勿体無い単語

9件
モッタイナイ
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

勿体無い(もったいない)とは

仏教用語であり、世界共通語の一つである。

概要

勿体無いとは、「体」が「い」を組み合わせた仏教用語である。

体」とは「外見などに関する威厳」などを示す。それがくなってしまうことを本来は意味した。

現在は「駄に使用してしまって後悔する、悲しむ」「本来すべき用途を無視した状態を嘆く」などのような意味も持つ。

他、「価を発揮できない」「価を発揮できないまま終わる/捨てられる」など
適材適所・有効活用逆のようなニュアンスで用いられる場合もある。

無駄遣い の項も参照。

「安物買いの銭失い」というように、駄な買い物をしてしまった際の出費を嘆くことも。

英語

"waste"(英語)など、"駄"のニュアンスだけを表現するならば他でも単語があるが
日本語の"もったいない"の上記のような広い意味を内包するような言葉は世界でも見当たらないらしい。
MOTTAINAI

英語で言うと、消費削減(Reduse)・再使用(Reuse)・再生利用(Recycle)・修理(Repair)の4R(3Rになったり5Rにするが大体こんな感じ)というに置き換えるのだろうか。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

弦巻マキ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 砌【INUKI】
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

勿体無い

43 ななしのよっしん
2017/02/07(火) 14:25:25 ID: UxxLmI30tT
私益の為の勿体無い国家規模で行えば不気は当然で、
既に失われた人々は何も受け取らないのだから、彼らを
言い訳にして己の名を含めた私益を貪る者達は貧困
すだけであり、人は己が受けている恩の総てを認識し
記憶し返し続けることは出来ない・・仏教開祖教釈尊
は人の無知無能だけを問題としたが、無知で最も大きく
防ぎ難いすのは忘恩としている(『地獄』)。
 と言っても最後の橙色が消える=孤立する
 状況の事で、がなくなるよ地獄という気もする ←(ちょ
日本の自前の共同体意識は遅延確定衰退だけなのであり、
フランスからの借り物を忘恩で失った現状では頼れない
(今までの倫理教育の大前提は今後は期待できない)、
といった「自覚」を人類に期待するほうが間違いである。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
44 ななしのよっしん
2017/02/07(火) 14:37:16 ID: UxxLmI30tT
言語に期待し過ぎるのは哲学に限らない人の限界であり、
言語に過剰な価値を置く偏見はその最たる物である。
だからこそ、期待をイメージ化することで、他との相互
依存関係を意識化しやすくすることに、体の義がある。
およそ人類の文字や言語は先ず商業に基盤を持っており、
英字や漢字における英国民族は既に商人確立した
基盤の断借用者に過ぎず、人類種自体に組み込まれた
流用制限としての欠損(よって、複数流路で借用した
 場合、欠損が増えることはあっても減ることはない)
の悪=忘恩の為の借用元と同の機欠損を伴う。
先ず己に対して借り物であることを隠蔽しないとそれが
己の物だと錯覚できず、己である振りが出来ないからだ。
例:天皇満州西欧フランス科学イスラムが同の系
👍
高評価
0
👎
低評価
1
45 ななしのよっしん
2017/02/07(火) 14:46:43 ID: UxxLmI30tT
宗教は亡(滅亡した国家民族)の遺産であり
未だ国家民族の一生の丸ごとを経験していない
未熟な文化が持たない成熟を価値起としている。
インドでは仏教は滅んでいるし、シャーマン等の
である満州(ここでいうはオニや
 ティターンではなく単に死者のこと)も同様で
名や所は残っていても、姿=恩を返すべき相手が
既に残っていない為に、通常の恩返しは出来ない
が、イスラムが滅んだのは元々反イスラム文化
アラブであって、アジアでは全盛期を迎えている。
日本自然科学や高度普遍教育自由民主主義
恩義をアジアに返すことが出来る。 仏教もまた
仏教文化インドでなく自前で持っているはず。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
46 ななしのよっしん
2017/02/07(火) 15:00:13 ID: UxxLmI30tT
己や他の価値の起を丹念に探し出し、「取り戻す」
ことでしか、己のあるべき価値を「取り戻す」ことは
出来ないのだから、いわゆる「じぶん探し」をするな、
というのが勿体無いという言葉の意義のひとつである。
総ての恩人を「思い出す」ことはできないし、それが
出来た所で、その多くは既に失われているはずである。
およそ「己」というのは各間の期待の産物であって、
他のから常に借り続けなければ存在し続けられない。
これは方の自己が向かい合う他者の自己も同じ事だ。
仏教とは関係にあり、体もまた関係を為す為の姿だ。
常に今向かい合う相手の最良を選んで渡し続ける事が
体」なのであって、身内含めた私利の為にだけに、
好機を体ぶれば、好機前に体の供給を失う。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
47 ななしのよっしん
2017/07/07(金) 16:21:00 ID: wnmlIdc8qK
ID: UxxLmI30tT

これが勿体無いの実演か
もうちょい適した場所で読みやすくすればいいのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2018/04/14(土) 02:52:32 ID: HK7/I6X5mZ
>>39
ゴミの処理とかが問題になることも多いし
むやみにかなぐり捨てていい精神でもないとは思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2023/02/04(土) 18:20:29 ID: E86+XjhYzA
体ない文化のある日本って食品ロス世界3位だしは買い替えを促すシステムだし建造物も古いのは文化財以外ほぼない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2023/09/07(木) 20:31:22 ID: l315bHy8ya
一人あたり食品ロスは少ない方だったはず
物が腐りやすいのでだいぶ頑ってる方
古いを大切に使うのもいいが新しいの方が基本的に燃費がいいので買い換え自体が悪いわけではない
多湿な気かつ木造建築が多いため建築物火災や震災でくなりやすいし放置したら10年くらいで朽ち果てる
手入れしないと物が朽ちやすい環境だからこそMOTTAINAI精神が生まれたのではと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2024/04/22(月) 22:23:30 ID: KkUyDUJKAi
リストラで首をきる会社「○○さんはうちにはもったいない実
後にお祈りしてくる会社(面接中に)「うちだともったいない経歴で
再就職した会社(勤務中に)「ほんとうちにはもったいないくらい出来る」

いもって行く先々でもったいないと言われ、私がもったいなくない会社はあるのか
というか、リストラ元は高コスト人材を切りたい(ついでに独身だと切りやすい)との発言を信じるとしても
自分たちの言い値でもったいない人材が来たなら、その言葉にいなら雇えよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2024/05/12(日) 09:30:08 ID: +oU2DRAVQm
ぶっちゃけメーカー人間ユーザーが何年も手入れしながら製品を使い続けてるの見ると複雑な心だろうな
商売的には碌に使わず次々新に買い替えるユーザーが多い方が有難いんだしさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0