超能力(とある魔術の禁書目録)単語

2件
チョウノウリョク
3.4千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ
ネタバレ注意 この記事は、「とある魔術の禁書目録」のネタバレを含んでいます。
了承した方のみ自己責任で突っ走ってください。

超能力(とある魔術の禁書目録)とは、ライトノベルとある魔術の禁書目録』やそのスピンオフ作品『とある科学の超電磁砲』に登場する、特殊なである。

概要

学園都市では「記憶術」や「暗記術」という名超能力研究を行っており、外部から素質があるとされた子供達を集め、教育機関としての開発を行っている。

いわゆるSF作品に登場する「超能力」と考えて差し支えないが、禁書世界では科学的に「人工的に後させた才」として超能力は扱われている。
自然的に先された才は「原石」と呼ばれる。言ってしまえば能力者は「人工原石」となる。

な手段は物・催眠術電気などを利用した開発
豊山琉華いわく「思春期の心性と物作用を網羅した常誘発方式」。その昔アレイスター=クロウリーがシチリアに創設した「テレマ僧院」で行われていた事と共通点が多く[1]科学サイド学園都市クロウリーにとってはまさに「テレマの再来」と言える。

そもそもクロウリーが「原制御」で切り分ける前の世界は「統一した理論」で説明可だったらしく、実際のところ魔術科学には確たる界がない
クロウリーは、「黄金夜明」が作り自身が訂した近代西洋魔術との間には、無限に等しいグラデーションが横たわっているとも表現している。

なお超能力者という名称は、「レベル5」とされる規模のを持つに至った者のみが得られる(後述)。

自分だけの現実(パーソナルリアリティ)

自分だけの現実(パーソナルリアリティ)」と呼ばれる、個々の持つ感覚を確立し認識する事で、法則を持って方向性を定める。要は発火者や精感応者など、個人個人のの「種類」を定めるもの。その為、「一人が持てるの種類は一種のみ」である。
加えて個人のによる演算の精度の高さによって、の「強弱」も定まっていく。

自分だけの現実に宿るというが、のどこに宿るかまでは判明していない。
この為、学園都市の暗部は置き去りにされた子供チャイルドエラー」を被検体にして「自分だけの現実が宿る場所」を研究している。この研究プロデュースという。
プロデュースでは被験体・体を切り分ける等、非人的な実験が行われていた。そこまでして分かったのは「と呼ぶべき何かが宿った体そのものにが宿る」という事だった。

また、体が小さくなればなるほどの出が落ちる事も判明している。

強度(レベル)

単純に数字が増える程強で、現在作中で用いられている段階は6段階。下記のような区分であるが、レベル3と4の間には大きなが存在するとされている。

名称 強度 詳細
無能 レベル0 が微小過ぎて、いに等しいされる
レベル1 スプーンを曲げる程度で、日常では役に立たない
レベル2 実際にはレベル1と同じく、やはり日常では余り役に立たない
レベル3 日常生活において、実用的で「便利」と感じられる
レベル4 軍隊において、戦術的価値を得られる程の
超能力者 レベル5 単独で軍隊と戦える程の

注意として、レベル0というのは全な常人ではなく、学園都市開発そのものは受けている生徒で、厳密には者である。ただし、が弱すぎて測定してもほとんど効果が見られない為、学園都市の身体検(後述)では無能者扱いにカテゴライズされる事になる。

学園都市230万人の内、学生は8割、更にその6割がレベル0である。次いで多いのはレベル1。レベルが上がる程、その数は減っていき、最高のレベル5は僅か7名となっている。

なお、レベル5の7名には序列があり、そちらの詳細は超能力者(レベル5)を参照。

絶対能力者(レベル6)

レベル5の先にあるもの」とされ、概念上だけ存在しているレベル。未だに実在した例はない。
ならぬ身にて上の意思に辿り着くもの(SYSTEM)」という学園都市に置ける開発の到達点と同一視されるが、厳密に言えば絶対者すらSYSTEMに至る一環に過ぎない。

レベル5の中でも序列第一位の、一方通行(アクセラレータ)のみがこの領域に辿りつけるとされ、彼を中枢に据えた「量産型者計画(レディノイズけいかく)」などが実行されたが、失敗に終わっている。

学園都市統括理事長であるアレイスター=クロウリーによると、原作14巻以降の進捗度であれば、一方通行打ち止め(ラストオーダー)ヒューズ=カザキリ三位一体にすれば、レベル6には辿りつけるらしい。しかし…。

神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの(SYSTEM)

アレイスター=クロウリーすのは「絶対の、その先にあるもの」であるらしく、前述の手段は結局取られてはいない。
その為にクロウリー上条当麻、引いては幻想殺し(イマジンブレイカー)学園都市に招き入れた。
というか、学園都市自体が全て上条を基準にして作られたらしい。

月詠小萌から「SYSTEM」の事を聞いたインデックスは、カバラ思想の「アインソフオウルアインソフ、アイン」や「グノーシス主義」を連想している。
また、現実クロウリーしている、人間の意志に覚めてと化す「ホルスの時代」(テレマ思想)とも共通点が見られ、旧約22巻でクロウリーの計画の着地点であることが判明した。


