とある魔術の禁書目録単語

トアルマジュツノインデックス
2.6千文字の記事
  • 45
  • 0pt
掲示板へ
曖昧さ回避 この項ではシリーズ全般について記述しています。

とある魔術の禁書目録とは、鎌池和馬ライトノベル、およびそれを原作としたメディアミックス作品である。略称は「禁書」「インデックス」等。とある魔術の禁書目録

概要

鎌池和馬デビュー作。2004年4月より、電撃文庫から刊行。イラストキヨタカ

2011年3月から、直接の続編シリーズとなる『新約 とある魔術の禁書目録』が刊行。この時からイラストレーターキヨタカの名義が「はいむらきよたか」に変更されている。さらに新約22巻リバースラストで新シリーズへの移行が発表、2020年2月から『創約 とある魔術の禁書目録』が刊行中。

触れた物が異であるならば、それがなんであろうと打ち消す「幻想殺し」をその身に宿した高校生上条当麻」が、10万3000冊の魔道書内に記憶する少女インデックス」と出会った事で、超能力者が集う学園都市」を舞台科学魔術が入り混じったストーリーが展開される。

初期は上条当麻が騒動の黒幕対決する王道ストーリーだったが、巻を重ね登場人物が増えるにつれて視点の移動が多くなり、徐々に群像劇へとシフトしていく。現在上条当麻一方通行(アクセラレータ)浜面仕上主人公格に据えており、にこの3人の視点物語が進行する。

漫画化・アニメ化ゲーム化もされ、2013年2月には劇場版開された。

スピンオフ作品に『とある科学の超電磁砲』『とある科学の一方通行』などがある。これらも原作同様、アニメ化ゲーム化など、様々なメディアミックスがされている。詳しくは該当項目を参照。
また、ゲーム電脳戦機バーチャロンシリーズとのコラボ小説である外伝とある魔術の電脳戦機2016年に刊行。こちらもゲーム化することになった。

時系列

とある魔術の禁書目録の時系列」を参照。

登場人物

とある物語の人物目録」を参照。

関連用語

とある魔術の禁書目録の関連項目一覧」を参照。

メディアミックス

漫画

とある魔術の禁書目録
スクウェア・エニックス月刊少年ガンガン』で2007年5月号より連載中。既刊28巻。作画:近木野中哉。
とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟
劇場版コミカライズスクウェア・エニックス月刊少年ガンガン』で2013年3月号から11月号まで連載。全2巻。構成:西野リュウ作画朝倉介。
とある科学の超電磁砲
外伝作品。アスキー・メディアワークス月刊コミック電撃大王』で2007年4月号より連載中。既刊17巻。作画基。
とある科学の一方通行
外伝作品。アスキー・メディアワークス月刊コミック電撃大王』で2014年2月号より2020年9月号まで連載。全12巻。作画:山路新。
とある日常のいんでっくすさん
外伝作品。スクウェア・エニックス月刊少年ガンガン』『ガンガンONLINE』で2013年9月号から2016年6月号まで連載。全5巻。作画みじんこうか。
とある偶像の一方通行さま
外伝作品。アスキー・メディアワークス月刊コミック電撃大王』で2015年12月号から2019年1月号まで連載。全4巻。作画テト
アストラル・バディ
外伝作品。アスキー・メディアワークス月刊コミック電撃大王』で2017年6月号より2020年9月号まで連載。全4巻。作画木康仁。
とある科学心理掌握
外伝作品。『コミックNewtype』で2021年7月27日より配信。作画木康仁。既刊2巻。
とある科学未元物質
外伝作品。電撃ムック『とあるマガジン』で1話が掲載された後、コミックス化。全1巻。作画如月南極

アニメ

とある魔術の禁書目録
第1期。2008年10月2009年3月に放送。全24話。
とある科学の超電磁砲
外伝超電磁砲』のアニメ第1期。2009年10月2010年3月に放送。全24話。
とある魔術の禁書目録Ⅱ
第2期。2010年10月2011年3月に放送。全24話。
劇場版 とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟-
劇場版原作者原案のオリジナルストーリー2013年2月23日劇場開。
とある科学の超電磁砲S
外伝超電磁砲』のアニメ第2期。2013年4月9月に放送。全24話。
とある魔術の禁書目録Ⅲ
第3期。2018年10月2019年3月に放送。全26話。
とある科学の一方通行
外伝一方通行』のアニメ2019年7月9月に放送。全12話。
とある科学の超電磁砲T
外伝超電磁砲』のアニメ第3期。2020年1月9月に放送[1]。全25話。

ゲーム

とある魔術の禁書目録
2011年1月27日PSPで発売。ジャンルは「3D対戦格闘アクション」。
とある科学の超電磁砲
2011年12月8日PSPで発売。ジャンルは「ガールズトークアドベンチャー」。
とある魔術と科学の群奏活劇
2013年2月21日PSPで発売。ジャンルは「アドベンチャー」。劇場版前日譚が描かれる。
とある魔術の電脳戦機
2018年2月15日PS4/PSVitaで発売。鎌池和馬の執筆した、『電脳戦機バーチャロン』とのコラボである同名の小説を基にした作品。
とある魔術の禁書目録 幻想収束
2019年7月4日iOS/Androidで配信開始。ジャンルは「学園異バトルRPG」。
とある科学の超電磁砲 通心物語
2020年3月27日iOS/Androidで配信開始。ジャンルは「学園科学ビデオコールADV」。

関連動画

関連商品

書籍

その他

関連チャンネル

とある魔術の禁書目録

とある科学の超電磁砲

とある科学の一方通行

関連コミュニティ 

関連項目

外部リンク

脚注

  1. *新型コロナウイルスにより制作が遅れ、変則3クールでの放送となった

【スポンサーリンク】

  • 45
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

とある魔術の禁書目録

7653 ななしのよっしん
2023/03/13(月) 15:36:48 ID: KpJxk8JTzz
最近リバース読み返したんだけど幻想殺し神浄の討魔は別物として、神浄の討魔ドラゴンも別物じゃないかと感じた、なんとなくだけど

幻想殺し:魔術師魔神)の願い。世界の基準点、ものさし
神浄の討魔:上やんの本質?増上魔神の採点者にもなりえる
ドラゴン:科学サイドで人工天使エイワスドラゴンコードがあてがわれていた。右腕紛失時に科学サイド系に見られる三角柱が現れてる。リバースで出てきたドラゴンには自然は存在しないようなカラーリングになっていた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7654 ななしのよっしん
2023/03/22(水) 21:40:08 ID: NDGbrUKawh
僧正と決着つけたあたりから読んでないけど魔神より強い出てきた?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7655 ななしのよっしん
2023/03/27(月) 20:42:16 ID: KpJxk8JTzz
魔神より強いキャラはまだいないかな、強いてあげるとすれば魔神を殺せるレベルにまで弱体化そせたアレイスター
上里ってキャラ魔神を消し去りまくってたけどそれも元を辿れば魔神授かってたわけだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7656 ななしのよっしん
2023/03/30(木) 22:45:42 ID: 4xw3uUN/a9
というか基本魔神最強ってのは最初から決まってて言うほどインフレはしていないんだよな
上条当麻と性質が特殊すぎて弱い敵にも強い敵にも苦戦してしまうという…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7657 ななしのよっしん
2023/04/10(月) 07:44:28 ID: KpJxk8JTzz
ようやく5月に新刊来るな、楽しみだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7658 ななしのよっしん
2023/04/16(日) 09:26:37 ID: STrPOcqDIS
原作電子書籍漫画べてサイトによってあったりなかったりするのなんでじゃ。
媒体だと持ち運びにも棚置きにも多すぎて不便なんだよなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7659 ななしのよっしん
2023/04/23(日) 17:55:18 ID: C+JqohLKNh

>>lv340789973exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7660 ななしのよっしん
2023/05/13(土) 16:10:20 ID: KpJxk8JTzz
新刊でまたコロンゾン並のやべえ出てきたなー、存在自体は普通人間なんだろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7661 ななしのよっしん
2023/05/25(木) 01:41:10 ID: voGWq48EAc
さすがに長すぎるわ。途中で追うのあきらめた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7662 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 09:26:03 ID: 0lTQesFR0W
来年20周年だから新約アニメ化あるとか言ってる人いるけど、望み薄だろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0