ぼのぼの単語

ボノボノ
  • 17
  • 0pt
掲示板へ

ぼのぼの

ぼのぼの」とは、いがらしみきお原作4コマ漫画である。

概要

title

竹書房のまんがライフにて連載開始。2022年7月同誌の休刊に伴いまんがライフオリジナルに移籍し連載中。
単行本は48巻(2023年7月現在)まで発売されている。

動物達のほのぼのとした暮らしを描いている。
シュールギャグ哲学的な世界観を併せ持っている。
アニメ版、原作共に数多くのファンを持つ。

1993年2002年映画が上映され、1995年1996年にはアニメも放送された。ちなみに、2002年映画クモモの木のこと」は、2011年以前は最後の4コマ原作長編アニメ映画であった。2016年からは原作ストーリーに基づいた新作アニメが放映されている。

原作では上の通り哲学的な内容だったが、1995年アニメでは原作にないオリジナル回が体を占めることからそういった作は薄く、割とギャグの強いほのぼのした内容となっている。2016年アニメでは、ほのぼのとした雰囲気を継承しつつもより原作に沿った作りとなっており、『ぼのぼの』本来の哲学的な世界観も垣間見ることができる。

ニコニコ動画においての『ぼのぼの』

登場人物(実際には主人公妄想の産物)「しまっちゃうおじさん」の人気が特に高く、 MAD等が幾つか作られている。

論、しまっちゃうおじさん以外のぼのぼのMADもちゃんと存在する。
しまっちゃうおじさんも含めMADではアニメ版を素材にしたものが多く、EDの「近道したい」、「LOVE TWO LOVE」を使用したものもある。

主な登場キャラクター

title

関連動画

関連商品

テレビアニメ第2作Blu-ray / DVD

関連生放送

関連チャンネル

title

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 17
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ぼのぼの

241 ななしのよっしん
2021/06/19(土) 00:28:11 ID: m2LBzBgpQe
👍
高評価
0
👎
低評価
0
242 ななしのよっしん
2021/08/16(月) 09:14:51 ID: 4v1bVgBaBv
新OPが今までにないテンションでいいよね
今のアニメ結構長いことやってるしの印も定着してきたかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
243 ななしのよっしん
2021/10/07(木) 20:10:21 ID: pyviVnYhFq
>>238
それはビット・ザ・キューピッドキャラデザファミ通の表でお染みの松下進
当時としてはしいフルCGアニメだった。
…が、わちらにしたらぼのぼのの前座に過ぎなかったw

>>210
プレーリーは劇場版1作GONTITI音楽やってたやつ)の未シーンにも出てた。
ビデオ版でしか見ることができない相当なレアキャラ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
244 ななしのよっしん
2021/10/28(木) 23:27:02 ID: dzoItigas+
今更だけど、結局カシラがスナドリネコを手下にするのを諦めたのは何故なん?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
245 ななしのよっしん
2022/01/27(木) 20:44:24 ID: 5I44GX1mSJ
アニメ1期見たあと初めて原作漫画を読むと割と困惑するよね
ぼのぼの妄想で生まれたキャラとかしまっちゃうおじさん原作だと全く出てなかったりシマリスくんが壮大ないじめがあったり途中から性格や言動がダイちゃんやアライグマくん寄りになってきてるという
その中でアニメとあんまり変わらないアライグマくん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
246 ななしのよっしん
2022/01/27(木) 20:56:44 ID: 5I44GX1mSJ
ダイじゃなくてショーだったわ
てか最近のシマリスくんェ…
ダイちゃんが結婚するところまでしか知らなかったとはいえこれは辛いわ…

どんどん作中で時が過ぎていたんだな…原作ぼのぼの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
247 ななしのよっしん
2023/04/18(火) 12:41:40 ID: pyviVnYhFq
傍若人なアライグマくんアリだけは苦手だというのは意外だったな。
もあれのモデルが軍隊アリなら、大勢集まるとすら殺すというから納得なのだが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
248 ななしのよっしん
2023/07/04(火) 12:40:10 ID: kAVCzPtoDv
あんまりポップカルチャーに精通してないけど1期にべて2期が長いアニメと言えばこれみたいなところがある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
249 ななしのよっしん
2023/08/19(土) 17:20:34 ID: 2o8rSugRDe
「何かをやるために生まれてきたんんじゃなくて、ただ見るだけ」ってなんだか少し理解ってきたな
自分はなんにも残せない人生だと自覚してくると
👍
高評価
0
👎
低評価
0
250 ななしのよっさん
2023/08/19(土) 23:58:32 ID: ha9Jk9kTKj
昔なんか怖かったんだよなぁ。とかアライグマ親父とか。アンパンマンBGMですら怖がってたから昔の感性はよく分からんが
👍
高評価
0
👎
低評価
0