荒らし編集者放置問題とは、ニコニコ大百科の問題点の一つである。
概要
ニコニコ大百科は、原則として記事の削除が認められず、記事の削除申請が通り辛いサイトである。その結果、一度荒らし編集者が現れ、ヘイト記事や立て逃げ記事等を作った場合、サイト内に延々と残り続ける形となってしまう。
ヘイト記事はアンチの拠点記事としての役割を果たしてしまい、立て逃げ記事は他の人間の追記・編集を強要するため、悪質である。また、これらの記事の改善のため、掲示板にてリダイレクトや内容の修正に関する編集議論が行われ、記事の編集がなされたとしても、荒らし編集者が活動可能な場合、差し戻しを行う荒らし行為も度々発生している。
そのため、まず荒らし編集者の編集権停止を行う必要があるが、この申請は一度送ったとしても、通るのに時間がかかるのか1〜2週間放置されることはよくあり、その間に荒らし編集者によって複数の記事が作られ、大百科全体が荒らされてしまう。
一方、もともとあった記事に対して独善的に記事編集を行う荒らし編集者も存在している。大百科の記事の編集は掲示板での議論が推奨されているが、気に入らない記事、記述の削減などを掲示板で相談せず、あるいは一方的な通告を相談として編集することもある。
特に、リダイレクトされた記事は掲示板に書き込むことができなくなるため、話し合いを行うこともできなくなってしまう。
上記の問題の根本的な原因としては、編集者の権限が強く、それ以外の権限が弱いためであると考えられる。
これらの現状は古くから問題視されているが、ニコニコ大百科運営は特に対策を取っていない。
なお、この記事の初版製作者もまた、荒らし編集者と言えるだろう。
解決案
ユーザーがやれること
掲示板で議論する
リダイレクトや大規模な編集をする時は、掲示板で確認をとる。それだけで争いはだいぶ減るはずである。そもそも荒らし編集者はそれを守らないから問題なんだけどね。
荒らし記事を「削除しました」にリダイレクトする事例は度々見受けられるが、十分な議論がなされていない、勝手なリダイレクトも横行している。荒れている掲示板で合意形成をとるのは至難の業だが、どうにか上手くまとめたいところ。
投票でリダイレクトするか否かを決定する場合もあるが、そもそも匿名掲示板であるため、複垢での投票が容易に可能だったり、反対意見を封じるため、投票期限を極端に短くする事例もあったり、また、あまりないことだが他所のSNS等から一方の意見に同調する応援を呼ばれて数で押し切られる可能性もあったりと、完璧な解決策ではない。
ユーザースクリプトの導入
「ニコニコ大百科掲示板NG機能」や「NicoDicBBSViewer」などを利用すれば、荒らしの書き込みを非表示にすることができる。
ただし、あくまで自衛にしかならないのがネック。このような機能が公式で実装されればなお良いのだが……
見たくないものは見ない
「それを言ったらおしまいだろ」となってしまうが、快適なインターネットライフを送るにはやはり不可欠だろう。
display: none;
実は記事中のCSSで「display: none;」を使って隠しテキストなどを入れると、Googleのガイドラインに反するため、検索結果の上位に表示されなくなる(例:ひとりぼっちの○○生活)。荒業だが、検索からの流入を防ぐ方法として意外と有用かもしれないのでここに記しておく。でもなるべくやらない方がいいと思う。
運営に求められること
掲示板の規制を強化する
現状、荒れている掲示板はプレミアム会員のみが書き込めるよう規制されるが、一定期間が過ぎると解除されるため、焼け石に水な側面も否めない。よって、掲示板に誰も書き込めなくなるより厳しい規制を広く導入するという案。また、上記のユーザースクリプトで使える機能は、公式で実装されることが望ましい。
掲示板が使用できなくなると、その分サイトへのアクセス数も減るため、運営的にはあまりやりたくないと思われる。
編集権限の停止をしっかり行う
1〜2週間放置される事案が度々見受けられる。なるべく早い対応をお願いしたいところ。
ヘイト記事・アンチ記事の作成を禁止する
最終手段。規約で完全に禁止し、抵触する記事はすぐに削除してしまうという案。
とはいえ、何をもってヘイト記事・アンチ記事と見なすかの線引きは難しい問題になるだろう。例えば……
- 「イキリ骨太郎」のように、キャラクターの蔑称は削除されるべきか?
- 「konozama」のように、企業の蔑称は削除されるべきか?
- 「テイルズオブゼスティリア炎上騒動」のように、炎上を扱った記事は削除されるべきか?
- 「民主党」のように、記事名に問題はなくても内容が批判的なら削除されるべきか?
最後に
荒らし編集者に対してユーザーが毅然とした態度で対応することは大事だが、やり過ぎてしまえばそれは、荒らし編集者と同等の存在になってしまうということである。深みに嵌まらないよう気をつけて大百科を利用しましょう。
関連項目
- ニコニコ大百科急上昇ワード放置問題 - ニコニコ大百科内で長らく問題視されていたことの一つ。現在は解決済み。
- アンチ拠点記事の乱立問題 - こちらは記事ができた以降も改善されていない問題。
- 57
- 0pt