ぼのぼの
-
121
ななしのよっしん
2014/07/25(金) 17:38:28 ID: y7pADJToJM
-
>>115
ビット・ザ・キューピッド「ぼのぼの!ぼのぼの!ぼのぼの!どいつもこいつもぼのぼの!
何故だ!何故やつは覚えられてるのにこの俺の話をするやつは何処にもいねえんだ!!」 -
122
ななしのよっしん
2014/07/25(金) 18:49:30 ID: oH0IOusrR2
-
なんでこのタイミングでニコニコ配信開始wwwでも1話無料は嬉しいwww
小学生の頃テレビで見てて、途中途中のアライグマくんのバイオレンス要素はやり過ぎだとか内容が難しい部分は大人じゃなきゃ分からないレベルなんじゃないかとかシマリスくんの性別のこととか考えてたわ
今見るとシマリスくんの口癖と凸守の口癖は何か関係があるのか考えてしまう
汗のSEは全視聴者の記憶に刻まれてるだろうしどこかで聞く度に懐かしい気持ちになると思う
まんがライフと言えば、あるきっかけであいまいみーにはまってから、まんがライフWINの名前に聞き覚えがあると思ってぼのぼのでググってみたら、
案の定まんがライフで連載されていることがアニメタイトル画面に表示されていて、訳の分からなさやバイオレンス要素で通じる部分があると思った
もっともメッセージ性があるかないかで比べれば全然違うけど -
123
ななしのよっしん
2014/07/25(金) 21:45:36 ID: SD/4/a8EQ2
- 配信感動したじゃねえか
-
124
ななしのよっしん
2014/07/25(金) 23:36:21 ID: gfQXJSPiDG
- 夏休みを狙ったのかな?
-
125
ななしのよっしん
2014/07/25(金) 23:38:29 ID: owwph339al
-
家族兄妹皆リアルタイムで見てて大好きだった
アニマックスでの再放送は母親が率先して録画してたわ、懐かしい
今も単行本の下にパラパラ漫画付いてんのかな -
126
ななしのよっしん
2014/07/26(土) 03:47:56 ID: Rx6z89xtoX
-
大好きなアニメだったなぁ
久しぶりに全話見たくなったけど、家族で見てたあのころと違って、
一人で見ると切なくて泣けそうでやめたわ・・・ -
127
ななしのよっしん
2014/07/26(土) 12:41:37 ID: K+bnMA6L7h
-
>>121
おう、同類!
折角原作が松下で倉田、保志のデビュー作が取り上げられないのは何故だ!? -
128
ななしのよっしん
2014/07/26(土) 18:07:51 ID: 2a4aYagQt0
-
ぼのぼのってカテジナさんだったのか
ずっとキテレツだと思ってた -
129
ななしのよっしん
2014/07/27(日) 04:15:34 ID: uuUPhn5w+/
-
無料配信、ED聴くために行ったら俺がいっぱいいてワロタ
「近道したい」やっぱ名曲だよなー
道ではなく枯枝が倒れた方向に進む3人(匹?)が歌詞とマッチしててさらに泣ける -
130
ななしのよっしん
2014/07/28(月) 00:24:58 ID: x5uyW5a60n
- 毒キノコ食った回のぼのぼのが色々と面白すぎる
-
131
ぼのぼのブーム
2014/07/30(水) 02:13:29 ID: xlIU5m5XZg
-
かわいいよぼのぼの
タイトル:ぼのぼの
-
132
ぼのぼのブーム
2014/07/30(水) 02:26:48 ID: xlIU5m5XZg
-
おもしろい
タイトル:いじめる?
-
133
ぼのぼのブーム
2014/07/30(水) 02:54:43 ID: xlIU5m5XZg
-
・・・・いじめる?。
タイトル:にてない アライグマ君
-
134
ぼのぼのブーム
2014/07/30(水) 03:16:48 ID: xlIU5m5XZg
-
やっぱり マウスで書くべきではないな
かといってペンタブないんです
>>131 >>132 >>133 下手くそですみません
・・・・いじめる? -
135
ななしのよっしん
2014/08/07(木) 17:26:51 ID: +yaDDsqqpB
-
>>lv187938485
>>lv188168790
一挙放送きたな -
136
ななしのよっしん
2014/08/07(木) 20:12:58 ID: OwEQaZboxE
-
なんやて!?ぼのぼのが一挙放送だと!?
よっしゃ来た!しまっちゃうおじさんのトラウマのあれを
もう一度見ようじゃないか!見ない人はどんどんしまっちゃおうねぇ~~~~ -
137
ななしのよっしん
2014/08/07(木) 23:31:39 ID: K054FG1tDo
-
ぼのぼの一挙来た!
懐かしさで泣くかもしれないw -
138
ななしのよっしん
2014/08/16(土) 00:11:43 ID: jrBfpcTS9y
-
今映画を見るとどれだけ難解な展開と会話だったかが分かるな
子供が牛に踏みつぶされそうなシーンと血まみれのヒグマは軽くトラウマだがやっぱり今見ても怖かった
そして何故か泣いた -
139
ななしのよっしん
2014/08/16(土) 09:06:28 ID: W66zZNL/Oy
-
原作39巻が出ていた。
シマリス家はますます陰と陽の差が激しい面倒な事態に。 -
140
ななしのよっしん
2014/08/19(火) 01:13:56 ID: dQDBlrvES5
- 公式も推奨するしまっちゃうおじさんの回
-
141
ななしのよっしん
2014/08/20(水) 20:19:10 ID: c6aFGmoUZV
- 生放送タグから飛ぶのが同じ名前の別の転送記事でこっちに行かずに削除しましたの記事に行くんだが
-
142
ななしのよっしん
2014/08/20(水) 21:45:01 ID: 7Vd9YRlGc5
-
地味に食べ物が美味しそう
赤い木の実とか芋とか -
143
ななしのよっしん
2014/08/21(木) 02:54:18 ID: 0/7hGk7AEG
-
子供の頃 :アライグマくんまたいぢめてんのかよ ひでぇな
大人になって:アライグマくんまたいぢめられてんな・・・
遊びに誘っても渋られたりよく見ると一人だけ扱いが雑だったり、
改めてみると中々ぼっちには来るものがありますな
でもやっぱりぼのぼのとシマリスは森の中で数少ない気が合う友達だよなぁ -
144
ななしのよっしん
2014/08/21(木) 17:58:24 ID: ZZ+nmPA65Z
- 改めて一挙で見たらシマリスの中の人すげえ。早口とか笑い方とか
-
145
ななしのよっしん
2014/08/21(木) 19:22:22 ID: kwY/UPiS5N
-
やっとこれた…
生放送のタグどうなってんだよ、削除しましたにリダイレクトされてるんだけど -
146
ななしのよっしん
2014/08/22(金) 21:49:56 ID: ZZ+nmPA65Z
-
一挙見終わった。4クール目の鳥が飛ぶ感動のシーンwww。ぼのぼののせいで腹痛かった。
あとぼのぼのがジョセフみたいなこともしてたな。
汗だのテンションゲージだの矢印だのメタネタ(?)も豊富に盛り込まれてたな。
クズリくんのうんこのシーンすら途中から変化球かかっててワロタ。
最終話のスナドリネコさんの話、子供のころはさっぱり分からなかったけど今なら何となく分かる気がする。ただ当時よりは分かるというだけで今もよく分からないけど -
147
ななしのよっしん
2014/08/23(土) 03:57:05 ID: 0R1TqZ8ELu
-
>>143
すごくよくわかるww
子供のときは暴れん坊で口の悪いアライグマくんが怖かったけど
今見るとわりと常識人だなあとか不憫だなあとか…w -
148
ななしのよっしん
2014/08/24(日) 20:47:53 ID: 1sRloaZcQD
- 今見るとどう見てもアライグマくんが主人公だな
-
149
ななしのよっしん
2014/08/27(水) 13:49:42 ID: 7Vd9YRlGc5
-
口が悪く暴力的なアライグマくん
小さくて可愛いけど結構腹黒いシマリスくん
普段はボーっとしているけど妄想癖が激しいぼのぼの
アライグマくんのキャラが一番ストレートだよね
後の二人は変化球 -
150
ななしのよっしん
2014/08/30(土) 22:37:31 ID: K054FG1tDo
-
たった今TSで見終わったんだけど、
最終話で最初のEDになったの見てなぜか泣いてしまった
子供のころに出会えてよかった作品だと心底思う