61 ななしのよっしん
2020/07/21(火) 12:40:40 ID: Zw59mM6xuw
まあ使者が大陸と行き来してるくらいだからくらい普通に輸入しればいいわな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2020/10/08(木) 12:42:00 ID: M5Fprz+epl
の妻豊玉の正体はサメだから、の玉依姫も多分サメ
つまり息子葺不合は1/2サメで、妻は純サメの玉依姫
てことはその息子神武天皇は3/4サメってことになるのでは…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2020/10/10(土) 22:30:46 ID: M5Fprz+epl
>>62 神武天皇の祖(火照命)ではなく山幸(火遠理命)でした…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2020/11/25(水) 18:58:15 ID: eYFTjith9M
八木さんの「古代天皇はなぜ殺されたのか」で神武天皇実在性が検証されている
同じ八木でも八木秀次とはえらいちがいだな

実在が確定している天皇の在位年数を人数で割って出た数字の分さかのぼってみたらそのころ倭で大乱があったようなのでこれが実在の根拠になるだろう、のほか極端に年齢の高い天皇年齢を一年に二回加齢していたと考えたらしっくりくるだろう、とか

いい本だったわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2020/12/11(金) 12:44:06 ID: W8A06p/xOD
卑弥呼とその神武天皇説はあるよな

伝承されていく内に卑弥呼が統合されて男王にされたという説
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2021/01/08(金) 12:00:41 ID: Wxyes5HKZo
古田は『盗まれた神話』では、孫降臨の地「日向」とは福岡県日向一帯だとしている
で、神話中の地名を次々と周辺の博多湾一帯から見つけ出して見せている
彼の邪馬台国九州説などは疑わしい点が多いけど、日向神話舞台北九州というのは説得があると思う
何と言っても、日向にはそれらしい遺跡が何もなく、北九州に当時の遺跡は集中しているからな
神武東征を行った王が史実に存在したのであれば、多分この地から大和に向かったのであろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2021/01/24(日) 19:28:28 ID: cKjTVhe89w
>>62
神武皇后息子皇后も半分サメ(or)だしな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2021/03/21(日) 14:56:48 ID: U9ZvJ23kBu
神話上の登場人物である神武天皇を紀元とした建2600年を誇る人間ほどお隣檀君を起とした5000年を嘲笑う傾向にあるのは何故なんだろう。同じ神話歴史なんだから仲良くすればいいのに
👍
高評価
2
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2021/03/21(日) 14:58:48 ID: Hd5PJNJ4e0
お隣はもう王室いもの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2021/04/09(金) 01:33:12 ID: BiRRdgngYW
4/3は神武天皇
神武天皇が崩御された日で、WW2までは祝日だった。
今やイースターばかり手に宣伝されて忘れられた感があって残念
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2021/04/09(金) 19:11:42 ID: W8A06p/xOD
神武天皇2000年も前に

エジプトでは三大ピラミッドが作られてたし
イラクではギルガメッシュ王が君臨していたんだから
世界は広い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2021/06/07(月) 22:04:26 ID: cKjTVhe89w
>>68
教科書に書くのと書かないのでは大違いだと思うの
日本でも戦前には書いていたが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2021/06/10(木) 14:30:25 ID: xvtHW+aFVA
実際の所この人のモデルって古墳時代くらいの王なのかな
古代天皇年齢が倍になってるとして、上の1年と実際の1年が整合されるは遅くとも江戸時代くらいだろうし、仮定が正しければ400年代500年代あたりだと思うけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2021/06/10(木) 14:38:31 ID: vwVRHJVMzG
なんで江戸時代まで年が合わないんだよ……

