P-MODEL単語

2145件
ピーモデル
4.1千文字の記事
  • 25
  • 0pt
掲示板へ

P-MODEL は、日本における代表的なニューウェーブテクノポップバンドの一つ。

概要

プログレッシブ・ロックバンドマンドレイク」を体として1979年1月1日に結成。結成時のメンバーは、マンドレイクから平沢進田中靖美田井中貞利の3名、そして彼らのファンであった秋山勝彦が迎え入れられた。

同年7月25日ワーナーパイオニアからシングル盤「美術館で会った人だろ」でメジャーデビュー、続いて8月25日ファーストアルバム「IN A MODEL ROOM」発売。

ポップな電子音によって演奏されるパンクロックと、ピンク色を多用したアートワークステージにおける奇矯な振る舞いなどが話題となり、ヒカシュープラスチックスと共に「テクノポップ御三家」と呼ばれ、1980年テクノポップブームの一を担う存在となる。

加熱するブームへの危機感から、81年のサードアルバム「Potpourri」では、リバーブの深い湿った音を使い、アンチテクノポップ的な態度を表明。以降、88年の活動凍結まで、テクノポップ的な音作りからは全に離れることになる。

1991年に活動再開(「解凍」)。凍結前からは一転し、テクノポップを前面に押し出して積極的な活動を行う。1993年に活動を一時休止、再開(「改訂」)後の1995年アルバム「舟」以降の音は、同時期の平沢進によるソロ作品に近い、アジアバロックを想起させるようなものとなっている。

メンバー変遷

P-MODELはメンバー入れ替わりしいバンドである。1986年頃の中野加入時には、雑誌インタビューの見出しに「またメンバー交代だ!」とかかれたくらいである。実際、21年間の活動でメンバーとしてかかわった人物は、延べ15人(+バーチャルドラマー1人)にもおよぶ。

MANDRAKE-マンドレイク(1973~1978)

平沢進(G)と安部文泰(Vo&Vln)の呼びかけで集まった田中靖美Bs)と田井中貞利Drs)をメンバーとして結成。(この際、田井中以外の全員ギター希望し、熾ギターバトルの末の各人のパート確定であったという。)

Gt Syn Vo Vo Vln Bs Drs
平沢進 安部文泰 田中靖美 田井中貞利


当初はブラックサバスのコピーからスタートしたHRバンドであったが、最初のオリジナル曲錯乱」作成時に安部ヴァイオリンを持ち込んだ事からプログレに移行した。

しかし、キング・クリムゾンの「太陽と戦慄」が出たばかりのこの時期の日本にその音楽性はすぎたのか、立教大学大学祭で「錯乱」が初演奏された際には、「ステージゴミ箱が投げ込まれて演奏中断に追い込まれた」等のエピソードで知られるように、長らく不遇をかこつこととなった。

その後、安部の脱退に伴って平沢ヴォーカルを兼務するようになると同時に、田中キーボードパート変更、いたベース平沢と同じ東京デザイナー学院の生徒であった 関美を加えるも、卒業と同時に脱退し、阿久津がP-MODEL結成までベースを担当した。

Gt Syn Vo Syn Bs Drs
平沢進 田中靖美 美>阿久津 田井中貞利


以後もMANDRAKEの不遇の時代は続き、末期にはレコード化の話もあったというが日本におけるプログレというジャンル限界を感じていた平沢の意向もあって、やがて路線変更と共にP-MODELへとバンドは名称変更する事になるが、この際、プログレへの執着もあって阿久津が脱退した。

結局レコード等は発売されることくP-MODEL移行となったのだが、後にMANDRAKE時代のプログレ楽曲は『アンリリースト・マテリアルズ VOL.1 』『VOL.2』として当時のライブ+再録という形でリリースされる事となった。

 

1期(1979.01~1980.11)

マンドレイク時代の後期からレパートリーとして演奏されていた「美術館で会った人だろ」「ルームランナー」などを引っ提げ、当時プラスチックスに在籍していた佐久間正英のプロデュースデビューコンビはすぐに解消)。アイドル的な人気も博し、テクノポップブームの波と共に一躍大ブレイクを果たす。

