土御門単語

ツチミカド
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

土御門(つちみかど)とは、日本苗字、地名である。

平安京に土御門大路(現在京都市長者町通)があった。通り沿いには公家の邸宅が多く、そのひとつ、「土御門殿」は藤原道長の邸宅として有名である。

苗字としては公家苗字として知られる。藤原日野の分柳原の分村上源氏久我の分と、安倍氏嫡流の三つのが土御門を称した。このうち源氏藤原氏の土御門室町時代までに断絶した。

安倍氏土御門陰陽師系で、かの安倍晴明の子孫である。一般には安倍晴明から数えて14代安倍有世を祖とするが、実際土御門を称したのは有世のひ孫、有宣からとされる。応仁の乱を避け若狭国(現福井県大飯おおい町)へと移住していたが、徳川家康の命を受け、久脩が慶長5年(1600年)に上し、京都梅小路に居住した。維新後は陰陽寮の止に伴い陰陽師の職を失ったが子爵となる。現在もおおい町には土御門が宗を務める「社土御門神道」の本庁がある。

曖昧さ回避

人名

実在の人物

追号
公家土御門家(安倍氏)
公家土御門家(源氏)
  • 土御門定通(土御門初代当

架空のキャラクター

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

土御門

12 ななしのよっしん
2013/12/01(日) 11:45:07 ID: SMdQxiUH7R
いい偶然だ、運命的だな
けど強いて言うなら、どちらも陰陽五行から四季を連想した結果かもしれない
木・火・土・・土用・と対応してるもんな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2014/02/08(土) 14:20:51 ID: tQ98x2MUmG
土御門の祖の清明がそもそも二十四時にあるのと、推定される正式な読みが「はるあきら」でに音通なのが大きいと思う。
重ねて、陰陽の流としての土御門は、賀茂から占術を特化した分にあたるけれど、そもそも陰陽寮はの管理も職務に含まれるんだよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2014/02/08(土) 14:25:22 ID: tQ98x2MUmG
ミス
あるのと→似た字があるのと
清明→
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2014/02/20(木) 01:36:54 ID: 1ksdD9iHPO
ちょっとでも陰陽術が絡むとだいたい土御門さんがでてくるイメージ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2016/03/31(木) 18:40:08 ID: xWv6E0aFSE
かくりよの門にも土御門名字を持つキャラがいる。
意外と有名な名字だったのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2018/12/19(水) 11:42:33 ID: ZQep32w2x5
双星の陰陽師土御門有馬、有子(というか陰陽頭一族)も加えておいてくれ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2020/11/30(月) 02:18:27 ID: rKK4egn7oU
土御門の子孫が消息不明と聞いたが……。平将門の首塚あたりを工事するときに宗教的な管理者の土御門に連絡したら、行方が分からなくなったらしい。ソースTogetterだけども、本当だろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2022/11/29(火) 23:16:43 ID: q02Soq2bPW
そろそろ創作物で賀茂氏流の幸徳井とか勘解由小路とかを出してもええんやで
衰退・断絶した(と思われる)分土御門より使いやすいと思うんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2022/12/13(火) 02:58:08 ID: 1UWnz1nqMm
東京レイヴンズで幸徳井は出てたな。勘解由小路はたしか断絶扱いだったが
系として活躍してるのは土御門・倉で、若杉もそこそこ名前が出てくる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2023/04/04(火) 22:22:03 ID: AAbV3uJlyw
>>19
>>20
若杉よりもなお創作で出番のない皆川……(マイナー過ぎるから仕方ないね)
後、勘解由小路勘解由小路くんの事情ってドマイナー少女漫画で出てたな(を使う一族って設定で明確に陰陽師とは言われてないが)
幸徳秋水は幸徳井の分の生まれらしいのでそう言う意味では幸徳秋水が登場する創作なら幸徳井が出てるといえるか?(この人は社会主義者のジャーナリストだけど)
👍
高評価
0
👎
低評価
0