関連用語

AIM拡散力場

AIMは "An Involuntary Movement" (自覚)の略で、者全てが持ち、意識に発している微弱な場の事をす。
AIM拡散場が相互干渉を行った結果「虚数学区・五行機関」と呼ばれる魔術側のそれとは異なる異世界の存在も確認されている。

研究と運行、また「虚数学区・五行機関」やヒューズ=カザキリの発現にも必要とされるこれらのは、レベル0でも持ち得ている。学園都市が彼らを飼い殺しにするのはこの理由の為である。

身体検査(システムスキャン)

学生レベルを測定(定)するシステムで、定期的に受けることが義務付けられている。あくまで安であるが、調べるのはの適正、伸びやすさ、の種類、現在レベルなど。

多重能力者(デュアルスキル)

2種類以上のを持つ者のこと。理論不可能とされており、実際には研究は滞っている様子。

とある科学の超電磁砲』において木山春生幻想御手(レベルアッパー)を利用して、擬似的にこの再現した「多才者(マルチスキル)」となっている。

アイテム滝壺理后レベル5に至った場合、多重者の研究現実的な視野に踏み込める事になるらしい。

素養格付(パラメータリスト)

学園都市生徒に対して密かに行われていた、者としての素養調結果をまとめたリスト。身体検のような安とは異なりその精度は高く、レベル5である御坂美琴ですらも、幼い頃既に高い素養が既に予見されていた。

これによってカリキラムも大きく左右され、始めから「より伸びる素養のある者が優先で、複雑で高度な開発を受けられる」ように設定がされる。多くの学生にとって受け入れがたく、無能者にとってはもはや地獄のような代物。

もしこのリスト表に出た場合、学生達を絶望無気力に追いやり、の機も停止するレベルでの無視できない。その為、学園都市上層部は厳重にこれを保管・管理している。

浜面仕上リストの一つ(チップ)を入手しており、学園都市においてのアイテムの保全と、滝壺理后の安全の為の交渉材料として用いた。
しかし学園都市を襲った大熱波のチップが故障した為、美少女化したクロウリーと直接交渉を行い、条件付きで身の周りの安全が保される事となる。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

脚注

  1. *物のことだが、クロウリーは性魔術スカトロジー・同性愛にも寛容なド変態クソ野郎である。学園都市で行われていたかは不明だが、まぁ色々やってるみたいなので察して欲しい。

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

琴葉葵 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: みりん味
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

超能力(とある魔術の禁書目録)

7 ななしのよっしん
2013/11/22(金) 00:30:27 ID: 82UNq/HaqB
×いに等しいされる
いに等しいとされる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2018/04/14(土) 15:29:53 ID: +fNn69+YVm
後の描写見ているとレベル2の時点で実用化できるんだけどな
レベル3も便利どころじゃなくて戦闘面で使えるようになる
土御門レベル0はというか隠してるだけだな
レベル0だとそもそもの方向性が見えないだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2018/09/02(日) 07:51:43 ID: Jiw2Q+qPSe
ならぬ身にて上の意志に辿り着くもの
レベル6じゃないけど、上条さんは人の身でオティヌスの理解者になっちゃったね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2019/08/06(火) 17:24:17 ID: aOfhkrjSST
保温なんてレベル1でも便利に見える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2019/08/26(月) 10:17:42 ID: IxjIl9RBtb
「自分だけの現実」が「個々の持つ感覚」を過剰にしたもの的な説明だけど「個々の持つ感覚」っていうのは言い換えると「自分だけの感覚」ってこと? 心的現実による内的世界と物的現実世界の2つのズレが「自分だけの現実」? 感受性とか感応性とか感性の話だと「」は「見えたものを実現させる働き」だから、なんかアーティスティックに感じる
「自分だけの現実」がうまく噛み砕けん
か教えてえらい人
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2019/08/26(月) 10:26:18 ID: tvFK2uoAcT
超能力科学サイドと言われてもピンとこない。
個人的には魔術と同じ類だと思ってる。
まあこういう作品設定だから仕方ないのではあるけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2019/10/05(土) 00:02:37 ID: /PhQvDkkOZ
暗部編で一方通行と垣根が羽出して天使みたいになった時点で「学園都市生徒が使っている超能力って実は魔術の一種だろ」って予想は結構あった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2020/02/03(月) 22:32:07 ID: h+d1P4x8Ll
原理は不明でも論理的に筋が通ってれば魔法でも魔術でも超能力でも何でも納得して楽しめるんだけど、いきなりとんでも設定出てきたり後付けで色々足されたりするとご都合主義でつまらなくなる。ご都合主義は最初で出し切ってもらいたいんだよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2020/06/10(水) 21:49:31 ID: 5LmfsHEAMy
「個々の意思による限定的な現実改変」って事なんだろうか(SCP)。パーソナルリアリティの種類が変の内容を決め、パーソナルリアリティの強度がの強度にするが発動された現実性(ヒューム値)は常に基底現実と同じという感じで。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ご意見番さん
2021/03/24(水) 00:48:30 ID: KLeoKCzhci
マンションの近くに引っ越してきて、一緒に仕事しませんか?
ただし、絶対領域に到達してて、理論と技術で明できる人のみに限ります。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改