Gt Syn Vo Syn Bs Syn Vo Drs
平沢進 田中靖美 秋山勝彦 田井中貞利

2期(1980.11~1983.03)

ベース秋山が脱退(本人は「調子ぶっこいて、いい気になりすぎてクビになった」と語っている)。この時期に制作されたアルバムポプリ」では平沢田中がそれぞれベースを弾いている。
ライブではサポートメンバーとして菊池が参加。その後正式メンバーとして加入する。この頃からブームの加熱に危機感を覚えて方向を大きく転換。地方演では数十人しか観客が集まらないという事態に。

Gt Syn Vo Key Bs Drs
平沢進 田中靖美 菊地達也 田井中貞利

3期(1983.03~1984.08)

平沢の「右腕」であり、才を高く買っていた田中が「音楽的なアイディアが出てこなくなった」との理由から脱退。後任に熱狂的なP-MODELのファンであった三浦が加入する。以降は平沢が中心となり、半ばワンマンバンドとして進んでいくこととなる。

Gt Syn Vo Key Bs Drs
平沢進 三浦俊一 菊地達也 田井中貞利

4期(1984.08~1984.12)

ベース菊池が脱退し、ニューウェーブバンド4-D」のメンバーである横川が加入する。アルバムANOTHER GAME」が数度の発売延期を重ねたことに苛立ち、当時所属していた徳間ジャパンとの契約を解消。宝島社から「カセットブック」という新しい形式でアルバムSCUBA」がリリースされた(この作品は平沢ソロに近く、P-MODELのメンバーでは三浦が参加しているのみである)。

Gt Vo Key Bs Vin Vo Drs
平沢進 三浦俊一 横川理彦 田井中貞利

5期(1985.01~1985.12)

マンドレイク時代から在籍していた古田井中が脱退し、またもやP-MODELのファンから荒木が加入。

Gt Vo Key Bs Vin Vo Drs
平沢進 三浦俊一 横川理彦 荒木

6期(1986.01~1987.03)

横川三浦って脱退し、後任に中野高橋が加入。両者もP-MODELのファンであり、ライブでは裏方も担当していたことがある。

Gt Vo Systems Bs Key Vo Drs Etc..
平沢進 高橋芳一 中野照夫 荒木


7期(1987.03~1987.10)

荒木脱退。田井中が3年振りに復帰する。

Gt Vo Systems Bs Key Vo Drs
平沢進 高橋芳一 中野照夫 田井中貞利

8期(1987.10~1988.12→氷河期突入

高橋が脱退、ことぶきが加入。この時期「モンスター」という題名のアルバムリリースする予定であり、ライブで楽曲も演奏されていたものの、レコード会社との契約まらずにお蔵入りとなる。1988年12月28日渋谷CLUB QUATTROでの演をもって「凍結」と銘打ち活動を休止した。

Gt Vo Key Bs Key Vo Drs
平沢進 ことぶき光 中野照夫 田井中貞利

9期(解凍→1991.09~1993.10→改訂・待機)

1991年9月23日、日野外音楽堂での演で「解凍」。秋山が復帰し、当時所属していた事務所後輩「The Groovers」のドラムス藤井が加入。テクノポップを前面に出した音楽性を展開した。1993年10月11日の日野外音楽演をもって「待機」。

Gt Vo Key Vo Syn Vo Drs
平沢進 ことぶき光 秋山勝彦 藤井ヤスチカ

10期(改訂・完了→1994.12~1997.4)

平沢以外のメンバーを全て刷新し、福間・小西・上領の3名が加入する。この時期から「インターネット」が活動のキーワードとなり、歌詞中にもそのようなワードが頻出する。1996年末には当時所属していた事務所トラブルが起きる、明けた1997年初頭には平沢が急病で活動を休止するなど、数々のハプニングがあった。

Gt Syn Vo System-1 System-2 ArgoRhythm
平沢進 福間創 小西 上領

11期(1997.4~2000.12→培養期突入)

平沢が個人事務所を設立し、色々な関係から上領が脱退。このことで実質3名となるが、ライブにおけるヴァーチャルドラマーとして「TAINACO」が加入。「I」II」「E(エンハンスト)」の3タイプが存在し、最終形態の「E」は田井中写真サンプリングしたものとなった。1999年にはMP3の登場により、インターネットでの楽曲配信をプロミュージシャンでは初めて開始した。

2000年に「培養」を発表し、これ以降はP-MODELとして活動を行っていない。

Gt Syn Vo System-1 System-2 Drs
平沢進 福間創 小西 TAINACO

作品

スタジオアルバム

  1. IN A MODEL ROOM
    (1978/8/25、ワーナーパイオニア)
  2. LANDSALE
    (1980/4/25、ワーナーパイオニア)
  3. Potpourri
    (1981/3/25、ワーナーパイオニア)
  4. Perspective
    (1982/3/1、ジャパンレコード)
  5. ANOTHER GAME
    (1984/2/25、ジャパンレコード)
  6. KARKADOR
    (1985/10/25、アルファレコード/EDGE)
  7. ONE PATTERN
    (1986/7/25、アルファレコード/EDGE)
  8. P-MODEL
    (1992/2/26、ポリドール)
  9. big body
    (1993/3/25、ポリドール)

  10. (1995/12/10、日本コロムビア)
  11. 電子悲劇/~ENOLA
    (1997/11/29、日本コロムビア)
  12. 音楽産業廃棄物〜P-MODEL OR DIE
    (1999/9/1(配信)・1999/9/22(CD)、マグネッ/TESLAKITE)

関連動画

下:平沢進(Vo&G)ことぶき光(Key)秋山勝彦(B)田井中貞利(Dr)荒木(Dr)。1990年9月23日

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 25
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ぶりお。 (生) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: くろ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

P-MODEL

115 ななしのよっしん
2022/03/26(土) 10:25:25 ID: Nt38ZIleAw
インタラアシュラクロックは福間さんへの追悼だったんだろうな
👍
高評価
1
👎
低評価
1
116 ななしのよっしん
2022/06/25(土) 10:47:46 ID: 8zJ/Y5ubxm
最近改めて初期p-model聴いてるけど、1stアルバムに収録されてるヘルスエジェル
脂肪2%の ドライミルクチューンアップされる」って歌詞、いかにもパンクって感じでカッコいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2022/09/18(日) 03:53:39 ID: zka8FdIL2Z
P-MODEL in the 90sていうのを見てみたい
ymoなどみたいなメガミックスのやつ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2022/09/18(日) 06:28:09 ID: zka8FdIL2Z
>>117
自分も作ったけど途中で飽きた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2022/10/01(土) 08:24:35 ID: AsmvTP6nc3
>>117
確かに気になるが、あれはアルファがいまいち何がしたかったのか分からん企画だったな
平沢って自分の曲をリミックスとかで他人に弄られるの嫌いそう
一の例外は舟のリミックスアルバムだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2022/10/24(月) 00:23:54 ID: AHSm2tE3YN
またYouTube過去ライブ発掘されてるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
121 ななしのよっしん
2023/08/18(金) 18:42:36 ID: Nt38ZIleAw
福間さんのTwitterアカウント消えちゃったね…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2023/10/23(月) 16:03:43 ID: tUZgsogZqH
big body tourアレンジ、ダラダラと長ったらしいからイヤになってくる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2023/12/29(金) 18:45:41 ID: AsmvTP6nc3
メンバー高橋さんのXがなかなかキツい・・・
全に平沢アンチやん
👍
高評価
0
👎
低評価
1
124 ななしのよっしん
2024/03/23(土) 16:02:27 ID: 4kzcTm/u86
にわかの頃はなんか取っ掛りづらくて苦手だったけれど改訂期いい曲多いな
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス