桐藤ナギサ単語

38件
キリフジナギサ
2.5千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

「素敵なティータイムに音楽は欠かせませんね」

桐藤ナギサとは、スマートフォンゲームブルーアーカイブ -Blue Archive-」の登場人物である。
(CV: 早見沙織 / 絵師: Fame、DoReMi)

概要

プロフィール

名前 桐藤ナギサ
学園 トリニティ総合学園
学年 3年生
部活 ティーパーティー
年齢 17歳
誕生日 7月4日
身長 160
趣味 葉収集、お菓子作り、庭の手入れ

キャラクター紹介

トリニティ総合学園所属、トリニティを構成している生徒連合フィリウス」のリーダーであり、
生徒会ティーパーティー」のホスト。

穏やかで優しい言葉遣いだが、本音をほとんど明かさないため、気難しくの多い人物と評されている。
趣味お茶会に使う葉やお茶菓子を用意すること。
多くのトリニティ生が彼女お茶会に招待される日を見ている。

キャラクター紹介より

公式Twitterでの紹介

作中での扱い

トリニティ総合学園を構成している分フィリウス」のトップであり、同学園の頂点に位置付けられた三位一体ティーパーティーの構成員の一人。物語開始時には同構成員の百合園セイアが倒れていたため、実質的にトリニティ総合学園トップである生徒会長権限をある程度独占していた。

性格は穏やかながらも権謀術数に長けた政治家であり、同構成員の聖園ミカべると、良くも悪くも近寄りがたい人物。ただし、相手の言行が度をすとキレだし、ロールケーキで口をふさごうとするなどの荒事を荒っぽい口調で出ようとする。

というか、その本質は、自分に伴ってしまった策謀というイメージを損なわないためにも、トリニティ総合学園の在り方を保たせ、大儀を重んじようと自分に言い聞かせ続けて内外にイメージ戦略を強いられ続けている苦労人である。そのような、自分が偶像であることを自覚しその役割に沿うことを固執している点では、はす向かいの空崎ヒナあたりと変わらないどころか、もっとひどくなってしまっている。

その他、なぜか下級生である阿慈谷ヒフミのことを異常に寵愛している。ゲーム中への初登場は対策委員会編であり、阿慈谷ヒフミを通して先生に「貸し」を作るという名で、対策委員会を応援していた(恩を売りたい相手はなのかはさておき)。その後、「エデン条約編」にていよいよメインキャラクターとして絡んでき、名上「補習授業部」のサポート先生依頼しつつも、エデン条約締結を妨げようとするスパイ探しという裏の任務をも依頼しする。

しかし、あくまでも補習授業部を助けようとする先生の態度も踏まえ、百合園セイアに続けて自分までいなくなってしまっては聖園ミカが一人残されて心配だったというという本心もあり、そのうち疑心暗鬼から手段を選らばなくなり、その妨行為が度を越したことによって浦和ハナコによって大きなしっぺ返しを受けてしまい、現在は心に深い傷を負いつつも、聖園ミカの失脚もあってシスターフッドや救護騎士団という他の多数勢力の援護も受けつつ、ほぼ単身でトリニティ総合学園の立て直しを行っている。

プレイヤーからの扱い

エデン条約編」前半の表向きのヒールキャラとして補習授業部の妨行為を続けていたため、多くの先生は当初は敵キャラとして対峙し続けたのだが、その後の「エデン条約編」の進展もあって、彼女たちティーパーティーの面々もある種の犠牲者であったことから、現在ではそこまで嫌われているということもなく、むしろhifumi daisukiネタなどの絡みとして、阿慈谷ヒフミの溺がかなり強調される方向へいじられている(なお、ゲーム中では前述の浦和ハナコの逆襲によって、阿慈谷ヒフミの「あはは……」という笑い方に恐怖心を抱くトラウマを得てしまったのだが)。

その後、初登場からかなり遅れて2周年に際して期間限定で募集に登場し、ようやく迎えることができた先生もいたと思われる。のだが、歌住サクラコ同様この時に立ち絵が書き直され、一部ではナーフされたナギちゃんと呼ばれ続けることになった。

なお、元ネタキリスト教ラファエルとされるのだが、他二人はわかりやすいので若干消去法じみてもいる。

キャラとしての性は範囲攻撃を行うSPECIALであり、雑魚散らしの他、ヒエロニムス高難易度でもかなり有用な生徒である(ただし、飛鳥馬トキとはどちらかのみを編成で選んだほうがよいと思われる)。

ゲーム中での性能

役割 SPECIAL
ポジション BACK
クラス アタッカー
攻撃属性 爆発
防御属性 重装甲
武器 HG
地適性 D
屋内適性 B
屋外適性 S
遮蔽物使用 -
装備1 帽子
装備2 バッグ
装備3 腕時計

EXスキルTime On Target
COST:3
円形範囲内の敵に大ダメージと、相手が軽装備であれば攻撃前に防御力デバフ
ノーマルスキルAfternoon Tea
定時間ごとに回復トリニティ総合学園生徒であれば効果上昇
パッシブスキルPride of Tea Party
攻撃力が上昇する。
固有武器2では会心ダメージも上昇する。
サブスキルNoblesse oblige
爆発タイプの味方の会心ダメージ率にバフ

短評

上記の通り、範囲内の敵に大ダメージを与えれる範囲アタッカーであり、敵が何かと味方の編成がどうなっているかで、さらに恩恵があるタイプ。なお、実はあまり同時に編成することはないのだが、ノーマルスキル聖園ミカにだけロールケーキを口にぶち込む演出がされる。また、実は阿慈谷ヒフミは貫通なのであまり相性はよくない。

上述の通り、相手を選ぶ生徒なので、特に有用なのはヒエロニムスであり、味方の編成によっては高難易度でもかなり使えるタイプである。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: アクティブバイブ!アクメりナス‼
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

桐藤ナギサ

32 ななしのよっしん
2024/05/06(月) 12:17:25 ID: 2JTziZTh+R
ナギサの登場シーンでおなじみのBGMCoffee Cats
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2024/05/06(月) 17:08:04 ID: Vg+GEsREDj
>>31
リオの話に広げるなら
アリスを拾ってきたアンドロイドだということ
・ヴェリタスに偽造学生証を作ってもらったこと
これらを明かさず、リオを「生徒を殺そうとした」というそれまでの過程を説明しない悪に仕立て上げてミレニアム全体でリオいてる
説明蔑ろにしてるって先生の方が言えたことじゃないんだわ
それで大人責任とか言うのなら先生側が絶対正義って前提ありきで話が進んでるようにしか見えない

ナギサもナギサで、に相談すれば良かったの?
一番彼女が信頼してたミカはよりによって犯だし
👍
高評価
7
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2024/05/06(月) 21:48:50 ID: 5lBkJeYJgc
>>33
言って先生アリス奪還の作戦協力者として最初から見込んで把握してた(途中合流とかではない)中で、明確に情報共有されてないミレミアム生って居なくない?

人権のある機械生命体が普通に存在して、傷事件を起こしても棄処分とかではなく普通逮捕される世界観なわけで
それこそ身分偽装の検挙による連行とかが妥当なところを、口頭だけでそれ以上の危険性があるとし殺前提の連行を行うという、先生が協力生徒知ってること全部伝えてたとしても尚生徒視点でも異常行動取ってることには変わりないし

それとナギサはミカにも相談してよかったというか、そうしてればそれで仮にもっと騙されて本編より酷い結果に落着したとしても被害者では在れたんだよ

プレイヤー視点で同情出来てフォローして欲しい(扱いの願望)」があるのは分かるけど、それは「作中視点でももっと同情する人が多くてフォローも入って当然(扱いの整合性の欠如)」とはイコールではない
👍
高評価
2
👎
低評価
7
35 ななしのよっしん
2024/08/15(木) 14:27:43 ID: 2sCSo42/pI
実際エデン条約編2章まではそりゃ責められても仕方ないことしてる
疑わしい存在ごと関係な人間退学に追い込もうとしてたわけで
ズサはまだともかくヒフミブラマの出入りや銀行強盗の件は確持ってた訳じゃないし
仮にそれらのことを裁くつもりだったとしてもあのやり方が正しいとは思えないね
そこら辺のことを学校や大義のためと不実な言い訳で誤魔化そうとしてたからハナコは怒ったわけで
👍
高評価
0
👎
低評価
9
36 ななしのよっしん
2024/08/19(月) 21:13:47 ID: nR6mYrh7Nj
ナギサのは高い位置から生えているのだけれど
ファンアートでは他の天使生徒と同じ低めからの描き方にされてしまうことがある
概して羽根パーツは難解だしブルアカでは高いタイプ重だから致し方ないところか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2024/10/24(木) 00:23:44 ID: O0Avs1xlsM
ついにミカのこと呼び捨てにして 全に日頃の溜まりに溜まってた憤をついでに放っただろw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2024/10/30(水) 19:36:50 ID: iQkEkUj+hi
ここに来てオルガとの共通点見つけられたりオルガ呼ばわりされてて笑う
👍
高評価
1
👎
低評価
3
39 ななしのよっしん
2024/12/27(金) 23:41:04 ID: nR6mYrh7Nj
イチカと先生が届けた古いティーセットに対して校宝なんて言葉が出てきてたけど
キヴォトスにおける学園・学校の位置付けの重さが改めて出ていたな
退学って処置の重みも再検討に値するのだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2025/01/02(木) 15:01:41 ID: flT20qxyMV
>>35
劇中時系列補習授業部視点で見る分にはそうかもしれないが、全体を見た後で「責められても仕方ない」事はいと思う。同僚がやられ(生きてたけど)友と自分、学校全体に危機が迫ってる中で自分なりに何とか解決しようとした結果故、少なくとも責任や頼られる事から逃げてるハナコから断罪される筋合いはいと思う(文句くらいなら分かるけど)。

 そもそもハナコ、優秀であるが故の重圧等から責任者的立場を忌避する…までは分かるし個人の自由なんだけど自身の気に食わない状況になるとコネは使うわ、他人の名を勝手に使った酷い私刑をするわ、余程彼女の方が色々誤魔化しているというか良くない性質を持っていると思う(自嘲していた描写もあったし諦めてるのかもしれないが)。
👍
高評価
2
👎
低評価
1
41 ななしのよっしん
2025/01/10(金) 02:20:54 ID: mGZWum8cX0
友達ごっこに関しては嫌いなナギサを助けるためにシスフに頭下げて作戦も立ててを一晩でやらなきゃいけなくなったのは先生ナギサが狙われてることもアズサが裏切り者なのも知りつつ何もしなかったせいでハナコがいなかったらナギサが殺されてたんだから悪いのは全面的に先生だよ
ちなみにナギサがもっと信じてたらとか言ってたのはナギサが殺されるけどどうすればいいかわからない状態だからマジ先生ナギサへの態度悪いよその後ハナコが全部なんとかしたけど
ハナコが性格悪いのは事実だけど性格悪いを嫌いなのところに送り込むが悪いって話
👍
高評価
2
👎
低評価
1

ニコニコニューストピックス