレイヤーからすると不評になるのも仕方ないと思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0