千鳥(お笑い)とは、吉本興業に所属しているお笑い芸人である。
メンバー
- 大悟(ボケ)
- 岡山県笠岡市北木島出身。既婚
- 若手の頃は尖っており、自らも「イタい奴だった」と振り返っている。先輩のブラックマヨネーズが司会を務めるイベントに参加した際、吉田敬から「お前の格好汚いなぁ。俺みたいやんけ」と言われると、それを振りだと受け取らずに「あんたよりマシや」と言い返し、吉田を怒らせてしまった。
- 意外とアガリ症。東京の番組では常に緊張しており、R-1決勝(R-1ぐらんぷり2012出場)での敗因もそれであると言われる。
- ノブ(ツッコミ)
- 岡山県後月郡芳井町(現・井原市)出身。既婚2児の父
- 関西の舞台やバラエティ番組ではそのツッコミ能力を高く評価されており、尊敬するツッコミにあげる芸人も多い。また彼がツッコミに多用するフレーズである「シンプルに〇〇!」「癖が強い!」は影響力があるという。
- 一時期ノブ小池という芸名で活動していた時期がある。
概要
デビュー時から吉本所属であるが、NSCには通っておらずインディーズから採用された。芸歴は大阪NSC21期、東京NSC4期と同じであり、ロバートやインパルス等が同期に当たる。
主に漫才が主流であり岡山弁と大阪弁が混在した独自のチンピラ漫才スタイルを築き上げ、彼らはこのスタイルを「オレ流漫才」と称していた。
M-1グランプリやTHE MANZAIでは決勝まで進んでいるものの優勝はできず特にTHE MANZAIでは3年連続最終決勝まで進んでいる。
東京進出は何度もしてはいるが若手時代はあまり響かず関西、東京と繰り返し活動していた。しかし今ちゃんの「実は…」やせやねん!などの番組のロケでは大いに実力を発揮しネラーやお笑いマニアの評価は『ネタは微妙だがロケではすごく面白い』と高評価(?)を得ており、中堅となってから東京でもその面白さが認識され、お笑い第五世代遅咲き組の代表格と言えるほどのブレイクを果たした。
2015年2月3日におかやま晴れの国大使に就任した。また岡山県知事である伊原木隆太が千鳥とユニットを組み、岡山県PRの限定ユニット「もんげーボーイズ」を結成した。
関連動画
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 明石家さんま
- アキラ100%
- 阿佐ヶ谷姉妹
- 有吉弘行
- アンガールズ
- アンジャッシュ
- 池乃めだか
- 稲垣早希
- 今いくよ・くるよ
- ウッチャンナンチャン
- ウーマンラッシュアワー
- 江頭2:50
- エハラマサヒロ
- エバース
- オズワルド(お笑いコンビ)
- 鬼越トマホーク
- オリエンタルラジオ
- オードリー
- COWCOW
- カミナリ(お笑いコンビ)
- ガリガリガリクソン
- ガレッジセール
- 金属バット(お笑いコンビ)
- 銀シャリ(お笑いコンビ)
- くりぃむしちゅー
- クールポコ。
- ケンドーコバヤシ
- コウメ太夫
- 小島よしお
- 小籔千豊
- コロコロチキチキペッパーズ
- ゴー☆ジャス
- 桜(お笑い)
- 桜塚やっくん
- さや香
- サンシャイン池崎
- サンドウィッチマン
- ザ・プラン9
- しずる
- 品川庄司
- 清水ミチコ
- 霜降り明星
- 真空ジェシカ
- ジェラードン
- ジャルジャル
- ジョイマン
- 陣内智則
- スリムクラブ
- タカアンドトシ
- 高田課長
- ダウンタウン
- ダチョウ倶楽部
- 千原兄弟
- チュートリアル
- チョコレートプラネット
- テツandトモ
- 東京ホテイソン
- とにかく明るい安村
- トム・ブラウン
- 友近
- 鳥居みゆき
- とろサーモン
- とんねるず
- ナイチンゲールダンス
- ナインティナイン
- 中川家
- なかやまきんに君
- 南海キャンディーズ
- 錦鯉(お笑いコンビ)
- ニブンノゴ!
- ねづっち
- NONSTYLE
- 間寛平
- 波田陽区
- 8.6秒バズーカー
- ハライチ
- ハリウッドザコシショウ
- 春とヒコーキ
- はんにゃ
- バイク川崎バイク
- 爆笑問題
- バッテリィズ
- バナナマン
- パックンマックン
- パペットマペット
- 藤井隆
- ぺこぱ
- マヂカルラブリー
- ママタルト
- ミルクボーイ
- もう中学生
- 森三中
- やす子
- 安田大サーカス
- 山口智充
- ヤーレンズ
- よゐこ
- ラランド
- ラーメンズ
- ルート33
- レイザーラモンHG
- 令和ロマン
- レギュラー(お笑いコンビ)
- ロバート(お笑い)
- 笑い飯
▶もっと見る
- 7
- 0pt