通説では飛鳥時代からの紀年は信頼できるとする
また、倍年説の論者初代天皇の時代を2世紀末~3世紀前半に設定することが多い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2021/06/10(木) 19:12:33 ID: W8A06p/xOD
征伐と思わしき高句麗側の「倭と戦った」という記録西暦380年から400年頃というのはほぼ確定しているから
神武天皇(のモデルになった王)は四世紀以降とは考えにくいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2021/06/13(日) 09:52:34 ID: eYFTjith9M
聖徳太子が574年~622年の人
聖徳太子の曾祖継体天皇
継体天皇の5世の祖が応天皇
天皇の祖ヤマトタケル
ヤマトタケルの13世の祖が神武天皇
子の年齢差が30歳くらいとすると30×25で聖徳太子の750年前のひとになる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2021/09/12(日) 13:36:27 ID: xZW7uH9iop
>>75
第16代の仁徳皇后イワノヒメ葛城が新羅を征伐したのが382年だというのがひとつの安になる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2021/09/12(日) 15:42:20 ID: o7Db7U2rmn
名前の字面的に青色カブトムシのような水色色の武具の武者頑駄が浮かんでしまう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2021/10/07(木) 03:55:24 ID: xvtHW+aFVA
いろんな王を寄せ集めて創作された人物なんじゃね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2021/10/07(木) 04:11:43 ID: 9jZLQAs7QE
実は天皇過去無限に続いていたため、最初の天皇というのは存在しない
だがそれでは不便なので、適当タイミング天皇を選んで初代と呼ぶことにし、それ以前の全ての天皇がやったことを1人に集約したため矛盾が生じ、実在が疑われるようになった
👍
高評価
0
👎
低評価
2
81 ななしのよっしん
2021/11/05(金) 14:49:17 ID: xvtHW+aFVA
こいつの時代以前だと天皇って称号自体なかっただろうし王と言った方が正しいかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2021/11/21(日) 00:53:30 ID: KybOL0eS/N
天照大神の持ち物から生まれた天照大神の子、須佐之男命の持ち物から生まれた須佐之男命の子であるという空気になった。

須佐之男命の持ち物から生まれたのほうはどうなったんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2021/11/21(日) 09:01:45 ID: W8A06p/xOD
神武天皇九州から関西まで征してヤマト王権を立てたと仮定すると
何故、お膝元の九州が磐井の乱までグダグダ全統治出来ていなかったんだという疑問は残るんだよな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2021/11/21(日) 12:47:15 ID: eYFTjith9M
それは記紀に書いてあるじゃん
日向に妻を置いて少人数で大和にいったんだから大和以外は征してない
👍
高評価
0
👎
低評価
2
85 ななしのよっしん
2022/02/11(金) 07:15:21 ID: Wxyes5HKZo
建国記念の日記念カキコ

>>82
須佐之男命の持ち物から生まれたのほうはどうなったんだろう
宗像三女路にられ、日本外交・貿易・戦の守護海外赴任する人は安全を祈願しに行こう
厳島神社られて平家の守護にもなっているね

>>83
>何故、お膝元の九州が磐井の乱までグダグダ全統治出来ていなかったんだという疑問は残るんだよな…
考古学的には、向遺跡は九州文化ではないしその後九州文化に征された形跡もない
大和朝廷の分筋(つまりアマテラス大神孫の一人)として
任地の前線であった日向から大和本家を制圧したと考えるのが自然じゃないかな
九州としては大和から来た前線指揮官が内乱で出ていったのだから当然自立していくだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
1
86 ななしのよっしん
2022/02/13(日) 18:45:03 ID: cKjTVhe89w
皇室以外の天照大神の系統というと
物部 隼人 出雲造-土師 尾 河内とかそこらの造 (数えように宗像)くらい?
物部出雲造以外ぱっとしないな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2022/07/04(月) 18:11:21 ID: QsIBRs9Jr7
字面が強そう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2023/02/07(火) 15:15:40 ID: q+L8LzunaB
>>lv340128540exit_nicolive

👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2023/04/16(日) 14:23:15 ID: xZW7uH9iop
7世紀、申の乱の折に大海人皇子(天皇)が神武天皇の御陵に詣でたって言うぬえ
👍
高評価
0
👎
低評価
2
90 ななしのよっしん
2023/07/05(水) 11:15:57 ID: vwVRHJVMzG
ローマに対するロムルスと同じで、設定上は人間だけれだも
実際は、の起りを説明するためのだよね
日本磐余日本・「いわれ」・だろう
地名の磐余に由来するというのは後付けの説明
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス